デスティニープランは正しかったのか?
- 1 通常の名無しさんの3倍
-
間違っていたよね
- 16 通常の名無しさんの3倍
-
・種死終了時の状況
アジア→海沿い壊滅、東京と北京が破片で消滅
ヨーロッパ含むユーラシア→地中海沿岸壊滅、ギリシャ消滅、内乱で国がボロボロ
アフリカ→北は種の頃にザフトが占領して鉱物資源吸い上げた揚句、無数の自治区に分裂させて紛争状態、南は辛うじてまとまってる
南北アメリカ大陸→東海岸が五大湖近辺まで津波で壊滅状態でオワタ状態
……平和、来そうにないな
- 19 通常の名無しさんの3倍
-
>>16
これDP導入で何とかなるのか…
- 20 通常の名無しさんの3倍
-
>>19
とりあえずは自由が大事とか言って火薬庫に火付けられる状態ではない
一刻も早く秩序と安定と復興ロードマップが必要
- 21 通常の名無しさんの3倍
-
>>20
遺伝子ハロワ程度でそれが実現されんのか…って言ってんの
- 23 通常の名無しさんの3倍
-
>>21
こういう状況だから丸め込めると思うわ
- 26 通常の名無しさんの3倍
-
>>21
福田が「平和にはなるが」っていってるから
ひとまず安定はするし、ハロワで仕事にありつけば復興にはなるだろ
DPだけで全ては出来ないだろうがね
- 32 通常の名無しさんの3倍
-
・遺伝子ですべてが決まるのなら遺伝子が優秀なコーディ優先の世界になるのでは?
・やりたい仕事があってもお前には合ってないからとつまらない仕事させられる
ここらへんがどうなるのか
ニートにとっちゃいいプランなんですが
- 34 通常の名無しさんの3倍
-
>>32
>遺伝子ですべてが決まるのなら遺伝子が優秀なコーディ優先の世界になるのでは?
コーディネイターは「既存の遺伝子を削る」方向でしか能力を伸ばせないので、遺伝子的に考えたらむしろナチュ優位
特化調整で能力伸ばせば伸ばすほど他の性能が削れていくので「自分の遺伝子を無理なく伸ばせる」運命プラン下だと
伸び白をイケニエに捧げて力を得てる分むしろ不利
>やりたい仕事があってもお前には合ってないからとつまらない仕事させられる
>>16な状況下で、全世界が東日本大震災を数倍する被災喰らってるCEの現状で
仕事のえり好みをしていられるだけの余裕は果たして世界人員の大半にあるのだろうか?
- 50 通常の名無しさんの3倍
-
>>34
でも何かの資料で評議会やコーディ側にプラン反対派が少ないのはコーディ優先の世界になるから、みたいなの見た気がする
- 39 通常の名無しさんの3倍
-
キラサンはジョージの再来らしいよ
- 41 通常の名無しさんの3倍
-
>>39
ジョージはユーモアすら振り捨てるレベルで学生時代からフットボールの花形選手で
10代の頃にすでに自ら軍に入って一から叩き上げて戦闘機のエースまでのぼりつめたりしてスゲェ努力して功績上げた
キラさんは努力嫌いで10代の青春の貴重な二年間をニートした
再…来……?
- 49 通常の名無しさんの3倍
-
外伝ではDPに触れられてないの?
- 52 通常の名無しさんの3倍
-
>>49
外伝では運命プランのコーディネイター限定実用例であるオーストレールコロニーが出てきたよ
伸びしろのないコーディネイターでも生まれる前に全機特化調整すればなんとか運命プランは可能らしい
- 51 通常の名無しさんの3倍
-
>>50
まず「その資料が何だったのか、ホントに存在する資料だったのか、見間違いじゃないか」を証明するために
元資料とやらのソース元を提示するんだ
- 53 通常の名無しさんの3倍
-
>>51
調べたらウィキペディアに書いてた
2007年11月15日付で発行された
『電撃データコレクション機動戦士ガンダムSEED DESTINY下巻』(メディアワークス)の「OFFICIAL REPORT」は、
デスティニープランについて、「C.E.ならではの優生学とも換言できよう」と記した。
さらに同書は、デスティニープランの内容自体に「プラント内から明確な反対論は聞かれなかった」とし、
その理由を「遺伝子操作によって誕生したコーディネイターにとってデスティニープランは有利に働く」からだとしている
優先ではなかったな。有利だった
- 55 通常の名無しさんの3倍
-
>>53
その「有利に働く」ってのは、>>52のようにコーディは「特化調整」ができるからだって外伝で説明されてる
ただこの場合、生まれる前に自分の立場が決められて、そこから外れる事はナチュラルより難しい事も明言されてる
つまり、上限と多様性でコーディはナチュラルに追いつけない
- 54 通常の名無しさんの3倍
-
スタゲでコーディネイターでも2年はかかる超難問資格試験はナチュラルだと6年かかるって言ってたな
伸びしろがないとはいえ、やっぱりそれぐらいのハッキリとした能力差はあるんだろうな
- 56 通常の名無しさんの3倍
-
>>54
コーディネイターは、伸び白を犠牲にする代わりに、即物的な成長性は高いよ
その代りすぐに成長が頭打ちになるし、才能の方向も生まれつきの調整できまってるけどね
ナチュラルは反対に成長性能はコーディほど明確じゃないけど、才能に多様性と伸びしろがあり
しなずに努力し続けると行く行くはコーディネイターを超える領域まで大半がたどり着ける
才能ある一部はコーディネイターの特化調整してる奴らよりヤバい能力を叩きだす
生身でMS破壊したりとか
- 105 通常の名無しさんの3倍
-
>>56
えらい古いレスに今更反応してみる
ようするにネトゲで言うと
最初に職業決めてレベル50から始められるけどレベル70ぐらいでキャップかかるのがコーディネーター
無職レベル1から初めてレベル99までやれるのがナチュラル
って事か
- 68 通常の名無しさんの3倍
-
アニメでは子供がつくれない以外にコーディの欠点の話あったか?
「生存能力が低い」とか初めて聞いた。
- 71 通常の名無しさんの3倍
-
>>68
環境が激変した場合、遺伝子的多様性がないコーディは環境に対応する伸び白がなくなってるので
あっさり全滅する生存能力のなさほこるって竹Pが言ってたよ
- 75 通常の名無しさんの3倍
-
>>71
そもそも環境が激変した場合て、具体的にどういう状況をさすんだろうな?
- 90 通常の名無しさんの3倍
-
その程度の政策に反抗したのがラクシズなんだが
- 108 通常の名無しさんの3倍
-
>>105
そんな設定あったっけ
覚えが無い
- 113 通常の名無しさんの3倍
-
焼き直しというか本来はただのハロワで、あの世界の惨状のせいで「勧められた職につかないと白い目で見られる」ってだけなんじゃないか?
一定の方向性を与えることでヒャッハー世紀末だーが避けられるって意味じゃラクス達の世界に比べたら平和ではあるだろう
ヒャッハーする自由なんて流石に普通の人はいらないし
現代日本じゃある程度就職率を上げるぐらいの役にしか立たないプランだけど
- 115 通常の名無しさんの3倍
-
>>113
ただのハロワを断行しようとするのに
武力で抵抗だのそれを大量破壊兵器で一掃だのするのかよw
てか普通に考えて反対者多くて当たり前のプランだよ
正しい正しくないはさておき
- 117 通常の名無しさんの3倍
-
>>115
しかし大半の国は突然過ぎたこともあったのか様子見で態度保留だった
明確に反対したのはオーブとスカンジナビアのみで
あとは大西洋連邦が月の艦隊を動かしつつ会談の要請をするという
意味不明な行動に出たくらいか
- 119 通常の名無しさんの3倍
-
ついムキで戦闘起こされちゃかなわんわ
- 138 通常の名無しさんの3倍
-
必ず一定の成長をするが、必ず一定の成長しかしないのがコーディ(多少の計算外はあるけど)
成長するとは限らないが成長するときはありえないぐらい成長するのがナチュラル
- 142 通常の名無しさんの3倍
-
>>138
ナチュラルもコーディネーターも能力のてっぺん平均値は同じだって事じゃないの?
それ以上の領域にある個々の違いは遺伝子調整以前の純粋な才能であると。
- 154 通常の名無しさんの3倍
-
PSYCHO-PASSで似たような制度あったよね。
あっちは上手くいってるし、犯罪発生率が異常に低いんだよね。
結局その制度も重大な闇を抱えていたけど、安全な社会のためにはそれも仕方ないっていう結論になってた
- 157 通常の名無しさんの3倍
-
>>154
>PSYCHO-PATH
あの作品はシステムのメリット・デメリットを両方きちんと描いてたのが良かったね。
続編作るらしいからあの結論からどう変わっていくのか楽しみ。
- 164 通常の名無しさんの3倍
-
デュランダルの本心がどうあれDプランを真面目にやるにはどのみち世界征服が必要ってことだわな。
- 166 通常の名無しさんの3倍
-
>>164
世界が統一されてない状態でDプランを行っても不満を持つ人がDプランを採用してない国に逃げ出すから
そこから社会システムが崩れていくだろうしね
- 167 通常の名無しさんの3倍
-
>>166
そして上にもある通り、再構成戦争以来80年以上成立してきた主権を二年前まで戦争してた国に手放す国家があるわけはない。
結局は反発必須なプランってことだな。
- 180 通常の名無しさんの3倍
-
グローバルスタンダードの理念って程度の話で
国家主権の動揺とか不思議だわ
- 207 通常の名無しさんの3倍
-
現実のソ連体制みたいに人類に甚大な被害だして崩壊したんじゃね?
- 243 通常の名無しさんの3倍
-
単純に、強制しようとしてる政策がデスティニープランでなかったとしても、
レクイエムみたいな大量破壊兵器を突き付けて提示した要求を呑ませようとすることがよくない。
その上で押し付けてる政策がデスティニープランだから。
デスティニープランの実行範囲も、強制された職業を不幸に思う個人の発生とは別に、
遺伝子的弱者であるナチュラルに社会的な劣位を強制することになる。
キラはMS戦闘の遺伝子適性があるけど、
MSパイロットやるの嫌がってたでしょ。
MSパイロットやらないと死ぬ時点まではほとんど強制だし、
遺伝子による押し付けで不本意な人生を送ることになる苦痛は、
レイとクルーゼだけでなくキラもわかってるよ。
だからデュランダルを止めようとした。
キラはMSパイロットを続けることを自由意思で決められる機会があったから、
その点では二人より恵まれてるけど。
- 257 通常の名無しさんの3倍
-
>>243
だが実際にキラはパイロットとして戦う以外のことで世界と関わろうとしてない
積極的な別の力の使い方なんて一切してない
- 250 通常の名無しさんの3倍
-
ザフトのトップエースがナチュラルのクローン
始まりのコーディネーターのジョージ・グレンからして銀メダル止まり
ナチュラルの技術士官に銃撃戦で容易く射殺される赤服
PS装甲、陽電子砲、ミラージュコロイド、アルテミスの傘、ガンバレル等々はナチュラル側が先に開発投入
MS用ビーム兵器の小型高出力化もナチュラルに先を越されてましたな
これら全ては劇中描写ですがさて、これでもコーディネーターは遺伝子的強者なのだろうか?
- 252 通常の名無しさんの3倍
-
優秀な一部の層以外の大多数で決めるとすると繁殖力が極めて低いコーディが非常に不利だぞ
ナチュラルがコーディネイターを新造しなければ減ってく一方って関係だし
技術的に欠陥を克服するまではDPでコーディ有利ってのは微妙に違うんだなぁ
ライフラインに直結する分野での才能持ちを一定数作っておく必要は有ると思うが
- 267 通常の名無しさんの3倍
-
>>257
ストライク初搭乗からクルーゼを倒すまで他の事をする余裕は無かったし、
それ以降もただ療養してたと言うべき。
ストライクに乗るまでは工業カレッジで情報技術を専攻していたわけだし、
本来は情報関連の分野の道に進んでたのでは。
ただ軍事という社会的に極めて重要な分野で最高レベルの適性と能力があり、社会の変遷に関われば、
他のことをする気にならなくなってもおかしくはない。
他のアプローチも人生を生きる上で当然検討したことがあるはずだとは思うが。
- 266 通常の名無しさんの3倍
-
戦闘能力を追求するため人間としての規格を無視して作った
スペックでキラを超える人外異形ならいる
- 270 通常の名無しさんの3倍
-
>>267
あるはずってなんのソースも無い妄想はいらん
劇中そんなのまったく行動で見せたこと無いんだからそれが全てだ
- 278 通常の名無しさんの3倍
-
近い将来にはコンピューターの人工知能が人間の能力を超えるらしいし
未来のすごいコンピューターに未来予測してもらって従ったほうが
自分で考えるより間違い無い人生を送れるかもしれないな
- 287 通常の名無しさんの3倍
-
>>278
それ何ていう第四惑星?w
- 288 通常の名無しさんの3倍
-
>>287
ここ数年の例で言えば管理国家ラビリンスっすな
そこの総統は
「ただ私の為にのみ生き、私の為にのみ死ねばいい!それが国民の望んだ幸せだ!」と嘯きながら
「あなた自身の幸せはなに?」と問われた端から自家撞着の末発狂、自爆してましたがw
元スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1329365616