アニソン聴きながら運転ですか?14曲
- 1 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
あなたの愛車の中ではどんなアニソンが流れてますか?
懐アニソンから新譜まで、ちょい聴きからヘビーローテーションまでと嗜好は様々
交通ルールを守り安全運転でいきましょう(*'-'*)ノ
前スレ:アニソン聴きながら運転ですか?13曲目
- 321 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>1
今日はお客さん待ちの時間調整の最中、車の中でえねっちけーFMのアニソンアカデミー聞いてた
お便り出す人が50才の中年のおっさんとかで吹いた
自分でも39のおっさんなのに、それ以上とは
- 447 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>1
【自転車より更に遮音性が高い自動車は止めないのに】補聴器使用者の自転車を警官が止める件【障害者迫害か?】 - Togetterまとめ
hhttp://togetter.com/li/831712
自転車運転中のイヤホンの使用並びに補聴器がイヤホンと混同されることに関する質問主意書
hhttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a189273.htm
一 自転車運転中のイヤホンの使用が「危険行為」に含まれると誤解している方が多いこと、
各都道府県の定める道路交通規則に基づく対応も一貫していないように思われることを考えると、
政府として明確な対応方を都道府県警察に示し、全国一律の対応を行うべきであると考えますが、いかがでしょうか。
(さすべえ等)傘固定自転車合法理論(三重県を除く) | JABLaw代表理事のブログ
hhttp://blog.jablaw.org/?eid=1074850
傘さし運転は禁止されてるとは言えない | JABLaw代表理事のブログ
- 38 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
オンラインレンタルと店舗レンタルの併用だな。
部屋が狭いからCDを持つと場所を取ってしまうし。
- 42 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>38
CDがたまりすぎたらもう聴かないものを処分するチャンス。
本も同様。資料的価値がある稀覯本とかは別として、雑誌やコミックなんかは
あっさり処分するな。
- 89 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
ChouChoがいい
- 91 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>89
Chouchoさんは、いま何歌ってるの? バディコンプレックスEDは好きだった。
- 92 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
ガルガンティアのEDがすごくよかった
- 93 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>91
今期だとハイスクールD×D BorNのOP歌ってる
>>92
ましろ色とガルパンのOPが好きだけど、カッコイイ系のプリズマ☆イリヤOPも好き
- 94 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>93
thx つべにあがってるの聞いたわ。
ねーさんはいつも良い声だね。
しかしモロにアニメOPとわかってしまうイントロ〜の流れだったなぁw
OPはどうしてもこうなってしまうものなのか?
- 179 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
黄昏スタアライト
- 180 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>179
好きすぎてケータイの着メロ作ったわ
hhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org440009.3gp
- 181 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>180
いただきましたthx
- 394 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
みなさんのオーディオ環境はどんな感じですか?
- 398 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>394
米国のKICKERというメーカーのシステム組んでる
Fスピーカー+サブウーファー+パワーアンプ
プロショップで施工してもらってるんで
配線引き直しやデッドニングやアウターバッフルやドアトリム制振吸音処理
までしてるよ
元々洋楽大好きでその為に組んだシステムなんでメチャ音いいよ
ラブライブやアイマス(モゲマス含む)とかいい音で鳴ってくれるから最高だけど
エロゲの電波ソングも聞くんでちょっと・・・・
- 422 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
最近職場のゆうせんで、ボク街の
OPがよくかかる。
イントロ長すぎw
- 426 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>422
あまりに長すぎてカラオケかと思ったわ
- 562 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
曲名教えろ下さい
- 563 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>562
っgoogle
- 564 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>563
調べたけど分からなかったんだよ…
情弱スマソw
- 571 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
調整とか音質って何に合わせてる?
結構な頻度で出てくるクソ音質の歌(曲自体は好き)
普段聞くそこそこ音質の歌
たまに見かける高音質の歌
歌以外の高音質の気に入ったサントラ
バックの演奏とかどうでも良い、気に入った声優の声が神がかっていればOK
クソはクソ、高音質は高音質、録音されているそのままの音が鳴ればいい、フルフラット
フルフラットにしたいが、ロードノイズやら耳の特性やらを考えると…そのあたりを加味してフルフラット+調整
フルフラット+ヘッドの車速連動ボリュームアップ、ラウドネス等の車用エフェクト
どんなのがいいんだ?
- 572 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>571
自分の好きな曲でいいんじゃない?
- 574 名無しさん@そうだドライブへ行こう
-
>>572
好きな曲が、チャカチャカ系、バラード系、チップチューン系ゲームミュージック、とバラバラなのさ
何かに特化すると他がイマイチになるという罠が
元スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1423608505