甲状腺ホルモン2
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。
-
落ちちゃったみたいなので新たに立てました。
甲状腺ホルモンには痩せる効果があります。
皆で情報交換しましょう。
薬を使って痩せるなんて、という批判はお門違いです。
- 3 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>1乙です
チラとサイノメルの人、続いてるかな?
少しでも、効果感じてる?
- 6 名無しさん@お腹いっぱい。
-
維持ならいけるかな。リバしてした分落としたいけど、無理しすぎて過食ぎみになるときもある。これ以上は、もう増えるのイヤ。
せめて今のところで落ち着きたい。
代謝がすごく悪いし。検査したらT3とT4が基準値以下。
サイノメル再開と思い、1/4から再スタート。
少ないかなぁ。
- 7 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>6
基準値以下なら痩せるんじゃないかな?
代謝と共に食欲アップしなければ
私はT4を100、サイノメルは半分で基準値ど真ん中
身体はとても調子いい
- 8 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>7
T4を2錠飲んでるのかな。1錠50だよね。
いきなりはじめからそうしてましたか?
T4もあるから夜飲もうかな。
でも毎回だけど食欲でちゃうから困るんだ。
で挫折しちゃう。
口の乾きもでるし。あー痩せたい。
歩くだけで脚も浮腫む。低下症ぽい症状はたくさんあるのになぁ。
- 11 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>8
最初はT4を1錠、T3を1/4錠から始めたよ
2週間ごとにT4を半分ずつ増やして、それからT3を1/4ずつ増やしてった
ちなみに空腹対策に寝る前に飲んでる
今はとても調子いい
- 9 名無しさん@お腹いっぱい。
-
目が飛び出るって言われて恐ろしくて使った事無いんだが
そんな事ないのかな?
副作用防止に何か使ってたりするの?
- 10 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>9
アーマーずっと飲んでるけど目が飛び出たりしてないよ
- 15 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>13
個人輸入で両方買ったよ
1度多めに飲んでしまってパニック発作みたいな感じが何時間も続いて怖くて1度やめた
ゆっくり調整していった方が安心かと思って上の飲み方にしたよ
T4は効き始めるまで2週間かかるらしいので、そのくらい立って何ともなければ増量の繰り返し
T4は効き目が飲む時間に左右されず、T3は昼飲んでもし調子悪くした時対応するの大変そうだからどちらも夜だけ
- 16 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>15
何度もありがとう。飲み過ぎると心臓あぶるよね。
すごく参考になる。とりあえず少しずつT4から夜試してみます。
自分も調子良くなるといいな。プラス代謝アップも。
- 45 名無しさん@お腹いっぱい。
-
私は両方飲むのが効くなあ
T3T4どっちも単体で使ってみたけどあまり効果なかった
両方にしたら緩やかにだけど確実に落ちていく
- 49 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>45だけど、下げ止まって長く停滞期が続いてたのが緩やかに落ちるようになっていったよ
って先に書けば良かったかな…紛らわしくてごめん
停滞期がなくなるか短くなる感じは確実にある
あとは維持だよね、多少食べ過ぎても身体がカーッとなるだけで増えない
- 97 名無しさん@お腹いっぱい。
-
T3飲んでも痩せない時は増やしたほうがいいかな
0.025のを四分の一飲んでいたけど変化なし(´・ω・`)
- 101 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>97
4分の1だとやっぱり効果なかったよ
食欲出る人は夜飲むと良いんじゃないかな
チラーヂンは夜飲む方が薬の効果が上がるという論文もあったし
ただ、お腹が空いたってより、何か食べないと!って思っちゃう人は少し多いのかも
純粋な食欲じゃなく、焦燥感が食欲に結びつくみたいな
- 104 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>101
以前アーマー飲んでいたのだけど、寝る前だと軽い動悸がして寝付き悪くて眠りも浅くなったんだよね
今は別々なのでT3T4を朝晩で分けて飲んでみるかな・・・
- 218 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ヤンヒー飲んでやせた人いる?
- 220 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>218
一時的には痩せるけど耐性ついてくるね
- 222 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>220
そうですか、やめた方がいいですかね。値段も高いし。
世界中のモデルが隠れて愛用してるとか書いてあるから、惹かれるんですよね。
- 223 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>222
T3と利尿剤飲んでればヤンヒーと変わんないんじゃないかな?
日本語ヤンヒー公式サイトは公式じゃないって言うし…w
- 224 名無しさん@お腹いっぱい。
-
大学病院で測って来た。
T4は最低値ギリギリ
T3は正常値の30倍以上 測定限界値以上
TSHは0
怪しすぎるだろ T3だけぶっちぎりって 先生の疑いの眼差しが痛い
タイ製の100mcgには確かに薬効があるようだが、病院で調べる場合にはT4も取っとくようにな
- 225 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>224
先生にこれ飲んでたんですか?とか言われなかった?
- 227 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>224
体調はどう?やせたりした?
tshはわたしもゼロに近かった
- 228 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>225
内心、そう思ってるだろ。血液検査の紙の甲状腺所をペンでぐるぐるして、完全に数値狂ってますね!とか
治療には半年かかるらしいが、甲状腺は正常なので検査の数値はごまかせないから逃げる
エコーとかされたら、腫れてないのバレるじゃん
>>227
体調悪いよ 息あがるし、しゃがんだら立てないほど足が終わってる 震えすぎ
今までの状況からみると、この薬だけじゃ痩せんね 増えた体重を押し戻す手伝いぐらいはしてくれるだろうが
本当に甲状腺が壊れたやつはもっとT3、T4出てるからぐんぐん痩せてるのかもしれん
でもこっちはお金がかかるからな
- 229 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>228
とりあえず服用をやめればT3の数値はさがるのかなぁ
それとも服用をやめていてその数値がでてしまったのかな?
服用するなら
サイノメルとチラを服用かアーマのほうがいいという結果でもあるよね…
217の体調少しでもよくなりますように
- 231 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>229
この数値は朝に、T3を500mcg飲んでいった値だぜ。
半減期が短いから、すみやかに無くなるだろ
- 275 名無しさん@お腹いっぱい。
-
すっげ!
よければ服用内容おせーて
- 277 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>275
cytomel T3ってのがあって、1錠でT3が100mcg入ってるから
一日に20錠条ぐらい飲めばOK
- 284 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>277
サイノメル、飲んでた時期もあるけどかなりの量を飲まないと痩せないんだね。
でも、はじめからその量でしたか。半錠飲んでも空腹になるのでいつも途中で服用をやめてしまいます。
- 315 名無しさん@お腹いっぱい。
-
130超えてるわ
やだ、私の心臓早すぎ!?
- 316 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>315
常にドキドキしてる感じ?
慣れるものなの?
- 349 名無しさん@お腹いっぱい。
-
飲み始めて1週間、3キロ落ちた
薬のせいだけじゃなくて、1日500キロカロリーくらいしか取れてないのも要因の一つだけれど
体もむくまなくなったし動悸もないし、元々低下気味だったのかもな
- 350 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>349
1日500kcalって、一体何食べてるの?
私もダイエットしてるけど、どうしても1日1200kcal位になってしまう おおざっぱな計算だけど
- 351 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>350
朝に90〜120キロカロリーくらいのスープ
昼は食べない
夜は朝と同様、そんな感じ
飲み物は水かお茶
スープは春雨スープかワカメをブーストした味噌汁
一時期過食だったんだけど反動かなんなのか、ここ2ヶ月くらい食欲がほとんどない
お腹空くけど、耐えられるようになったな
たまにフラフラするからその時は食べるようにしてる
無理に食べると胃腸が荒れまくって全身が痒くて肌がボロボロになるからあまり食べられないのもあって、最近はこのパターンで落ち着いてる
- 352 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>351
そんな食生活ができるなんてすげー とても我慢できないわ
- 353 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>352
食べなくても平気とはいえ、やっぱり元々が過食症だったから一日中食べ物のことを考えているよ
何が食べたいなーとか、これ食べたら太るから今日は絶食しよーとか、明日は過食しよーとか、あとで吐いちゃおーとかね
だからどこかで爆発して一心不乱に食べる時はあるよ、月一くらいね
根本的なところが病んでいるから、食べ物への執着心は人一倍あるんだよなあ
いちいちぐるぐる考えずに三食きちっと食べていた頃のほうが健康的だったしそもそも痩せていた
一回病むとだめだね
- 515 名無しさん@お腹いっぱい。
-
いくら制限しても食事内容の管理と運動していなかったら、確実にリバウンドするよ
脳が生命維持のために欲する訳だからね
それらをを乗り越える強靭な精神力があれば、そもそも太らない
- 516 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>515
ごめんね
元々太ってはないんだよ
BMI16を15にしたいだけなんだ
- 517 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>516
BMIで言われてもよくわからん 何㎏から何㎏を目指してるの?
- 519 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>517
156/40から37kg
- 522 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>519
運動しなよ
- 523 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>522
運動と食事制限で44kgから40kgになった
もうそれだけじゃ体重変動しなくなったからここに来たのです
- 524 名無しさん@お腹いっぱい。
-
運動の内容書いていないし
てかこいつタダの基地外だろ
絶食していればもっとガリガリになるよww
- 525 名無しさん@お腹いっぱい。
-
食欲抑制剤って副作用ある?吐き気とか頭痛とか。
なければ使いたいんだけど、パキスタンはツラいわ。
- 527 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>524
食事制限で絶食なんて書いてないでしょ
さすがに絶食は無理、仕事に行けなくなる
運動はビリー
>>525
リデュースなら私の場合は便秘気味になった事ぐらいかな
出るんだけど、まだ残ってる様に感じる
個人差あるから試してみるしかないと思う
- 528 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>527
そっかーありがと
- 533 名無しさん@お腹いっぱい。
-
オオサ〇堂でサイノメル買ったんですが、一日3錠飲んでも何も起こらないです。
偽物ですかね??ちなみに今回初めて購入したんですが皆さんどこで購入してますか?
- 534 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>533
同じ!自分もオオサ●堂でサイノメル買って飲んだけど何も変わらん
- 535 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>534
サイのメル飲んだのも初めてだったから、最初は一錠から初めて今では一気に3錠なのに本当何も起きなくて、拍子抜けです。
さっき別の店でポチったので、効果あったかどうかまた書き込みしますね。
- 536 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>535
自分もどんどん錠数増やしていったけど全く普段通りだった
レポ楽しみにしてる
元スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1400619705