東京に来てみて驚いたこと
- 1 ななしのいるせいかつ
-
常に新しい店がオープンしている。
- 110 ななしのいるせいかつ
-
>>1
【社会】生きたまま火つけられたか 猫が焼け死ぬ−東京・北区★3
- 201 ななしのいるせいかつ
-
遅い時間でも常に誰かしら外を歩いてる
あと>>1
- 18 ななしのいるせいかつ
-
おのぼりさん丸出しだったからだろうか
東京の人は冷たいというイメージとは逆に凄く親切な事に驚いた
地元の地方の方の方が人当たりがキツイというか厳しいのはどういう事だよ。。。
- 22 ななしのいるせいかつ
-
>>18
地方出身者なんじゃないの親切なのは
- 29 ななしのいるせいかつ
-
>>22
東京でも東のエリアは
よく言えば親切、悪く言えばおせっかい多い。
昔から済んでいる人も多いから
ご近所レベルの付き合いで知らない人にも
普通に声をかける。
バブルのせいで、相続税が払えず
引っ越しを余儀なくされた人もいるけどな。
西は家賃が安いのと
新宿、渋谷、池袋への通勤の便もいいので
田舎の鬱陶しい人間関係から
逃げてきた地方出身者が多い。
- 34 ななしのいるせいかつ
-
>>29
ネットの下町叩きとテレビの山の手ステマを真に受けて
杉並、吉祥寺、世田谷、目黒とかに住むと悲惨だよな。
あっちの方が左翼率高いし、高級住宅街なんか田舎以上の村社会
- 35 ななしのいるせいかつ
-
>>34
東京育ちだが、お前みたいに田舎者が聞いたような口を叩くと頭にくる。
- 125 ななしのいるせいかつ
-
自分達の出身地をなかなか言わない人が多い
ごにょごにょとごまかされる
特に関東周辺や東北地方は絶対に言わない
- 129 ななしのいるせいかつ
-
>>125
ちょっとズレるが神奈川県出身の人は「横浜出身」と言う人が多いらしい
- 130 ななしのいるせいかつ
-
地名なんて言う必要なくね?
●●県でいいじゃん
>>129
あるあるw
- 131 ななしのいるせいかつ
-
>>129
俺は相模原だけど「横浜出身」とは言わないなあ。
鎌倉・横須賀なんかは地元意識があるからそうは言わないし。
横浜のイメージとはほど遠い緑区や青葉区の人だとそう言うかもしれないけど。
横浜の市域って広いから、いくらでも拡大解釈が出来ちゃうんだよね。
- 134 ななしのいるせいかつ
-
>>131
横須賀生まれの友人は通学が横浜だったから「浜育ち」と言っていた。
- 186 ななしのいるせいかつ
-
東京まで2時間で行ける、というのを通勤時間で考える場合は、多少制約がある。
・一つの電車に連続して乗車している時間は45分以内で、料金の発生する特急急行使用不可
・乗り換えは2回まで(最寄り駅までバスの場合は、これを含む)
・駅to駅の「駅すぱあと」表示時間は1時間30分以内(バス利用の場合は1時間15分以内)
これを満たさないと「通勤時間2時間以内」はかなり厳しいが、「東京まで2時間で行ける」を
自慢することは許す。
- 187 ななしのいるせいかつ
-
松戸 流山 野田
足立区 三郷 吉川 越谷 松伏
首都圏にありながら、直線距離は近くて車で30分圏内なのに
なぜか電車では1時間以上かかる これもすごい
- 188 ななしのいるせいかつ
-
>>186
なんだその俺ルール
東京まで2時間を自慢だとするなら
東京に住んでいる以外の奴に言わないと意味ないだろ
>>187
電車で1時間以上車で30圏内ってすごいな
自分の地元じゃ逆のパターンで電車の方が早い
でも時間の開きはそこまでじゃないな
- 195 ななしのいるせいかつ
-
トンキン弁はオカマ言葉w
- 196 ななしのいるせいかつ
-
>>195
韓国人は馬鹿
- 202 ななしのいるせいかつ
-
>>196
それってウザくてキモい〇橋里奈だわ♪
- 203 ななしのいるせいかつ
-
>>202
ビビってんの?ガクブルなの?だから伏せ字なの?WWW
- 208 ななしのいるせいかつ
-
蒲田ってとこに住むようになったが隣の川崎のが栄えてる。
端っこだからかな。
- 209 ななしのいるせいかつ
-
>>208
東京都民はプライド高いよ。
蒲田も、池上線や多摩川線に数駅行くと高級住宅街だし。
- 228 ななしのいるせいかつ
-
こないだ恵比寿に用事があって行って来た。
目的の場所をメモせずに電車に乗ってしまったのでうろ覚えの住所を街の
道行く人達に聞きながら探し回ったんだ。
そこで気付いた事。
恵比寿の昼間に歩いてる人は100%恵比寿人じゃなかった。(どっかから来てる田舎者)
住所聞かれるのを皆嫌がってた(全然知らなかったよ。みんな)
- 230 ななしのいるせいかつ
-
>>228,229
都心部に昼間いる人はほとんど地元民じゃなくて仕事か遊びに来てる人だよ。
そもそも都心部に住んでる人そのものが少ない。
- 231 ななしのいるせいかつ
-
>>230
ほとんど?一体何百人に聞いたの?
よくいるよね。
友達三人に聞いた話が「みんな」そう言っている。になるケース。
- 235 ななしのいるせいかつ
-
プロパンガスだったこと
- 237 ななしのいるせいかつ
-
>>235
え?都市ガスもあるけど?
- 243 ななしのいるせいかつ
-
>>237
都会なのにプロパンのとこがあって驚いた
40年前の某市は全域都市ガスでしたからw
- 244 ななしのいるせいかつ
-
>>243
どこ出身だか知らないけど、その某市ってたぶん今でもプロパンの所あるよ。
- 246 ななしのいるせいかつ
-
>>243
住んでるところ、レオパレスだろ
レオパレスはそこが都市ガス化されてても、プロパンだよ。
- 249 ななしのいるせいかつ
-
>>246
おまえバカだろ
- 262 ななしのいるせいかつ
-
コンビニでトイレを貸してもらえなかった事…。
駅まで内股で頑張った。
- 263 ななしのいるせいかつ
-
>>262
どこのコンビニだべ?
ヤOザキデイリーがダメだと訊いたことある
友達は2度と行かねっていってた
- 266 ななしのいるせいかつ
-
>>263
デイリーヤマザキだっぺ
- 393 ななしのいるせいかつ
-
信号機赤なのに←↑で青表示。
赤だから止まってたら、クラクションの嵐!
意味が分からんかった
- 394 ななしのいるせいかつ
-
>>393
それ別に東京に限らずド田舎でも普通にあるけど
元スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1355482401