ガンダムSEEDのバンクは手抜き?手法?
- 1 通常の名無しさんの3倍
-
どっちかな?
- 106 通常の名無しさんの3倍
-
>>1
マジンガーZの頃からある伝統的手法です。
- 10 通常の名無しさんの3倍
-
そういう仕様なんですということもできるし、手抜きということもできる。
これって悩んでも結論が出ないそういうもの。
- 18 通常の名無しさんの3倍
-
大成功したのに劇場版が潰れたのは何故だろう?
- 21 通常の名無しさんの3倍
-
>>18
負債の怠慢で結論出てるだろ
福田は何も語らない
- 25 通常の名無しさんの3倍
-
手法として使う意味が見出せない。
あの予算なら「全話新規作画だけ」という偉業だって可能だった。
予算節約して一挙投入するような動画枚数の回があったわけでもない。
- 26 通常の名無しさんの3倍
-
全部新規作画にする意味も見出せない。
結果として賛否あれど見得きりポーズや派手な動きが種を代表する部分になったわけだし。
全部新規だったらなーとかたられば言ってもしかたない。結局売れたし。
節約した分は監督様のポケットにでも入ったんじゃないですかねぇ、はい。
あと予算相応の回も普通にあっただろ。少ないけど。
- 29 通常の名無しさんの3倍
-
>>26
なんだかんだで演出はガンダム作品の中でも群を抜いてるからな
- 34 通常の名無しさんの3倍
-
俺は戦艦ブッ刺すシーン好きだよ
- 53 通常の名無しさんの3倍
-
どんな時でも必ずバンクとして入る見得きりポーズや派手な動きが種を代表する部分になったわけだし、だと?
話が支離滅裂で理解出来ないのに加えて単に延々と繰り返されるから印象に残っただけだろ
こっちは見飽きてうんざりしてんだよ
それを売れたから良いって擁護の仕方があるか
- 54 通常の名無しさんの3倍
-
>>53
行間()を読めば理解出来るよ、きっとw
- 56 通常の名無しさんの3倍
-
>>54
行間ってのは、あってこそ読めるんだ
最初からないものは読めないのだよw
- 65 通常の名無しさんの3倍
-
一話の戦闘でリマスター前はOPからバンク使ってたよね
これ手抜き?
- 68 通常の名無しさんの3倍
-
あれだけ予算貰っておきながらバンクって…
- 97 通常の名無しさんの3倍
-
3000万使ってバンク、トレスまみれ
おまけに納期ギリギリで作画崩壊多数
OOよりはるかに高額の予算貰った種とはいったい…
- 139 通常の名無しさんの3倍
-
>>97
そのかねはどこへ消えたのだろう
Pが北の船に乗ったのをすごく自慢していたけれど…
- 104 通常の名無しさんの3倍
-
ほうなかなかいい外見ではないか
あの盾は何だ?私が指示したのとはだいぶ違うようだが
あの盾はビームライフルの開発に失敗しまして代替措置の為に試験的につけたものです
じゃガンダムに対抗できないではないかそれどころか次期主力機開発にも敗れる可能性すらある
ビームライフルの開発は必然といっていい
ですがビームサーベルの開発には成功しました。接近戦に持ち込めばこちらに分があります。
しかも大出力ですのでガンダムに引けを取りません
ふん、まあいいだろうビームライフルは諦めるとして大分勝機が見えてきた
ガンダムの性能よりもこちらの性能が高いことは十分ありえる
ところでこの機体の名前はなんて言うのだ?
まだ決めておりません
ならギャンはどうだ?いかにも騎士然とした名前だろう?
そうですねギャンにしましょう
では決まりだ
- 107 通常の名無しさんの3倍
-
>>104
実際は余った試作機をクベさんに押し付けただけなんだけどね
「お前用に開発した」とか大嘘吐いてw
- 108 通常の名無しさんの3倍
-
>>106
それは一般のバンク
このスレは「ガンダムSEEDの」バンクについて
- 126 通常の名無しさんの3倍
-
種に比べて00のバンクって探すのが難しいレベルと思うけど
・大使がエクシアのビームライフルをGNフィールドで弾く
・00とオーライザー合体後のポーズ
・ぎっちょんがセラヴィーの砲撃かわしながら反撃
これくらいしか知らないんだけど他になんかある?
- 134 通常の名無しさんの3倍
-
>>126
真ん中はええやろ
元スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1341398596