関東のチューニングショップ・パート29
- 1 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
プロのショップからカモの客、これから開業したい貴方、
将来ゴミみたいなドリ車作ってボラれたい中高生の君、捏造・誹謗中傷は一応無しだ。
ありのままの「事実」だけ語れ。
基本sageで進行したら良いと思われます、多分な。
特定ショップの叩きやってりゃ良いってもんじゃねぇぞ、コノヤロウ!
たまにはまとも?な店の話もしようぜ。儲同士の喧嘩は他所でやれ!
車のチューニングは自己責任ですよ。ショップに行くなら色々と腹括って行け。この糞ったれ共。
・初見で行って気づいたらエンジン降ろされてても泣くな。
・キャリパーが開いてるって言われても慌てるな。
・社長が酒飲んで仕事してたらさっさと帰れ。
・ブログで車とナンバーごと晒されたらJAROに電話しろ!後は知らん。
・とりあえず社長や店員の話の鵜呑みはやめておけ。ブログでは凄そうでも実物はアレかもよ。
前スレ
関東のチューニングショップ28
- 38 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
どゆこと?
- 40 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>38
続報ないの?
- 46 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
ところで、ワシのVivioが20年選手なので、
塗装に艶がなくなったものだから、オールペンを考えている。
せっかくだから、エンジン他を諸々下して
ホワイトボディにしてもらって、補強もしてもらいたいんだけど、
意外と探すとそういうショップの情報ってないのな。
どこか心あたりがあるかな?
- 48 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>46
日本全国何処でも良いんか?
- 47 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
外装関連ならヴェイルサイド横幕レーシングの一択だろ
- 49 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>47
ヴェイルサイドかぁ。昔FDに乗ってたときにエアロほしかったな。
なる個人的にエアロが特徴的なイメージがあって、
あまりレストアとかボディー補強の分野が得意とは知らなかった。
推薦サンキュ!
>>48
いやw スレタイどおり関東でお願いします。
欲を言うなら、静岡なら富士川より東側。
神奈川と東京は全域だと嬉しいです。
- 50 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>49
黙って新車買った方が安上がりだぞ
ヴェイルサイド?自分トコじゃ何も出来ね〜ぜ
つか、あそこまだやってるの?
- 51 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>50
過給機付きで9000overまでブン回る軽があったら、
いつでも乗り換えるんだが、新車だとないんだよな…。
ついにはリアナックルがメーカで生産しなくなってるし…orz
- 65 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
アルテッツァ(エンジンノーマル)のパワーFC現車セッテイングをしようと
考えているのですが、平野タイヤ商会の現車セッテイングはうまい?
他にこっちのほうが、値段的やセッテイングが優れているショップが有るなら
紹介してください。茨城在住です。範囲は茨城、栃木、群馬、埼玉、
千葉、東京くらいでお願いします。
- 536 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>65
平野タイヤは地雷だぞ
自分に従わない奴にはすごい悪態をつく
納期もアテにならない
群馬に評判悪い店があるけど悪いのはクチと評判だけで腕はあるからそっちを勧めとく
前々スレくらいで抽象的に叩かれてたから探してみるといい
- 146 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
・店長(オーナー)が通勤で客の車利用
・「安くやるから!」→「オクでいいパーツみつからない」=奴等の常套手段
・仮に車が戻って来たとする→速攻壊れる→「オクパーツだからねえ」→また修理=延々とこれのループ
・然程、技術は持ってない。あるのは、客を完璧に騙す詐欺力と恐喝力。
・何もチューニングショップだけでない、ディーラー系ショップも同じ。
(昔、大田区にあったNとかね)
- 148 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>146
2行目、3行目はあるあるだな。
パーツ探すよと言われて1年待って来たのが破損品とかマジふざけてたわ。
勿論二度と行かなくなった。
- 149 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>148
1年間ショップに車預けてたの?
- 151 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>149
まさか。
不調の原因と言われた補機を取っ払われて、別の部品が原因だからそれが来るまで我慢して乗っててね的な感じで一年。
しびれを切らして寺で診断機にかけたら勿論故障の原因は別だった。
- 199 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
筑波でタイム出してるショップなら間違いない?
- 201 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>199
とくにGT-R・ランエボ・インプなどをやってるとこは気をつけよう
最近工場を拡げたとこ
常連信者客を広告塔に使ってるとこ
前にいた会社や店からクビになって追い出されたとこ
前にいた会社や店を裏切ったり騙したりして独立したとこ
少しでも悪い噂が立ったとこ
パーツメーカーの営業がその店の悪い裏話をしてたとこ
こういうとこには変に期待なんかせず敬遠すべし
- 203 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>201
ほとんどのショップが該当するのだが
- 234 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
32なんだけど、ニスモ大森とオートギャラリー横浜なら、どっちがいいかな?
今までエンジン名の2.6リッターに拘ってニッパチにはしなかったんだけど、最近興味出てきたんだよね。
- 238 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>234
どういう使い方するの?
- 246 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>238
返信遅くなってごめん>>234です。
街乗りのみで、サーキットは滅多に行かないです。
- 257 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>246
基本的にはオートギャラリーのほうが全てが上だと思うよ
ノウハウの蓄積が違うので
- 258 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>257
マジで?
個人的には同じだと思ってた。
ニスモより柔軟に対応してくれるとは思ってるけど。
- 259 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>258
ニスモはただの大会社だよ
大会社の社員とはとは逆に言えば融通の効かないただのサラリーマンに過ぎない
会社に守られたただの歯車だ
そこに差が出ると思う
ニスモとはただの教祖様であり
そこに信者がいる、ただそれだけだ
- 275 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
RB26は壊さないための秘密のパーツがあるんだが太客にしか装着してくれない。
AGYの話なちなみにエンジン搭載状態ではほぼ確認出来ないとこについててエンジンルームを舐め回すように見れば詳しいやつならわかるレベル
数年前のGマガでエンジン単体画像にソレがついてて問い合わせたら軽くあしらわれたわ
- 282 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>275
RB26は極端に馬力上げたりオイル交換を怠らなければ、そうそうブローなんかしねーよ。
- 284 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>282
オイルの横Gによる偏りであっさりメタル逝くけど?
- 285 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>284
それはエンジンの種類関係ないだろ。軽トラでもブローするわw
- 286 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>285
種類関係ないってことはない
オイルパン形状、バッフル形状による
GT−Rはフロントデフとオイルパンが一体なんでストレーナーに集約しづらい形状なんだよ
おまけにヘッドにオイルが溜まりやすい
だから加速しながら横Gが掛かると簡単にから吸いする
- 397 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
ペントルーフってどう?腕はいい?
- 398 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>397
クラッチ交換で3か月帰ってこなかった
普通1日仕事だろ?
- 405 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>398
3ヶ月間何も言わなかったのか?
- 408 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>405
>>398ではないしペントルーフではないが俺の場合は部品が部品がと言いながら数ヶ月かかったな。
勿論その間の新規入庫の整備は先に済ませてるんだな。
どうやら自分の関心の無い車両の整備はしたくなかった店らしい。
- 430 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
プロMの平林さん仕事丁寧だったし残って欲しかった。
カーマインの親父さんは頑固な人でピット内は一切見せてくれなかった。
- 431 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>430
それ、頑固じゃねえって。
見せれない何かがあるから、見せねえんだよ。
- 445 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
z33のメンテ、チューンを依頼できる安心なショップが知りたい
アミューズとJUNとヤシオファクトリーを考えてるんだけどどうでしょう
- 446 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>445
アミューズもJunも預貯金が湯水の如くあるなら行けば?
ヤシオも似たり寄ったりw
- 447 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>446
ありがとです
お金掛けたら、いい車作ってもらえるんですね
- 449 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>447
100%の安心を求めてるならニスモしかない。
- 450 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>449
ありがとうございます
ライトチューンはやってないって
ニスモは言われちゃいましたw
- 451 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>450
あんな所持っていったら、逆に大変だよ?
ニスモがキチンと整備、チューンするのは、デモカーと有名人(権力者)の愛車だけだからね。
- 456 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
今世話になってるショップが
自分に合わない。疲れるなあ
- 457 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>456
どういう風に合わないの?
代えるわけにはいかないの?
- 458 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>457
455です。
紹介されて行ったショップなんだ。
人間関係にうんざりしてる。
- 459 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
雑誌に取り上げられるようになって天狗になってるんだよなー
ブログとか始めちゃってさー
俺の車いつになったら帰ってくるんだろーもう半年エンジン降りたまんまだよ・・・
- 460 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>458
こちらが客なのに常にショップ側のご機嫌を伺うような感じ?
>>459
半年エンジン降ろしたままって、2年ごとに来る車検期間の1/4をすでに捨ててるの?
- 461 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>460
457です
そんなかんじです。
何故かご機嫌取らなきゃならないし
そこの客にもケチつけられる。
金払って憂鬱になってる。
縁切るつもり。
- 462 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>461
まー、ありがちだね。
客だからって偉そうにする気は無いけど、それでもこっちは客だよな。
趣味のチューニングなんだから、金払って憂鬱買うって本末転倒。
縁切っちゃうのが正解だと思うんだけど、縁切った後の
メンテナンスは大丈夫?
- 463 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
本来ならそういう時は店を紹介した奴が間に入ってくれるものだけど、それも無いんだろうな
すっぱり縁切りした方が良いね
- 464 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>463
紹介したヤツは、紹介したことによって、てめえのメンテナンス料金安くしてもらってるんじゃね?
そういうのばっかりだよな。
- 505 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
マジで失礼な店主多い。
しかもやたら上から目線だし。
車いじるの辞めたくなったわ。
- 508 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>505
なんか勘違いしてない?
メカニックは特殊なスキルを持つ技師であり、医者と同じようにクライアントに必要とされる人間
金払ってやらせてると言う考えがそもそもの誤解を生む
- 511 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>508
いや、勘違いはオマエだよ。
医者だろうが、チューナーだろうが、金を貰う以上、客に対して真摯に向き合うのが筋なんだよ。
傲慢でいいわけないだろ?
- 539 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>536
半年前のカキコに今さらレスしても
- 611 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
優秀なスポーツ能力があったら
つまらないモータースポーツなんかやらないしな
スポーツできない負け組が金を使ってサーキットで敗者復活戦をやってるだけ
これが現実
- 615 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>611
チューニングショップのスレだからココに出入りしている奴らは本当のモータースポーツ知らないのが大半
俺は引退したけど4輪サーキットでのスーパーカートのレースは毎戦地獄だったぞ
カート系はモータースポーツとしか言いようが無い
それらを知らないやつがつまらないモータースポーツと言う
これが現実
- 624 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>615
地獄なんて言う位なんだからとっととやめて正解だったね
趣味なんだから嫌な思いしてもしょうがないよ
- 616 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
サーキットで地獄なんて言ってるようじゃ他所ではまったく通じないだろうな
- 633 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>616
>>624
マラソンの最終 錦織のテニス 伊調の女子レスリング 地獄のような苦しい中必死で戦う それがスポーツ モータースポーツもしかり
走行会や峠で楽しい楽しいってワイワイやるのとは全く違う世界
モータースポーツってスポーツか? って言う人は上のレベルを知らないだけ 井の中の蛙
- 634 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>633
それは違う
モータースポーツは含まれない
失礼な奴だな
- 663 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
新人類のS2君どーなったかな
清原った奴とか窃盗団の仲間とかが出入りしてる店の文句をこんな所で書いちゃったししばかれて無いか心配だ
- 669 ☆S2000☆
-
>>663
心配ありがとうございます。
とりあえず、書き込みをみたり聞いたりしたかは不明ですが、ダクトの件はこちらから指摘した内容を直接謝罪されたので不問にしました。
いまS2000すすめてもらえてます。
- 671 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>669
661だけど無事で良かったよ
車も大事だけど体はもっと大事だから投稿するときは特定されないようにしなよ
- 672 ☆S2000☆
-
>>671
お気遣いありがとうございますm(_ _)m
- 676 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
ワンメイクはばれないように上手に違反改造した奴が勝つ
- 677 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>676
メーカー貸出車輌のワンメイクレース知ってる?
後車検知ってる?
- 678 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>677
このスレでそんなこと言っても無駄だぞwww
チューニングショップのスレッドだからな 集まってくる奴らもアホばっかりwww
- 680 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>678
モータースポーツはスポーツじゃない言ってるヤツらだろ?
- 690 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>680
そうそう それと公式レースやったこと無い奴らの知ったかぶりの書き込みも笑えるwww
- 692 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>690
そうだよねw
公式戦つったってあんなのもスポーツじゃないしさw
車がスポーツするのがモータースポーツだからねw
まじ笑えるwwwwwwwww
- 694 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>692
お前688に笑われてる側だぞ?
- 695 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>692
> 車がスポーツするのがモータースポーツだからねw
君の脳内世界ではそうなのかもしれないが、現実世界ではたとえF1マシンでも自らスポーツ走行はしないよw
あ、ミニ四駆の事かな?
元スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1458655941