(ヽ´ん`)「29歳ニートだが公認会計士目指す。もう学校に77万払った」
- 1 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d385-bFZg) 2017/02/06(月) 23:17:20.39 ID:m39USY3W0 BE:604460326-2BP(1000)
今日教材が届いた(一部)
ちなみに受けたのは↓
公認会計士1.5年 DVD通信 入門コース
約1.5年/週4回〜5回のペースで学習/1講義:3時間05分
受講料 770,000円
http://www.o-hara.ac.jp/best/kaikeisi/tsushin01.html
明日から本格的にとりかかろうと思う
ドラクエの新作をやるようなワクワク感がある
これから、俺の俺による俺のための物語が始まるんだ
- 9 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
実際これ全部やれば資格取れんの?
- 17 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>9
弁護士に六法覚えればなれるのっていってるようなもん
全部覚えればなれるやろ
- 11 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
え、これ1.5年間でやる量じゃないやろ
下手したら大学受験よりやる量多いやん
- 16 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>11
これ初回分だけやで
- 21 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>11
当たり前やろwwww
会計士司法書士税理士なんて大学受験の比じゃない難易度やぞ
- 12 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
通信コースとか絶対続かないわ
一ヶ月後にはヤフオクに出品してると思う
- 25 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>16
どういうこと?
こういうのとったことないからわからんわ
大学で公務員講座とってるけど前期分でこれなんか?
- 19 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>17
なれないぞ
- 29 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>17
君法律学んだことないやろ
- 18 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
資格に人生かけるよりまずはバイトしろよ
- 114 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>18
仕事中にバイトって連呼する基地外居て吹いたwwwちな障害者枠で入ってるやつやで
- 32 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>21
東大京大慶應早稲田よりか?
- 33 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>21
いや宮廷入るより楽やで
ワイ早慶やけど周りもっとるやつおるわ
ワイはアホやから取れる気がせんが
- 42 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>21
誰でも受けれるから倍率が向上して勘違いしてるバカ
公務員試験でも同じこと言ってそう
- 106 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>21
ワイ医学部何やけどどっち難しいンゴ?
- 41 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>25
これテキスト問題集のみで試験前になったら対策答練もある
基準とかが改正されたらその度プリント送られてきて覚え直しやし
- 47 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>32
うぁ・・・・東大と早稲田慶応を一緒にしてる時点で高卒そう・・・・
受験難易度は東大離散>宮廷医学部>東大>駅弁医学部、宮廷>早稲田慶応 やぞ
- 48 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>33
そいつが有能なんやで
毎日どれくらい勉強したか聞いてみ
- 39 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
てか大学受験でもこんな量の勉強してねえわ詐欺やろ
- 40 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
10年近くニートやってたら脳が萎縮しまくってもう元には戻らなさそう
- 43 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>40
母「!?」
覚醒した俺「ひっさしぶりw」
母「ああ、たかし・・!」9か月ぶりに見る
覚醒した俺「なんかよう?w」
母「ぁ・・し、仕事を・・」
覚醒した俺「あいよっwとりあえずセブンのバイトでw」ピッポッパ
覚醒した俺「もしもし、アルバイトを希望したいんですけど……わかりました、明日の午後6時ですね、よろしくお願いします」
覚醒した俺「ってことで明日行ってきますw今から美容院で髪をきってきますw」
母「は、はい・・・・」号泣
俺、覚☆醒。
hhttp://i.imges.top/http://f.xup.cc/q0cFmeIBNk.gif
- 156 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>43
流石にこれは草生えた
- 46 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
たとえ受かっても就職できなくね?
- 50 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>46
35職歴無しぐらいまでギリギリセーフやから受かれば多分就職できる
- 53 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>47
例として国立の最高峰と私立の最高峰を挙げただけやんけガイジかよ
- 68 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>47
高卒そうって言葉遣いが高卒
- 52 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>48
一日2時間ぐらいじゃないの
俺も電験の勉強してる時一日2時間ぐらいしとったで
- 61 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>50
そうなんや
知り合いで30歳正社員経験なし公認会計士受験生おるけどまだ可能性あるんやな
- 57 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>52
そんなんじゃ無理
- 58 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>52
ワロタ
- 56 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
そもそも公認会計士って何やるんや?
- 94 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>56
企業経理にお墨付きを与えるんやで
企業が自分達の経営成績を赤も黒も正直に投資家や債権者に説明するわけないやん?
ほっといたら好き勝手に利益操作して都合のいい財務諸表作るに決まっとる
だから客観性を与えることが出来る資格として公認会計士がいるんやで
なお東芝
- 59 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
ワイが知ってる公認会計士は休日はそれこそニートの様に篭って勉強したらしいけどな
勉強すれば絶対受かるのが公認会計士だと
- 62 なとりのココロ ◆u6dhFBDjhRlz
-
>>59
まじ?ワイも大学受けるよりそっち受けたほうがええ?
ちな今年25やで
ちな今24
- 65 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>61
このご時世珍しい一発逆転の可能性がある資格やからな
- 75 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>61
経験なしでも、30代後半でも4大監査法人に入れる世界やで
- 67 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>62
25の時点でもう色々詰んでるやろ
- 74 なとりのココロ ◆u6dhFBDjhRlz
-
>>67
そんな事言うなや?
- 80 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>68
ほんこれ
学歴厨ってやっぱコンプ持った低学歴なんやな
- 72 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
今は1発で全部合格しなくても短答式や論文式の科目ごとに何回かに分けていけるんやろ?
- 90 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>72
一発合格しないと他の科目のボーダーが上がる鬼仕様やぞ
- 96 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>74
普通にハロワでもなんでも求人探して就職することから始めたほうがええぞ
- 77 なとりのココロ ◆u6dhFBDjhRlz
-
>>75
ほんま?しごときついんやろか
- 100 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>75
というか試験受かったら4大法人ツアーに出かけて採用して貰えるんじゃなかったか?
ワイの大学から行くやつはそうだけど
- 76 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
公認会計士受かっても30過ぎの職歴なしじゃ働けないぞ
まず公認会計士になれない
- 117 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>77
暇な時はまじで月の出勤14日とか、
忙しい時期はまじで14日間家に帰ってないとか
>>76
今は足りないから、就職はまじで楽勝だよ
30後半までならどうとでもなるそう
- 82 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>80
せやで
- 87 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>80
いや勝手に高卒にすんなや高卒ちゃうわ
駅弁法学部卒で法学検定アドバンストまで持っとるで
- 105 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>80
せやから受験に対する知識自体が自慢の種みたいになってるんやろなあ・・・
- 116 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>87
こんな証明する必要もない場所で何書いても信じてもらわれへんし、信じてもらう必要もないやろ
何をムキになってるんや
- 102 なとりのココロ ◆u6dhFBDjhRlz
-
>>96
申し訳ないが公認会計士について知ってる人に聞いてるんや
- 125 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>102
だって君は公認会計士目指す以前の問題やん
まずは人並み(底辺)でも暮らせっていっとるんやが何かおかしいか?
- 120 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>106
厳密に言えばもしかしたらドッコイドッコイかもしれんけど
範囲のデカさが大学受験とは違い過ぎるからなぁ
- 132 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>106
数学が苦手ならなら医学部のほうが難しい
- 133 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>106
医者と違って資格取得に6年かからんのが魅力よ
- 107 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
税理士と会計士ってなんで別資格なのか正直よくわからん
中小企業は税理士が会計参与しとったりするし
- 115 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>107
会計士取ると税理士になれる権利がついてくるぞ
- 128 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>107
正直税理士は利権団体みたいなところある
ある程度国税勤めとったら、試験免除もあるし
- 112 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
ガチで会計士資格取ったら社会人として生活できるのかっていうところが心配や
職歴なしで30過ぎた男が突然社会人として生きていけるようになるんか?
- 127 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>112
需要という話なら余裕で採用されるで
ニートが毎日仕事やっていけるかは不明
- 119 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
なんで通いにしないんだろう
29歳までニートやってたようなろくな根性もない奴が通いにしなかったら結末は見えてる
- 126 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>119
通いにしたらしたでめんどくさくて行かなくなるんやで
- 143 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>120
はえー会計士って意外とすごいんやな
- 140 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>125
ええやん、やらせてやれば
どうせ教材買って1ページ目で挫折するんやから
- 131 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>126
自習室に籠れば根性無しでも勉強できるのになあ
予備校なんて自習室に金払ってるようなもんやと思う
わかんなかったらすぐ近くに講師おるし
- 159 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>128
税務調査ずっとしとったら節税対策にめちゃくちゃ詳しくなれそうやしなぁ
- 129 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
志だけは尊敬してる
ちなニート
- 141 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>131
それが出来んからニートなんやで
- 147 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>131
予備校は都市圏にしかないから
ある程度田舎やとそこはどうしようもない気はする
大学受験予備校ほど全国どこにでもあるわけちゃうし
- 158 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
>>133
それは魅力的だわ
今5年だけどほんと辛かった
- 138 なとりのココロ ◆u6dhFBDjhRlz
-
>>125
以前も以降も人生は有限なのにそのまずはに時間費やすならその難関試験に時間費やすほうがええに決まっとるやろ
- 155 風吹けば名無し@無断転載禁止
-
てかこんな夢物語より
基本情報でもとってITに就職するほうがよっぽど可能性あるんじゃないの
今飽和してるしどっか入れるやろ
ワイの専門の友達がなんかIT系のかいしゃはいってたし
元スレ
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486637409