ガンダムAGEの結末が明らかに種死以下だった件
- 1 通常の名無しさんの3倍
-
ゲーム版を踏襲するならまちがいなくそうなるだろう。
なんだよ銅像とか。気持ち悪すぎ
- 103 通常の名無しさんの3倍
-
実際まとまってるしRPGゲームのシナリオとしても悪くなかった
>>1はAGEを知らない以上に種死を見くびってるよ
- 363 通常の名無しさんの3倍
-
>>1が何を思ってスレ立てたか分からんが種信者は変えれ
- 5 通常の名無しさんの3倍
-
銅像オチはあまりに想定の範囲内過ぎて・・・
- 8 通常の名無しさんの3倍
-
>>5
なにが想定の範囲内だよ
冥福スレやフラムスレ等各所で大不評なのに
- 10 通常の名無しさんの3倍
-
>>8
アンチの巣や溜まり場じゃねぇかw
- 14 通常の名無しさんの3倍
-
テーマとギミックを取り違える人間の、なんと多いことよ
- 17 通常の名無しさんの3倍
-
ガキの頃に女を殺されたから民族浄化って救世主でも何でもないやん
- 20 通常の名無しさんの3倍
-
>>17
それをキオのように口にしてくれるのがAGE
嫁クオリティなら「じいちゃんの夢を一緒に叶えるよ!」ってところか
- 26 通常の名無しさんの3倍
-
キラ厨の語るキラ像は、本編とかけ離れ過ぎなんだが
コレッて見る語るに入るのか?
- 37 通常の名無しさんの3倍
-
戦争終わらせて憎んでたヴェイガンの人々を助けて火星も住める様に協力した人間を
銅像にしてもバチは当たらないと思うけど
- 38 通常の名無しさんの3倍
-
>>37
退役したのに軍に指示出したり、対話考えてたハト派を粛清したりしてるのに?
法廷があれば裁かれる立場じゃん
お前ちゃんとAGEみてねーだろ
- 50 通常の名無しさんの3倍
-
>>38
粛正したのはハト派じゃなくヴェイガンと内通してたり
スパイまがいの行為を働いてた人間
- 39 通常の名無しさんの3倍
-
フリットが偉人化されるのは別に普通にアリなんじゃね?
少年の身でガンダム作ってUEと呼ばれてた頃のヴェイガンと戦って
それが火星圏の連中だってのを暴いて(アンバット攻略戦が
連邦正規軍による蝙蝠退治戦役に記録改変されても、ガンダムとフリットの存在は
連邦軍のMSとその少年パイロットと言う名目で残されたろうし)
青年期は連邦軍のエースパイロットとしてバシバシ戦って
中年期は司令官としてヴェイガンの侵攻を食い止めたり
連邦内部の獅子身中の虫を捕らえたり、老人になってもなお
新型ガンダム作ったりと色々対ヴェイガンで頑張ったんだから
その事実を元手に後世の人間がどんどんフリットを誇張してって
伝説的な偉人みたいな扱いされていった〜みたいなのはあり得ると思う。
んなわけねーよって思う人もいるだろうけど、それは視聴者は
神の視点でフリットの生涯を見て来ているからであって
そうでは無い人間からしたらとんでもスーパー人間に見えても変じゃない。
現実でかつて実在した過去の偉人達だって、現代人から神聖視されてるけど
多分当時の時代の本人を見れば「え〜? この人ってこんな人だったの〜? ガッカリ〜。」
って思う部分もあると思う。それと同じ。
- 42 通常の名無しさんの3倍
-
>>39
現実はどうか知らんがこれアニメだぞ?
視聴者からウザがられ、作中ですら軍部の人間から煙たがられ続けてまで
ほぼ一生の全てを敵の殲滅に費やしてきた男がラストのラストで唐突に心変わりしたからって
平和の象徴みたいな扱われ方するのに納得いくと思うか?
- 44 通常の名無しさんの3倍
-
>>42
当事者からすればアレでも直接フリットを見た事が無く
記録や口伝からどういう人物であったのかを想像しないといけない
後世の人間からすれば…って言ってんじゃないのよ
- 45 通常の名無しさんの3倍
-
>>44
いや理屈はわかるけどそれアニメの演出としてどうなの?って言っとるわけで・・・
まあどういう経緯で銅像が立てられるのかまだわからん以上やたらな事は言わんけどさ
もしフリットの存命中に建てられるような事態だったら吹く自信あるわ
- 49 通常の名無しさんの3倍
-
ドラゴンボールGTの最終回で一般人的には無名なはずの
悟空が何時の間にかにミスターサタンに次ぐ偉人として天下一武道会の
会場にサタンと共に銅像だか石造だか作られてた様なもん
- 62 通常の名無しさんの3倍
-
>>49
まあ次ぐ偉人ってのは事実だが
しかし悟空も天下一武道会で複数回優勝してなかった?
なぜ無名なんだろう?
- 64 通常の名無しさんの3倍
-
>>62
セルゲームの時にみんなから忘れられていた、て解説があったような無かったような。
- 65 通常の名無しさんの3倍
-
>>64
ちょっとググってみたらマジュニア登場編から魔人ブゥ編までの間、実に18年参加しなかったようだな。で、その中で優勝したのが
サタンとビーデルの親子だったみたいだが。…サタンも登場タイミングがよかったんだな、桃白白とか出てた時代だったら…ねぇ
- 72 通常の名無しさんの3倍
-
キオ君が誘拐されて以来全く見てないが、まだ46話だろ?
なんで結末わかってん?
- 80 通常の名無しさんの3倍
-
>>72
そこには 売れない2枚のゲーム をやり切る事を強いられた者達がいた…
- 108 通常の名無しさんの3倍
-
いやホントにさ種死は越えられないってマジデ
バタバタ遊んで片付けない奴より
バッタバッタに遊んでも片付ける奴の方が圧倒的に良いだろ
しかも種シリーズは片付けないのにまた玩具取り出さんとしてるし
- 110 通常の名無しさんの3倍
-
>>108おまけに白けて友達が帰る始末
- 145 通常の名無しさんの3倍
-
何故種と種死の擁護は「売上がよかった」しかないのだろう…
- 149 通常の名無しさんの3倍
-
話の出来は糞だろ
唐突に死ぬ使い捨てのキャラ達と起伏の無いつまらない展開
擁護出来るのはストーリーが破綻していない事くらい
種種死並のウンコを面白いと思えるあなたは立派なAGE厨です(^^)
- 155 通常の名無しさんの3倍
-
>>149しっかり見てないんだなぁ
そうやって他のガンダムも馬鹿にしてるんだろ?
- 165 通常の名無しさんの3倍
-
>>155
しっかり見てるよ(^^)
種は登場人物、設定が破綻してる駄作
AGEは設定・演出がとてもつまらないタイプの駄作
歴代最低視聴率・円盤売上平均1700枚・ゲーム3万
種のように腐に媚びないから売上すら糞
種とAGE、ガンダムの面汚しの糞同士仲良くしとけよwwwwwwwwwwww
- 168 通常の名無しさんの3倍
-
仲良くはしないだろうなAGEは1年で旧シャアいけるけど
種は留年確定だし
>>165設定・演出がって、マジかよまさかTV垂れ流しで実況版張り付くのを
「見てる」っていうのか?
- 184 通常の名無しさんの3倍
-
ゼハートさん完全に犬死でしたね
- 187 通常の名無しさんの3倍
-
>>184
ゼハートが倒れたからイゼルカントをはじめヴェイガン側の心が折れたんだが
そしてそれらがキオとアセムの「ヴェイガンも死の恐怖から逃れるために必死になってるだけのただの人間」というフリットを説得する台詞に繋がってんだけど
- 192 通常の名無しさんの3倍
-
>>187
無能司令官が死んだ程度では心折れないだろ……
幹部連中が大量に死んで、イゼルカントが死にそうってのは折れるかもしれんけど
イゼルカント個人は今更ゼハートが死んでも折れないだろ、キオが死んだら折れるけど
- 202 通常の名無しさんの3倍
-
銅像エンディングに劣るエンディングは知らんな
- 203 通常の名無しさんの3倍
-
>>202
最後に元主人公が大泣きして、傷一つも無いピカピカMSばかりの現主人公サイドが、ドバーンと映し出されて終わるエンディングがあるよ
- 204 通常の名無しさんの3倍
-
>>203
なんだ、ageか……
- 229 通常の名無しさんの3倍
-
>>226
結局、種やOOを叩きたくて、種やOOが最低のガンダム出なくては困る連中が持ち上げてるだけじゃん
そんなのは評価されてるとはとても言えないだろ
- 241 通常の名無しさんの3倍
-
どっちも不殺になって当たり前の環境なんだけどなぁ
- 252 通常の名無しさんの3倍
-
主人公の行動に対して都合の悪い言及すらされない種と味方からもきちんと指摘されまくるAGE
- 256 通常の名無しさんの3倍
-
>>252
でも隊長が言ってたのはそんなことやってると自分が痛い目にあうぞっていうのであって
それをやられると俺たちが迷惑を被るってところまでは言ってない
それが隊長の優しさなんだろうがキオに不殺を葛藤させるまでは踏み込めてないのがシナリオとして弱く感じる
そもそもその優しさって戦場で見せる必要のあるものなのかってのもあるけど
- 257 通常の名無しさんの3倍
-
>>256見せるから心が強く見えるんだよ
アセムも「誰もが望んでいながら〜」って言ってたし
- 258 通常の名無しさんの3倍
-
>>257
?優しさってのはアビス隊長の話だぞ
- 259 通常の名無しさんの3倍
-
あぁゴメンゴメンでも大人が子供にやさしくしても不思議じゃないと思うよ
- 261 通常の名無しさんの3倍
-
>>259
だからそれを戦場でやるなと
味方の生き死にが懸かってんだから
- 266 通常の名無しさんの3倍
-
偉人って良い事をしていたら、そりゃ銅像ENDでもちょっと引く程度かもしれないけど
救世主救世主って、フリットなにも救ってないじゃん。
なんか最後の最後に敵味方に唐突に呼びかけただけで救世主扱いされるのはAGEだけ
- 267 通常の名無しさんの3倍
-
>>266
AGEシステムでマーズレイを治療してたじゃん
あれだけで銅像立ったと思ってるの?
- 271 通常の名無しさんの3倍
-
>>267
じゃあ、なんでガンダム記念館とか建ってるんだよ
- 273 通常の名無しさんの3倍
-
>>271
実費で勝手に建てたんでね?
アスノ家はコロニーを私物化できるほどの金と権力の持ち主だし
そうでなけりゃあ、あんな広い土地を占有してバカデカい厩舎を限定された空間であるコロニー内に作れんわな
- 274 通常の名無しさんの3倍
-
AGEシステム(正確にはデバイスの方か)は代々受け継がれてきた物だから、ガンダムは自分が設計開発に関わってたから
って事で私物化してても一応納得できるけど
イヴァースシステムを私物化する理由が見当たらないんだが
何か結論在りきで喋ってないか
- 276 通常の名無しさんの3倍
-
>>274
ageデバイスの持ち主で開発に関わってたから私物化ってところから全く納得できないんだが……
つーか、その説明だとイーヴァシステム設計したのはageシステムとexaーdbで開発にはフリット絡んでるんだからアスノ家が私物化することを肯定してるじゃねーか
- 277 通常の名無しさんの3倍
-
AGEシステム自体は連邦軍がそれに頼ることは自分達のメンツに関わるから遠ざけてたと作中でも説明があったが
- 367 通常の名無しさんの3倍
-
AGEよかった
元スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1346363676