白石康次郎ってどうよ
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。
-
どうよ
- 21 名無しさん@お腹いっぱい。
-
と身内が申しております。
- 23 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>21
サモシイ奴だなキミは。
友達いないだろ?
早くニートから脱却しろよ。
インフレボートくらい買えるかもしれないぞ。
おっと、免許を取る頭はないかもな。
- 49 名無しさん@お腹いっぱい。
-
持上げるなんて、勘違いだろう・・・
借金してまで世界一周レースに参加すること自体、甘ったれてる。
コツコツ貯金してやっと買った21ftで30マイルの大島に行く奴の方が
よほどまともだし、ヨット乗りらしい。
師匠だって借金で(ry
- 52 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>49
大島なんてスナイプで行けるところ。
自慢にもならないね(笑)
- 53 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>52
大島なんてウインドサーフィンで行けるでちゅ
- 80 名無しさん@お腹いっぱい。
-
秋のヴァンデグローブスタート前、5月に大西洋横断レースが有るんだな
- 84 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>80
ちら裏 大西洋横断レースの日程を書き出してみた
5月17日 ニューポート到着
5月21日16時(JST21日朝5時) ニューポートからNYまでプロローグラン
5月27日 NY湾にてチャリティレース
5月29日11時(JST30日朝0時)NYスタート
- 95 名無しさん@お腹いっぱい。
-
トランサット、IMOCA60クラスに参加のリチャード トルケン氏、
インナーフォアスティの不調によりセール回収中に頭部を受傷。
艇体は放棄し貨物船により救助。
hhttp://www.thetransat.com/news/view/newsflash-richard-tolkien-boards-cargo-ship-in-mid-atlantic
- 102 名無しさん@お腹いっぱい。
-
21日のプロローグレースはニューポートからニューヨークまで
hhttp://www.ny-vendee.com/en/newport-new-york/
>>95
現在、艇の回収作業準備中。Ari Huusela氏がFlying with Finnairの艇名
にてレース参加見込み。
- 103 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>102
訂正です。今回にRichard TOLKIEN氏が事故に遭った艇は
以前にAri Huusela氏(Flying with Finnair)が乗ってた艇です。
- 140 名無しさん@お腹いっぱい。
-
HUGO BOSS止まってる。
ビスケー湾入り口で大型船が南北に通るとこを、
東西に通るから事故じゃ無いといいんだけど。
- 141 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>140
トラッカーの表示だと無風らしい。
- 242 名無しさん@お腹いっぱい。
-
トップ2艇の空撮、フランス海軍提供
ケルゲレン諸島はフランス領ですので、その絡み?
hhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA_(%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88)
白石艇、マストトップの風向風速系の修理
- 245 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>242
BOSSはベンツ出資なのか
ってかこれだけ倒れてるのにめっちゃスピード維持できてるのが凄い
普通転覆するだろ
- 247 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>245
メインはHUGO BOSSで、現在にHUGO BOSSがF1でメルセデスチームと
提携してるからみたいです。
hhttps://www.mercedes-benz.com/en/mercedes-benz/lifestyle/friends/alex-thomson-the-extreme-sailor/
hhttp://www.alexthomsonracing.com/partners
航跡図を拡大すると、上位2艇は2時間ごとに方向転換を繰り返して、
境界線ギリギリを走ってます。
- 248 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>247
詳細な説明どうもです
上位二人が断トツですな、技術も凄い
- 272 名無しさん@お腹いっぱい。
-
37日目
BANQUE POPULAIRE VIIIが59%。HUGO BOSSは58%で213nm後方。
HUGO BOSSは11/24に右側フォイルを破損してます。
西経に入って
- 274 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>272
HUGOも破損か、追い付けんかもな...
- 276 名無しさん@お腹いっぱい。
-
38日目
先頭はBANQUE POPULAIRE VIII、60%を走って残り9842nm。
296nm後ろをHUGO BOSS、約1000nm離れて3位はSMA、4位の
MAITRE COQとの差は50nmの僅差です。
昨日から位置情報が表示されないのでトラッキングの画面
も地図だけで各艇の表示が出ません。
>>274
HUGO BOSSの破損は19日でした。ずっとポートタックですので、
サンタさんに風向きの変更をお願いって記事になってます。
hhttp://www.vendeeglobe.org/en/news/17153/dear-santa-please-can-i-have-some-starboard-tack-now
- 277 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>276
ゴールが見えてきたな、みんなの無事を祈る
- 287 名無しさん@お腹いっぱい。
-
8位のLE SOUFFLE DU NORD POUR LE PROJET IMAGINEが
ニュージーランド西側にて浮遊物と衝突、バウのセールロッカーに浸水、
右側ラダー破損、他にも損傷。 Thomas Ruyant選手に怪我は無し。
- 289 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>287
衝突後の動画が公開されてます。機走中で艇体の破損、酷いです
- 292 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>289
こりゃ酷い
ったか今回デスマストと船体損傷多すぎだろ
- 296 名無しさん@お腹いっぱい。
-
47日目
先頭のBanque Populaire VIIIは47日と32分でケープホーンを
通過。前回の記録を5日も短縮しました。
- 297 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>296
今回スピードアップしてるよな
リタイア率も半端無いが
- 299 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>297
ハイドロフォイルの性能差は凄いですね。小型のモノハル艇にも流行るのでしょうか?。
横幅広いから係留料が気になりますけどw。
- 302 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>299
ハイドロフォイル凄いですよね
落水した時絶望な気もしますが
元スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/boat/1163116476