【沖縄県】教員採用試験★Part.2
- 1 代行 【Dsato1345983833682631】
-
語やびら、うちなーぬ教員採用試験
※前スレ
【沖縄県】教員採用試験★
- 2 実習生さん
-
>>1乙 >>2鷹 >>3茄子
給料減っちゃうのかな。
土曜日も学校になっちゃうのかな。
2ゲットぉぉぉぉ!
- 23 実習生さん
-
今年から本務なったけど
初任研なのにベテランが避けた校務ふっかけられまくってきっついわw
おまえらも来年気をつけろよ・・・考慮しないとこは容赦ないぞ
- 26 実習生さん
-
>>23
臨任にはもっとさらにきついのをふる沖縄。
- 34 実習生さん
-
枕詞のように「合格者です」って言うのにイラッとはする(笑)
ところでさ。筆記で9割以上落とすの、考え直して欲しいんだよね。
こんなの沖縄くらいらしいよ。ソースないけどそうらしいよ
夢も希望もないぜよ。
- 37 レス代行、広告付きVer
-
そのかわり、他県は2次で「年齢」見て落とすけど…。
他県スレでは、30すぎの高齢受験者が毎年悲鳴をあげているよ。
神奈川県スレとかウケるw
2次で点数つけるノウハウなんて、どこにもない。
現場での経験を評価してもらえるなんて幻想は捨てたほうがいい。
なんなら試しに他県を併願してみれ。
そんな素晴らしい実践や経験があるなら、
それこそ面接で熱く語れるように
1次がんばれ。
>>34
>枕詞のように「合格者です」って言うのにイラッとはする(笑)
その気持ちはわかる。
でも彼の書き込みから学べるだけ学べ。
謙虚な姿勢が必要です。
【広告】
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
- 38 実習生さん
-
>>37
よぉガルボw
- 56 実習生さん
-
・運動場などに駐車場は設けません
・モノレール沿いを意識した会場設置はしません
・会場までバスも通らないけど、知ったこっちゃありません
教育庁「会場周囲への駐車禁止!!!!!」
馬鹿だろ本当に。
路駐や近隣商業施設への無断駐車をやめさせたいのなら、公共交通機関の状況ぐらい考えてから
試験会場を設定しろよ。
- 63 実習生さん
-
>>56
なにこのクレーマー・・・
運動場は車入れると荒れるんだぞ?
文句があるなら交通機関の整った都市部を受けりゃあいいだろ。
モチベ問題もなんだけど、そんな感覚の人間が多すぎなんだよ。
それがきちんとふるいにかけられてればいいけど、
沖縄は教育委員会が能力不足で無理だね。
- 65 実習生さん
-
>>63が誰よりも一番バカな予感
- 103 実習生さん
-
正直どこが差別主義者なのか分からないんだけど。
結構マジで。離島勤務は嫌と言ったら差別主義者なの?
誰を差別してるの?
- 104 実習生さん
-
>>103
本当は離島になんか行きたくないのに、採用されたら離島に行きたいですと嘘をつき続けている
採用試験1次すら受からないクズ連中への差別だと感じ取られているんじゃないですかね、
発狂している匿名さん的にw
匿名氏みたいな連中の方が現場では子どもに訳の分からない俺様ルールを強要して学級崩壊起こしたり
学力がガクンと落ちたりするんだけど、本人は自分が清廉潔白の素敵な先生だと勘違いしているので
何を指摘しても発狂して相手を貶めるだけで何も改善しないというw
- 105 実習生さん
-
>>104
>匿名氏みたいな連中の方が現場では子どもに訳の分からない俺様ルールを強要して学級崩壊起こしたり
それが典型的な妄想でしょ。
匿名の粘着よりも気になるけど、諸悪の根源は麦。
今年初任者だっけ?早く不祥事で捕まれよ。
- 107 実習生さん
-
>>105
匿名さん乙w
採用試験で弾かれるという、沖縄県からいらないといわれている自分自身の現状を素直に見つめましょうw
- 212 実習生さん
-
>中学校理科で合格したのですが,他に中学校理科で合格した方,どうやって二次対策しますか?情報交換できたらいいなと思うのですが…。よろしくお願いします。
落ちている人何人もいるのに
無神経で人の気持ちもわからない馬鹿。
- 215 実習生さん
-
正直>>212みたいな感じが職場に入ってくると辛い
- 221 実習生さん
-
「教師として子供達と触れ合えるなら、給料なんていりません!」
って言う奴がいたら、むしろ教師にしちゃいけない気がするぞ。
- 222 実習生さん
-
>>221
つまり、お前は金目当てなの?
- 226 実習生さん
-
>>222みたいな中身が中学生な人が教師なのは、生徒から見ても気持ち悪い。1か0かでしか考えられない人って高校生でも見下すよ
- 298 実習生さん
-
初任研ではかりゆしは駄目だと聞いたな。
あと、県立なら県職員だが、市町村立なら
その市町村の職員なんじゃないか?
- 299 実習生さん
-
>>298
公立学校の教員は全員、県の職員だっつーの。市の採用は政令市だけ。それでもほとんど県費だけどな。何も知らねえのな。学校を管理・運営しているのが、各市区町村。
元スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1358042235