三国志 ThreeKingdoms
- 1 無名武将@お腹せっぷく
- 9 無名武将@お腹せっぷく
-
>>1
新スレ 万歳 万歳 万々歳
- 110 無名武将@お腹せっぷく
-
曹丕の人がインタビューで「もっといい役をくれ」って言ってたけど誰をやりたかったんだろう
周瑜の人は「依頼が呂布→趙雲→周瑜とどんどん良くなっていきました」って嬉しそうだったな
- 112 無名武将@お腹せっぷく
-
>>110
曹丕役の人次回のKing's Warじゃ胡亥役だけど問題ないのかw
- 120 無名武将@お腹せっぷく
-
>>112
画像小さいけどこれだね
曹丕が葡萄を食べるシーンはthree kingdomsでやって欲しかったわw
- 121 無名武将@お腹せっぷく
-
>>120
「うまww葡萄うまっうぇwww」
- 160 無名武将@お腹せっぷく
-
このドラマ孔明の息子も出てくんの?
- 163 無名武将@お腹せっぷく
-
>>160
出ない
三国志って小説や漫画でも諸葛亮が死んでから割とあっさり終わるよな
- 171 無名武将@お腹せっぷく
-
>>163
そりゃ日本の三國志物は吉川横山がテンプレだから。
演義は一応西晋が呉を倒して統一するところまではやるからね。
なお、史実の西晋は鮮卑族の反乱に10年近く手を焼かされて五胡十六国への
フラグがビンビン立ちまくってる。
- 192 無名武将@お腹せっぷく
-
ワイヤーアクションに萎えるとなんでヘタレになるのかわからん
日本人が編み出したワイヤーアクションがあんなに中国人は好きなのかね〜
- 201 無名武将@お腹せっぷく
-
>>192
ワイヤーアクションがー、なんて理由で萎えるなんてよっぽどのヘタレた精神だなって話じゃね
こんなもんでいちいち萎えてるとかどんだけ雑魚メンタルってこと
ヘタレメンタルにこの程度も理解できない低能って悲惨すぎるだろw
三国志2の曹豹かよw
- 209 無名武将@お腹せっぷく
-
>>201
ワイヤーアクションなんて普通に冷めるだろシナ人
- 220 無名武将@お腹せっぷく
-
>>209
普通にお前がヘタレなだけだねw
もう書き込むのやめたら?僕はヘタレで馬鹿な雑魚って自分で宣言してるだけだよw
- 222 無名武将@お腹せっぷく
-
>>220
ワイヤーアクションなんかを喜んでるシナ人うざいわ
- 223 無名武将@お腹せっぷく
-
簡単に煽られすぎだろw
やーい、お前の頭、三国志2の曹豹ーm9(^Д^)
- 225 無名武将@お腹せっぷく
-
>>223
中国人=キチガイ
- 230 無名武将@お腹せっぷく
-
>>225
中国人がキチガイとしてもお前はそれ以下だよなw
自覚しようw
お前が底辺中の底辺だってw
- 228 無名武将@お腹せっぷく
-
モミアゲから頬にかけて生えてるのが「髯」
- 229 無名武将@お腹せっぷく
-
>>228
もみあげとかなく、ヒゲが繋がってなくて、始皇帝のようなほっぺだけの毛を伸ばしているw
- 231 無名武将@お腹せっぷく
-
>>230
うざいんだよシナ人
一生ワイヤーアクションでもやってろ
- 345 無名武将@お腹せっぷく
-
これじゃなく曹操ってドラマ見始めたが
なかなか面白いじゃないか
曹操役の人が良いつうか上手い
- 346 無名武将@お腹せっぷく
-
>>345
赤壁直前で終わる低予算ドラマか
- 371 無名武将@お腹せっぷく
-
全部見終わった。面白かったから95話があっという間だったよ。
ソフトバンクの柳田見るたびに呂布思い出すようになってしまった...
- 374 無名武将@お腹せっぷく
-
>>371
そんなに面白いのか
項羽と劉邦とどっちを見ようか迷っている
- 465 無名武将@お腹せっぷく
-
貂蝉の最期は、どんなふうに描かれているのですか
- 470 無名武将@お腹せっぷく
-
>>465
曹操に犯られる前に宝剣で自殺
- 472 無名武将@お腹せっぷく
-
>>470
ありがとう
- 491 無名武将@お腹せっぷく
-
いろいろ謎が多い司馬懿のことが気になってwikiペディアで見てみたら
無茶苦茶どす黒い一族なんだな・・・
内部抗争が酷すぎて三国志の勝者としては後味が悪いというか
子孫に「そりゃ滅ぼされるわ」と嘆かれるほどじゃねえ
- 494 無名武将@お腹せっぷく
-
>>491
謀略者や密告者だらけの曹魏で一族を生き長らえさせて最後に国を乗っ取ったのだから史上的にも大快挙なんだが
- 496 無名武将@お腹せっぷく
-
>>494
司馬氏はトップに立ったことが失敗だろ
- 498 無名武将@お腹せっぷく
-
>>496
司馬懿の子孫は曹操の子孫よりも先に記録から消えてるしね
上に立たない方がよかったのかもね
- 515 無名武将@お腹せっぷく
-
呂布は漢にとってはあくまでも忠臣で
義父殺しは義父側が政権を乗っ取るようなそぶりがあったからだと
どっかで読んだ気がするが気のせいかも
- 518 無名武将@お腹せっぷく
-
>>515
丁原を殺して董卓の下に進んで侍ること3年
皇帝のすげ替え殺害から洛陽の街と陵墓を破壊しての遷都まで付き従ってた時点で怪しいし
何より皇帝を名乗った後の袁術と同盟を組んで漢の忠臣説は苦しいと思うよ
- 521 無名武将@お腹せっぷく
-
>>518
忠臣説は裴松之のせいって気がする
荀イクよりは賈詡のほうがまだ漢室よりだと思う
元スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1459234418