【くねくね】LAスタイルHIPHOP【かちかち】
- 1 踊る名無しさん
-
日本でまったくはやっていない最新ジャンル、
LAスタイルHIP HOPについてそろそろ語ろうか
- 3 踊る名無しさん
-
>>1
語れよ
- 23 踊る名無しさん
-
こんだけ踊れたら楽しいだろうなぁ
- 26 踊る名無しさん
-
>>23
MASAOさんは世界一の振付師だと、普通に思う
- 31 踊る名無しさん
-
いろいろなダンス・スタイルの違いは、特にストリート・ダンスのスタイルの違いは、
ダンサーや振付師の曲の解釈の違いから生まれるものとか、
ムーブの特徴から生まれたもの、時代、地域、などいろんな違う要因から
生まれる。要は、踊っているダンサーの主張による。
HIPHOPダンスは、HIPHOPの曲で踊られたものであれば、何でも、そう呼ぶ場合が多い。
だから、HIPHOPの曲でパラパラやっても、それは、HIPHOPダンスといっても自由。
- 34 27
-
>>31
俺もその考えには賛成だしそう思っていたんだけど
HIPHOPの曲でモロLOCKやPOPダンス踊っていたらHIPHOPダンスとは言えなくないかい?
仮に見てる人に「何踊ってるんですか?」と聞かれればLOCKorPOPダンスって答えるだろう
ここんとこが難しい・・・
- 32 踊る名無しさん
-
音楽の理解度が大事ってのは本当によく分かる。
結局のところ、音楽センスが振り付けやフリースタイルのセンスに直結するからね。
あと、曲が好きで好きで、その曲で踊りたいと思って初めて
ダンスをするべきなのに、単に踊りのBGMとして曲を探す人が多すぎる。
- 35 27
-
>>32
半分賛成で半分反対かな
上半分は分かるけど、下半分は人によるし仕方ないと思う
事実、俺もそう って言っても決して全てではない。
もちろん好きな曲を聴いて自由に踊ってるときもあるけど、曲を好きになれないこともある
でも、ダンスが好き!って人も多いんじゃないかな
だから「音あってダンスすべき」と断定しちゃいけねーと思う。それがきっかけで「本当はダンスが好きなのに、曲が好きになれない」でやめていく人いたら
それはそれで寂しいもの。
後は自分を信じて、ダンスありきで踊る人間を周りがどう評価するかに任せる。もしくは周りの評価など気にしないで単に自分が楽しむものとしてやればいい
- 37 踊る名無しさん
-
>>34
それもあると思う。
でも、オークランドのターフ・ダンスや
ブルックリンのフレックス・ダンスや
メンフィスのバック・ダンス
は、ロックやポップを含んだフリースタイル系のため
仮にポップだけ踊っていても、
ポップであると同時に
曲によって、
例えばハイフィーならターフ・ダンス
レゲエならフレックス・ダンス
バックミュージックならバック・ダンス
を踊っていることにもなるらしい。
- 58 踊る名無しさん
-
>>35
嫌な曲で踊ってて楽しい?
バックダンサーや、どうしても仕事で、って人じゃなきゃ
嫌いな曲で踊る意味が分からないんだけど。
- 39 踊る名無しさん
-
>>37
ごめんそこまで詳しくないw
- 53 踊る名無しさん
-
安室…。
LA STYLEはR&Bで踊るのが一番カッコいい気がする。
踊りたい気持ちはあるけど、見るだけでダンスの経験は無いので、shitkingzみたいにステージで踊る自分を想像して楽しんでるw
- 54 踊る名無しさん
-
>>53
いいねそれw
そういうのも良い事だよイメージトレーニングっていうね
なぜに、安室・・・。←???wなんかまずい事言ったか?
つか、R&B以外に踊れるのか?
一応、HIPHOPでも踊れるみたいだけど、メロディに合わせてやる動きはできないだろうな
JAZZだとビートが無くて迫力無くなるし
shitkingzってさ、sとtの間無かったような気がするんだがw
- 56 踊る名無しさん
-
>>54
shitっていうのは向こうでは放送禁止用語だから伏せ字にして**を間に入れて表記してるだけだよw
日本では関係ない事だけど。
- 66 踊る名無しさん
-
This is itのバンクダンサーさんなど。
LAスタイルなのか分からんけどカッコよす
hhttp://www.youtube.com/watch?v=0Zw2MMAfNOA&feature=related
hhttp://www.youtube.com/watch?v=nv2fyhAk_5g&feature=related
- 67 踊る名無しさん
-
>>66
boa - eat you up の振付はMisha Gabrielだったと思う
hhttp://www.youtube.com/watch?v=wUYt_W5g3zU
ジャスティンのバックダンサーかっこよすぎる
- 68 踊る名無しさん
-
>>66
上の動画の真ん中の人、超上手いな
みんな上手いし同じ振り付けなのに何が、違うんだろう・・・
- 69 66
-
誤字すまん
×バンクダンサー
○バックダンサー
>>67
BOAのアメリカ進出時の振付は、Mishaと、
下のジャスティンダンサーの人達が担当だったらしいね。
>>68
>みんな上手いし同じ振り付けなのに何が、違うんだろう・・・
なんでも母ちゃんがバレエの先生で、
3歳くらいからダンス人生を歩んでるとか・・。
それが理由かわからんけど、確かに存在感あるね。
自分、この人達みたいなダンスをLAスタイルだと
勝手に思い込んでいたんだが、実際はどうなのか。
- 105 踊る名無しさん
-
かっこつけてダンス…バカすぎる
- 106 踊る名無しさん
-
>>105
それって某芸能事務所のこと?
- 107 踊る名無しさん
-
くねくね系よりかちかち系のがカッコいいな
minimumの振り付けはくねくねしていてあんまり好きじゃない
- 108 踊る名無しさん
-
この分野やってる人ってバトルはどうやってんの?
- 161 踊る名無しさん
-
このスタイルじゃ世界で戦っていけないでしょう。
事実あなた方の神シットキングスはJDで戦えてない。
- 162 踊る名無しさん
-
>>161
お前は、何のためにダンスやってんだ?
- 168 踊る名無しさん
-
>>166
そんなこと言えば、
日本のほとんどの分野のダンサーは、外国かぶれの俗物ヒッピーになっちゃうぞ。
まあ、当たってるちゃー当たってるけど・・・
鋭敏な感性をもって創造力を発揮したければ、コンテンポラリーへお引越ししてはいかが?
- 171 踊る名無しさん
-
関西じゃBOLDあたりが老舗のLAスタイルヒップホップだな。
シットキングスたちもリスペクトしてる。
- 172 踊る名無しさん
-
ねーなんでヒップホップとかレゲエをよく聞いてる人とかそういうダンスしてる人は絶対>>171みたいな言い方するよね?
何で「尊敬してる」って言わないの?リスペクトしてるとか言ってるけど、馬鹿らしくない?wwwwwwwwwwww
「リスペクトしてる(キリッ」←アホみたいだと思わない?
アホみたいだと思わないアホはどうでもいいけどwwwwwwwwwwwwwwwww
- 176 踊る名無しさん
-
>>172-173は本当にカスだなw
- 181 踊る名無しさん
-
>>172あたりからおかしくなった。>>172-173はクズ。どっかいって欲しい。
- 173 踊る名無しさん
-
それをいったら、いい年こいた連中がチームを組むとかいう
チームってのもアホみたいに思える。もうちょっとマシな表現ないんかよwwwww
ガキかwwwwwwwwwと聞くたびに思うわ。
ガキみたいだと思わないガキはどうでもいいけどwwwwwwwwwww
- 175 名無し
-
>>173 野球でチーム組むとか特に何もおもわないけど?WWWWWW
お前らの「リスペクトします(キリッ」より普通なんだけど・・・わかるかな?
- 179 踊る名無しさん
-
上のほうの変なつっかかりといいLAスタイルにまったく関係ない、
意味ない話題でとにかく迷惑。最新のスタイル系の情報のレスがほしいのに、
どっかいってほしい。
- 182 踊る名無しさん
-
>>179
ちょっと意見を聞きたいんだが
LAスタイルと、ヒップホップジャズの区別はいいかげんすぎると思わないか?
純粋なLAスタイルは、ジャズの音取りでヒップホップスタイルする。
その中にちょっとでもジャズスタイルが混じればヒップホップジャズになるって
言われた。これっていいかげんすぎないか?
どう思う?
- 201 踊る名無しさん
-
これってGirly Hiphopなの?
思ってたのと全然違うので驚いた
しかも服装…パーティーだからだろうけど普通こんなんでは踊らないよね
ダンサーは10台からLAにわたって踊ってたってなってたけど。
んらっても意味無いかな
hhttp://www.facebook.com/video/video.php?v=10150280367333072
- 202 踊る名無しさん
-
>>201
これはヒドイねw
前出の愛媛の匿名希望もグダグダだけど
それより酷いかもwww
この二人の特徴は同じ方向にしかターン出来ないって事。
あとムーブ全部がハチャメチャで中身が何も無いって事。
そんなのキッズダンサー以下。
- 204 踊る名無しさん
-
>>202
やっぱり酷いですよね
六本木で生徒募集中っていうから珍しいので見てみたけど
LAで何してたのか知れないけど何も得てなかったようですね
- 206 踊る名無しさん
-
愛媛の田舎なら娯楽も貴重だし村社会の結束で人も集まるかもしれんが
六本木でレッスンってこのレベルで何教えれるんだよ?って感じ。
- 222 踊る名無しさん
-
ゲイのダンサーが多いよね
元スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dance/1266908231