ストレスをなくし過食をやめよう
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ないからたてた
- 40 名無しさん@お腹いっぱい。
-
仕事のストレスで過食しまくりです
週6回もジム行ってるのに体重+-3キロいったりきたり
もうつらい
- 72 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>40
私はジムやめました。
安い給料から会費払ってるんだし頑張って行かなきゃってストレスになってたみたいです。
かわりに通勤時間利用して朝晩40分くらいずつ歩いてます。
お腹ペコペコで帰ってきて自炊で(生キャベツかじりながら料理して)ごはん用意して食べてます。
お腹パンパンになるくらい食べちゃうけど嘔吐だけは我慢してます。
食後はゲフってしながら老犬と散歩→風呂入って足マッサージして寝ます。
朝はなし、昼はおにぎりと脂肪燃焼スープ、夜はごはん中心で好きな物好きなだけ食べてますがストレスは感じないです。
便秘も治りました。
ウォーキングと脂肪燃焼スープ、キャベツダイエットと快食ダイエットのミックスみたいな感じです。
もし良かったら試してみてください。
- 69 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ダイエットのストレスじゃなくって会社の人間関係のストレスで過食。
それで体重が増えるからムカつく。
- 79 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>69
なんてオレw
夜がっと食べてすぐ寝てしまう癖がついてから半年で6キロ太ったorz
- 73 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>72
脂肪燃焼スープのレシピをお願いします!
- 122 名無しさん@お腹いっぱい。
-
暴飲暴食する以外に効果的なストレス解消法って何があるんだろう?
- 124 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>122
SEXがあるじゃないですか☆
私は1に過食2に過食34がなく5にSEXですよ☆
- 123 名無しさん@お腹いっぱい。
-
アロマでどうこう、とかよく言うけど、そんな不慣れでこしゃくなことしたら余計ストレス溜まりそうだわw
- 126 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>123 あー見えました? 今もアロマ焚いてますよw 今朝はベルガモット&ラベンダー
>>124 人間相手でそんな簡単にはいかないでしょうね
- 125 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ストレス解消に暴飲暴食とかアロマとかSEXってなぁ
だからおまいらはデブなんだよ
ストレス解消には運動が一番だろ
- 128 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>125 運動 そのとおりなんだけれど、
本当に精神的に疲れた時は運動する気すら起こらない、、んじゃないですか?
- 127 名無しさん@お腹いっぱい。
-
そらダイエット中ですから運動は毎日してるけど、運動でストレスが解消されないタイプの人間もいるんだよw
>126
で、効く?w
- 129 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>128
確かに本当に精神的に疲れた時はそうなんだが、暴飲暴食したりエッチしたりする
気力があるなら全然大丈夫だな。
まぁ本当は精神的に疲れた場合こそ運動するといいんやけどね〜。
- 131 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>129
やっぱり運動ですかね〜
精神的に疲れた時こそ、強制的にでも体を動かし、肉体的に疲労させて、あとはグッスリ眠って頭を休めるですね
- 187 名無しさん@お腹いっぱい。
-
自分もストレスを感じると、その後に過食というか無駄食するタイプだと最近ようやくわかってきた。
そのストレスというのが、自分の場合、嫌なことを受けてもないのに、
自分が自分自身をよく見せようとして無理をして勝手にストレス感じてる、というのも情けないけどわかってきた。
例えば、仕事中、上司や同僚ともうまくやって笑って終えることがほとんどなのに、勤務後はとにかく無駄に食べたくなる。
ご近所の方も良い隣人で、会って楽しく立ち話して(別に詮索されるようなこともなくペットや世間話なのに)
帰宅した後、必ずといっていいほど無駄に食べたくなる。(実際に食べる)
自分がありのままの自分じゃなくて、無理して良い人ぶってる・不自然な自分だから
人と関わった後ドッと疲れることにやっとで気づいた・・・・。
よく見せようと思うな、ありのまま・・・等念じてw職場や近隣と関わろうとし始めたけど、
なかなか難しいものですね。
これがクリアできると過食・無駄食が自然となくなっていくんじゃないかと思ってるんだけど。
良い人でありたい・良い人だと思われたい自分が強すぎて自己嫌悪な毎日です。
痩せてきれいな自分でありたい・スタイルを維持できる=節制できる人と思われたい自分が強くなればいいのに。
- 189 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>187
あたしが寝ぼけて自分で書き込んだのかと思ったほど。
同じような人いるんだって勇気でた。
- 190 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>187
>>189
私も同じタイプの人間です。
でも、最近、このままではいけないと思い
この性格を改善すべく動き出したところです。
- 239 名無しさん@お腹いっぱい。
-
正月の過食が祟って風邪でも引いたかのようにぐったりしていますが、
ぐったりして疲れているということはそれだけカロリーを消費しているということですか?
常習化するとヤバそうだけど、たまの過食は肉体疲労をもたらして却って痩せるかも!?
- 240 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>239
異常な気だるさなら糖尿病の症状じゃないか?
- 263 名無しさん@お腹いっぱい。
-
みんな優しいなw
有酸素運動(息切れしない程度)は脳を活性化させ、やる気を起こさせるそうな
実際有酸素運動で鬱が治ったケースも多い
あとは引きこもりでも、必ず朝日を浴びること。窓越しでもいいから
- 264 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>263
そうなんですか!
散歩とかはしたほうがやはりいいんですね。
なんかやる気が出てきました。
朝日眩しくて見れなかったりするときがあるのですが
これから気を付けようと思います!
ありがとうございます。
- 284 名無しさん@お腹いっぱい。
-
Wii持ってるんだよね
じゃ 今日か明日までにWiiのソフト買えば?
そろそろシェイプボクシング1もクリアしそうだから
私は今日ジャストダンスを買うよ!
デブだから運動しないとヤバいの
- 285 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>284
金銭的な問題でいろいろ検討中となってます。
早く決めないといけないですよね。
そろそろちゃんと考えないと。
ありがとうございます!
- 286 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>285
ここが2ちゃんじゃなければ、おばちゃんが前のWiiFitで良ければ送るのだが
あ、ボードがいるかw
ストレスを感じたら白湯をゆっくり飲む。意外と効いた
- 288 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>286
わぁ!お気持ちだけ嬉しいです!ありがとうございます!
白湯は時々飲むようにしています。
お腹も満たされるしいいですよね!
- 292 名無しさん@お腹いっぱい。
-
一人暮らしだから納豆と豆腐で一日一食やってたら一週間3キロのペースで痩せてる
なんかいろいろダイエットの方法あるけど金使ってやってる人みるとアホらしい
- 301 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>292
何そのバカげたダイエット
- 304 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>301
自演恥ずかしい
元スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1232339938