【草花から】NHK・趣味の園芸16冊目【野菜まで】
- 1 花咲か名無しさん
-
■NHK Eテレ
趣味の園芸
hhttp://www.nhk.or.jp/kurashi/engei/
趣味の園芸ビギナーズ
hhttp://www.nhk.or.jp/kurashi/engei-begi/
趣味の園芸やさいの時間
hhttp://www.nhk.or.jp/kurashi/yasai/
NHK出版趣味の園芸Twitter
みんなの趣味の園芸
みんなの趣味の園芸Facebook
hhttps://ja-jp.facebook.com/minnanoshumien
【おまけ】
あさイチガーデン
hhttp://www.nhk.or.jp/asaichi/garden/index.html
前スレ
【草花から】NHK・趣味の園芸15冊目【野菜まで】
hhttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1451053027/l50
例のあの人 (You-Know-Who) 、名前を言ってはいけないあの人 (He-Who-Must-Not-Be-Named)のスレは下記
- 13 花咲か名無しさん
-
三上真一郎の息子でもない
- 20 花咲か名無しさん
-
手紙の朗読もつまらない小芝居も一応俳優やっちゃってます
アピールするために必要なんです
そのおかげで俳優のオファーが・・・
- 23 花咲か名無しさん
-
>>13 14
それを言うなら三上博史
ちなみにMC真史には兄がいる
>>20
この番組とイベントと地方のMCばっかりやってるな
- 33 花咲か名無しさん
-
>>20
真史くんはあくまで俳優が本職ですよ。
舞台での真史くんは素晴らしいですよ。
>>23
よく御存じですね。
真史くんには年の離れたお兄さんが新潟にいます。
やっぱりイケメンでしょうね。
こういうことを書くのは慎んでほしいです。
- 42 花咲か名無しさん
-
>>33
あなたこそ、ここに書き込むのは慎んで下さい。とても不快です。
あなた専用のスレへどうぞ!!
- 46 花咲か名無しさん
-
>>42
ワタシを仲間外れにするのはやめて下さい。
って書きそうw
- 52 花咲か名無しさん
-
昔やってたらしいスパレンジャーとやらを見たいわ
- 63 花咲か名無しさん
-
>>52
スパレンジャー良かったですよ。
美肌の敵と戦っていくストーリーも面白かったです。
色白でキレイなハダカで今でも見ています。
皆さんにお知らせするのが遅くなりましたが、今日は真史くんの誕生日です。
若く見えますが33歳なんですね。
ブログにおめでとうコメをお願いします。
- 65 花咲か名無しさん
-
>>63
お前のスレはこっちだと何度言えば分かるんだよ
【花信】三上真史スレ(園芸板)【寄せ植え】 (c)2ch.net
- 79 花咲か名無しさん
-
>>65
女を誘導するのは止めて欲しい
- 129 花咲か名無しさん
-
櫻井と三上って声が似てるよね
- 131 花咲か名無しさん
-
>>129 こっちのほうがもっと似てる
- 136 花咲か名無しさん
-
>>131
歌ってるところ見たこと無いからそんなん見せられても分からん
- 218 花咲か名無しさん
-
市会の三上マサシです 市会はマサシ 市会は真史 市会候補の三上真史でございます
- 220 花咲か名無しさん
-
>>218 なぜか船が荒天で欠航した日に、佐渡島へ出張していたことになっている
- 221 花咲か名無しさん
-
三上真史(弟、カツオ)
柴田理恵(姉、サザエ)
鈴木福(姉の子、タラ)
演劇の仕事で途中で消える姉と姉の子って
芝居仕事があまりない三上への皮肉?
- 222 花咲か名無しさん
-
>>221
え?三上は舞台をかなり頑張ってますが知らないんですか?にわかですか?
- 223 花咲か名無しさん
-
>>220
佐渡といえば、たらい舟
定期船は欠航しても、たらい舟をチャーターして渡る事は、か、可能です
どうして信じてくれないんですかぁ〜 うわぁ〜ん(泣
>>222
221じゃないけど俺は園芸しか興味ないから、にわかですよ
- 268 花咲か名無しさん
-
須磨佳津江さんというの?昨日の人の司会だと内容が充実するというのには同意
でも講師の説明を聞く間にどんどん司会が入り込んでいるから(関西人の会話みたいな)
2人とも早口だから内容を聞き取るのが大変だと思った
三上君のように相手が一通り話してから司会がしゃべるというほうが年配の人でも聞き取りやすいと思う
自分の親も70代のときテレビのバラエティー番組みたいな早口のは聞くのが辛くなったと言ってたわ
テンポがゆっくりになる分内容は濃くならないのは時間の枠があるから仕方ないかな
- 276 花咲か名無しさん
-
最近
園芸もブーム再燃してきたから、書店に積み上がる冊数も増えて来てるように思う。
- 280 花咲か名無しさん
-
>>276 再燃してるのはアグラオネマとか原種ベゴニアとかニッチなの
- 288 花咲か名無しさん
-
>>268
悪いが、あの程度で早口とかリスニング能力というか言語の処理能力を疑ってしまうな
だってあの頃の趣味園は決して若い層向けというわけではないぞ?
今の趣味園は鸚鵡返ししてるだけ
別に早口がいいとは言わないが、解説の途中で補足や質問が入るのは自然な事
あまりにも台本にそった棒読みセリフに慣れ切ってしまって、本来の人と人との
やりとりというものを忘れてしまっているのでは?
>>276
再燃してないよ
業界側が推してるだけ
ってか自宅で花を育てるなんていわば世界的にみれば当たり前の文化といえる
その文化が日本で広く根付いてない黎明期に一気に一般家庭に広がり始めた過程はブームとはいえる。
最近は、やっと”ごく普通の人”が花卉をエクステリア装飾の一部買い求める時代にやっとなってきたのだろう
そういう”ごく普通の人”たちは、茎が間延びして花付きが悪くなろうが、色彩のバランスが
チグハグであろうが、あまり気にしない。ファッションに興味の無い人に似てる
- 282 花咲か名無しさん
-
>>280
どこの世界線の話?
- 284 花咲か名無しさん
-
>>282 アクアリウム界隈からの派生
hhttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1470132709/l50
このスレとその過去スレを読めばおおよその状況はつかめる
まあこの番組で触れることは今後もないだろう
- 291 268
-
>>288
聞き取りにくかったというのは他にも同調レスがついてますけどね
おっとりした三上君に慣れているからかもしれませんね
三上君も最初の頃より知識が増えて上手になってきてると思いますよ
須磨さんのほうが確かに知識はあるかもしれないけど
講師の人も何度も話を遮られてちょっとイラついてムキになって喋っているように見えたわ
個人的には野菜の時間の藤田先生や深町先生みたいにゆったり的確に喋ってくれるほうがいいです
好みの問題なんでしょうね
- 293 花咲か名無しさん
-
確かに早口だったけど、それよりも講師の話を遮るのが目立った印象だな
お互いが喋るから重なったところが聞き取りづらい
講師が早口でしゃべりたい性格っぽい場合は、そのまま遮らずにしゃべらせてくれた方が良かった
その方が結果として情報量も増えるし
まあ滑舌がいい講師だったから言えることなんだろうけど
- 296 花咲か名無しさん
-
>>291
同調レスww
そりゃあなたに同調する人は似たような人でしょう
あるいはあなた自身かw
>イラついてムキになって喋っているように見えた
すごい思い込みですねw
>>293
>そのまま遮らずにしゃべらせてくれた方が良かった
そうすると、上の人みたいな人が余計に聞き取りにくくなるから
わざと区切りを入れてるのです
早口で長いセンテンスを一気に話されると情報量のキャパがオーバーになって
聞き取れない(言ってる事をすべて頭で理解できない)という現象がおきます
アナウンサーや聞き手はどんな相手に対しても同じような対応をするのではなく
話し手に応じた対応を、しかも視聴者を意識した対応をするのがプロ
三上は鸚鵡返ししてニコニコしてるだけ
また、NHKは時間に対して厳格なため情報量を所定の時間内に収めようとすると
どうしても早口にならざるを得ない
あと、地方によっても早口に対する定義や感覚は違うよ
ゆっくり喋る地域もあるんじゃないかな 大都市圏は概ね早口 特に大阪とか。
NHKは日本の標準である事に努めているから、それほど標準から逸脱した早口なら放送しない
- 300 花咲か名無しさん
-
>>296
何故だか上から目線で他人の事を決めつけて気持ち悪い人ですね
それにいちいち草生やすと負け惜しみにしか見えませんよ
>>293の書いておられること理解できてます?
区切りなんかになっていなくて早口同士が被っているから余計聞き取りにくいんですよ
講師の人だけなら私だって聞き取れましたよ
あなたが三上君を嫌いなのは分かったからもう関わらないでくださいね
- 312 花咲か名無しさん
-
>>300
自分が無能だと思われて腹が立ってるのはわかったからw
「もう関わらないで」って逃げ打ってる割には言い訳になってないな
3人や4人が同時に話しているならまだしも二人が被ったくらいで聞き取れないなんて
普段どんな人達と会話してるんですか?
言葉の活きたやりとりというのは元来ああいうものなんですよ
講師が中身のない事ちょろっと喋って、そしてMCが繰り返し
実にレベルが低いですね 子供向け番組ですか?w
講師の早口が聞き取りにくいという話がいつのまにか論点がすり替わってるねぇ
- 352 花咲か名無しさん
-
今日の放送、いつやるのよ。
これまでは午後なんかに時間変更してなかったっけ?
高校野球とオリンピックのせい?
- 384 花咲か名無しさん
-
>>352-353
放送されてないです
金曜21時からです
- 388 花咲か名無しさん
-
>>384
見ました。映像がきれいでしたね。平城さんも須磨さんも若かった!
25分間けっこう内容が充実してますね。
本放送をお休みにするのではなくて、もっと昔の映像を見ることができるようにならないななあ。
- 390 花咲か名無しさん
-
>>388 せっかく地デジ化でサブチャンネルも使えるのにな
- 400 花咲か名無しさん
-
三上はやさいの時間をどう思ってるのだろう
ふと想像した。
- 401 花咲か名無しさん
-
>>400
あっちは野良仕事
こっちは園芸 こっちが本家
おしゃれなガーデニングにはボクが似合う
- 425 花咲か名無しさん
-
死人の花信じゃなくて復興にきりかえたか
そっちの方がまだ未来がみえるな
- 427 花咲か名無しさん
-
>>425 花信・ザ・ワールド
今日はイタリアのアマトリーチェからです(前回はインドネシアのバンダアチェから)
20年くらいしたら趣味園はこれくらいワールドワイドな番組になっていてほしい
- 463 花咲か名無しさん
-
品種紹介こそわざわざテレビで丁寧に伝えなくてもよい最たるものだな
さらっと映像とテロップで短時間流して見せるだけで十分
いまや録画が発達してる時代なんだから
司会者が「これいいですねぇ」講師「いいでしょ?」のやり取りなんていらない
どの品種が好きかは視聴者が判断すればいい
どうせ品種紹介を細かくやるなら、その品種ごとに特性があるだろうから
管理法も含めて突っ込んで伝えて欲しい
品種紹介をわざわざ時間を多く割いてテレビでやる事自体が”退化”といっていい
いちばん集めやすい情報だからな
- 466 花咲か名無しさん
-
>>463 それこそデータ放送で紹介すれば済むよな
放送後も一定期間データ放送でアーカイブで見られるようにして、紹介品種と特徴を写真付きで紹介すればいい
「今回紹介の品種について詳しくはデータ放送で」のテロップを出せばいい
- 485 花咲か名無しさん
-
>>466
偏屈なマニア爺さんに合わせた番組にしたら、視聴率だだ下がりだろ。
- 495 花咲か名無しさん
-
NHKだけあって中身は固いから、遊び心に欠ける
- 496 花咲か名無しさん
-
>>495
そうなんだよなあ パッとみオシャレにしてるけど、中身が良い意味で柔らかいかというと・・
普段ニュース読んでるアナウンサーが無理してハシゃいでる時に痛いと感じる時があるが
どうもNHKは何かを履き違えているようだ
>>485
現状で視聴率が爆上がりしてるとでも思ってんの?(失笑)
いまの趣味園で満足なんてよほど暇で学の浅い頭の硬いやつなんだな
- 502 花咲か名無しさん
-
>>496
偏屈な爺さんの気に入らない作りでも視聴率はそんなに変わらないってことは、今の作りでもいいってことでは?w
- 627 花咲か名無しさん
-
>インターネットで簡単には収集出来ないコアな知識をってなると
>視聴率になるたいていの人の趣味には面倒臭すぎる
意味不明な日本語w
まあ類推すると、「視聴者層の中核を成すコアな層にとっては、
難しすぎる知識は受け入れられにくい」といいたいのだろうけど
コアは上記のように用いるのであって、あなたの場合「レアな知識」と
いいたかったのでは?
言いたい事はわかるけど、そんな極端な方向に振らなくてもいいと思うんだわ
楽しく番組を見ながら最低限の深さを持った便利な知識も得られる程度でよいのに
現状の番組はそれすら満たしていないから不満がでるのでしょうね
- 632 花咲か名無しさん
-
>>627
コアってのは中心以外に深いって意味もありますよ
コアなファンとか言うでしょ
コアな知識ってのはレアというか深い知識であってます
- 646 627
-
>>632
なにを嘘いってるのかw
コアを”深い”なんて曲解しないでくださいな
深いんじゃなくて中心・核・柱という意味ですよ
コアなファンというのは、ファンの中の中核を成すファンの中のファンという意味です
”コアの筋肉”といえば、確かに”深い場所にある筋肉”という意味になりますが
それは中心となる筋肉が結果的に深い部分にあるのであって、決してコアが
その意味を示しているわけではありませんよ
>インターネットで簡単には収集出来ないコアな知識をってなると
だから、あなたが言う”コアな知識”はインターネットで簡単に検索できないとおかしいのです
レアで得にくい情報というのは、幹の部分ではなく枝分かれしていった枝葉の先の情報です
- 644 花咲か名無しさん
-
柳生の園芸面白かった
深夜とかでいいから全部再放送してほしい
- 650 花咲か名無しさん
-
>>644
私も柳生さんの番組、この前の日曜に初めて見たけど
ほんわかした人柄と植物を慈しんでおられるのが伝わってきて
楽しく役立つ時間を過ごせた。
本当にアーカイブ版、たまにでなく毎週ないかなぁ。
- 651 花咲か名無しさん
-
>>646
これから辞書を引く習慣くらいつけましょうね
小学校で教えてくれまちゅよ
- 653 花咲か名無しさん
-
>>650 今日のテレビ欄によると「リクエスト放送」。
アーカイブ選の割合を増やしてほしいとかナビGay不要とか要望を送れば、本当にそうなる可能性もあるかもw
- 655 花咲か名無しさん
-
>>651
くやしかったんだね
反論できてない
なにが「コアな知識」だ
- 689 花咲か名無しさん
-
堂山に
- 691 花咲か名無しさん
-
>>689 U&Mで、か
元スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465271459