【革男】LEATHERMAN15【レザーマン】
- 1 名前なカッター(ノ∀`)(アウアウ Sa61-BDxb)
-
プライヤー
カラビナ
ビットドライバー
ちょっと重いけど
チタンハンドルにしたら大丈夫
ミニ四駆ばりに肉抜きしまくれば大丈夫
フルサイズにポケットサイズ
実はフラッシュライトも作ってたり
そんなレザーマンが大好きだ
※前スレ
hhttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1457405971/ VIPQ2
- 3 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4068-R7o+)
-
>>1のつづき
スケルツールを握りしめながらオブリビオン観たのは絶対に内緒にすること
- 6 名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa61-s3GQ)
-
>>1乙
エックスファイルも有名
- 9 名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sae7-doKw)
-
>>1乙
- 111 名前なカッター(ノ∀`) (ガラプー KK7f-nMw1)
-
>>1のつづき
【レザーマン至上主義者(マルチツール万能厨)にならないために】
・レザーマンに対する否定的な意見(事実)に発狂しない。
・レザーマンを否定されても自分を否定されていると勘違いしない。
・レザーマンでバイクの整備が出来るというのは大きな間違い。
・専用工具や知識に嫉妬しない。
・自分がキモヲタだからといってリア充のバイク乗りを嫌わない。
・災害現場でレザーマンは役に立つ!という妄信やステマに惑わされない。
・大地震が起きて生き延びた場合や、不良に絡まれた場合の“いざというとき”のために街で持ち歩かない。
・「〇〇でレザーマンなんて使えない」という事実に対し「使いこなす能力がないだけ!」とバカ丸出しの頓珍漢な反応をしない。
- 30 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fb6d-qtxg)
-
遊歩大全にも「小型のプライヤーを持ち歩く友人」が出てくるし、俺も小型のバイスグリップ持ち歩いてた時期があるから、それなりにプライヤーの出番はあると思うよ
- 33 名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロ Sp1f-zDc6)
-
>>30
遊歩大全って本の名前、たまに見かけるけどググってみたら今でも買えるんだね
文庫本は分厚すぎるが昨日アマでセールしてたFire買ったとこなんだよな
Kindle版買おうかなあ
- 34 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fb6d-qtxg)
-
>>33
文庫で復刻されるまでは随分値段上がってた本なんだよね
書いてある情報はもう古臭いけど
- 46 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b586-Hpnq)
-
ビットキットを別に持つんなら、ホムセンでこーゆーの買って持ってた方がちょっと大きいだけで何倍も使いやすいし値段も安い
しかもプライヤーとドライバーが同時に使えるから、通しのネジも扱える
それかスピリットプラス
- 64 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ db7c-UwlZ)
-
俺も>>46氏の考え方と同じくマルチツールとは別にドライバーセットを持っていく派
ドライバーいらないから本体をもっと小さく(薄く)してほしいんだけども
- 73 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cae2-8xJT)
-
これが完成品の焚き火台だ
ちょうど竹が落ちてたから8つに割って柱にした。竹に針金で括りつける
ステン網の四隅は100均の手芸で買ったハトメ、ステン網は50cm?30cmくらいで二重にしてある
切り口は針金が危ないので内側に折って瓶で叩いて潰した
燃やしているところ。竹の柱の角度が悪かったのであまり薪を積むと竹がシナってしまい不安定なので少量だがこんな感じ
もっと太い柱と針金を使えばかなりの重量でも大丈夫だろう。意外と火の粉は下に落ちないので安心した
芝生の上でやるなら網の下に金属のトレイなど受け皿がいるな、水を入れて
利点は高さ調節が自由なので手持ちのテーブルや椅子の高さ、高々と上げて松明としての利用も可能だろう
一時間燃やしまくったがステンの網は傷んだ様子はなかった。白炭がクッションになるからな
- 74 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ db7c-UwlZ)
-
FreeStyleって厚みは何mm?
公式サイトに厚みが載ってないんだよね
- 75 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 29e3-3hvk)
-
>>73
針金とペンチの適応範囲の広さは以上
>>74
1.5センチくらい
- 77 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ db7c-UwlZ)
-
>>75氏サンクス
>>64
フリースタイルよりサイドクリップのほうが薄いようだぞ(10mm)
- 89 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f2f-8xJT)
-
釣りや自転車で使う指先カットされたグローブじゃあかんの?
- 93 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a168-8xJT)
-
>>89
手袋しないウンヌンは巻き込み事故防止だから
- 94 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f2f-8xJT)
-
>>93
ええ、それは理解してます。
すいません 手袋してると操作しづらいって話にレスしあmした。
でもそちらの話にしても、ドライビング用の手袋には革手袋みたいなのもあったと
おもいますが、ああいうのでも巻き込み危険の危険度ってのは上がるもんなんですかね?
- 95 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 749f-Oqdm)
-
>>94
ドライビングの手袋は機械作業に使えないぞ?
次運転する時、滑るw
機械が止まっている時に巻き込まれるタイプの人でしょ、君w
作業し易いのは、手術用手袋じゃね?
- 97 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f2f-8xJT)
-
>>95
もちろん使い回しはしませんてw
俺は普段は素手が多いけど、やる作業によって色んな手袋使い分けてます。
オイル交換や塗装作業のときは手術用手袋ですね。
- 108 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6b7c-LPlS)
-
style ps 買いました
ありがとう
- 109 106 (ワッチョイ 1b2f-iqWO)
-
>>108
おめっとーさん^^
- 123 名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa47-d+5h)
-
WingmanかSidekick検討してるんだけども、amazonレビューみると当たり外れが大きそうで心配。
レザーマンのユーザーさんは何か割と自虐的に「そんなもんだ、イヤならスイスツールでも買っとけ」的な割り切りスタンスも見受けられますがそんなものでしょうか。
- 140 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2b68-+Lqe)
-
>>123より下で意見言ってる人で、何に使うつもりなのか、を誰も聞いていない辺り
自分勝手な都合主義条件で等で話を進めてる、って事になる訳だが・・・
それは問題ないのか?
- 183 名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa01-t1qj)
-
スケルツールを握りしめながらオブリビオン観るのは絶対に内緒な
- 192 名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx69-Knxq)
-
>>183
このネタの繰り返しが「オール ユー ニード イズ キル」
いつスケルツールの繰り返しのネタから逃げ出すんだ?
- 201 名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa0f-RETc)
-
>>192
今日は何を握り締めながら見ればいいんだ?
- 195 名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sd5f-RETc)
-
初レザーマンで、仕事用にウェーブ買おうと思ってるんだが、ナイフ出したときに通常とブラックどっちが威圧感無いかな?
黒の方がパッと見何使ってるんだか分からなそうだけど、ステンのがいかにもツールって感じ趣味っぽさ出なくて良いかなぁ
- 196 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ e748-RETc)
-
>>195
光反射しないから黒の方が刃物感は薄いけど細身とはいえ7cmのナイフ出すのは抵抗あるな
ちな黒は黒いオイルとか表面処理の汚れがベタベタに付いてて箱出しでは使えんから特に理由が無いならあまりおすすめはしない
- 197 名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sd5f-RETc)
-
>>196
ありがとう。参考になるよ。
しかも使う場所が色々な会社の事務所内になるもんで、より抵抗があるのよ。黒は結構長い間手に汚れが付くもん?
質問ばかりで悪いけどウェーブについてるハサミは1,2ミリくらいのプラスチックは切れるかな?
- 199 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ e748-RETc)
-
>>197
黒の汚れは洗剤でよく洗えば落ちる
ハサミは切れはするけどハンドルの内側に付いてるツールは取り出しにくいからオマケと思った方がいい
用途がわからんからなんとも言えんけど見た目だけでWave買った者としてはヤスリもノコも波刃ナイフも要らんからでかいハサミが欲しかったと後で思ったよ
- 202 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b368-wh/5)
-
>>201
>>197
ネットにある画像をそれぞれ印刷して、事務所で見せて聞けばええやん
ココでこっちがイイ、とかレスが付いたって
事務所の人がどう思うかは別の話、だよな?
- 205 名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sd5f-RETc)
-
>>199
主な用途はコピー機の修理なんだ。部品が無い時とかは色々な手を使って応急処置をするもんで、ウェーブに入ってるツールが合うかなぁと思ってね。ブラックの汚れに関してはクリアできそうだ。
>>202
色々な事務所って言うのはお客さんの事務所だから聞くのは難しいな。ここでも、仕事で使ってる人いるかと思って聞かせて貰った。
- 213 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b368-wh/5)
-
>>205
なら、会社の上司に画像見せて
これを仕事先の事務所に持ち込んでもいいか?
と、聞くべきだな
OKと言えば使えばいいし、ダメと言われたら持って行くのはあきらめろ
- 379 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cf52-ACck)
-
プライヤーの可動部にオイルをたらしてひたすらシコシコやってたら多少はスムーズになった……かな?
ハンドルの重みで開いてくれるようになるまでは長いなぁ。
- 450 名前なカッター(ノ∀`) (アウアウエー Saff-+nUx)
-
サージ実物見たいけど近くに無いんだよな
厚さと重さを確認したい
- 452 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6fc8-E+D/)
-
>>450
計ったら重さ344g 厚さ20mmだった
- 453 名前なカッター(ノ∀`) (ラクッペ MM7f-Jz20)
-
>>452
おっサージ使いか
よく使う?
- 457 名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロリ Sp7f-E+D/)
-
>>452
ありがとう
でもまだなやむ…
手持ちがスケルツールだけだから多機能のが欲しくてwaveかサージで迷ってた
どちらも手に持って見ることができれば直感で決めるんだけど…
決定打が欲しい
- 454 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6fc8-E+D/)
-
>>453
月に数度の出番だけどね
厚さは気にならないけど大きさ重さはちょっと気になるかなぁ
何気にハサミが大きくて使いやすいのがいい
- 455 名前なカッター(ノ∀`) (ラクッペ MM7f-Jz20)
-
>>454
どんなことに使う?
- 456 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6fc8-E+D/)
-
>>455
メインはアウトドアでの使用だけど尼から届いた荷物の開梱やお菓子の袋開けるのにも使うよ
使える場面があれば取り敢えず使うって感じ
- 460 名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロロ Sp7f-O9pn)
-
>>457
チャージtti買えば良いじゃん!
- 461 名前なカッター(ノ∀`) (ラクッペ MM7f-Jz20)
-
>>456
日常でも使えるんだな
>>457
俺は普段はスタイルPSだけでアウトドアではそこにスケルツールを追加する2本持ち
機能があまり被らなくて良いよ
ノコギリやコルク抜きが欲しいなら別のを買うしか無いな
- 485 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9132-m5qj)
-
スケルツール届いた
プライヤーの動き固いなぁ
シリコンスプレーでマシになるかなぁ?
使いまくれば馴染んでくる?
- 487 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1517-DGmA)
-
>>485
>>379前後を見ると良い
>>486
今さらだが小ドライバーってことは旧スクォート?
- 488 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b05e-QRdb)
-
>>487
新旧があるなんて知らないけど、小ドライバーはマイナス型の小さな+に使えるやつね。
ちなみにこないだの使用状況は
車イスやストレッチャーが曲がり角でぶつかって傷つかないよう、
「L字」型のコーナーカバーを付けるというので、1mのを30cmに切った物を8本
その断面がササクレてたからヤスリでならし
それからナースステーションの人が壁に付けたフックが患者が通る時にでっぱりが危ないので
外したいけど両面テープがガッチリ張り付いてた。
片刃のナイフでスルリとはがせた。
それをやってる時に給湯室の流し台の排水溝のフタを外したいけど、取っ手のリングがちぎれて
2ミリの出っ張りを指先で摘まんで取ろうとしても中々取れないと言われてプライヤー
天井の点検フタを空けるのに小さなマイナスネジを回すのに小ドライバー
- 489 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1517-DGmA)
-
>>488
おおいいなぁナース
- 491 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b05e-QRdb)
-
>>489
あと天井裏の給水管から水漏れ
管には断熱材が巻かれてて、「ひとまず断熱材をはがしてみないと」
→「カッターだと断熱材も一緒に裂いてしまうので、それを巻き付けてるインシュロックだけ切りたい」
→その場にいた自分のスクォートのハサミでチョキン。
- 493 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9132-m5qj)
-
スケルツール慣らしします
皆さんありがとう!
ところで、使ってるケースでこれ便利でオススメってのありますか?
旅行やキャンプ先で展開できたら楽だなと思いフック付きの探したけれどビニール素材で何だかな〜ってなってます。
キャンバス地のが雰囲気いいなとか
濡れると使いにくいかなとか
- 494 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1517-DGmA)
-
>>491
ハサミ付きなら旧型じゃない
>>493
スケルツールはそのままポケットに引っかけられるのがおすすめ
ケース入れるとその分かさばるし取り出すまでの手数が増える
ビットセットとエクステンダーとまとめて持ちたいなら純正のシース
プライヤー展開した状態でも一時的に入れられるのが良い
hhttps://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTACT1jYOA6WQ_37NVcqL1p5H6BVt7M48FoJ5HD4RzqMCIihYiR
- 495 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9132-m5qj)
-
>>494
ありがとです!
展開したままって発想なかったです
- 503 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4571-duGc)
-
レザーマンとビクトリノックスを1つずつ持つなら、どんな組み合わせが最強?
キャンプでも防災でも何でもござれ!って感じの探してます。
- 510 名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sab5-6WlR)
-
>>503
なんでもござれじゃないけど、今はstylePSとソルジャーの組み合わせで持ってる。
前はウイングマンとシグネチャーだったけど、リーマーを割と使うので今の形になった。
- 515 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bce6-7tG6)
-
>>510
ソルジャーCVALじゃなくてファーマーにすればウィングマンとのペアで
欲しかったリーマとウィングマンに無いのこぎりをフォローできて案外良いかも
- 537 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1517-DGmA)
-
その前に本当にウェーブでいいのか
- 538 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4571-duGc)
-
>>537
家にロクな工具がないから、あれば何かと便利そう(建前)
所有欲を満たして周りにドヤ顔したい(本音)
- 542 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1517-DGmA)
-
>>538
だったらウェーブで良い
持ち歩くのが目的ならスクォートやスタイルの方が良いと思ったので
- 540 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2168-8n5s)
-
買えばいいじゃん、勢いって大事だよ
冷静になって考えると結局使わず引き出しの中にしまいっぱなし
とか、オマエラだって普通にやってる事だろ?
自分と同じ失敗をさせたくない、温かい心で接してるのかもしれないが
痛くなければ学べないのも人だよ
- 543 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4571-duGc)
-
>>540 >>542
後押しありがとう
ブラック買って、手に色付かないように磨いてツヤ出して、色々いじって...
うん、キャンプや登山に行かない限りリュックの肥やしだね
- 544 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1517-DGmA)
-
>>543
人による
俺は色々分解したりいじるのが好きなので机に置いてたら結構使った
いちいちドライバーのためにガレージまで行くのが面倒
長期出張でも持ってたらかなり使った
- 550 名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd28-DGmA)
-
>>543
ウェーブのブラック使ってるけど、磨くって程丁寧にやらなくても軽く拭いて使い込んでいく内に手には付かなくなるよ。
個人的には重さ大きさも許容範囲で、機能は多いからかなり満足感してる。
正規で安いとこ探してネットで買ったよ。手に取ったことなければ一度重さと大きさを確認した方がいいかもね。
レザーマンジャパンのマークが片側に付くと裏表分かりやすくていいよ w
- 551 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4571-duGc)
-
>>550
正規品だと1万5千を切るのは難しい?
以前は正規品でももっと安かったって話を聞く事があるけど
- 576 名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロロ Sp2f-e60R)
-
ブラックモデル買ったんだけど手っ取り早く色落ちなんとかする方法教えて
とりあえずパーツクリーナーで一通り吹きながらウェスで磨いた
軍手履いて2時間くらい弄った
まだ色落ちしてる…
- 580 名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd1f-PwKp)
-
>>576
ウェーブの用途は何?
最初アルコールスプレーをティッシュに付けて拭いて、その後からは普通に使ってたわ。始めの頃は手に付いてたけど知らんうちに付かなくなったな。
手は洗ったり、ウェットティッシュや手ぴかジェルみたいので拭えば汚れ落ちるし、使いまくるのが近道だと思うよ。
手が一番塗料を吸収してくれる気がするわw
- 578 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0ff0-BK7R)
-
クレポリメイト塗って乾いたら磨く
同じ事を2回以上
臭いが気になら無いならアーマオールや缶入りカーワックスでも良いけど
- 581 名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロロ Sp2f-e60R)
-
>>580
用途はアウトドアで使いたくて買ったけど、よく考えたら触ってニヤニヤするためだと気づいたわw
そんな頻繁に使わないだろうから使うのが手っ取り早いなら時間かかりそう
とりあえず明日手ピカジェル買ってくる
>>578
さすがに口に入ると不味そうなのは遠慮したい
- 582 名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd1f-PwKp)
-
>>581
アウトドアやニヤニヤするためなら手がちっと汚れたって構わないっしょ!
すまん、とりあえず手ピカジェルと書いたけど、俺はアメリカ土産の除菌ジェルみたいのを使ってる。まぁ変わらんだろうけどねw
- 768 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9e2e-g8Pt)
-
いつのまにかナイフレスREBARという新製品が出ていた。
- 769 名前なカッター(ノ∀`) (オイコラミネオ MM34-Jgjr)
-
>>768
それほしいんだけど、多分日本企画なんでクッソ高いんだよなー
- 770 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3d31-NeEY)
-
>>769そうかな?
- 774 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b3db-14Nf)
-
>>770
探したら1万円で買えました。69ドルのが1万円なら、まぁ、納得。
- 775 名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa4f-NcUG)
-
>>774
これなんでナイフレスなん?
持ち歩くにしてもノコギリある時点で何も言われないの?
- 778 名前なカッター(ノ∀`) (オイコラミネオ MM7f-14Nf)
-
>>775
確か、ブレードレスならアメリカでは機内持ち込み可とかじゃなかった?
いや、うそかもしれない。よく知りません。スマンコ
- 796 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 47f0-N7fY)
-
ナイロンシースの両サイドにある筒状の部分って何のために有るんですかね?
- 798 名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa4f-NcUG)
-
>>796
マジレスするとエクステンダー
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1467525327