Bトレインショーティーを語るスレ新パート59
- 1 名無しさん@線路いっぱい
-
公式ページ(バンダイホビーサイト内)
hhttp://bandai-hobby.net/train/index.html
次スレは、
>>950 あたりで。
ここでのキボンヌは、次スレが立ってから。
前スレ
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート58
hhttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1470324087/
関連ページは>>2 以降
■ブラインドパッケージの数え方
1箱or1個
=最小単位。
1ボールor1ケース
=店頭に置くことの出来るセット箱。24個とか12個とか入っているケース。通常ノーマルコンプできる。
1カートン
=流通間配送用の段ボール。24個入りセット箱(ケース)が5つ、12個入りセット箱が10入る=120個。シークレットが1個入る。
- 5 名無しさん@線路いっぱい
-
>>1
スレ立て乙です。
>>4
まったく。ラピートもそうだけど、ファンですらBトレなんざ買わないって。
いっそ、いつも通り2扉で作って、ラブライバーから「9人揃ってない!」って叩かれれば良かったのに。
そういうところは知恵があるんだろうな。バカ担当のくせに。
- 6 名無しさん@線路いっぱい
-
改めて>>1乙です
>>4-5
伊豆箱根のBトレ、これで鉄コレも作られて、そっちの方が安かった場合、
Bトレとしての需要なんか出るんか?
(鉄コレであれば、ノーマル仕様を切望する人も多いはず)
- 7 名無しさん@線路いっぱい
-
>>1
スレ立て乙です
>>4-6
この無理矢理具合からして、ラブライブ側から出してくれって頼まれたのかもな
それならBトレで3扉にしたことが説明できる
まあ鉄コレが発売されようがされまいが新たな塚になりそうだな
- 9 名無しさん@線路いっぱい
-
>>1乙
前スレで晒されてた人はサークルのメンバーだったな
発言から2月と今月の都営の車種をあらかじめ知っていたようだ
おそらくイベントか何かで磐梯山から教えてもらってたんだろう
自分だけが知ってるからBトレユーザーの中でも特別な存在だと思い込んであんな発言したんだろう
氏を見るとキオスペ9が盛り上がってた時の彗星を思い出すな
ぞぬ店員お漏らしツイートや予想大会に対して高みの見物発言
塗装エラーは代案を提示できないユーザーが悪いと頓珍漢な発言
- 11 名無しさん@線路いっぱい
-
>>9
擁護厨「高くて集められないならジオラマ作れ」
齋藤雪乃「集めて楽しいBトレインショーティー」
ガルパンの時は通常車もついてたからそこそこ売れたけど
今回のはカスライバーしか買わないな
- 13 名無しさん@線路いっぱい
-
>>6
鉄コレが出たら絶対Bトレの存在意義はなくなる。
>>4の言う通り、ステッカーにしてくれたほうがまだ売れると思う。
>>11
擁護派に言いたいんだがジオラマつくるんなら別にBトレにこだわる必要ないと思う。
- 75 名無しさん@線路いっぱい
-
国鉄荷物客車6両セットのワキ8000をNゲージ化したいのだけど、説明書にはKATOのASSYパーツの「8024用」を使えと書いてある
ググっても今は売ってないみたいだけど、代用品とかってありますか?
初心者なので無知で申し訳無い
- 76 名無しさん@線路いっぱい
-
>>75
KATOの中古品を買ってきて付け替えるのが手っ取り早いのでは…
ワキ8000じゃなくても同じ台車で一番安いものを
- 77 名無しさん@線路いっぱい
-
>>75
ホキ2200からもぎ取る
バンダイの貨車用台車でも可
- 81 名無しさん@線路いっぱい
-
>>76
>>77
ありがとう。もぎ取るのが早いか…
バンダイの貨車用台車ってのは走行台車Fの事でいいの?
- 84 名無しさん@線路いっぱい
-
>>81
走行台車Fでオッケー。転がり悪いからKATO台車の方が良いけどね。
ワキ8000だとTR203か。
KATOだと他にコキ10000・コキフ10000・ワキ10000とかが同型台車履いてるよ。
- 85 名無しさん@線路いっぱい
-
>>84
そっかTR211だけじゃなくTR203の車もあったんだな
- 171 名無しさん@線路いっぱい
-
価格があがりすぎてプラレールアドバンスでいい気がしてきた
- 175 名無しさん@線路いっぱい
-
>>171
車種の多さじゃカプセルプラレールも捨てがたいな。
別スレじゃ叩かれてるようだが、Bトレよりはまだ頑張ってると思う。
- 176 名無しさん@線路いっぱい
-
>>175
カププラはモノレール出るらしいしな
- 185 名無しさん@線路いっぱい
-
>>176
bトレもモノレール出せばいいんだよ。
東京、湘南、千葉だせればあとはバリ展効くでしょ。
- 189 名無しさん@線路いっぱい
-
500系エヴァやっと見つけた。
とりあえずAセットBセットひとつづつゲット。
- 191 名無しさん@線路いっぱい
-
>>189
簡単に見つかるけど
- 197 名無しさん@線路いっぱい
-
>>191>>192
JR西の駅とかにも置いて無さ過ぎて、本当に西商事は売る気があるのかと(ry
- 198 名無しさん@線路いっぱい
-
>>196
そっくりその言葉返すわ
俺は>>185の「bトレもモノレール出せばいい」っていう意見にレスした訳だが
- 222 名無しさん@線路いっぱい
-
ユザワヤは地元だし穴場だけど、取り扱ってる種類が少ないのが難点。
- 229 名無しさん@線路いっぱい
-
>>222
ユザワヤも模型取扱い店舗が減ったよな
家電量販店よりも利用していたから悲しいわ
- 230 名無しさん@線路いっぱい
-
>>229
25年近く前だと、立川にもあったよなぁ…ユザワヤ
大和も津田沼も…って感じで、寂しい
- 234 名無しさん@線路いっぱい
-
>>230
ユザワヤはビックカメラの上にあるけどNゲージの取り扱いはしてないね
- 237 名無しさん@線路いっぱい
-
>>230
津田沼もないのか・・・
上新や淀が近くになかった当時、ユザワヤのチラシに鉄道模型が載ってただけでも楽しかったなぁ・・・
浦和のユザワヤをよく利用していたが、移転前はBトレの穴場だった気がする
- 236 名無しさん@線路いっぱい
-
>>234
ユザワヤは蒲田店のことを言っています。
- 238 名無しさん@線路いっぱい
-
>>237
津田沼の湯は、先般のリニューアルで鉄模コーナーが消滅したみたい
目の前のビルの中にポポンデッタがあるから、そっちに行けば…とはなるんだろうけど
(直近で行ったのが、確か7月)
知らない間に、自分の地元市(相模原)にも正式にポポンデッタができてて
多少驚いてる状況(八王子・海老名にはあったけど)
- 239 名無しさん@線路いっぱい
-
>>238
相模原、ってのはアリオ橋本店のことだね。23日にオープンしたばかりみたい。
ついでに、西武東戸塚店ってのも10月28日にオープンしていたって。
…東京より神奈川の方が、店舗数多くなってるじゃないか。
- 240 名無しさん@線路いっぱい
-
>>239
橋本アリオも早速見てはきたんだけど、現時点では
劣化した羽生店…って感じを持った
うん、近くの序(相模原小山)に刺激を与えては欲しいよw
Bトレのジャンクパーツを大々的に扱う店が、増えて欲しいもんだけどなぁ…
- 247 名無しさん@線路いっぱい
-
厚木下荻野は少な目、港北はぼちぼちだったかな?
相模原は鉄模に詳しい店員さんがいるみたい。
相模原と同じ16号線沿いに狭山イオン店ができたのに、鉄模なくてがっかり・・・。
- 248 名無しさん@線路いっぱい
-
>>247
> 相模原と同じ16号線沿い
田無が3軒もあるじゃないかw(相模原古淵・東大宮・千葉稲毛)
- 300 名無しさん@線路いっぱい
-
6月103系まで発表したって事は3月はないって意味なのかね?
- 301 名無しさん@線路いっぱい
-
>>300
おそらくそうだろね
数年前までは年末でも新製品の話で盛り上がってたもんだが
ファンペの形式未定2両セットABが何なのか予想合戦
年明けは恒例のお年玉
セブンスター以外は全て出たのか
ステンブラってのが何なのかわからなかったが
今は鉄コレに期待している
久々にBOX買いになると思う
- 302 名無しさん@線路いっぱい
-
>>301
その頃までは、ヨコハマも含めてBトレインで色々楽しめたんだよなぁ…
まさかの海老天限定仕様のプレゼントもあったり@ヨコハマ
確かに、今は鉄コレの方が面白くなってる気がする
- 310 名無しさん@線路いっぱい
-
>>302
見事に鉄コレにポジション取られた感じだな
新製品がなくて値段も上がったら話題もないか
- 461 名無しさん@線路いっぱい
-
また、Bトレそのものも価格が始めた頃の2倍以上となったにもかかわらず、今までのように魅力的で価格に見合うクオリティの製品が見込めないこと。
コストダウンによる塗装のオミットやシール化、パーツを換えればN化出来るという本来のウリのひとつを完全に無視し、
そのままではN化不可能なフレーム構成や台車と抱き合わせで床板を別売り化するなどの販売方法を見るにつけ、コレクション熱が急速に萎えてしまったこと。
「床板も交換パーツ」と言われればそれまでですが、それは詭弁と言うモノです。
比較的客単価が高いと思われるN化前提のユーザーの足許を見て、ここまで小馬鹿にされたら、そりゃ怒るよな、普通・・・
ぴーえむクン
ハゲAA連投荒らしの鎌谷鉄造
擁護厨のみんな見てるゥゥゥゥゥゥゥゥー!?
ディスプレイモデルとか言ってクソシャーシ擁護のBトレ実車論=雷神=right
=辛口rainbow
Bトレは高い!ゴミクオリティ!クソシャーシ!クズ!オワコン!
お前らがいくら擁護したってクソはクソのままだよおおおおおおwwwwwwww
客車男とかいってゴミ不良在庫を有難がってるのも同類ですよwwwwww
Bトレはおもちゃ!子供向けおもちゃ!wwwwwwwwwww
- 468 名無しさん@線路いっぱい
-
いくつかビーオフ行ってきたけど、去年今年に出た束の通勤近郊型未開封中古が並んでて違和感
最近はじめたけど売り方のクソさが原因ですぐ辞めた人なのか?
>>461
鎌谷じゃなくて釜谷だよ
AA荒らしてるのアイツだったんだな
ツイッターでも赤の他人に垢消せとか誹謗中傷が多いから怪しいとは思っていたが
- 476 名無しさん@線路いっぱい
-
プレバンのデヤっていつ発売するんですか?
最初に発表してからもう半年近く経つのに音沙汰ないですね
- 478 名無しさん@線路いっぱい
-
>>476
ふくはうち
- 479 名無しさん@線路いっぱい
-
>>478
カニはそと
- 488 名無しさん@線路いっぱい
-
趣味検索のツイに5月205総武って書いてあるんだけどこんなの発表あったっけ?
- 490 名無しさん@線路いっぱい
-
>>488
323と体質改善はイベント発表まで
いずっぱこ以降、商品情報は出してない
- 495 名無しさん@線路いっぱい
-
>>490
hhttp://www.1999.co.jp/m/list/577/0
なんか103高運カナリアと101オレンジも出るらしく(こいつらは17年4月発売)予約も始まってる
バンダイついに新製品発表まで放棄し始めたか
- 498 名無しさん@線路いっぱい
-
5月は205後期総武線と、103系初期オレンジだと。
E231総武線の新金型は出ないんですかね…
で、ヨコハマで、なんか発表があるとか。
hhttp://twitter.com/hobbysearch_mt/status/813600118486142976
7☆かな…
- 499 名無しさん@線路いっぱい
-
>>498
発表するなら、ヨコハマでは「絶版品でも何か売ってくれ」ってのが
自分の本音だけどなぁ
- 516 名無しさん@線路いっぱい
-
>>495
カナリア、再販するのか・・・
塗り替え目的でウグイス余計に買ったのにorz
>>498
今後は路線ごとに販売していくつもりなのかな?
それにしても久々にスレ盛り上がってるな
- 507 名無しさん@線路いっぱい
-
>>499
そんなことしたら、蜂網とか彗星とか転売屋とかに買い占められるだけだと思うが。
九州の名車…
マヤ20とかサヤ420とかヨ28000とか…
スマン、これは迷車だったな。
- 513 名無しさん@線路いっぱい
-
折り返し地点でキヴォンヌスレ化してるなw
>>507(前半)
でも、そんな「刺激」があったのが数年前までのヨコハマだけどねw
- 531 名無しさん@線路いっぱい
-
もしフォロワーさんで「俺ならお前のBトレインを活かせるぜ」って方がいたら、DMで連絡下さいとつぶやいてみます。
コレクションは関東のJR、私鉄が大半ですが
hhttps://twitter.com/zosbrigade/status/814788138853810177
FF外から失礼するゾ〜(謝罪) このBトレ レア物スギィ!!!!!
自分、クレクレいいっすか? ごちうさ知ってそうだからごちうさ民のリストにぶち込んでやるぜー
いきなりクレクレしてすみません!許してください!なんでもしますから!(なんでもするとは言ってない)
- 532 名無しさん@線路いっぱい
-
>>531
マジレスするとツイッターで放出してもクソガキが礼も言わずに掻っ払ってくだけなんで歩歩に流してもらったほうがマシ
古事記やクレクレ厨とのトラブルの原因にもなる
- 533 名無しさん@線路いっぱい
-
>>532
1.水戸のJR社宅
2.蒲田の元社宅の
愚息たちの愚行ということですねw
- 550 名無しさん@線路いっぱい
-
newHGフレーム&高フランジ車輪の単品販売きぼんぬ
- 553 535(神)
-
>>550-552
ふむ。
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1478079166