コジマ電気Part6★ビックカメラと合併
- 1 元2603
-
コジマ電気Part5★ビックカメラと合併
コジマ ホームページ hhttp://www.kojima.net/
ビックカメラ ホームページ hhttp://www.biccamera.com/
退職は計画的に(賢い退職の無料マンガページ) hhttp://sky.geocities.jp/koyohokenkouza/
前スレ コジマ電気Part5★ビックカメラと合併
hhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1435757909/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 2 名無しさん@お腹いっぱい。
-
- 3 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>2
AKB画像貼って
お前はいったいなにを言いたいんだ?
- 20 名無しさん@お腹いっぱい。
-
「コジマって販売スキルがない人が店長をしてるのが問題だ」ってビックカメラ本部の人が言ってた。
俺、約1年半バイトしてるけど「なるほど」って最近思う。
- 21 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>20
ビックの代理も何名か一緒にやって来たが
販売力は無に等しかった
まぁ、どっちもどっちだ
駅前は来客数が多くて売れている
コジマは売っている
に等しい
販売力ある奴を上げれば売上上がるだろうな
勿体ない会社だ
- 22 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>21
コジマ店長は販売力もない上、店造りも出来ないカスしかいない。
ゴマすりまっくった主任が代理そして店長に上がっただけ。部長にヘコヘコ
下に威張り散らす。
コジマが凋落したのも必然だな
一日も早く消えてくれ。
- 23 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>22
正に正論w
そのとうりですw
- 26 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>23
日本語大丈夫か?
そのとうり ✕
その通り 〇
ミスタイピングでもやらないぞ
知足りないな、お前
- 28 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>26
コジマの関係者は馬鹿の集まりw
だから没落したんだろうがw
- 32 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>26
他人の頭より我が身の心配をしろw
コジマのような掃き溜めで生き恥を晒し
仕事しているゴミ屑がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らコジマの社員は我がビックの奴隷かつ下僕だからwwwwwwwwwwwww
- 33 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>32
お
ビック様はコジマ以下の知能だったって事は
良くわかったぞ
- 35 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>32
釣りなんだろうが、奴隷かつ下僕なのは真理だな
役員からパートまでビック様の言うことに逆らったことなんかねえもんな
- 39 名無しさん@お腹いっぱい。
-
だいぶ前から言ってるよな
いずれは、辞める職種なんだって。
ローン、家族が居るから、辞められないって?
下らん役職に拘ってただけだろ
風の便りで、お前が、辞めたって聞いたよ
- 41 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>39
いつも、そんな、どもり、ながら、喋ってる、の?
- 43 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>41
そっそそっ、そそそうだけど、
ななっ、なっ、なんっ、なんで分かったんだ?
おっおおおおお前っ、まっまままだ、はははっは働いてるのか?
- 59 名無しさん@お腹いっぱい。
-
北関東の店舗は、レッドが多いだろうな
- 66 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>59
特に茨城はケーズに散々やられてるし
1店舗も転換無いから茨城全撤退フラグでも立ってそうだな
- 65 名無しさん@お腹いっぱい。
-
福利厚生ねえ
以前は社員旅行もあり、社員販売も優遇されてたけどね
いい時代だったと思うよ
ビックと同じかそれ以上に仕事してるのに、給料は断然低い
経営者と会社の違いでこんなにも違うものかと思い知らされた
- 68 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>65
ご回答ありがとうございます。今はやっぱりネットのせいで地域密着型が昔と違って壊れてしまったんだなってさみしく思います。少しでも安い方、便利な方ををお客さんは選んでしまう。お客さんとのつながりや会話を大事にしたいと思いました。ありがとうございます
- 71 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>66
>NEW下館店
>誠に勝手ながら当店は、2016年4月3日(日)をもって閉店することとなりました。
予想通り茨城でしたね
- 79 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>68
安ければいいんだよw
世の中貧乏人の方がごろごろ居るんだからw
- 73 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>71
閉店後の問い合わせは栃木の店舗だから茨城から撤退?
- 110 名無しさん@お腹いっぱい。
-
大卒18万 高卒14万
上記基本給に加えて
職務手当?1万
皆勤手当 1万
残業手当大卒3万20時間
残業手当高卒2万20時間
結果
大卒23万手取り19万
高卒18万手取り15万
転勤優遇面
遠隔地手当2万ぐらい?
採用県外の家賃は全額会社支給。
- 113 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>110
懐かしい
新しい体制になる前だね
新しくなると言われてる頃に辞めたが
今はどうなってるんだろう
- 114 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>113
ワーキングプア状態だな
ネズミが逃げ出した船だからね
まだまだ逃げ出してるよ
入社したい奴の気がしれない
残っている連中では、お通夜状態が
続いてるな
次決まり次第、辞めていってるから
早期退職制度をやれば良いんだよ
辞めるヤツ多くなって、入りたい奴が仕事すりゃいいのさ
- 115 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>114
家電量販店で仕事をしたい奴はその家電業界を知らないだけかw
知りながら入りたい奴は正真正銘の気違いか廃人w
- 180 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ビックカメラが決断、「家電以外で生き残る」
■ 子会社コジマに客が戻ってきた
営業利益の伸びの主因は、子会社のコジマの改善だ。
コジマは、売上高が1114億円(前年同期比1.0%増)営業利益1.5億円(同2億円の赤字)と黒字化を達成した。
経営不振に陥ったコジマは、2012年6月にビック傘下に入り、再建を目指していた。
これまで、不採算店を軸に75店を閉鎖(現在の店舗数は143店)。店舗改装や品ぞろえを拡充することで、
離れていた顧客を呼び戻してきた。これらの取り組みがようやく実を結び、ビックの連結業績に貢献できるまでになった。
hhttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160425-00115177-toyo-bus_all
- 182 嘘八百
-
>>180
本当か?胡散臭いよなw
これが本当ならコジマは再び業界1位に戻れるの?
今はともかくいずれ化けの皮が剥がれる日は遠くないだろうw
しかしコジマの関係者はこの与太ネタを信じているのなら
どいつもこいつも頭が御目出度いw
- 183 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>182
客なんか戻ってねえし日本一に返り咲くことなんか100%ねえよ
こんな記事で喜んでんのなんて能天気なお偉いさんだけだよ
- 185 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>183
ビックカメラから独立して昔のコジマに戻ったらいい
- 186 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>185
組織図見て言ってる?
100%ないよ
- 233 名無しさん@お腹いっぱい。
-
店長以上役員未満を入れて平均で430万なら一般は300万台か。
残業ありきのこの業態で300台はきついな。
- 234 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>233
何言ってるか分からない。ヒラが300もあると思う?
- 235 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>234
基本給22万×12
ボーナス2ヶ月
これで300万超えるけど
コジマってそれ以下なの?
いつもお世話になってる店員さんが気の毒
- 249 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>235
あのね…小売業だよ?
小売ってのは仕事というよりアルバイトの延長みたいなもので一般的には底辺職なんだけど。
おたくみたいな一般人と俺らを一緒にしないでくれ。
- 273 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>235
まさか手取り計算?
普通に出勤してる人は総支給30超えてると思うよw
- 275 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>273
適当なこと言わないようにね
たかが小売りで30万以上もらえるのが普通とか
- 313 名無しさん@お腹いっぱい。
-
た○い出てこい〜。
例のパチンコは今も健在なのか。
- 314 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>313
た○いとは何者?詳しく教えて下さい。
- 317 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>314
た○井 元関西地区店長
J電気経験値もあり仕事に厳しいが自分に甘い
オバQ似身長195柔道有段者オリンピック選考まで残る猛者
パワハラ暴力は日常茶飯事で辞める社員多数
一介の店長でありながら部長と対等にやりあうコジマ最恐店長
同じ柔道有段者A部部長とかまだいるのかな?
- 319 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>317
存在自体が犯罪者みたいだなそのた○井w
そんな奴が店長していたからコジマも没落
したのかw
- 320 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>319
まぁそう言うなよ。太鼓持ち無能店長よりましだぜ
樽○が店長だった頃12、3年前だけど
奴が辞めて十年近くなるのにカキコあるってよっぽど恨まれてたんやな。
10年経て語られるレジェンド店長w
- 322 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>320
樽○の悪行はコジマの伝説なのかw
そして永遠に語り告がれるのかw
- 427 名無しさん@お腹いっぱい。
-
コジマ×ビックカメラ那覇店、イオンモール沖縄ライカム店の2店舗を2017年3月に撤退を検討中。不採算店の整理を進めていく方針。
- 430 元福山店社員
-
>>427
複合店の閉店も遂に始まりかw
広島にもBIGが出来るからいずれは
緑も宇品も閉店かw
- 448 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>430
元福山店社員さんは閉店時にやめたの?
それとも転職した?
俺もだけど、家電しかやってこなかった中年に転職は厳しくなかった?
- 453 元福山店社員
-
>>448
転職は厳しいどころのの話じゃないよw
40超えると大半が先に履歴書を郵送で送れ
だからなw
面接してくれる会社を捜すだけでも大変w
今では非正規ですコジマに10年近く在籍した
末路はこれだからなw
- 613 転職希望者
-
元社員さん達教えて下さい
>>453の元福山店社員さんの発言を見ていると恐ろしくてたまりません。
というのも自分は今41歳で妻子持ちで転勤しています。
転職しようにも地元まで何度も転職活動に足を運ぶことは不可能ですし
妻子持ちなのに無職になって1から職探しなんて無理です。
とはいえ転勤辞令だから住んでいるだけの地元から遠く離れた地で一生過ごすわけにも。
皆さんはこういう時どうしてるんですか?
私は今まで家電しかやってこなかったので手に職が何もないです。
- 508 名無しさん@お腹いっぱい。
-
仕事終わんなくてツラい
いつの間にか今までずっと事務所と物流、レジ担当だったのに
事務所とレジ、ゲームおもちゃ、買取担当になってて自分ではもう回しきれないよ;
- 509 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>508
人足りないの?
- 614 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>613
職が無いなら辞令を受け入れて働くしかないだろ。
一生そこで勤務するわけじゃないだろうし。
そもそも定年までコジマにいるつもりだったの?
- 693 名無しさん@お腹いっぱい。
-
労働負荷が高く給与がやや低い。社員は年収300〜360万円がほとんど。主任でも360〜380万円。毎週チラシ準備の値札みる度に来月で辞めようと思う瞬間がある。
- 694 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>693
自分も同じです。早く決心しないと辛くなるだけだと考えながら業務してます。
年末年始が来るたび辞めたい。
- 696 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>694
退職は急げ
- 716 名無しさん@お腹いっぱい。
-
明日抽選に並んでみる。
欲しい商品のは選べるの?
- 717 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>716
釣り?
元スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1454492839