にきび痕の赤み・色素沈着をなんとか改善するスレ 3
- 1 名無しさん@Before→After
-
にきびは治った。
でもどうしても痕が消えない・・・。
そんな人たちが集うスレです。
力を合わせて前向きに生きましょう。
評判のいい美容皮膚科 又はここは危険だ!
というなどの情報交換もおk。
前スレ
hhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1220704801/
前々スレ
- 3 名無しさん@Before→After
-
>>1
お疲れ様です
ありがとうございます
- 4 名無しさん@Before→After
-
>>1
ありがとうございます。
Vビームの経験ある方いましたら
いろいろ教えてください。
- 751 名無しさん@Before→After
-
>>1
ニキビ跡治療でもTCAだけはやめましょうね・・・
乱暴なTCAとピーリングで肌がどうなったか
- 14 名無しさん@Before→After
-
イオン導入してる人いないの?これが地味だが一番効くときいたんだが
- 16 名無しさん@Before→After
-
>>14
私は来週初めてイオン導入します。
何回か終了次第報告します。
- 89 名無しさん@Before→After
-
赤みって治るのかなぁ・・・
- 90 名無しさん@Before→After
-
>>89
鼻以外は治る
でも時間はかかる
- 91 名無しさん@Before→After
-
>>90
少しでも時間を短縮して治す方法ありますか??
医者には繰り返しニキビを作らないようにすれば
時間とともに薄くなるって言われたのですが、具体的な
方法はビタミンCをとることとしか言われないです。
- 92 名無しさん@Before→After
-
>>91
短縮はどうかわからんが漢方がいい
漢方を処方してくれる病院を探すことだ
ヴィタミン取ればいいって・・・・・藪医者だな
- 93 名無しさん@Before→After
-
>>92
おすすめの漢方はありますか??
ビタミンがいいって言われてからは
DHC「ビタミンC」・「ビタミンB」
みかん5個
を毎日とってるんですけど、よくなってるのかどうかが
実感できない感じです。気休めみたいな感じですね。
- 121 名無しさん@Before→After
-
イオン導入、フォトRF、カイネレースの併用で治るお
- 122 名無しさん@Before→After
-
>>121
イオン導入おれもしてる
治ったんですか?
イオン導入いくらで何を導入してたか教えてください
- 123 名無しさん@Before→After
-
>>122
ケミピーとイオン導入で1回3000円月2回
フォトRFが1回3000円月1
カイネレースのローションタイプを購入4000円1ヶ月一本朝夜使用
合わせて月一万を2年くらい続けて治ったよ、もちろん環境も自分で作らなきゃだめだよ
夜の仕事で、部屋のカーテンを遮光最高クラスで辛抱強く治療してれば治ると思うよ
てか君達は、4,5回で治療辞めてる人多いけどこれを治るって信じて受け続けるのが大事だと思うよ。
5回の肌と10回の肌で治療受けたら、10回の方がより改善されやすい肌質になってるんだよ、毛穴の開き具合や回復への順応能力やれね。
まあみんな、頑張りなよちょっとでも利いたと思ったら、自分の金銭許容範囲で続けてみる事が一番の近道だね。
- 126 名無しさん@Before→After
-
>>123
アホそうな文章w
- 130 名無しさん@Before→After
-
>>123
間違えた
ケミピーとイオン導入が1回3500円で
フォトRFが1回4000円だった。
ケミピーとイオン導入は西尾皮膚科で
フォトRFが湘南クリニックだよ、キャンペーン価格のフォトRFを八回セットで組めば1回4000円で済むよ
キャンペーン価格は、いつも変わらないから安心したまえ。
- 129 名無しさん@Before→After
-
メラノは評価高いけど微々たる効果かな
みんな何か行動とか起こしてないの?ピーリングイオン導入してる人他にいない?
- 131 名無しさん@Before→After
-
>>129
ケシミンは評価低いの?
とりあえずメラノCC試してみるわ
- 132 名無しさん@Before→After
-
>>130
期間はどれくらい通ったの?
>>131
なんでイオン導入 ピーリングとかは受けないの?
たぶんメラノは気休めだよ
- 134 名無しさん@Before→After
-
>>132
お金も高いしそれはできれば最終手段にしたいからかな
- 156 名無しさん@Before→After
-
赤み消すためにピーリングとイオン導入を一年近くやってるけどなかなか消えない
- 157 名無しさん@Before→After
-
>>156
赤みは角質培養すれば良くなるよ
- 158 名無しさん@Before→After
-
>>157
それはなんですか?
- 159 名無しさん@Before→After
-
>>158
角質を育てるってことです
- 160 名無しさん@Before→After
-
>>159
しんのバカの言うこと信用するな、バカ
- 162 名無しさん@Before→After
-
>>159
こすったりする洗い方、拭き方がダメなんでしょ?化粧水や乳液も丁寧に
赤みがある部分に皮膚科で貰った薬付けてるんだけどこれも丁寧に付けてた方がいい?そもそも付けない方がいい?
- 161 名無しさん@Before→After
-
>>160
まあやってみれば分かる
私は何やってもダメだったけど良くなってきた
- 165 名無しさん@Before→After
-
>>161
垢みたいなのが赤みや色素沈着の上にのってる状態だから
改善してるように見えるだけじゃない?
- 293 名無しさん@Before→After
-
オナ禁の効果は立証されてないぞ
- 307 名無しさん@Before→After
-
>>293
立証されてないかもしれんが、試してみろって。とりあえず一ヶ月。
絶対何か変わる。
- 308 名無しさん@Before→After
-
>>307
にきびはもうできないんだが、赤みにも効くかな?
- 309 名無しさん@Before→After
-
>>308
どうだろうか。
オナ禁で肌の調子が良くなるのは聞くからマシになるんじゃない。
ただ、凹みには効かんかもしらん。
- 317 名無しさん@Before→After
-
このスレでトランサミン知って飲んで二日目だが、もう効果が出てきた。
赤みが薄くなってピンクになってきた!涙出るほど嬉しかった…
ちなみに自分は、L-システイン、ビタミンB群&C、亜鉛、漢方薬、チョコラBBも毎日飲んでる。
とりあえずトランサミン効果があったから続けてみるわ。
- 319 名無しさん@Before→After
-
>>317
私もトランサミン最近飲みはじめました、1日にそんなにたくさん飲まないほうがいいのでしょうか?
ちょっと多めに飲んだほうが短期間で効果でたりしないのかな
- 321 名無しさん@Before→After
-
>>319
オレは1日750mg飲んでるよ!三食に分けて飲んでる。
効果が出れば様子見で出なかったら増やせばいいと思うよ〜!
- 381 名無しさん@Before→After
-
小学生の頃から白にきびに悩まされ潰してたりしてた時もあったけど今じゃにきびが出来たら潰さなくても赤みや茶色の跡は絶対残ります(>_<)
写メでは分かりずらいですがかなり点々とした赤みや茶色赤紫の跡が全体的に目立ちます…
真皮性表皮性ヘモグロビン?がよくわからないのですが私は何性なのでしょうか?
前トレチ&ハイドロ使ってたけど肌が常に真っ赤であんまり治ってるところがなく断念しました。
Vビーム、トランサミンで効くにきび跡でしょうか?
またぱっと見色素沈着や赤みだけかなと思ったんですが頬の毛穴がが目立つんですがこれが凹みのにきび跡なんでしょうか?
スレチ、聞きすぎ、無知で申し訳ないですがお願いします(;_;)
hhttp://imepita.jp/20101028/548710
- 384 名無しさん@Before→After
-
>>381
トランサミンはにきび跡の赤みには効かないって掛かり付けの先生が言ってたよ
にきび跡の治療で有名な先生に見てもらったら?
- 386 名無しさん@Before→After
-
>>381
ニキビ跡の炎症で赤ら顔になったのでは
緊張すると赤みがつよくなるなら赤ら顔かも
- 387 名無しさん@Before→After
-
>>384
そうなんですかぁ…
愛知県なんですが有名な皮膚科やクリニックとか聞いたことないし調べても出てこないというか…
384さんは色沈や赤みのにきび跡がありますか?
どう対処してますか?
>>386
炎症ですかね;
緊張とゆいか恥ずかしいことがあった時に急激に赤くなったり暖かい部屋にいると赤くなりますがこれも赤ら顔ですかね?
- 388 名無しさん@Before→After
-
>>387
私は医者に炎症の赤みだといわれ、美容液と化粧水とフラーレン使ってるよ
赤みの原因はひとそれぞれだからあなたに効くかはわからないけどね
- 389 名無しさん@Before→After
-
>>388
今調べたんですがフラーレンとは単体で塗るものですか?
フラーレン配合の化粧水とかしなかなかったので;;
ネットでは買えないものなのですか?
- 390 名無しさん@Before→After
-
>>389
私が使ってるのはAPPSフラーレンローションっていうやつで皮膚科で処方してもらってるやつを美容液と化粧水の後に使ってるよ。
使ってるものはすべて皮膚科でもらった無添加のもの
- 392 名無しさん@Before→After
-
>>390
ありがとうございます!
今検索したら取り扱ってるクリニックを見つけることができました!
無添加ではないですが…
5500円の美容液でした;
そこはフラーレンやトランサミンのイオン導入をやってて良さそうなので一度かかってみようと思います。
また390さんの経過を教えていただけたらと思いますm(_ _)m
- 391 名無しさん@Before→After
-
今年の5月→10月でだいぶ良くなりました。
5月の段階では外に出たくないくらいでした。
hhttp://c2.upup.be/mQ02u4qp6T/
ちなみにVビーム6回受けました。
何をやればこの赤みがもっと消えるのでしょうか…
トレチノインとかハイドロキノンとかAPPSとかよくわからないんですけど何がいいと思いますか…
今は化粧水+メラノCCしかやってません。
- 394 名無しさん@Before→After
-
>>391
すごく良くなりましたね!
Vビームってにきび跡の赤みに効くんですね!ちなみにどこでいくらぐらいかかったか教えてくれると嬉しいです。
- 402 名無しさん@Before→After
-
>>391
Vビームってそんなに痛いんですか?
- 711 名無しさん@Before→After
-
俺のニキビ跡はこんなのが両頬
最近バイト始めたんだが、おっさんに「皮膚悪いの?」とかおばちゃんに「痛そう、皮膚科いきな 顔洗ってる?」とか言われる
いやいやこれ跡ですから痛くねーよ
このスレじゃこれでも軽症なのか?
>>391このレベルなんて街でも見たことないぞ
Vビーム三回受けるから受けたらまたうpします
- 393 名無しさん@Before→After
-
すごい大分よくなったね!
なんか施術前施術後で病院の壁に貼ってありそうw
自分も頑張ろう
- 397 391
-
>>393
お互い頑張りましょう!!
>>394
自分だとあんまり症状がよくなってきてるのが分からなかったですけど、
写真並べてみると実は前に比べてかなりよくなってて(前が酷すぎたのか…)うれしくなりました。
名古屋なんですけど1回一万二千円くらいですね。
なにぶん大学生なものでお金には大変困りますが、将来の投資と考えなんとか続けれてます。
お互いガンバリましょう!
- 398 名無しさん@Before→After
-
>>397
回答ありがとうございます!一回一万二千円くらいならダメ元で試してみたいです。
僕も良くなりたいっ!
ちなみに炎症性の赤みですか?
質問ばかりすいません(^_^;)
- 399 名無しさん@Before→After
-
おれVビームしたら悪化したんだよね
- 405 391
-
>>398
どういう赤みなのか自分でも分かんないんだけど、みかんのブツブツに赤みがついたようなのような赤みでした。
>>402
輪ゴムで顔にバチンとやられるくらい痛いです。
一発が7mm楕円状(だったかな)なので、僕の場合は毎回100発以上打ってますね。
特に鼻と口の間をやるときの痛さはヤバいです。
>>399さんのように悪化する方もおられるようなので、お医者さんと相談がよいと思います。
僕の場合は皮膚科に行ったときにこの赤みはVビームがいいですねと言われたので…
ですが、正直何が最良手段なのかわかりませんね。(言いなりになるのも正直怖かった。高いし)
レーザー系でもフォトフェイシャルとかなんだかいろんなのがいっぱいありますし…
- 404 名無しさん@Before→After
-
Vビーム、保険でニキビ治療受けてる人に
ただでやってくれるとこあるよ。
- 406 391
-
>>404
そんなとこあるんですか?
- 407 名無しさん@Before→After
-
>>406
Vビームは、ニキビ治療には保険適応されないから、
今のところタダで打ってくれてるよ。千葉の皮膚科だよ。
- 408 391
-
>>407
治験的なものですかね?
うらやましいです…
- 409 名無しさん@Before→After
-
>>408
治験…なのかな?無料期間は今年いっぱいらしい。
(って、サイトに書いてあった)
有料になっても、継続させる自信があるからかもね。
続けられる痛みかどうか、どんなもんかを試したい人にはお薦めかもね。
- 418 名無しさん@Before→After
-
左
実際見ると酷い鏡見る度絶望するこんなの治るのかよ
hhttp://imepita.jp/20101107/858810
皆はうぷできない?
- 421 名無しさん@Before→After
-
>>418
赤みがまんべんなくなくあるから治りにくそうだ
今どういう治療してますか
- 422 名無しさん@Before→After
-
というか自分の跡と全然違うんだけどみんなこんな感じなの?
- 423 名無しさん@Before→After
-
>>421
ピーリング、イオン導入やってたけどやめて最近は特に何もしてない
>>422
うぷしてくれよ
- 426 名無しさん@Before→After
-
>>423
物理的に肌を削っていくのは効果的じゃないかもしれない
VビームやI2PLやってみては?
ちなみに自分もこんな感じの赤みだったが、I2PLでマシになった。
- 427 名無しさん@Before→After
-
>>426
それでよけい酷くなる心配はない?
できれば今の状態をうぷして欲しいんだけど
- 445 名無しさん@Before→After
-
色素沈黙はどうすれば?
- 446 名無しさん@Before→After
-
>>445
よかったじゃん
- 539 名無しさん@Before→After
-
【金をかけずに】俺がやった究極の改善法紹介するよ。【3日で治す】
用意するもの
・コットン
・黒酢
・ペアアクネ
・乳液(保湿)
まず、朝起きたら石鹸たっぷり泡立てて肌全体に軽く塗るような感じでやさしく洗う
次に黒酢を薄めずにそのままコットンに浸してにきびのあるところを当てる(3分くらい)
その後、ペアアクネとか薬用クリーム塗ればおk
あとはたっぷり乳液で完成
3日で赤い奴はほとんど薄くなる
嘘だと思ったらやってみろ
黒酢最強
- 540 名無しさん@Before→After
-
>>539
黒酢ってスーパーで売ってるの?
- 563 名無しさん@Before→After
-
いきなりですみません。グロいのですが、
こういうあとってもう残りますか?赤い斑点みたいなものを消したいです…
何かお勧めのクリームとかありますか?
本当に悩んでます。よろしくお願いします。
- 565 名無しさん@Before→After
-
トレチハイドロ、ビタミンC誘導体、ビタC内服の中で
どれが一番効果的ですか?
- 567 名無しさん@Before→After
-
色素沈着は、茶色いメラニン系と赤いヘモグロビン系の二つ。
メラニン系は>>565の言うように、トレチハイドロやCが効く。
一方ヘモグロビン系は、炎症に集中した新しい毛細血管が原因だから、
これが収まるまではどうにもならない。
>>563は見たところヘモグロビン系だから、
とにかく生活習慣を整えて肌にストレスを与えないことが大切。
新しいニキビができないように気をつけて、
あとはもう時間をかけるしかないと思う。
かくいう私もヘモグロビン系のニキビ痕を治療中。
意識して初めて3ヵ月くらいでやっと薄くなったかなって感じ。
がんばりましょう。
- 576 名無しさん@Before→After
-
>>567
なるほど…赤いのはヘモグロビン系でメラニン系とは治療方法が違うとはじめて知りました。
もう1年にもなるのですが、中々消えません。
生活習慣を改善するくらいしか方法はないのですね・・・がんばります
- 644 名無しさん@Before→After
-
私
洗顔とか当たり前に気を使ってるし、日にちまたいでねることなんてそうこうないし
皮膚科もプロアクもアクネスも牛乳石鹸も試してダメで
女だからオナ禁とかないし、部活でスポーツやってるし
汗かいたら洗うし、メイクもしない
薬浸けにならないように、肌を休ませる期間も設けてる
悩み続けて6年間。一体どこにダメな要素が……?
- 645 名無しさん@Before→After
-
>>644
内蔵が悪い・スポーツで紫外線・気にしすぎてストレス
残念なことに体質だったら改善は出来ても完治はたぶん無理
- 646 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
-
>>645
紫外線はできるだけ防いでるけど、あるかも…
内蔵は多分大丈夫
オリゴ糖とかラブレやってるから
なにぶん色白だから赤みが目立つ!
- 656 名無しさん@Before→After
-
トレチハイドロが最強すぎて、今まで自殺考えてたのが馬鹿みたいだ
トレチハイドロ塗ってから1週間くらいは赤みが増して鬱になるけど、赤みがひいてくると元々のにきび跡もすげー薄くなる
現役にきびはなくて色素沈着、赤みが酷いやつはトレチハイドロで人生変わる
- 657 名無しさん@Before→After
-
>>656
初耳だわー
皮膚科で処方してもらうの?多分抗生物質だよな
でも1週間赤み増すのかぁ
水泳が近いから厳しいなー
- 659 名無しさん@Before→After
-
>>657
トレチハイドロっていってるけどトレチノインとハイドロキノンの併用ね。
皮膚科じゃなくて個人輸入したよ。劇薬なのは間違いない。
正直怖かったけどバカみたいに塗りたくなけりゃそんな怖いもんじゃないと思う
ググれば色々でてくるよ。使い方とか購入方法とか。
土日の前の金曜とかに塗ると大して赤み気にならんかも。土日は引き篭って。
とりあえず、トレチハイドロ使って消せない色素沈着なんてないんじゃないかってくらいにきび怖くなくなるよ
- 660 名無しさん@Before→After
-
>>659
そんな薄くなんの!?てか消えるんだ!そして副作用激しい! すげえ劇薬
思春期ニキビだし手は出ないかなあ…
「無添加!ローコスト!」とかって緑茶使ってちまちま薄くしていってる自分からはとても眩しいわ、、、
- 681 名無しさん@Before→After
-
4年間ニキビ跡の赤みに悩んでたもの者です。
参考になれば…。
使用したのは、トレチノインジェルとハイドロキノンです。
7月〜9月の2ヶ月間治療を行いましたが、本当に綺麗になりました。
副作用で薬を付けた部分が赤くなるのですが、自分の場合
顔全体でしたので、顔全体が赤くなりました。
この時期は「夏」ということもあり、「日焼け」でごまかしましたが…。
購入はオークションで安く手に入ったり、輸入業者で通販で頼めます。
自分もある個人の方のブログを参考にして行いましたが、4年間本当に悩んだのが2カ月で元通りに近い肌に生まれ変わったと思います。
- 682 名無しさん@Before→After
-
>>681です
すんません。同じような事を上で書いてる方いましたね。
その通り劇薬なので使い方には気を付けて下さい。
>>656
>>659
- 712 名無しさん@Before→After
-
>>711
綺麗だろ…
そんなこというおっさんおばさんは普段どんだけ美肌の人としか会ってないんだよ
- 715 名無しさん@Before→After
-
>>711
こんなんで汚いとか言われたら俺ヘドロじゃんかよ
- 713 名無しさん@Before→After
-
>>712
世間的には間違いなくこれで汚肌だよ
あとスマホのカメラだから補正かかってるのもある
お前らは本当に>>391レベルをよく見かけるのか?
- 746 名無しさん@Before→After
-
739を見てオバジC20買ってきた
8000円もしたからこれで効果なかったらショック過ぎる
とりあえず今日から毎晩塗ってみる
- 747 名無しさん@Before→After
-
>>746
おれは3000円で勝った
上乗せショック
- 748 名無しさん@Before→After
-
>>747
読解力なくてごめん。どういうこと?
オバジc20を3000円で買ったの?
それとも3000円の商品で赤みが治ったってこと?
後者なら商品名教えてほしい
- 752 名無しさん@Before→After
-
>>751
まじこれ
- 769 名無しさん@Before→After
-
トレチノイン、ハイドロキノンってシミとかに
あんまり効果ないんじゃないのこれ。
肌ツルツルでパッと見若返ったからただの
アンチエイジング…。
色素沈着とクレーター何とかしてくれ…
- 770 名無しさん@Before→After
-
>>769
わかる。
色素沈着はマジでどうすればいいの?
トレチハイドロが違うならマジで他に何?
元スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1259732132