植物にも心はある。2心
- 1 菜々しさん 転載ダメ
-
・動物と同じように、植物にも心はあります。
・生物は脳だけで思考しているのではない。臓器も細胞も思考する。
・植物にも心と意志があります。花が美しいのは、花に美しい心と意志があるからです。
・ベジタリアンは植物虐待である。
※前スレ
植物にも心はある。
- 2 菜々しさん
-
>>1
スレ建て乙です
- 309 菜々しさん
-
何が言いたいかよくわからんが
つまり心なんてものが植物にあるかどうかもわからないのに植物に心はあると言っているやつも、ないと言っているやつも
頭がおかしいと言いたいんだろ
とりあえず真っ先に言ってる>>1は頭がおかしいと
- 346 菜々しさん
-
・動物と同じように、植物にも心はあります。
・生物は脳だけで思考しているのではない。臓器も細胞も思考する。
・植物にも心と意志があります。花が美しいのは、花に美しい心と意志があるからです。
・ベジタリアンは植物虐待である。
>>1の定義はこうだろ?w
おれが言ってるのは「この心が植物にあったとして何がどうなるの?」って話なんだけどなw
もっと言えば、「動植物に心があったとして何がどうなるの?」て話だw
どっちにしてもぶっ殺して食うんだろ?www
だったら動植物に心があるとかないとか関係ない話じゃんよwww
- 349 菜々しさん
-
>>348
> おれはおれの心の定義を言うって言ったっけか?www
ん?よく読めよwww
私が「あなたが、あなたの『心』の定義を言った」と言ったっけか?
あなたが「>>1の定義はこうだろ?」と言っているのに対して
「>>1のそれは定義ではないけど、定義という言葉の意味すら知らないんですか?」と言っているんだがwww
> それに対しておれは「その心が植物にあったとして」という話をしてるだけなのねw
> どの道ぶっ殺して食うのなら「その心があろうとなかろうと関係ない」て言ったのねwww
「あったとして」と言ってもそれが何か分からないなら「関係あるかどうか」なぜ定まるの?
> とりあえずおれは「心があろうとなかろうとぶっ殺して食うなら、心の話をする意味はない」と言ってるだけだしなwww
だからさ、その前提である「心があろうとなかろうとぶっ殺して食う」かどうかは「心が何か」定まらないと判断できないじゃんwww
「心が何か、それがあるかどうか」によって「ぶっ殺して食うかどうか」が変わるかもしれないだろ。
「心が無い」あるいは「心があるといえない」と判断してるから「殺して食う」のかもしれないじゃん。
その場合は「心がある」となったら「殺して食う」が変わり得るんだから「心の話をする意味はある」ってことになるよね。
んで「心の有無」を考えるためには「心とは何か」が定義されなきゃならないわけで。
そこに考えを及ぼさずに一人で「心があろうとなかろうとぶっ殺して食う」という前提を決めつけて「心の話をする意味はない」と結論付けるだけなら単なるオナニーじゃんwww
これだけのシンプルなお話ですwww
- 8 菜々しさん
-
痛覚、ストレスを感じているか否かについては
心電図、筋電図、血圧、脳波、発汗などのデーター、
各種ホルモン、神経伝達物質の増減など、
客観的な指標がある。
「心」については客観的なものがない。
- 10 菜々しさん
-
>>8
痛点と名付けた感覚器が刺激を感受することや生体内の化学物質の生成・変化、生体反応の有無などは「ある」と言えても
「心がある」ことにはならないということですね。
- 45 菜々しさん
-
こっちがベジがどうかもわからずに絡んできたのか?
「君ベジだったの失礼」と言ったり「きみベジじゃなかった?」と言ったりコロコロ変わりすぎなんだよ
会話になってない
ていうか、最初から俺のレスを読めばベジだってわかりそうなもんだけどな
まずお前自身がベジなのか非ベジなのかはっきりさせろよ
話はそこからだろ
- 46 菜々しさん
-
>>45
やっぱりアンチか
何なりすましてるんだよ
肉ニートだろ
おまえと議論するつもりはない
おまえはここで何とかして「動物殺すのも植物殺すのもいっしょだ」にしたいんだろw
同じなわけないだろ
- 47 菜々しさん
-
>>46
俺が何になりすましてるって?
本当に会話が成立してないんだが大丈夫か?
そしてお前はやっぱり自分がベジか非ベジかは答えられないんだな
意味不明なことを言いながら絡んでくる時点で荒らしだとある程度予想はついたが、想像通りだったわけだ
それにしてもレスすればするほど正体がバレるんだから面白いよな
最後に言っておくが、自分の言葉にぐらいちゃんと責任を持てよ
そうじゃないと社会で通用しないぞ
- 48 菜々しさん
-
>>47
オレはもちろんベジ
やっぱりおまえアンチか
何なりすましてるんだよ
肉ニートだろ。ああレスして損した
おまえと議論するつもりはない
おまえはここで何とかして「動物殺すのも植物殺すのもいっしょだ」にしたいんだろw
同じなわけないだろ
- 49 菜々しさん
-
>>48
本当にベジなら聞かれてすぐに答えられたはずなんだが?
俺みたいにな
お前の場合、ギリギリまで答えないでいて、これ以上は誤魔化せないという段階になると、いきなり「オレはもちろんベジ」と言い出す
誰が見たってこんなのは怪しいだろ
この不自然さについてちゃんと説明してもらおうか
荒らしじゃないなら理由があるはずだから説明できるよな?
発言に責任を持てと俺は言っておいた
説明できたらお前がベジだと信じてやるよ
- 50 菜々しさん
-
>>49
なに粘着してんだよ
はじめはベジ同士の会話だと思ったから言わなくても分かると思ってかかなかったの
そのあとは単に書き忘れただけ
こんな事に粘着するなよ肉粘着ニート
全く馬鹿べじタリアンになりすましてまで
動物殺すのも植物殺すのも一緒にしたいのかねぇw
- 51 菜々しさん
-
>>50
ベジか非ベジか聞かれて、答えなかったのは「忘れた」から?
その言い訳はさすがに苦しすぎるだろ
お前自身ももう誤魔化せないことがわかってるから、そんなに余裕がなくなって言葉使いが汚くなってるんじゃないのか?
だけどそうなればなるほど正体がバレるだけだぞ
ベジを名乗るならもっと冷静にならないと
ますますお前がベジだと信じられなくなってしまったな
ちょっと簡単なテストさせてもらうか
俺はビーガンなんだが、ビーガンって意味わかるか?
わかるならなるべく詳しく説明してみせろ
- 208 菜々しさん
-
ベジに関する書き込みを目にすると不快に思うのかい?
ベジ板ができたならベジに関する話題はここに集中するだろう。
なので、なおさらベジ板に来ない方が良いと思うね。
- 213 菜々しさん
-
>>208
肉が嫌いなら見なきゃいいんだよな
- 216 菜々しさん
-
>>213
ベジが嫌いならベジ板に来るなよ
- 220 菜々しさん
-
>>216
それブーメランだろwwww
- 223 菜々しさん
-
肉が嫌いなんだけど食べれるようになりたい
食事呼ばれなくてつらい
- 224 菜々しさん
-
>>223
自分が食べないだけならいいんだろうけど他人が食べてるのにケチつけたら誘われなくなるよね。
あと自分は肉食べずに野菜だけだから会費が割り勘なのはおかしい、とか面倒なこと言い出したりとかね。
食うなと言ってるわけじゃなく食わないのは本人の勝手なのに回りがそれに配慮するのが当然という思い上がりは嫌われるだろうなあ。
- 238 菜々しさん
-
人間は動物なんだから動物同士で食いあってればいいんだよ
水と光で生きていける植物さんに迷惑かけやがって
本当に憐れみの心があるなら一番弱い立場の植物さんを救うべきで動物じゃない
- 247 菜々しさん
-
>>238
植物は弱い存在じゃないよ。草むしりとかしたことないの?
あの、抜いても抜いても生えてくる雑草の生命力は凄いよ。
あと木も一応植物だからね。
強い存在というよりは、動物とは違う独特の存在って印象
- 251 菜々しさん
-
>>247
毟られた草と生えてくる草とは別の個体でしょ
- 259 菜々しさん
-
動物飼うと余計に植物を虐殺することになるので飼育を止めよう
- 261 菜々しさん
-
>>259
それは草食動物は植物の敵だから減らした方がいいという考え方だな
- 263 菜々しさん
-
>>261
人間の食用のための畜産は止めようといってるだけだが
- 267 菜々しさん
-
>>263
なぜ?
- 271 菜々しさん
-
>>267
無駄だから
- 272 菜々しさん
-
>>271
じゃ人の数を減らせばいいな
- 274 菜々しさん
-
>>271
無駄とは?無駄か否かどう判断するの?
- 288 菜々しさん
-
バカベジは口だけのアホなんだ
食糧がなぜ行き渡らないか理解できないバカ
- 290 菜々しさん
-
>>288
ずいぶん偉そうだな。
オマエはわかっているのか?
理由を書いてみ。w
- 291 菜々しさん
-
>>290
食糧問題は経済格差や政治的事情で供給バランスが偏っているから生じるのであって生産量そのものが需要を下回っているからじゃないよ。
事実、地球上の食糧生産は全人口の必要量を満たして余りある状況。
この供給バランスの問題を解決しない限り食糧をどれだけ増産しても富裕層の廃棄分が嵩むことはあっても根本的に飢餓問題の解消には結び付かない。
- 310 菜々しさん
-
>>309
違うだろう。「心」という言葉の定義が不明瞭だから、定義を定めないと議論として無意味だ、ということ。
- 311 菜々しさん
-
>>309
植物に心なんてないに決まってるだろう
だからベジタリアンが食べているの
言ってる意味わかる?
植物に心があるという可能性を認めてしまったらベジタリアンは不利になる
- 322 菜々しさん
-
そうそう
心は科学では証明できない
そういう心は動物も植物も持っているはず
大事なのは命をありがたくいただいてなるべく無駄にしないことだね
今は食品廃棄物もかなりの割合でリサイクルされるようになった
これは喜ばしいこと
- 324 菜々しさん
-
>>322
>ありがたく
って発想がおかしい
申し訳ないから無駄にしないが正解
身包み引っ剥がされ殺された人の墓前で
殺した人が「ありがとう、今ぼくが豊かで幸せなのは君が死んでくれたおかげ。感謝」
なんて言われたらどう思う?
- 326 菜々しさん
-
>>324
自分で殺しておいて申し訳ないってのも明らかにおかしいだろ
申し訳なく感じるぐらいなら、最初からするなってなる
俺はベジタリアン長いけどいちいち食べる物にそんなこと思わないぞ
- 329 菜々しさん
-
>>326
レス間違えた
食事中は思わないけど、普段良く思うことがある
勝手てペット飼ってごめんな
自然の恵みとかいって恵んでもいないのに奪って幸せな暮らししてごめんな
謝っても意味ないし、感謝なんてとんでもない
でも申し訳ないって気持ちは起きてしまうのです
- 333 菜々しさん
-
>>329
ベジタリアンなのにペット飼ってるの?
申し訳ないという気持ちがありながら?
それ本当に申し訳ないと思ってないでしょ
- 338 菜々しさん
-
おれがベジタリアンだという証拠を言ってねwww
①植物には心がある
②植物には心があるかどうか今のところ不明
②は現実で、植物に心があろうが無かろうがうまいから食う。
これがほとんどの人間だと思うけどねwww
それを感謝してぶっ殺して食ってるっていうのは綺麗事だろうなwww
もし本当に感謝してぶっ殺して食ってるのなら具体的にどうやって全てのものに感謝しているのか方法を教えてよw
もしかして食べることには感謝して、着るものや、建物に感謝していないなら、野菜を感謝しないってのと何が違うのか教えて欲しいなw
てか
①うまいから食う
②命に感謝してぶっ殺して食う(食物だけ感謝するというような線引きがある)
どっちのやつがキモいのかね?www
オレは②だと思ってますけどねwww
- 351 菜々しさん
-
お
ここを忘れてたよw
必死キモキモアスペストーカーアホくんwww
じゃあさwおれの心定義は人間が考え付く心とされるもの全て。でいいよ。
おれはどんな心があったとしても家畜はぶっ殺して食うし、野菜はぶっ殺して食うなw
食物を作る、育てる時に発生する数多くの生物、インフラ整備される時の生物、のような様々な知らない間にぶっ殺してる生物。
心があろうとなかろうと、関係なくぶっ殺すねwww
てか殺さないことは可能かな?www
家畜は心があるから殺さない(食べるため)けど、その家畜を育てるエサの心はあっても殺す?w
都合よく食べる以外の心には心はない?www
ありえませんなwww
最終的には心があろうが無かろうが人間様が生きるには動植物をぶっ殺すしかねーんだよwww
違うか?www
何か綺麗事でも並べるか?www
じゃあさwキミはどういう心ならぶっ殺して食わないの?w
- 352 菜々しさん
-
>>351
> じゃあさwおれの心定義は人間が考え付く心とされるもの全て。でいいよ。
「心」とは、人間が考え付く「心」という概念の中に含まれる全てのもののうちのどれか一つに該当するものである、という定義でいいということ?
とすると、>>338で、
>①植物には心がある
>②植物には心があるかどうか今のところ不明
>
>②は現実で
と言っていたのが破綻するのでは?
あるいは、「心」とは、人間が考え付く「心」という概念の中に含まれる全てのものを余すところなく満たすものである、という定義ということ?
だとすると、相互に背反する概念同士を同時に満たすことはできないから定義自体が成立できないが。
- 353 菜々しさん
-
>>352
ちげーよwww
今んところ心ってのはみんなの認識が違うってことだろ?そして決めかねているって解釈も成り立つよな?w
①心として人間が思いつく概念を全て心とする。
②が、決め手に欠け、決めかねている(心とはまだよくわかってないもの)とする。
③心はないとする。
②③は①に含まれてる。
こういうことだよwww
とりあえず、人間が心として思いつく概念全てを網羅して認めていいよって言ってんのwww
で、それでも「心があろうが、無かろうが、人間が生きるには動植物をぶっ殺さなきゃいけない」んだからさw
心があろうが、無かろうが関係ないって言ってんのwww
で、キミに聞きたいのは、キミだったらどんな心の概念があればぶっ殺して食うことをやめるんだ?www
下手すりゃ生きることを拒否ることになるけどねwww
てかさw綺麗事止めて
どんな心があったとしても、美味いからぶっ殺して食う!って素直に言ってもいいよwww
ほとんどの人間はこれだと思うけどねwww
- 354 菜々しさん
-
>>353
>そして決めかねているって解釈も成り立つよな?w
じゃあ定義が定まってないじゃんwww
定義という語の意味は分かるか?
> ①心として人間が思いつく概念を全て心とする。
【思い付く概念一つ一つが全て「心」である】という定義をした、ってことだよね?
> ②が、決め手に欠け、決めかねている(心とはまだよくわかってないもの)とする。
なんで【思い付く概念一つ一つが全て「心」である】と定義したのにいきなり覆してるの?www
定義したはずなのに「やっぱその定義無しね、テヘヘ」って言ってんの?
一人芝居してるの?www
> ②③は①に含まれてる。
> こういうことだよwww
どういうことだよwww
あなた「思い付くもの全部認めるわ」
あなた「やっぱやめたわ」
↑こういうこと?つまり「定義しようとしたけどやめたわ、テヘヘ」なわけ?それは定義を答えたことにはならないだろwww
> で、それでも「心があろうが、無かろうが、人間が生きるには動植物をぶっ殺さなきゃいけない」んだからさw
> 心があろうが、無かろうが関係ないって言ってんのwww
だから、なんで「心」が何か分からないのに関係ないと断定できるの?
「人間が生きるには動植物をぶっ殺さなきゃいけない」が真だとしても、「人間が生きる」という前提を放棄する人がいないと限らないだろ?
「心というものの定義次第では、動植物に心があるならば殺さずに自分が死ぬ」という人が存在できない理由があるならその説明をお願い。
> で、キミに聞きたいのは、キミだったらどんな心の概念があればぶっ殺して食うことをやめるんだ?www
なんで「心というものの定義次第では、必ずしも対象の心の有無が殺生と関係ないとはいえない」という一般論を論じているはずなのに、私の個人的な価値観に論点をずらすの?
> てかさw綺麗事止めて
> どんな心があったとしても、美味いからぶっ殺して食う!って素直に言ってもいいよwww
いやいやwww綺麗事とかじゃなくてさ、「どんな心があったとしても」と言えるかどうか分からないじゃんwww
例えば「心」の定義を「自分が殺して食うことをしないような動植物における生体反応」というものとすると、
定義上、この「心」を持つものを殺して食うことはあり得ないわけだが。
で、あなたは人間が思い付く限りの「心」の概念一つ一つを全て「心」の定義として認めるんだっけ?
だったらこの定義も認めなきゃね。
すると、「心」の定義次第では「心があろうが無かろうが関係ない」とは言えなくなるよね。
- 413 菜々しさん (スプッッ Sdf3-W3gD)
-
何の問題もない?お前は誰と何の話をしてんだ?
いつ屠殺は問題あるとかないとかの話をしてたんだ?
キチガイ過ぎてマジで理解できないわ
てか忌避感はあるは、感謝はあるは、人間自身の経験からくる痛みを動物に置き換えて肉食人間はできるだけ苦痛を与えない方法で屠殺していますってことは認めんだな笑
じゃあ改めて質問にこたえろ
⒈できるだけ苦痛を与えない方法ってどんな方法ですか?
⒉できるだけ苦痛を与えない方法とは本当にできるだけ苦痛を与えていないのですか?その根拠はなんですか?
⒊できるだけ苦痛を与えないと言っていますが、そもそも苦痛とはどういう状態ですか?
その苦痛というものが定義できていなければできるだけ苦痛を与えない方法が定義できないはずなので教えてください
- 414 菜々しさん (ガラプー KK75-ga/s)
-
>>413
オマエが答えろよw
オマエが思う苦痛で屠殺が変わるとかないから苦痛がより肉質に影響与えないように気絶させ心臓とまらないように首切って血を出してるだろ
苦痛が苦痛がって言っているのバカベジなんだが
現行では屠殺は問題ない
- 419 菜々しさん (スプッッ Sdf3-W3gD)
-
>>414
>オマエが思う苦痛で屠殺が変わるとかないから苦痛がより肉質に影響与えないように気絶させ心臓とまらないように首切って血を出してるだろ
>
へー苦痛より肉質が優先なんだ
そのソースどこだよだせよ
>現行では屠殺は問題ない
誰がこんな話してんだ?キチガイ
- 422 菜々しさん (ガラプー KK8f-ga/s)
-
>>419
ソースだせw
愛護ベジの屠殺場リポートでも読めよw
オマエのバカな思想が問題なだけw
魚食うとき魚の苦痛考えているんかバカ
穀物食うとき小動物の苦痛考えているんかバカ
- 424 菜々しさん (スプッッ Sdf3-W3gD)
-
>>422
あ?何言ってんのお前
お前が苦痛より肉質優先だと言ってんじゃねーかよキチガイ
肉食人間屠殺基準ではそうではなさそうだがな
屠殺では、その行為によって動物が苦しまないようにとの配慮が成されている場合も多い。
近年では動物虐待に対する忌避感もあるが、そもそも過度に暴れさせるような屠殺は、動物に不要且つ過剰な苦痛を与えるだけでなく、従事者にとって危険であり作業効率も悪い。
このため多くの社会では、より速やかに且つ苦しませずに動物を絶命させる方法が研究されてきた。
肉食という行為は、動物の生命を奪う事で自らの生命を永らえさせるものである。
このため犠牲となる動物に感謝を捧げる思想も見られ、その感謝の意味で苦しませる事への忌避も見られる。
その延長で動物の苦痛に対しても言及している文化もあり、例えばユダヤ教では「一回の切断で致命傷を与える(何度も切り付けない)」ために、屠殺に使う刃物(ナイフ)は「良く研磨されているもの」と定めている。
これは「よく切れる刃物で切り傷を負った場合は、一時的な麻痺により負傷直後は余り痛みを感じない(後に治る過程での痛みはある)が、切れ味の悪い刃物で怪我をすると、切った直後から酷く痛む」という人間自身の経験によるものであると考えられる。
多くの文明社会では、畜肉に対する感謝を表す人間の活動が大なり小なり見られ、感謝祭や慰霊などといった宗教行事にも関連している。
忌避感はあるは、感謝はあるは、人間自身の経験からくる痛みを動物に置き換えてるは
苦痛、死を怖がってんのは肉食人間だよ笑
後ろめたさでもあるのかね?笑
- 429 菜々しさん (スプッッ Sdf3-W3gD)
-
キチガイ
お前は魚を殺すことを屠殺と言うのか?
話をすり替えてんじゃねーよキチガイ
できるだけ苦痛を与えない方法で屠殺してんのはお前ら肉食人間だキチガイ
>魚に出来るだけ苦痛を与えない方法で魚殺しているのかオマエはw
?なんでオレなんだ?無茶苦茶だなキチガイガラプー
そういう基準を持つ文化、国はあるだろうがな
早く答えろよ
⒈できるだけ苦痛を与えない方法ってどんな方法ですか?
⒉できるだけ苦痛を与えない方法とは本当にできるだけ苦痛を与えていないのですか?その根拠はなんですか?
⒊できるだけ苦痛を与えないと言っていますが、そもそも苦痛とはどういう状態ですか?
その苦痛というものが定義できていなければできるだけ苦痛を与えない方法が定義できないはずなので教えてください
- 430 菜々しさん (ガラプー KK8f-ga/s)
-
>>429
あらあら魚は殺しても苦痛を感じないかなw
穀物つくる時の無惨に殺戮される小動物には苦痛を感じないのかw
動物愛護精神はどうしたバカ
- 431 菜々しさん (ワッチョイW 6b83-W3gD)
-
>>430
当たり前の会話も出来ない
都合悪いから質問には答えない
意味わかんないほど飛躍した話をしだす
言ってもないことを言ったかのように思い込んでる
完全にこいつ本物のキチガイだわ
キチガイガラプー
支離滅裂
- 432 菜々しさん (ガラプー KK33-LnSg)
-
>>431
また精神勝利目指しているのかw
バカベジの苦痛とは、バカベジ自身がよくわからない曖昧なもので特定動物にしか適用されない考え
- 435 菜々しさん (スッップ Sdba-qQw5)
-
⑴肉食人間は動物を殺すことに忌避感を持っています
⑵肉食人間は動物の命への感謝から屠殺に伴う苦痛を軽減したいという思想を持っています
それに対する感謝祭、慰霊なども行っています
⑶肉食人間は動物の感じるとされる苦痛と言われているものを、人間自身の経験からくる痛みに置き換え、それを苦痛とし屠殺しています
- 438 菜々しさん (ガラプー KK33-LnSg)
-
>>435
ただ単にオマエは罪悪感を植えつけたいだけじゃね
オマエが食ってる魚殺しての苦痛は
小動物の犠牲について苦痛は感じるのかw
か
- 440 菜々しさん (スッップ Sdba-qQw5)
-
>>438
>ただ単にオマエは罪悪感を植えつけたいだけじゃね
オレが罪悪感を植え付ける以前に既に肉食人間は忌避感を持ってるんだが?
>オマエが食ってる魚殺しての苦痛は
>小動物の犠牲について苦痛は感じるのかw
>
>か
まずオレは魚は食ってないが?
それと
苦痛とはなんだ?
小動物の犠牲とはどういうものだ?
それと
苦痛は感じるのか?とはどういった状態のことを指してお前は言ってるんだ?
- 448 菜々しさん (ワッチョイW 9a83-qQw5)
-
質問返し?お前がまずこちらの質問「苦痛とはなんだ?」に答えずにいるんだが?
まずはこれに答えろ
質問に質問返しが詭弁ならお前こそが詭弁だな
バカベジは自分が生活する動物の犠牲には目もくれず無視している←こんな話を捏造するなよオレは生きてる上での犠牲を少しでも減らす、できるだけ犠牲を増やさないという生活をしていると言っている
お前はそれをしないのか?しているのは感謝祭、慰霊だけか?と聞いているんだが?
お前ら肉食人間がやっているできるだけ苦痛を与えない方法で屠殺すると、俺たちのやっているできるだけ犠牲を増やさない生活とは同じ動物を殺す忌避感から生まれたものでもあると思うが、なぜそれを認め受け入れ、減らそうともしない?
苦痛を知れ!などとも一言もオレは言っていないこれも詭弁だな
まずオレはお前らの言っている苦痛が何なのか不明だ
できるだけ苦痛を与えない方法というもの自体肉食人間の定義で作られたルールである以上、オレに理解できるはずがない
まずはお前がこの苦痛とはどういったものであるかを答えるべきだ
動物の霊に対して慰霊するという処置をする肉食人間
植物の霊に対して慰霊しない肉食人間
植物の霊に対して慰霊しないベジタリアン
植物の霊に対して慰霊しないのはどちらも同じだ
動植物に霊がいるかいないかはオレはしらんしわからん
ただ言えることは
肉食人間は動物の霊に対して慰霊している事実がある
霊をしんじている
動物の霊に対して慰霊するのであるなら植物の霊に対して慰霊する必要があるのは肉食人間じゃないか?
なぜ植物の霊に対して慰霊、感謝祭はしないのか?
肉食人間は植物の霊はいないという思想なのか?
それとも人間に近い動物には霊がいて当然、心、苦痛、そういうこともあるという思想なのか?
- 450 菜々しさん (ガラプー KK33-LnSg)
-
>>448
オマエの知らない間に犠牲となっている動物を減らすためにアドバイスしているんだが
オマエの努力が足りないせいで虐殺されている動植物がいる
オマエは何のために生きているんだ
- 452 菜々しさん (スッップ Sdba-qQw5)
-
>>450
>オマエの知らない間に犠牲となっている動物を減らすためにアドバイスしているんだが
お前の価値観を押し付けるなよ
オレはオレが思う生き方をしているだけだ
お前にとやかく言われる筋合いはない
それに話をすり替えるな
お前はお前の知らんぬ間の犠牲は感謝祭、慰霊しているのか?
していないなら完全な矛盾だな
植物にも感謝祭、慰霊するんだよな?
してないなら完全な矛盾だな
>オマエの努力が足りないせいで虐殺されている動植物がいる
>オマエは何のために生きているんだ
クソみたいなお前の価値観を押し付けるなよ
お前は虐殺されている動植物に対して感謝祭、慰霊しているので足りてると思っているのか?
植物感謝祭、慰霊してないんじゃないのか?
それでなんで努力が足りてるをんだ?
お前の努力が足りてるとするその根拠を言ってみろ
言えないならお前の努力も足りてないのに他人にアドバイスする意味もないし、そもそも価値観を押し付けるな
でお前は何の努力をしてんだ?
なんのために感謝祭、慰霊してんだ?
お前こそなんで生きてんだ?
- 454 菜々しさん (ガラプー KK33-LnSg)
-
>>452
そうだな、オマエが価値観を押しつけがなければ問題ないのにな
- 456 菜々しさん (スッップ Sdba-qQw5)
-
>>454
オレがいつ価値観を押し付けた?
押し付けるのはお前だ
⑴肉食人間は動物を殺すことに忌避感を持っています
⑵肉食人間は動物の命への感謝から屠殺に伴う苦痛を軽減したいという思想を持っています
それに対する感謝祭、慰霊なども行っています
⑶肉食人間は動物の感じるとされる苦痛と言われているものを、人間自身の経験からくる痛みに置き換え、それを苦痛とし屠殺しています
これは事実だ
この事実に疑問があるから聞いているだけだ
さあ答えてみろ
元スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/vegetarian/1440071446