刑務官、警察官、自衛隊になろうぜ
- 1 受験番号774
-
俺はやだよ
- 178 受験番号774
-
>>1
自衛官にはなれるけど、自衛隊になれるのか?
- 315 受験番号774
-
いきなり>>1で吹いたw
- 596 受験番号774
-
>>1
俺はやだよってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 898 受験番号774
-
>>1
しなねーかな
- 16 受験番号774
-
警察官なんて仕事、他に選択肢があるならやめておけ。
自由は無いぞ。何処行くにも届出が要るし、携帯も離せん。
住む場所だって他の職業と比べたら自由利かないぞ。
交友関係も自由に行かない。結婚相手の親族に左翼、犯罪者がいれば
結ばれる事は無い。パチンコ、競馬、なんて出来無いし、
趣味なんてそうそう持てる物じゃない。
人間らしい暮らしが何なのか考えろ。朝起きて、働いて、夜寝る。
当然のことが当然に出来ない。人が休んでいるときに働く仕事と言うのは
嫌なもんだぞ。盆暮れ正月は休みたくないのか?
『使命感?』半年持たんぞ。そんなのは。
ノンキャリ警察官に使命感も糞も無い。機械的に仕事をこなし、
来る日も来る日も酔っ払い、不良、暴走族、ヤクザの相手。こんな生活が40年続くんだ。
警察官試験に受かる実力があれば、もう少し勉強すれば他の公務員に受かるだろ。
妥協するな。一生の自分の仕事だ。
人が休んでいるときに仕事がしたいか、盆暮れ正月休みをとって、夜寝られる
平穏な暮らしがしたいか、二者択一だ。
安易な道を選んで得られる人生なんてロクなもんじゃ無いぞ。
君たちは未だ引き返せる。
- 20 受験番号774
-
>>16のコピペにマジレスしてみるw
>何処行くにも届出が要る
管内なら旅行届は不要。
>交友関係も自由に行かない。
不適切な付き合いでないならOK
>パチンコ、競馬、なんて出来無い
ほどほどに。ただし中毒レベルはアウト。
>人が休んでいるときに働く仕事と言うのは
嫌なもんだぞ。盆暮れ正月は休みたくないのか?
当番・非番・公休の三交代だと人が働いてる平日に休めます^^
>安易な道を選んで得られる人生なんてロクなもんじゃ無いぞ。
こういう考えの人は警察学校の段階で辞めてる。
- 27 受験番号774
-
>>20
マジレス。
>管内なら旅行届は不要。
管内に旅行などしません。
>不適切な付き合いでないならOK
年1の聞き取り調査で、交際相手の身元等を細かく聞かれる。
交際レベルにより、親の思想・心情が問題となることも。
>ほどほどに。ただし中毒レベルはアウト。
これも聞き取り調査で、年間どの程度支出するのか、頻度はどの程度か
預貯金はどの程度あるのか、などお説教も交えた面談あり。
>当番・非番・公休の三交代だと人が働いてる平日に休めます^^
自分が休みでも、家族は休みではありません。子供も奥さんも友人も。
盆暮れ・正月・クリスマス・GWなどの特別警戒期間は、公休日でも
旅行を自粛するよう要請があります。
>こういう考えの人は警察学校の段階で辞めてる。
そうでもない。他に仕事がないから警察官になっているのも多数存在する。
辞めるに辞められないのが一番地獄。
警察官は拳銃自殺も含め、毎年何十人(30〜40人)と自殺している。
要はそれだけ、人生に切羽詰ってくるということ。
自殺予備軍(日常的に自殺を考えることがあるとする人)も自殺者の100倍と
いわれることから、警察官にはかなりの数存在する。
- 29 受験番号774
-
>>27がまさかここまで詳しく書くとは思わなかったw
守秘義務にひっかからないとは思うけど
踏み込んで書き過ぎには気を付けてね。
- 180 受験番号774
-
受けたよ。簡単過ぎてわらた
- 181 179
-
>>180
だよなw
俺はB受けたんだけど、数的推理の1問と
政治と世界史で選択肢1/2まで絞り込んでマークつけた問題があった以外はほぼできた自信がある。
ここまで解けたっていう感覚があるのは正直今までやった実践テストや模試でもなかったんだぜwww
- 183 受験番号774
-
>>181
俺も受けたぞwww
試験は例年並みに優しかったが、ほとんど解けてる>>180-181が裏山www
今までより手応えあったけど5〜5割強だよ・・・
地図記号や入れ替えの数字、資料1問ミスったのは痛い(;´∀`)
質問だけど、判断の兄弟の組み合わせって3?5?
- 189 181
-
>>183
それってA〜E君とその弟達計10人が5組のペア作る問題?
確証はないけど一番右にマークした記憶があるから5で合ってると思う。
できれば自分の問題用紙を持って帰って確認したかったけど
まあ、持って帰っちゃいけない決まりだからしゃーないわな
( ´Д`)
- 191 受験番号774
-
一生刑務官とか警察官とか自衛隊やるよりは
ちょっと一時期頑張って国とか地上とか市役所入ったほうが
人生でみれば圧倒的に楽な人生遅れると思わないの?
- 192 受験番号774
-
>>191
職歴の為に仕方が無くやるだけであって
一生やろうだなんて一欠けらも思ってない
- 253 受験番号774
-
休日の刑務官
刑務官は整理整頓好きです
- 267 受験番号774
-
滑ったってばよ。
あー、募集要項に書かれている試験内容のみで、ちゃんと評価されて
その結果落ちたんなら、実力で落ちたんだから仕方がないな…
まあ、縄とかも買ったし
- 269 受験番号774
-
このスレどうして「刑務官、警察官、自衛官になろうぜ」じゃないんだ?
- 274 受験番号774
-
>>269
私はスレ主です
質問についてお答えします
低脳自衛官が官を名乗るのはもってのほかだからです
もし官を名乗りたいなら、菅(民主党)なら許します
刑務官、警察官、自衛菅になろうぜ
- 286 269
-
>>274
刑務官と警察官は高能だから官を名乗ることができ、自衛官は低能だから自衛管しか名乗れないのは不当な差別だ
自衛官はこのスレの書込みをボイコットしよう
- 295 受験番号774
-
事務自衛官か・・事務官とどう違うんだろうか?
まさか24時間勤務はそのまま(残業の概念無し)
警備等、特別勤務や訓練は有り(警備に立つ→実戦もありうるなんだがな)
だけど本仕事が事務方だから給料減らすという考え方なのかいな
本部等事務方は17時上がりなんか夢なのにさらに給料減らされた日には・・・・
いい方向にいってほしいなー
- 297 269
-
>>295
あんたは低能自衛管か?
>>274,>>286をよく読め
- 396 受験番号774
-
刑務官とか警察の寮ってネットとかできんの?
- 397 受験番号774
-
>>396
刑務官は出来るよ。同室の先輩が回線使わしてくれた。
まあ、同室の人間次第とも言えるけどね。
- 401 受験番号774
-
>>397
てか先輩と同室なのか…
一人の場合とかないの?
- 406 受験番号774
-
>>401
397じゃないけどあるよ
じゃなきゃ辞めてるわ、こんな仕事
- 411 受験番号774
-
なんか親父が10月採用の試験があるのを見つけてきたとか言って受けろ受けろとしつこい…
この時代だから希望する仕事じゃなくてもも仕方がないというが
小学校の頃から人並み以下の運動神経で幾度と無く泣いてきた俺が運動バリバリのリア充DQN体育会系の巣で暮らしてけるかっての…
そんなに言うんだったらせめてお前の運動神経ちゃんと受け継がせてくれってんだよ…
- 506 受験番号774
-
どれも魅力的な仕事だな。警官←市民を拳銃で撃てる。刑務官←ムショ飯を食える。自衛隊←カレーを食う。
- 507 受験番号774
-
>>506
ちなみに、刑務官はムショの飯は食えないけどな。
- 508 受験番号774
-
>>507
希望しても駄目?
- 517 受験番号774
-
>>508
ダメだよ。
看守は食堂なりなんなりで勝手に好きなもん食う。収容者のメシとは完全に分けられてるから。
まあ、処遇主席とか炊場の担当とかなら、確認の時の試食で一口くらい食べるけどね。
- 582 受験番号774
-
今から警察官の勉強始めても1次通る?
- 586 受験番号774
-
>>582
SPIの問題やっとけば対応できるからSPIだけはやっといたほうがいいよ!!
- 595 受験番号774
-
>>586嘘つくなよ
- 603 受験番号774
-
9月に受けた自衛隊の試験の合否がまだわからないんだけど、これはもう落ちてるの?
電話くらいしてくれてもいいんじゃない?(´;ω;`)
- 605 受験番号774
-
>>603
曹候補だったらもう最終合格の発表も終わったよ
もしも受かってたら地連から連絡入るはずだけど
- 606 受験番号774
-
>>605
今日連絡なかったら電話してみる
thx
- 623 受験番号774
-
採用試験時の身辺調査ってどの程度なんでしょうか?
共産党と暴力団は不可と聞きますが、公明党とか民主党はいいんでしょうか?
学生時代に親戚の政治活動手伝ったりしてたので、ちょっと気になります。
- 670 受験番号774
-
警察学校の寮は一人部屋なのかな。
複数人部屋だったらやりたいことがかなり制限されるよね
- 674 受験番号774
-
>>670
俺の県は寝室に限り完全個室だった
- 672 受験番号774
-
結構多いな。夜みんな体育会系のノリで騒ぐのかな…。
部屋に冷蔵庫とかあるかとかも気になる。
寮の食事で足りなかったら死ぬよね
- 673 受験番号774
-
>>672
ごめん自衛隊では8人部屋だった、ってことね
去年やってた三浦春馬のドラマだと教育中でも1人部屋だったけどどうなんだろ
- 675 受験番号774
-
>>674
ちなみに何県でしょうか?
- 699 受験番号774
-
おまいらオシエレ
公務員勉強全くしてなくても(教科書読んだ事もない)警察官ってなれるものなの⁇
ちなみに体格はイイぜ
- 700 受験番号774
-
>>699
楽勝でなれるよ
- 912 受験番号774
-
やっぱ警察の体力試験受ける人って
全員満点当たり前みたいな感じなのかな?
俺みたいなもやしがダメもとで行っても恥かくだけかな?
- 913 受験番号774
-
>>912
もやしは案外多いし、体力試験の内容も簡易検査みたいなもんだ。
何のために警察学校があると思ってんだ。もやしでも問題ないように鍛えるためだろうが。
- 924 受験番号774
-
警察とかの体力テストざるすぎだろ
床に顎つけ腕立て30回でプルプルしてるような奴まで受けててびっくりだわ
握力やらシャトルランで落ちる奴わんさかいるし
なんで受けに来たんだよこいつら筋トレくらいしてこいよ
- 925 受験番号774
-
>>924
いやいやww
腕立て30は警視庁とかだと上限だからまだマシだぞ
周り見てると20回あたりでバタバタ倒れる音が聞こえて笑えてくるぜ
- 934 受験番号774
-
>>925
デブがセコイ腕立てしてて新人の警察官注意しろよと思った
- 949 受験番号774
-
警察か消防か海上自衛隊幹部候補生を考えてる大学3年生だけど
総合的に判断してどれが1番いいのか教えていただきたい
元スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1271399515