●2輪ロードレース総合(MotoGP/SBKetc.)308●
- 1 音速の名無しさん
-
●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記モータースポーツ実況板でどうぞ)
【質問は基本的にこちらで】
(゜*゜)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゜*゜)
hhttp://same.ula.cc/test/r.so/hayabusa6.2ch.net/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
hhttp://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki hhttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 307 ●
- 2 音速の名無しさん
-
>>1
いちもつ
- 5 音速の名無しさん
-
続けてるもんゆうたら よう考えたら>>1乙しかないなと
そやから この>>1乙だけはやめへんとこと
- 23 音速の名無しさん
-
ほんとそれ
高いけどエントラントなら誰でも買えるマシン
敢えてロッシに有利な点があるとすれば優秀なスタッフを集められるって点かな
- 67 音速の名無しさん
-
>>23
hhttp://itatwagp.com/2014/12/02/motogp-2962/
ロッシのマシンは・・・。クビサ語る
- 68 音速の名無しさん
-
>>67
やっぱりプロはすごいな
ロッシと比べてオツリが全然少ないわ
- 103 音速の名無しさん
-
来年の開幕の各社のマシンはMotoGP始まって以来最大の楽しみだわ、
排気量の変化なんて目じゃ無い位の大変貌とげて来るんだろうなぁワクワク
- 111 音速の名無しさん
-
>>103
来シーズン排気量かわんの?
いったい何ccに?
- 112 音速の名無しさん
-
>>111
文章読解力なさすぎ。
外国の方なら仕方ないと思うが。
- 113 音速の名無しさん
-
>>112
いや、これは>103の書き方が悪いだろう
「排気量が変わったシーズンなんて目じゃないくらいに〜」
って書くべきだったな
- 114 音速の名無しさん
-
>>112
何故日本人はすぐ煽るのか
- 119 音速の名無しさん
-
>>113
>>103の書き方よりもこれくらいわからないことの方が問題
- 116 音速の名無しさん
-
>>114
底辺の自分でも見下せる存在が欲しいんだろ
- 157 音速の名無しさん
-
チャンピオンになった2010、2012年、ランキング二位に終わった2011年を
省いているのはなぜですか
- 159 音速の名無しさん
-
>>157
ロッシがヤマハに復帰してからを比べているのだけど
ドカ時代もいれて欲しいのか?
- 164 音速の名無しさん
-
>>159
あたりまえだろ
ドカティはバイクじゃないのか?
- 171 音速の名無しさん
-
>>164
ライダーの力量はかるのに
ほぼ同じ条件の4年間で比べたんだがね理解出来ないかな
- 172 音速の名無しさん
-
>>171
ほっときなされ
- 254 音速の名無しさん
-
「日本で勝って世界へ」の流れで考えると、野佐根は惜しかったよな…
事情が事情だけに仕方ないけど、久々にMotoGPで通用する日本人ライダーが出てくると思ったのに
というか、今考えると20世紀末から21世紀初頭のGP500やMotoGPってすごかったよな
日本人が普通に表彰台当たり前で、時々優勝もして、シリーズランキングの2位とか3位にいたりした
- 262 音速の名無しさん
-
>>254
> というか、今考えると20世紀末から21世紀初頭のGP500やMotoGPってすごかったよな
> 日本人が普通に表彰台当たり前で、時々優勝もして、シリーズランキングの2位とか3位にいたりした
アンチロッシに掛るとロッシ埼京時代だから、他がしょぼかっただけってなるけどな
- 270 音速の名無しさん
-
>>262
これだからリアルで見てない奴は……
マルケスロレンソストーナー級のライバル不在だったという意味でレベルが低かったけど、
日本人が今で言うドヴィペド級を走ってたからやっぱり凄い時代だったんだよ。
宇川とか当時はバカにするような向きもあったけどもう宇川並の選手だって二度と出てこないんじゃないか?
- 271 音速の名無しさん
-
確かに宇川や玉田って凄かったんだな、今思えば。
- 278 音速の名無しさん
-
>>270
>>271
今の日本人ライダーの状況を見てるとマジでバケモノ級だよな
- 286 音速の名無しさん
-
>>278
今と比べて当時のレベルが低かったかもねw
- 281 音速の名無しさん
-
>リアブレーキでトラコンを制御
ホンダは変わった機能をバイクに付加してるんだな
- 282 音速の名無しさん
-
>>281
ひかるんが一時ブツブツ言ってた「ABSではないブレーキ」ってやつだろ。
リヤホップを抑える為にリヤのストロークセンサーと協調してリヤブレーキをコントロールしてる。
ABSの応用制御だな。
- 284 音速の名無しさん
-
>>282
どうした?
突然関係ない話を始めるとか
怖いぞ
- 287 音速の名無しさん
-
>>284
クリぼっちだからって、カッカすんなよw
- 289 音速の名無しさん
-
>>286
周回遅れ乙
- 356 音速の名無しさん
-
ホルヘは職人なんだよ
朝が早いやつな
でも本人はポップなスターになりたい
そのGAPが悲喜劇を生む
- 359 音速の名無しさん
-
>>356
レース用フル装備で池に飛び込んで溺れそうになったのを忘れない
サーキットの中の池ってコース建設のために出来たのが多くて
すり鉢状で結構危ないんだよな
- 412 音速の名無しさん
-
>>359
全日本125ccではチャンプを筑波の池にドボンが恒例だったみたいだが、浅いのか?
- 376 音速の名無しさん
-
たらればを言ったらキリが無いけどKCやシッチが走ってたらどうなってたんだろうねえ。
- 378 音速の名無しさん
-
>>376
シッチは相変わらず荒い走りで非難され、KCは空気になってるだろう
なんでKCって実績にそぐわない持ち上げ方する奴が多いのかな?
- 380 音速の名無しさん
-
>>378
自分で見た事無いのかね?
- 381 音速の名無しさん
-
>>380
見ているから言っているし、結果からしてもKCに何を期待しているの?って思う
- 384 音速の名無しさん
-
シッチは片鱗は見せたけど結果は出せてないからなぁ
俺的には同じレジェンドの加藤と同レベルくらいのイメージ
生きてりゃもしくはって思わせるものはあった気がするけど
- 385 音速の名無しさん
-
>>384
周りはふっ飛ばしても自分はコケない初期マルケスと違って自分もすっコケてたから
マシンコントロールの才能は一段下がるイメージなんだよなぁ…
- 388 音速の名無しさん
-
ニッキーが女の子はべらせとる
nicky_hayden 1時間前
- 425 音速の名無しさん
-
>>388
クリスマスの理想と現実
理想
現実
- 407 音速の名無しさん
-
ザルコやリンスとかのMoto2上がりの連中で活躍しそなのは誰なんだろね?実績からいけばザルコか
- 424 音速の名無しさん
-
>>407
ザルコは適応出来たら早いだろうな
リンスはあまり期待してない
- 426 音速の名無しさん
-
>>425の現実は↓
- 427 音速の名無しさん
-
>>426
- 428 音速の名無しさん
-
>>427
なんでそんなことになったw
- 430 音速の名無しさん
-
>>428
知らんのか?
ジェネレーションギャップだな
- 431 音速の名無しさん
-
>>430
お餅に気をつけてください。
- 461 音速の名無しさん
-
リンス美脚
Alex Rins @Rins42 4時間前
Sin descanso!! #AR42 Non stop!!
http://twitter.com/Rins42/status/814914795447132160
- 477 音速の名無しさん
-
>>461
腕の太さに比べて足がずいぶん細いんだな
- 487 音速の名無しさん
-
>>477
ちゃんとしたトレーナーいないのかもね
- 489 音速の名無しさん
-
>>477
あんなもんただの飾りですよ?
>>487にはそれがわからんのですよ
元スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1481525179