中国ナイフスレPart.2
- 1 名前なカッター(ノ∀`)
-
コストパフォーマンス抜群!
みんなが大好きな中国製ナイフについて語りましょう。
※コピー商品スレではありませんのでご注意を
【前スレ】
中国ナイフスレ
- 2 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>1
× みんなが大好きな中国製ナイフについて語りましょう。
○ ニワカが大好きな中国製ナイフについて語りましょう。
- 8 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>1
乙っつんつん
そういやポールチェンのハンウェイって最近は何か新しいの出したりしてるのかな?
- 9 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>1
販促スレ立てんな中国人w
- 3 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>2
ナイフにニワカとか何言ってんだお前www
- 10 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>9
実用に使い潰すのに無駄に高いナイフ買う必要がないじゃん
- 40 名前なカッター(ノ∀`)
-
ベルギーのテロの影響で欧州経由便は通常より時間がかかるのかな?
- 42 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>40
PostNLで来るはずのがあるんだけどな
まあ気長に待つわ
- 104 名前なカッター(ノ∀`)
-
sanrenmuの読みはサンレンムであってる?
- 105 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>104
ちゃんとした発音なら
スェンリェンムゥだよ
- 108 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>105
これは嘘だよ
- 299 名前なカッター(ノ∀`)
-
おすすめのブッシュクラフトナイフを教えてくれ
予算は3千円で頼んます
よろしこ!
- 303 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>299
ちとブレードが短めだけどこれ買っとけば間違いない
少なくともモーラなんかより100倍マシだ
- 304 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>303
それ持ってるけど、俺が買ったときはそんなに高くなかった気がする
安い中華ステンなんで心配だったけど切れ味、刃持ち、研ぎやすさの3点は文句無いね
作りも良いしハンドルもしっかりしている
ただ、樹脂製のシースだけは安っぽいし耐久性が高くはなさそうだから、カイデックスか何かで自作したほうが幸せになれるかも
- 305 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>303
ファルクF1のクローンの方が良かね?
- 306 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>305
具体的にはどれ?
- 307 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>306
hhttps://m.ja.aliexpress.com/item/32497962552.html?aff_click_id=aea2dafd6ca84fb8aea146e4a0dcb349-1472386035142-02395-UneMJZVf&aff_platform=y#autostay
使ってる鋼材はVG10じゃなくて中国の鋼材だと思う
初期刃付けは鈍角なので研ぎ直しが必要
- 308 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>307
その手の偽ブランド品はだめだよ
どんな鋼材使ってるかわからないし熱処理もどうなっているかわからない
そんなナイフを持って山に行って、いざ使ってみたら切れない、刃持ちが悪い、折れた曲がったとなったら困るでしょ
中国製でもまともなナイフはいくらでもあるんだから、まともなナイフの中から選ばないと話にならない
- 310 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>307
そのナイフ調べてみたけど、バトニングでポッキリいってる動画あった
hhttps://www.youtube.com/watch?v=GRpPHHtRVIY
6:00あたり
- 311 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>308
>>310
ダメか〜(^-^;
- 412 名前なカッター(ノ∀`)
-
>直販価格の6倍とかなに考えてんだってレベルだし
いや本気でいってるの?
アマゾンに限らず日本だと頼んですぐ着くと思ってるから
在庫抱えて、不良品のリスクもあって利益乗せたらそれでも良心的な方だよ
海外通販は商社のリスクを個人で抱えるから安いんだって常識でしょ
- 415 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>412
にしても6倍はないだろw
自分で同じナイフを2本、追加料金を払って早い便を利用しても元値の3倍で済むのに6倍払う価値は全くない
ついでに言うと、この業者がちゃんと検品しているという保証もないし
- 417 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>415
代理店を通したら3〜5倍は普通だよ
6倍程度は誤差の範囲
自分で商売することを考えたら
それほど不思議な値付けではないよ
- 420 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>417
なに嘘こいてんだ詐欺師
代理店通してもそんな高くならねーよ詐欺師
情弱騙して砂利銭稼いでんじゃねーよ詐欺師
- 473 名前なカッター(ノ∀`)
-
安いんだから買えばいいだろ
- 474 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>473
なんか踏ん切りがつかなくてw
国際取引も面倒くさいし。
- 475 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>474
国際取引っつってもただポチって待つだけだろw
それが嫌なら尼でバカッ高いのを買うしかないな
- 476 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>475
踏ん切りついた、ありがとうw
初使用だからワクワクドキドキするわ。
- 478 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>476
お互いモヤモヤしながら待とうぜ!
俺は先週の水曜に注文確定して今日の夕方発送したよって連絡きた
- 479 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>478
今確認したら発送連絡きてた!
後は待つだけだな!
もう1本なんかナイフをノリでオーダーしたけどそっちは音沙汰ないわw
- 488 名前なカッター(ノ∀`)
-
中華のフルタングが間もなく届く
5000縁もしない安物
フルタングでもポッキリおれなんて在るのかな
- 521 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>488
で、お目当てのブツは届いたのかな?
- 523 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>521
あっ、まだだね
ポチッたつもりなんだけど
クレジットの決済もしたと思うけどね
もう2週間はたってるかな
ちなみに、DLTからは送ってきた
DLTはあれってくらいに早かった
シュレードもそんなかかんなかった
やはり2週間前後
スウェーデンからだったか記憶あいまい
注文した時一番ボロい発送方法選択したから時間かかるのかなと思ってる
- 524 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>523
GearBestだとしたら、ここ最近のFlat Rate Shipping(送料無料)の配送期間は、おおむね二週間程度だったよ
- 525 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>524
ちょうど2週間くらいたった頃かな
今見たら、31営業日なんてのもあるし
もうちょっと待ってみる
- 527 名前なカッター(ノ∀`)
-
GearBestに問い合わせた
ライブチャットだったわ
それも英語
いやー事務的に答えてくれたわ
でも的確だった
こっちのぶっ壊れた英語もなんとか理解してくれた
なかなかいいサイト(会社) な印象
ただね、えらい安い
HX outdoor サバイバル ストレート knife Rock
ってやつが3800円
カタログスペックだけ見るとこれ2万から3万近くで売られてもおかしくなさそうだけど
なんか一桁まちかってんじゃ?
って感じ
とんたジャンク品じゃなきゃいいけど
昨日日本の仕分けセンターに届いたみたい
- 530 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>527
そのメーカーの別のモデルを持ってるけど作りは悪くなかったよ
ただ、1万円とかだったら絶対に不満を持つと思うけどw
- 529 名前なカッター(ノ∀`)
-
しかし、こういうの見るとやはり中国製は
注意が必要かな
13:21 くらいから悲劇が起こる
- 531 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>530
>>529 の動画見た?
問題はハードユースかな?
- 533 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>531
528で映ってる$2のナイフはHX OUTDOORSのじゃないよ。
ていうかあの叩き方じゃ$2じゃなくても折れるわw
- 535 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>533
同意
なんだかんだ良くなってるとは言え、まだまだ高品質とは言えない物が大半の中華ナイフと認識してるが
あんな力任せなバトニングじゃ折れて当然
木に食い込んで動かなくなってたからあそこに目でもあったんじゃないかな
- 556 名前なカッター(ノ∀`)
-
問い合わせたけど発送したの一点張り。
いい勉強になったと思って諦めるわ。
- 560 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>556
オーダーNo.聞かれなかった?
- 561 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>560
聞かれました。
再度個人情報も伝えましたが発送したから待っとけで1ヶ月です。
- 562 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>561
そこGiarbest ではないよね?
どこのサイト
- 563 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>562
ぎあべすとですよ。
- 572 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>563
合計いくらの注文ですか?
- 573 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>572
20ドルど19ドルなんですけどバラバラにオーダーしてます。
上乗せの追跡サービスは申し込んでないから追跡できませんでしたw
- 607 名前なカッター(ノ∀`)
-
大家に連絡して取り次いでもらったら?
勝手にやると後々ややこしくならない?
きっと郵政はその時なんも役に立たたないよ。
- 609 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>607
分譲だから大家はいないっす
管理会社に聞いても宅配ボックスの会社と直でやり取りしろというだけだし、ほんと無駄に手間と時間がかかりそう
ちなみに今日届くはずだったのはGANZO G727M、Sanrenmu7007、CIMA-1と18650電池4本です
- 610 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>609
そうだったんですか。
それはまじで腹立ちますね。
下手に張り紙とかしてガメられても困るし…。
- 644 名前なカッター(ノ∀`)
-
ナイフはカミソリでもなければ斧でもないということを頭に入れておかないと常に砥ぎ散らかして駄目にして愛着が薄れて新しいものが欲しくなる無間地獄に陥ってしまう
- 645 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>644
ちょっと違うな
- 701 名前なカッター(ノ∀`)
-
中華ステンってそんなに評判悪いの?
海外のサイト見てもそんなに悪く書かれてないみたいだけど?
- 704 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>701
CRKTのドリフター使ってるけど悪い点は見当たらない
て言うか中国の鋼材は添加物の量がそのまま名前になっているから中国以外のメーカーが作る同じような成分の鋼材と差が生じることは無いです
- 706 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>704
どうかな?
熱とかその他もろもろ関係するだろうし
- 708 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>706
熱処理は全く別次元の話かと
- 709 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>708
専門的なことは分からない
ただ、折れる動画見たことある
50センチくらいのマチェットナイフとモーラのバッタモノナイフのやつ
- 711 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>709
炭素鋼のモーラやS30Vのスパイダルコが折れる動画もあるじゃん
- 713 名前なカッター(ノ∀`)
-
8crくらいでなんとか次第点
それ以下はないわ、8crすら最近は使うメーカー減ってるもの
中華は通販サイトやメーカーですら使用鋼材バラバラに書かれてたりする事が多いからゴミ買うつもりで買う物だし、当たり外れが激し過ぎる時点で「所詮は中華」という誹りは避けられない
ゴミの山から当たりを探す遊びなんだよ
- 717 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>713
減ってるか?
今でも中国のメーカーに製造を委託しているメーカーでは当たり前のように使われてると思うけど???
- 720 名前なカッター(ノ∀`)
-
シュレードあたりはなぜか中華鋼材が多い
安いと思ったら中華鋼材だった
- 721 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>720
ごめん、意味がわからない
どういう意味?
- 722 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>721
シュレードは中華鋼材を使ってるナイフが多い
意味分かった?
- 723 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>722
最初からそう書きなよw
- 767 ↑
-
尼で買い物されたら困るチャンコロが必死ですw
- 769 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>767
この手の外したコメするやつが
まんま中華だわ
苛立つ
自分で自分の首絞めてるの分からんのかな
- 771 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>769
人間、痛いところを突かれると苛つくんだよな
- 773 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>771
全く流れを読んでないね
目の前で馬鹿芸やられて怒ったら
「俺の芸が上手すぎて怒ってるだろ」
と言われてるんだぞ
こっちはあきれるしかない
- 775 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>773
要するに中国製はまだまだで
中国民度もなかなか低いってことさ
- 803 名前なカッター(ノ∀`)
-
とりあえずモーラのバッタモノ
ポッキリ動画
- 819 名前なカッター(ノ∀`)
-
同じような価格帯で同じような用途で多く使われているナイフを比較するのがアンフェアとは奇妙な話だ
- 823 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>819
頑丈さを比べるか軽量という部分を比べるかという話
軽量化を考えたナイフ相手に頑丈さで作られたナイフと比較するのは
乗客輸送目的で作られた旅客機と戦闘機を比べて
戦闘機は旅客機より戦闘力が優れている、凄いだろと言ってるようなもの
- 824 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>823
横だけど用途が同じと書いてあるから戦闘機と旅客機の例え話は的外れかと
ていうかここは中国ナイフスレだからスウェーデンナイフの話題はそろそろ終わりにしようぜ
- 827 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>824
もともとナイフの種類が別物
頑丈さをとるか軽量面をとるか
使う側の選択
片寄った見方で優劣つけられるのはどうかな?
- 831 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>827
商品名にヘビーデューティーとかブッシュクラフトと付けた商品が頑丈さよりも軽量化を優先したとは思えんけど、モーラは丈夫さよりも軽さを選択したという話はどこ情報?
俺はてっきりプーッコの製造工程を簡略化して安くした商品だと思っていたよ
まあ、俺はナイフを引っ叩くような野蛮なことはしないから関係ないけどねw
- 833 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>831
軽量化優先とは言い過ぎかもね
構造的にフルタングよりモーラナイフのほとんどの構造(ナロータングと呼ばれるものか?)は軽量という利点を持っている
ナイフをぶっ叩くというのはバトニングという一つの使い方だから野蛮ではなくサバイバル
- 850 名前なカッター(ノ∀`)
-
中国製だから壊れるという話は>>849氏が言うところの同じ種類の中国以外で生産されたナイフが同じように壊れている時点で完全に否定された
特に>>803の動画はナイフのハンドルを反対側から叩いて折れているので通常の使い方から大きく逸脱しているので参考にすらならない
- 853 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>850
チャイナコウザイ以外のコウザイで同様のことがあった動画のアップはまだか?
このままだとチャイナコウザイのナイフはもろいが定着する
ナイフは切るだけのものと思っているのか?
柄の部分をハンマーがわりに使うこともあれば
峰の部分でコンクリートを砕くこともある
チャイナナイフは刃の部分で切るだけ
ただそれだけのナイフなのか?
- 857 名前なカッター(ノ∀`)
-
>>853
そう悔しがるなよ、情弱ネトウヨくんw
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1458307106