RGZ-91リ・ガズィについて喜々と語ろう
- 1 通常の名無しさんの3倍
-
量産機以上エース機未満、飛行形態はBWS外付けによる微妙なMS。
中途半端な存在のリ・ガズィを愛でながら語る。その33。since 2002/11/27
RGZ-91リ・ガズィについて語る(その1hhttp://comic.2ch.net/shar/kako/1038/10383/1038374588.html
RGZ-91リ・ガズィについてもっと語ろう(その2hhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042182541/
RGZ-91リ・ガズィについてずっと語ろう(その3hhttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1050065123/
RGZ-91リ・ガズィについて延々と語ろう(その4hhttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1068385813/
RGZ-91リ・ガズィについて粛々と語ろう(その5hhttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106906422/
RGZ-91リ・ガズィについて朗々と語ろう(その6hhttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1122517405/
RGZ-91リ・ガズィについて燦々と語ろう(その7hhttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1157298219/
RGZ-91リ・ガズィについて繁々と語ろう(その8hhttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1178731580/
RGZ-91リ・ガズィについてヌルヌルと語ろう(その9hhttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1193018440/
RGZ-91リ・ガズィについて黙々と語ろう(その10hhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1206775566/
RGZ-91リ・ガズィについて悠々と語ろう(その11hhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1224869617/
RGZ-91リ・ガズィについて役々と語ろう(その12hhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1242908731/
RGZ-91リ・ガズィについて深々と語ろう(その13hhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1263112908/
RGZ-91リ・ガズィについて刻々と語ろう(その14hhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1278166237/
RGZ-91リ・ガズィについて諤々と語ろう(その15hhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1290440893/
RGZ-91リ・ガズィについて区々と語ろう(その16hhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1296924832/
RGZ-91リ・ガズィについて点々と語ろう(その17hhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1305724200/
RGZ-91リ・ガズぃについて沸々と語ろう(その18hhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1307929012/
RGZ-91リ・ガズィについて沸々と語ろう(その19hhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1308043479/
RGZ-91リ・ガズィについて懇々と語ろう(その20hhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1313321879/
RGZ-91リ・ガズィについて脈々と語ろう(その21hhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1319146630/
RGZ-91リ・ガズィについて飄々と語ろう(その22hhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1327527319/
RGZ-91リ・ガズィについて懇々と語ろう(その23hhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1334699149/
RGZ-91リ・ガズィについて連綿と語ろう(その24hhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1351672639/
RGZ-91リ・ガズィについて喧々と語ろう(その25hhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1359279756/
RGZ-91リ・ガズィについて閑々と語ろう(その26hhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1383198017/
RGZ-91リ・ガズィについて雀々と語ろう(その27hhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1405861318/
RGZ-91リ・ガズィについて茫々と語ろう(その28hhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1438003873/
RGZ-91リ・ガズィについて煌々と語ろう(その29hhttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1444215654/
RGZ-91リ・ガズィについて凡々と語ろう(その30hhttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1461017540/
RGZ-91リ・ガズィについて隆々と語ろう(その31hhttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1475582489/
RGZ-91リ・ガズィについて勃々と語ろう(その32)hhttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1478555317/
- 463 通常の名無しさんの3倍
-
>>1-457
生産コストってのは結構、時代の要求によって変節するもんだよ。
現代で言えば、ステルス戦闘機のF22ラプターとF35ライトニングが良い例。
f22ラプターの空戦能力は世界一だが、いかんせんコストがべらぼう。ガンダムみたいなもの。
そこで・・・F22を廉価で生産数を増やそうと15年前に開発開始したのがF35。いわばジム。
ところがf35開発段階で、対地攻撃性能も設けようと汎用性を加味しようとした結果
コストが増え、結局15年の開発期間を経て、ようやくf35ができたわけだが、
開発コストはF22より増えてしまった。総合性能も結局、F22を上回る高性能機になってしまった。
これは、戦場において空対空の戦いよりも、テロなどの地上兵器への攻撃対象が優先される結果によるもの。
安く作ろうといっても、時代の方向性によっては、オリジナルよりも高性能になることはあるんだよ。
- 16 通常の名無しさんの3倍
-
リガズィは強力なボールとして運用すべきだった
ジェガン部隊の後ろから、強力なメガ粒子砲で支援
ボールと違って、接近されそうになったら高速離脱orMS形態になって返り討ちも可能
まぁ、量産するのは無理なほどコスト高い、というネックがあるから駄目だろうが
- 21 通常の名無しさんの3倍
-
>>16
切り離したパーツを無線誘導で本体支援に使えればかなり強そうなんだけどな
メガ粒子砲も脱着可能で本体が予備武装で使えるとか
- 34 通常の名無しさんの3倍
-
>>21
ゆにこーんのたて
- 23 通常の名無しさんの3倍
-
ν量産はちょっと無理なんでは
せいぜい特殊部隊迄だろ
ジェガンで統一した方が運用も容易いし数も揃えやすいし
- 28 通常の名無しさんの3倍
-
ジェガンパーツ有能すぎやろ
果てはf91まで運用されるし
たまたま逆シャアにカミーユがいたらってやつ見てたらケーラが乗ってる時よりめちゃくちゃ強そうだったな(小並感)
まぁ実際はグラーブ(ギュネイ)あたりに落とされるらしいけど
- 42 通常の名無しさんの3倍
-
>>28
有能すぎるっていうか、軍の再編でジェガンを基準に揃えていったんじゃないの。
>>23
νもリ・ガズィも、機体そのものを量産するというより、ジェガンのオプションとして部分的に使われていくだけじゃないかなぁ。
BWSとか、インコム付バックパックだけ生産して、ジェガンを換装させるくらいの運用だろ。
- 59 通常の名無しさんの3倍
-
逆シャアの時代から急に省エネになったよな
zzまでは過剰火力だったのに
サーベルは切る時以外は最小限の出力
装甲も薄目であのゴテゴテ感どこいったって感じ
- 61 通常の名無しさんの3倍
-
>>59
ビームサーベルのアイドリングストップつけるとエコMS減税の対象になるんだよ。
- 147 通常の名無しさんの3倍
-
まぁ、ヴェスバーは結局普及しなかったからね
ビームシールドも開発されたばっかりだったし
やっぱり試行錯誤の一貫じゃないの
- 150 通常の名無しさんの3倍
-
>>147
ヴェスヴァーはVのジャベリンのバックパックに採用されている。
一定の評価はあったようだ。
- 193 通常の名無しさんの3倍
-
>>150
ジャベリンのバックパックについてるショットランサーって、
槍がパイルバンカーのように出るだけで、ヴィームとか撃てないのでは?
- 196 通常の名無しさんの3倍
-
>>193
設定では換装可能なオプションだったかと
90年代の宇宙世紀ガンダムの流行りだったし
- 223 通常の名無しさんの3倍
-
装甲にわざわざ当てるとか思ってる鉄血バカ
- 230 通常の名無しさんの3倍
-
>>223
アムロ「そこだっ!」
シノ「フレームはコーティングしてないとでも思ったのかぁ?マヌケがぁっ!」
アムロ「うわぁ〜」(ドーン)
- 244 通常の名無しさんの3倍
-
>>230
流石は同じ武器で攻撃されても主人公は無傷で敵だけ大破するアニメだね!
- 236 通常の名無しさんの3倍
-
面白いと思って書いてんのかな?
あぁら冬休みだからガキが来てんのか
- 245 通常の名無しさんの3倍
-
>>236
ガキは鉄血観ないだろ
観てるのは腐りきった腐女子だけだよ(笑)
- 246 通常の名無しさんの3倍
-
>>244
そんなシーンもあったか
まぁ鉄血は
世界観の徹底・薔薇百合・理屈抜きバイオレンスアクション
に注力してるようだから細かい絵なんかは落としてるかもな
(よって何故か裏切るエルランは出ないから安心してほしい)
リガズィにバズーカ持たせるとしたら
ザク用の細さとゲルググ用の短さで連邦風にアレンジした物になりそう
少なくともジャイアントバズはないわ、ただでさえBWSが重いのに
- 250 通常の名無しさんの3倍
-
>>246
理屈抜きバイオレンスとかいう割に最終回あたりでヤクザの妾共死んでるだろうな攻撃くらってるのにかすり傷程度でお茶濁すけどな...
極一部の味方以外ヌルゲーだろ鉄血とか
- 251 通常の名無しさんの3倍
-
>>250
製作としては、おおよそ終わった後で「あっ、今殺したらヤベェ!」って慌てたんだろうな
流石に首イッちゃってるパイロットがギブス一つで普通に立って喋るのは可笑しい
全く、炭酸先輩は余計なものを置いていったぜ…
ある意味、BWSにウェポンラックを足したのが百里と言えなくもないか
俺は、元々BWSにあるプロペラントを緊急時に実弾として撃てたら便利かなと思う
まだ燃料があればグレネードの役割を果たし、無くても牽制のジョブとしては機能する…みたいな
- 252 通常の名無しさんの3倍
-
鉄血って何で機動戦士なんだろうね
富野ガンダムに付いてるイメージだったけど
- 254 通常の名無しさんの3倍
-
>>252
バルバトスは10年代のガンダムとしては十分「機動」している
そして鉄華団がマッキーに言わせれば「騎士団」なのだろうけど
「機動騎士」ではナイトガンダムと被る
ならいっそ宇宙海賊や戦争屋や腐った警官も含めて「戦士」で纏めてしまおう
…そんなところじゃない?
リ・ガズィはもし使い潰しても
パイロット側に副作用とか来そうにないから、安心して見ていられる
バイオセンサーもZbウにより安価bノ仕上げてるだb、しね
- 255 通緒墲フ名無しさんbフ3倍
-
>>254
機動とかの前に戦闘してないんだけど
- 256 通常の名無しさんの3倍
-
>>255
百里戦とかメイス刺してどうにか体勢を変えなきゃ、高機動MSに引っ張られたまま岩盤に激突してたんだが
バルバトスから離れるけどヴィダールなんて、テクニック無かったら1機も落とせないような武装じゃないか
- 260 通常の名無しさんの3倍
-
>>256
?
- 261 通常の名無しさんの3倍
-
>>260
そいつに触っちゃ駄目だ
スレ乗っ取られてメモ帳にされるぞ
- 278 通常の名無しさんの3倍
-
使わずに捨てたシールドにパイルバンカーでも仕込んでおけば良かったのに
- 279 通常の名無しさんの3倍
-
>>278
リガズィなら3連ミサイルランチャー着いてた筈だぞ
新訳ではMK-IIやZにも逆輸入されたなぁ
- 281 通常の名無しさんの3倍
-
>>279
MarkIIは元からミサイルランチャーあったと思うが
- 282 通常の名無しさんの3倍
-
メモはスレじゃなくてチラシの裏にでも書いてろ
- 283 通常の名無しさんの3倍
-
>>282の
httpをhtrpと打ち間違えて意味を成さなくなったURLみたいなレスはさておき
>>281
TVシリーズ本編にもあったっけ?
劇場版はMK-II単体のままロングライフル持たせたりしてたから、あのテの遊びかと思ってた
- 285 通常の名無しさんの3倍
-
>>283
テレビ本編のMk-Ⅱはシールド裏にはライフルのEパックしかない
三連ミサイルは劇場Zから
- 292 通常の名無しさんの3倍
-
>>285
となると劇場版なんてなかった頃のスパロボは勝手に付けてたのか...
- 344 通常の名無しさんの3倍
-
Ζ系列最弱のMS
まだスーパーガンダムを強化したタイプのほうがよかったんじゃないか
- 346 通常の名無しさんの3倍
-
>>344
それは俺も思った
BWSつけてる時なんてほぼ寝転び変形なんだから
同じく寝転び変形のスーパーガンダムから合体機能を廃止して
可変MSとして再設計した方が有用だよな
Zの目指す1機であらゆる戦局に対応する為の変型と
リ・ガズィの量産型としての簡易変型は噛み合ってないよね
- 348 通常の名無しさんの3倍
-
>>346
リ・ガズィは大気圏突入を想定してないから半可変で充分というか
スラスターを一方向に向けて機体各部をロックできてるので可変機に求められる機能は全て持ってたりする。
- 349 通常の名無しさんの3倍
-
>>348
リ・ガズィが可変機に求められる機能を満たしてるのはわかってるけど
Zの変形を参考にしてそれを使い捨てにするくらいなら
スーパーガンダムの変形を参考にして
変形後もスラスター件メインウェポンとして使えた方が
費用的にも戦力的にも効率的だと思うんだ
- 350 通常の名無しさんの3倍
-
>>349
BWSにスラスター無いんだから可変機としての運用を考えるならBWSなんていらん
スーパーガンダムはマークⅡにスラスターがないからGディフェンサーで補ってるけどリガは本体に十分なスラスターがある
そして変形して近接戦闘するなら大型ビーム砲なんて邪魔でしょ
- 355 通常の名無しさんの3倍
-
ジェガン専用BWSを開発すればOK
- 358 通常の名無しさんの3倍
-
>>355
ジェガンじゃより性能が高いBWSが必要になってしまうで
- 378 通常の名無しさんの3倍
-
>>358
何で?
- 359 通常の名無しさんの3倍
-
可変に戻しつつコスト削減した、リゼルでええやんという話に…
- 379 通常の名無しさんの3倍
-
>>359
可変機構がコスト高いから廃してBWS式にしたという設定と完全に矛盾しているワケで
リゼルとかコスト度外視の豚世紀設定なんか考慮する必要が無い
- 372 通常の名無しさんの3倍
-
アクシズにサイコフレーム仕込んでおけばシャアは勝ったのに
- 374 通常の名無しさんの3倍
-
>>372
アクシズに仕込んでも、結果は一緒だろw
皆でアクシズ押す→アクシズが気を利かせて自力で軌道修正
- 376 通常の名無しさんの3倍
-
>>374
いや、オカルトパワーを出すのがガンダムのパイロットばかりで
シャアがオカルトパワーを出せないのはおかしい
- 397 通常の名無しさんの3倍
-
>>376
所詮坊やだからな
- 380 通常の名無しさんの3倍
-
>>378
ジェガンでリガズィBWSと同じ性能を出すには、ジェガンとリガズィMSの性能差をジェガン用BWSに詰め込む必要があるから
- 382 通常の名無しさんの3倍
-
>>379
メタス系の作りなのにジェガンと部品共有できるってのも
違う系統でもいいならリガズィだってジェガンと部品共有した作りに変えてくれてもええやん…
- 386 通常の名無しさんの3倍
-
>>380
ジェガンにBWSを付ける=ジェガンをリガズィにする
という前提なのか
- 381 通常の名無しさんの3倍
-
ところで、「サイコフレーム多い方が大尉には有利なんですぅ」と
チェーンが言ってたけど、あのT字の鉄棒をどうするつもりだったのかしら?
νのコクピットに入って、T棒をデバイスに装着するのかな?
- 384 通常の名無しさんの3倍
-
>>381
なんか共振するらしいし、近くに持っていければそれでよかったんじゃない
リガズィの出番増やしたのは評価できる
- 412 通常の名無しさんの3倍
-
>>384
そのせいでアストナージ死なせたのは許さんぞ
- 416 通常の名無しさんの3倍
-
>>412
あれはチェーンが悪いのであってリ・ガズィに責任はない
ジェガンに乗って出ても同じことダヨ
- 450 通常の名無しさんの3倍
-
だからスタークジェガンのブースターユニットだけで済む話じゃん
- 453 通常の名無しさんの3倍
-
>>450
済まない。まずジェガン自体を、ブースターつけてその衝撃に耐えられるようにして…
って実質別機改修並みに手間かかるじゃん
それならリゼルみたいなのを必要な部隊には配備したほうが得
- 454 通常の名無しさんの3倍
-
>>453
リゼルを新規開発した方がコストも手間も掛かるじゃん
- 455 通常の名無しさんの3倍
-
>>454
リゼルは新規開発といっても、ΖⅡやリガズィのノウハウを投入して
ジェガンとのパーツ共有もしてる機体
向かない機体を無理に改修するより、一から新規にやったほうが安上がり、というのは現実の兵器には確かにいくつもあるがね
特に戦闘機とかは顕著だけど、それがMSにあてはまるかはわからん
- 458 通常の名無しさんの3倍
-
>>455
ジェガンの改修よりもリゼルの新造の方が安上がりというソースを出してくれ
- 465 通常の名無しさんの3倍
-
>>463
宇宙世紀のこの時代だと脅威が少ないから新造機体にコストかける必要性も少ないだろう
その為の汎用性特化で改修放題のジェガンでもあるし
- 470 通常の名無しさんの3倍
-
福井信者が荒らし目的で来てるだけなんだよなあ
毎度毎度コメント内容に説得力無くて笑えるwww
- 471 通常の名無しさんの3倍
-
>>470
説得力がないと思うなら反論すればいい
反論できないから荒らし認定して笑ったふりして逃げるんだね
- 474 通常の名無しさんの3倍
-
>>471
ほんでまた荒らすのか?w
懲りねえなこのキチガイは
元スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1481364525