売れない予感に打ちのめされるスレ6
- 1 スペースNo.な-74
-
配置が悪い→売れないかも・・・
支部で見てもらえない、ブクマが入らない→売れないかも・・・
書店の予約が入らない→売れないかも・・・
執筆中・執筆後にこれ面白いのかな病が発症→売れないかも・・・
前回売れなかった→今回も売れないかも・・・
など、イベント前・書店販売開始前の
本が売れないかも・売れる気がしない、という不安を吐き出すスレです。
※実際に売れた・売れなかったの報告は>>2のスレへの書き込みをオススメします。
前スレ
売れない予感に打ちのめされるスレ5
- 6 スペースNo.な-74
-
>>1
乙
- 27 スペースNo.な-74
-
ブクマ2…
これは売れない予感というより確信
- 29 スペースNo.な-74
-
>>27
仲間だ…私もブクマ2…サンプルなんかノリで描いた1P漫画の3分の1しか見てもらえてない
周囲は新刊ツイをリツイ&ふぁぼされまくってたりとかにぎやかで落差にへこむわ
もちろんツイでも空気です もしかして当日会場で砂を嚙むような思するの自分だけなのかな…
- 30 スペースNo.な-74
-
>>29だけど
文字化けした…砂を噛むような思い、です
- 171 スペースNo.な-74
-
WEBカタってそんな重視されてんの?
サンプルとか新着とか支部ツイの方が手軽なんだが
WEBカタのページ見にくいんだよな…
- 174 スペースNo.な-74
-
>>171
渋ツイは手軽すぎてイベント行く気も本買う気もさらさらない人までお気に入りを押してしまうから
数字が水増しされる傾向があって信用できないと言われている
webカタは少なくともコミケ行く気ある人(実際には行けなかったりする可能性もあるが)が見る物だから
大幅に水増しされることはなくそれなりに信憑性のある数字になるってこと
うちは夏の新刊webカタお気に入り+20部くらいだった
- 176 スペースNo.な-74
-
>>174
+20って幅ありすぎてそれこそ参考になってないんじゃ…w
webカタログもまだそれほど浸透してない気もする
サークル主ですらカタログのページに情報上げてないとこ多いな
- 183 スペースNo.な-74
-
>>176
+20を幅ありすぎととるか否かは部数によるだろ
まあ余部分くらいの数だが
- 195 スペースNo.な-74
-
脱稿した瞬間から売れない予感がやばい
続き物の完結編を今度出すんだけど
話の流れで最終巻だけエロ有になった
(前の巻を出した時にいずれそうなるとかの告知はしてない)
ジャンルそのものは落日ドマイナーなので
多少推しCPが違ってもサークル同士買い合いみたいな雰囲気なんだが
今まで健全だからこそ読んでくれてた他CPのサークルさんには一気に避けられそうな気がする
描きたいから描いたものとはいえいまから当日が怖いよ
- 197 スペースNo.な-74
-
>>195
え?
本書き始める前に話作りきってなかったってこと?
意図して言わなかったってこと?
- 198 スペースNo.な-74
-
>>197
最初の1冊を出した時は続き物にする予定なかったんだよね
なので続き物といっても1話完結型というか軽い区切りはつけてる感じで
なんとなくの構想だけ練ってネームはその都度切ってたので
告知しようにも確約できないし黙ってた
というか普通は全部話作ってから書くものなの…?
どっちにしろ196の言う通り腹くくるしか無いよな
- 199 スペースNo.な-74
-
大体は作っておかない?
エロもだけど死ネタやらの展開になった時先に言えよになるよ
>>198の作りなら気にすることないんじゃない
一話完結なら読みたくない人は次買わなくても支障ないし
- 225 スペースNo.な-74
-
自分のジャンルは胆石配置はたまたまなどではなく人気、プロのサークルが配置される
何故か毎度自分も配置されるんだがいつもモーゼ
列どころか人だかりもできないので島中にしてほしいと願っていたら
島中どころか偽壁になってしまった
周りは前回壁だったサークルやシブでブクマが4桁以上つくサークルばかり
対して自分はブクマ2桁前半
配置担当に異様に好かれているのかいい緩衝材扱いなのか
埋もれてしまって夏より売れない予感に泣きそう
- 226 スペースNo.な-74
-
>>225
私もそうだわ…
緩衝材に認定されちゃうとずっとそのままな気がする
スタッフにとっては都合がいいんだろうな
- 227 スペースNo.な-74
-
>>225>>226
言っては悪いが…
ずっと緩衝材扱いって自分らより下のポスト緩衝材サークルもいたけど抜かされてってるって事じゃないのか…
毎回部数増えてったり実績あればさすがに緩衝材固定にはならないぞ
- 334 スペースNo.な-74
-
ブクマ1で売れる見込みがほぼなくなった
ブクマしてくれた人もオンリーにしか行かない人だったし
この度も自カプは自分だけで買う本もないし
何をしにコミケに行くのかわからない
欠席だけはしないけど
- 335 スペースNo.な-74
-
>>334
自分も同じ
通りすがりの人に見ていってもらうためだけにコミケ行く
- 367 スペースNo.な-74
-
ブクマ3から増えないし同カプ者はスルー
全然売れないだろうし、30部なんて刷りすぎたな
冬コミ行きたくない
- 368 スペースNo.な-74
-
>>367
それは刷りすぎたな
10位でよかったんだよ、そういうこともあるさ
- 369 スペースNo.な-74
-
>>368
だよなーあーあー死にたい
ありがとう…
- 371 スペースNo.な-74
-
>>369
ジャンルによるけどうちはマイナーだから書店に10とかお願いしてるよ
売れる数は少ないのに、どうしても通販してほしい!みたいな人が数人だけいるから、読んでもらうためだと思って赤字だw
- 382 スペースNo.な-74
-
冬コミ新刊発注部数30で頼んだのに、Webカタログお気に入りは一桁、渋閲覧は三桁でもブクマ数は一桁前半で心臓が苦しい。コミケ自体サークル参加するの初めてだけど、鬱すぎる。。
- 385 スペースNo.な-74
-
>>382
夏コミの自分とほとんど同じ状況だな
支部の閲覧が自分は二桁後半ってところが違うけど
自分は25刷って14出た
まあまあと見るかショボイと見るかはそれぞれだと思うけど
探し当てて来てくれる人はいるから頑張れ
- 386 スペースNo.な-74
-
>>385
382だけど、最後の一文に特に励まされて今出来ること頑張ろうと思ったよありがとう。
とりあえず殆ど捌けなくて在庫が山積みの既刊2冊もあるので新刊とあわせてそっちの宣伝も出来るよう設営の工夫もやってみる。
- 444 スペースNo.な-74
-
明日自分のスペースで売る本を委託してもらったんだけど
売れたのは4部
委託だからジャンルが違うからと自分を慰めているが
明日の大爆死が目に見えて怖い
- 445 スペースNo.な-74
-
>>444
それはそんなもんじゃないかなぁ
別ジャンルスペースへの委託で売れるのは、秋始まりのアニメとかでしょ
それも漫画原作ありとかじゃないやつ(今回ならユーリとか)
ちゃんと○×本を○○さんに委託しますって告知頑張ればそこそこ売れそう
- 448 スペースNo.な-74
-
持ち込み分数百部午前中で完売、委託分も同じくらいの部数はけそう
数部や数十部の爆死を心配してたが杞憂だったわ。このスレともお別れだな。あばよ
- 453 スペースNo.な-74
-
>>448
つハンカチ
頑張れ
元スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1475773554