個人民事再生スレ 日記その23日目
- 1 旭=506(ワッチョイ)
-
業者の自演・コピペが多いので、スレ立て時
名前欄に「旭=506」(←コピペ自動削除機能)
本文1行目に「!extend:checked:vvv::」(←ワッチョイ表示)
と入力しましょう。
あ
VIPQ2
- 20 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
4者くらい無料相談に行きましたが、やっぱり弁護士によって言うことって違いますね。
借り入れてから間もない所があるんですけど、1回くらい返していれば全然問題ないですよって言う弁護士もいれば、最低3回、出来れば半年くらいは返しておいた方がいいですよと言う弁護士もいたり。
ま、それぞれの弁護士がこれまでの経験などを加味して言ってると思うし、こればっかりは相手がどう出て来るかなんで、どれが正解かはなってみないとわからないと思いますが。
他にも、こっちの質問に間髪入れずに回答してくれる方や一旦事務所の奥に行って何かで調べてから回答してくれる方、高圧的な方ややたら低姿勢な方、十人十色すぎてどの弁護士に依頼しようか迷い中です。
皆さんは依頼した弁護士の決め手は何でしたか?金額?実績?相性?
- 21 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>20
自分は相性7割、実績3割でした。
お金はせいぜい数万ぐらいしか差がないしそこまでギリギリじゃなかったので…。
ただでさえ弁護士と関わるの初めてだし借金地獄で精神的に追い込まれてたので、あっいい人そうでよかった〜みたいなのがありました。
あとは大丈夫ですよ。いけますよって安心させてくれたところですね。まぁそれは実績になるのかなと。
相談の電話するのも本当に躊躇ってたぐらいのメンタルなので…w
- 22 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
-
>>20
最後はフィーリングで決めた
最初は法テラスで個人営業の弁護士を紹介されて、個人再生は初めてだけど一緒に頑張りましょうみたいな事を言われた
その後に債務整理専門の大手事務所に行ったけど、なんか事務的で何を質問してもはいはいみたいな、打っても響かないって感じで不安になった
後日、最初に面談した弁護士に会って、大手事務所で疑問だった事を質問してみたら、かなり調べてきたみたいできちんと回答してもらえたので、その弁護士にお願いした
1年以上、ヘタすりゃ2年位は付き合う事になるので、弁護士選びは納得いくまで面談した方がいいと思う
- 24 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>21-23
レスどうもです。
私も、最初はいくつも支店を持っている大手にしようと思っていました。
話をした弁護士も当たり障りなく説明や回答をしてくれたし、やはり組織としての実績やデータ等もあると思うので、その辺は安心できるのかなと。
ただ、最後に相談行った個人事務所の弁護士が、感覚的にとても相性が良く、「大丈夫ですよ、行けますよ」って、力強く言うもんだから、それまでずっと事務的な対応の弁護士ばかりだったので、この人なら親身になってやってくれるのかなと初めて思えました。
もう一回、大手か個人かに絞って相談して決めたいと思います。
- 30 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
俺は新聞広告に入ってきた過払い金の弁護士(地方に出張相談に来る)にまずはホントに過払い金の話をしに行った(三件くらいあった)
当時支払いに苦慮しており、その際にその相談もしたら快く受けてくれて債務整理しましょうと
後日連絡があり個人再生の方が良い、というよりそれしかないと言われてお願いした
基本的に弁護士ではなく事務員の方とのやりとり
裁判所から何通も速達来たけど問題なし、再生支払いの練習兼ねた弁護士費用の分割が払い終わるまで二年掛かった
弁護士はヨボヨボのじいちゃんで要所にしか登場しないが、事務員さんがとても良い人で助かった
- 32 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ)
-
>>30
裁判所からの速達って業者からの訴訟とかですか?
- 34 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>32
そですよ〜
8社中5社から来たw
- 35 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ)
-
>>34
凄い高確率ですね〜。それは弁護士費用払い終わるまで期間を要したからってことですか?
自分も8社あるのでちょっと不安ですね。問題なしってことは、差押えまでは行かなかったってことですか?会社にもバレませんでしたか?
すみません、質問ばかりで。
- 37 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>35
数より相手だよ。
俺も額に差はあれ8社ある。
申し立てまで8ヶ月かかったけど、何もアクションなかった。
- 38 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>35
弁護士に受任して貰って半年以内に裁判所から来た
それをそのまま弁護士に送ったから適切な対応してくれたんだと思う
再生開始までの2年間は弁護士費用分割で払ったり家計簿つけたり必要書類集めたりした
8社の中に労金があって、労金が人事部に対して給料天引き停止の際にハッキリした事は言えないけど〜とかなんとかで人事部がこれはただ事じゃないぞと電話して来たくらい
多分バレてるだろうね
退職金はイントラネットにある社員規約からプリントしたのを提出したら裁判所から係数が違うだなんだと言われて結局人事部にお願いした
上司の承認が必要だったけど住宅ローン借り換えするのに必要なんですって誤魔化した
でもそれは常套手段らしいから怪しまれず詮索されず検索されず上手くやる事
- 40 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>37
相手ですか〜。私は銀行系2社と信販系6社です。
自分は弁護士費用を何とか工面出来そうなので、依頼予定の弁護士からは順調に行けば2ヶ月くらいで申し立てできると言われましたが、万が一半年くらい伸びてしまった時に、相手がどう反応して来るか怖いですね。
取り敢えず、早めに開始決定まで持ち込みたいです。
>>38
半年以内に来ちゃうこともあるんですね。
労金があると厄介なのは見かけていましたが、私は幸いなことに労金入ってないので助かりました。
退職金も規定等で大丈夫だったと言う方もいれば、職場からの証明書じゃないとダメと言う方もいて、やはり裁判所・裁判官次第なんでしょうかね。
お二方、レスありがとうございました。
- 50 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ)
-
個人再生を士にお願いして
家の査定でめんどくさくなってつまづいた
放ったらかしてそろそろ半年
これからどうなる?
- 59 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>50
また借金地獄に戻りたいの?
家あるってことは家族持ちだよね?
家の査定なら担当弁の知り合いとかいないのかな?
頑張ろうぜ!
- 109 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク)
-
債務整理しようと思ってます
正社員手取り20万で借入総額480万、家賃5万
財産は車70万、バイク30万、昔親が積み立てた定期30万、かんぽ生命保険
車は通勤で使うので手放したくはない
個人再生の場合、預金や車両はどの程度返済に充てられるのでしょうか
- 110 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>109
小規模再生と給与所得者再生で違うけど、どっち?
- 111 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
通常債務の5分の1(ただし最低100以上)なのであなたの場合100になるけど、財産が100以上あるならその額が返済額になる。
まぁ財産次第ってことになりますね。
- 112 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク)
-
>>110
小規模で考えています
>>111
ありがとうございます。強制的に定期解約や保険解約は無いという認識でいいでしょうか
- 114 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>112
小規模再生だとあなたの場合財産が100万超えると思うので財産の額が弁済額になる。
保険の解約返戻金の額や、退職金がある会社なら退職金の1/8も算入される。
定期預金は裁判官や再生委員の裁量だけど、解約されて債権者への弁済に充当されるかも。
480万の借金のうち300と数十万を踏み倒すのに定期は残したいというのはわがままだと思う。
- 120 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク)
-
>>114
詳しい説明ありがとうございます
借入額的に定期は少額なので特にこだわりはありませんが、親の手元に通帳があるので伺いました。
家賃の保証会社がアプラスで、そこからも借入がある場合は何か不都合があるのでしょうか
- 121 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>120
小出しは感心しない
保証契約が解約されて、強制退去はできないけど家主から連帯保証人を要求されるかも
有期契約なら更新できないかも
- 149 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
そもそも自分が家計握っていなければこんなことにはならなかったんだろうけど(^^;
いままで自転車頑張ってきたけど、とうとう明日から延滞
弁は今日受任通知出すと行っていたけど、督促の電話とか来るのかね(´・ω・`)?
- 151 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>149
嫁を信頼してるなら、嫁にカミングアウトした方がいいよ。
隠して見つかった時に、カミングアウトよりきつい状況に陥る可能性あるから、俺はカミングアウトをお勧めします。
- 152 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>151
もちろん正直に言った方がいいのは分かってます。
うちの嫁さんは俺とは違って、金の管理はしっかりしている分、
金にだらしないのは大嫌いなんです。
ほぼギャンブルでの借金なので恐くて言えません。
- 153 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>151
ありがとう。
原因はほぼギャンブル(FX、スロ)とネトゲ廃課金(アホ)なんです。>>152さんが代弁してくれたけど(^^;
本当は弁に相談後打ち明けるつもりだったけど、あっさり内緒で進めれるとなったのでこのまま押し通します。
クズと言われるの承知ですが、10年くらい前にも嫁に内緒で任意整理してるんですわ(´・ω・`)
会社での立場を利用して横○とか架空○注繰り返して何とか何とか返済して、二度借金しないと誓ったのに…
- 154 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>153
なんで犯罪に手を出したんだよ。。。
いずれにせよ、もう2度とギャンブルとFXはしないと誓おうか。
そして、浪費のない趣味探すしかないよ。
二度目なら、バレずに返し終わってもまた繰り返すし、何よりも返済の為にまた罪を犯しそうだね。
しっかり気持ちを引き締めて頑張れよ。
嫁を泣かしたら、ケツ穴掘ってやるからな。
- 161 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>153
俺も借金まみれで、空想だけど犯罪を思い浮かべたこともあるよ。
でも子供の顔が思い浮かんでやっと債務整理する決意した。
これを機会に借金再生だけでなく自分自身も再生できるように
一緒に頑張ろうぜ。決して犯罪にだけは手を染めないように。。
>>154
あんたいい奴だな。
- 162 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ)
-
>>161
同じく、借金等が原因で横領等の犯罪に手を染める人の気持ちが少しながら自分もわかりました。
そんな気持ちを消してくれたのは、これも同じく子供の笑顔でした。こいつらを犯罪者の子供にしてはならんと。
今日5人目の弁護士に相談して、あとはどの弁護士に相談するか決めるだけ。
借り入れから間もない業者がほとんどで、大抵の弁護士は3回程度は頑張って払っておいた方が良いという事だったので、年内は頑張って見ます。
ホントにカツカツの生活だけど、自分で蒔いた種だからしょうがない。その後楽は少し余裕が出ると思えば、頑張るしかないっすね。
- 191 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー)
-
質問させてください。
先月、裁判所へ個人再生の申立を行いました。
その後、裁判所に指示された不足書類などは提出したのですが、このあとさらに追加の書類などは提出求められるのでしょうか?
オークション用に新規の口座を作って、少し小銭を稼ぎたいのですが、それも報告したほうがいいですかね?
申し立てから認可されるまで、追加で書類提出を求められた方などいたら教えてください。
よろしくお願いします。
- 192 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>191
俺は給与明細と家計収支だね。
お金に関わるものは全部相談の上やった方がいいと思うよ。
- 196 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>191
認可下りるまでの2、3ヶ月くらい小銭稼ぎを我慢しろよ
バカなのか?
- 193 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー)
-
>>192
給与明細と家計収支表のみで認可までいきましたか?
- 194 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>193
嘘ついたり、隠し事して
バレたら、認可取り消し
弁護士も辞退して、詐欺罪になります
甘くみないほうがいい
- 197 名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー)
-
>>194
りょうかいです。
>>196
その商品の転売相場が今が熱く、2-3ヶ月後には機会を逃してしまいそうなんですよね。
できれば、繰上げ返済のアテにしたかったのですが。。
- 214 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ)
-
>>197
マジでバカなのか?
- 216 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
-
>>214
別にいいんじゃないの?
根拠なく大丈夫だ問題ないと煽るのはよくないけど、リスクをリスクとしてきちんと教えた上で、それでもFXや博打したいっていうなら勝手にすればいいと思う
その後の心配までしてやらないといけない義理もないしね
- 347 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
2回やった俺に質問ある?
- 348 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
-
>>347
裁判所に申立後って家計収支表以外提出書類ってある?
- 349 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>348
オンタイムのおらがこたえよう。
給与明細を要求された
- 350 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
-
>>349
それ以外特になし?
ちなみに、認可はいつ頃の予定?
- 352 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>350
来年一月の予定。
そうだね、給与明細と家計収支表のみ毎月提出。
自分では用意してないけど弁護士に積み立ててる履行テストの口座コピーかな?
- 357 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
-
>>352
来年一月?かかりすぎじゃね?
- 359 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
-
>>357
9月に申し立て。
裁判所からのスケジュール通達で来年一月予定だよ。
申し立てから4ヶ月くらいだから普通じゃ?
- 365 名無しさん@お腹いっぱい。
-
認可される時って弁護士から完了したとかの連絡あるんでしょうか?
それとも書類が来るだけなんですかね?
ここに月々振り込めとか。
- 366 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
-
>>365
弁護士からメールで再生認可の連絡があって、弁護士の事務所で書類の受取りや費用の精算とかやった
- 368 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
-
>>366
>>365
ありがとうございます。
再生後の返済は返済練習用の口座から毎月引き落とされていくのでしょうか?
- 370 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
-
>>368
俺は銀行で定額自動送金の手続きを取った。
普通に振り込むより手数料は高い。金融機関によって多少違うと思うが、例えばみずほ銀行の場合同行他支店宛にATMで普通に振り込むと108円、定額自動送金だと432円。36回振り込む事を考えると結構な差が出る。
でも総金額は勿論、送金回数と送金日をこちらで指定できるので給料日と同じ日に送金日を指定すれば返済を落とす事はない。
この返済を落とすとほんとシャレにならないから俺は定額自動送金一択だった。
- 406 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
弁に依頼する直前まで借り入れした方で知ってる方がいれば教えてください
現在銀行ローン5社、クレジットリボ5社
おおよそ計500万の借入、毎月の返済合計が15万
各社最低返済額で支払いをしており自転車操業で
殆ど利息しか払えない状況に陥っています
その中で利用可能額100万、内30万がリボ枠になっており
リボ枠は上限まで使用したカードがあります
一括返済の枠も利用している場合、弁に依頼して
支払いがストップした時点でこの一括返済分も整理対象になりますか?
というのも毎月の生活費に充てる現金がが殆ど手元に残らず、
Edyチャージやネット購入を利用して日用品を買い、
生活費を前借りしているような状態を繰り返しています
このEdyチャージに関しても直前まで利用すると
現金化と同様悪質な利用と捉えられ整理できないのではないかと
不安で弁に依頼するのを躊躇っている状況です
もう依頼しないと先がないのはわかっているのですが…
- 410 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
-
>>406
俺と借り入れ状況や金額がそっくりで草生えた
心中お察しします
慣れた弁護士に頼めば全然いけますよ。
俺の場合、近場の不慣れな弁に頼んだから
一年半かかったけど無事に許可出ました
- 413 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
406です、皆様ありがとうございます
一括返済も整理対象という認識で大丈夫なら良かったです
早めに弁に相談へ行きたいと思います
>>410
似たケースの方が成功したと聞くと励みになります
自分がすんなり行くかは別問題ですがw
来年は現金払いが当たり前の生活に戻りたいです
- 419 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
とうとう、そろそろ返さないとまじで裁判するよ通知来たけど、弁護士からは無視しろって言われて無視するけど、これって差し押さえとかされるん?
そうなると弁護士への積立てが難しくなる
- 420 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>419
再生申し立てまだやってない段階か?
申し立てしたら、まともな貸金業なら取り下げる
- 424 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>420
まだ
12の冬ボと給料で申し立て到達する感じ
- 421 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
-
再生で120万円返済中だけど残り20万円になったところで別に借金が70万円作ってしまった。
また同じ事を繰り返してしまいそう
- 422 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>421
新たにどこで借りたの?
- 425 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
-
>>422
小さい会社の消費者金融です
再生時に残せたオンボロ車の車検代20万円やら去年病気にかかってしまい、手術代と入院費、それに伴い収入減で生活できなかったので借り入れしてしまいました
- 430 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>425
ブラックで貸してくれる金融屋なんて
違法な金利や違法な取り立てするような業者なんじゃないの?
金利ひどいことになってない?
- 432 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
-
>>430
街金なら正規の金利で貸してくれるところもあるらしい
もっとも、遅れたら取立ては厳しいだろうけど
- 592 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
-
てか相談テンプレなくなったんだな
おまい名義の預金を返済に充てる必要はない
債務総額800万だから、可処分財産は160万まで認められるので、預金がとんでもない金額でない限り収まると思う
万が一超えたところで、弁護士の費用とかあるし、最悪は返済額増やせばいいだけだし
とりあえず、金額を確認しておけ
- 593 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
-
>>592
了解です
400万ぐらいはあるみたいです
- 595 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>593
400万も預金あるなら
最低でも400万以上の弁済額になるぞ。
退職金や保険解約返戻金、自動車など含めたら
もっと増える可能性もある。
400万だとして3年弁済としても月々11万の支払いになる。
400万の預金を全額返済に充てて残り400万を
支払っていく方がいい。
- 596 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
-
>>595
たしかに400万はでかいな...
口座の名義変えておくか、一部返済に充てるかかなぁ
300万返済して、100万は弁護士費用と可処分財産にして、債務総額500万を100万にするってのが現実路線だと思う
- 599 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
-
>>595
>>596
なるほど…
一部は返済に充てないと駄目かあ
ありがとう
口座の名義変更ができれば一番なので弁護士に聞いてみます
- 639 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
実家が知らない間に俺の名義になってた
精算価値が借り入れ金額と200万しか変わらないから任意整理にしといたほうがいいよね
- 640 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
-
>>639
そんなことあるかよ。実印まで親が勝手に押したの?
- 641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>640
そういうことだね
余計なことをって感じだよ
年収越えちゃってるから任意整理は辛すぎる
死にたい
- 642 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
-
>>641
悲惨だな
払えるなら任意整理かなあ
- 669 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン)
-
教えてほしいのですが、普段金の出入りが頻繁な給与振込口座の残額も生産価値条件?に入るんですかね?
今弁護士に依頼して債権額を確定してるところなんですが、浪費をやめたのと臨時給が入ったので増える一方です、、
99万円以下の手元現金は生産価値に含まれない、とありますが、これを狙って数十万円も下ろしたら流石につっこまれますよね。
- 672 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>669
再生は安定した職業の人なわけだから返済がないならお金が貯まる一方なのは弁護士も分かってることなんですよね。
私の場合は、弁護士から結構溜まったでしょー?あんまりたまり過ぎも良くないからそこはこっちで調整しとくからねって言われました。
家計表で書く残高を上手いことやるのかなーなんて思ってたけどね。
数十万どかっと下ろしたら、弁になんで?って聞かれるかもしれないけど、それで認可されないとかは無いのでは。
むしろ突っ込まれまくったら素直に話しちゃっていいも思うw
前述の通り弁も理解できる理由なんだしね!
- 700 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク)
-
>>672
とりあえず数十万どっかと下ろしました。弁護士に突っ込まれたら正直に手元現金としたと言いますわ。
怒られたらそれはそれでしょうがないかと。
- 686 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
-
隠し口座って自己申請しなきゃばれないよね?
10年以上前の通帳が出てきて100万ぐらい入ってたけど申請したくない
- 687 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>686
キチンと申請しないと大変なことになるぞ。
- 688 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
-
>>687
3年前の過去スレ見てたらばれないって書き込みが沢山あったけどやっぱ駄目か…
- 694 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
-
>>688
俺なら隠し通して再生進めるな
10年さわってない口座ならなんとでも言い訳できるし、バレたらバレたで他に方法あるだろうし
- 704 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ)
-
>>700
それでいいと思うよー。
悪質な犯罪をしようとしてるわけじゃないし素直でいいと思う。
自分は突っ込まれたら、親に生活費借りてたから返したとか言おうと思ってたし。
逆にみんな受任後に貯まった金はどうしたのか気になるわw
- 705 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>704
それ偏波弁済じゃないのかな?
- 729 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ)
-
認可後なら問題ないでしょ
支払いしてればなんのフォローもないんだし
俺は残ったカード普通につかってるよ
- 730 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク)
-
>>729
認可前だから焦ってるんですww
認可されても泳がせてくれてるのなら全ての公共料金振り替えるわ
- 758 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
三井住友カードローン180
プロミス160
みずほ100
三井住友visa150
一発逆転狙って、ショッピング枠fxに突っ込んだら撃沈
もう、個人再生しかないですよね?
- 760 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ)
-
>>758
プロミス激怒やないかいw
- 761 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク)
-
ショッピング枠でFXとは無茶しますな。
キャッシングの使い道にもよると思うけど家無いなら弁に頼み込んで自己破産にしてもらったら?
- 763 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>758
年収400です…
>>760
すいません…
>>761
家無しです…
- 764 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>763
プロミスと三井住友カードはたぶん反対するから給与所得者再生だな。
- 765 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
-
>>764
ありがとうございます…
visaさえ分割可能なら、なんとかなりそうなんですが、三井住友visaカードって対応してくれますかね…?
個人再生したらどんな生活がまってるんだろう…
- 767 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)
-
>>765
なんとかならないと思うよ。
元スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1475572615