セイコーマートの弁当 (゚Д゚)マズー
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。
-
なんか旨くないごはん
ベチャッとした天ぷら
メリハリのないおかず
さあ!語れ!
セイコーマート
だるま食品
- 2 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ク ク || プ / ク
ス ク ス _ | | │ //. ス ク
/ ス ─ | | ッ // / ス
/ _____ // / __,,,,,,
/ l⌒l l⌒l \ )) ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
. / /‾| ,=| |=、|‾ヾ ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
/‾/‾. ー'●ー' ‾l‾ ( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
|‾l‾‾ __ |. ‾l‾ `''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
|.‾|‾‾ `Y⌒l__‾ノ‾ ! '、:::::::::::::::::::i
ヽ ヽ 人_( ヾ '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
>〓〓〓〓〓〓-イ \_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
/ / Θ ヽ| ``" \>
↑>>1
- 471 sage
-
>>1
- 13 名無しさん@お腹いっぱい。
-
普通の半額以下なんだから文句言うな
- 21 せこま
-
ひさしぶりに仕方なく買わざるおえなく食ってみた。しかし、あいもかわらずの豚の餌以下、
吐き気ののもよおし方は変わってなかったな。
札800 13-62のセコマトラックの走り方もやばいぞ!安全認定G付いてたけど。
よく会社持ってるな。
- 23 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>21
そこまで書くならちくり板に行くべきじゃねぇの?
- 35 名無しさん@お腹いっぱい。
-
なら常に自炊すればいいじゃん
コンビニ弁当人間て ほぼ皆メタボだし
- 36 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>35
自炊生活も、中途半端に上手になると太るぜ。
俺は、ごはんだけはセイコマのレンジパックを、ケース売り798円の時に大量購入してる。
製造元は東○水産らしいけどね。
- 37 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ごはんケース買いしたところで何膳分?
798円なら 米何合分買えるか計算できる?
どれほど無駄か解らんのか??
>>36こそ中途半端な自炊の極みwww
- 49 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>36-48
釣り〜煽り〜荒らし乙!
- 50 名無しさん@お腹いっぱい。
-
荒れた根源=>>36
中途半端な自炊でピザって粘着してる低脳池沼
実際のとこ 日替わり弁当+パックご飯 の自炊?生活じゃねーのw
- 39 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>37
1食=200(茶碗1杯強)
確かに米買った方が安いし量も食べられるけど、普段は残業で忙しい俺は金を払って手間を省いて時間を買ってる。これも一つの『時は金なり』だ。
日清食品の故安藤百福氏がカップヌードルを開発した時に言っていたコンセプトを借りたが、詳しくはプロジェクトXというコミック本に書かれているぞ。
- 98 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>37
荒らすな。しね
- 40 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>39
あのさぁ、
>普段は残業で忙しい俺は金を払って手間を省いて時間を買ってる。これも一つの『時は金なり』だ。
なんて言ってるけど、>>36で>俺は、ごはんだけはセイコマのレンジパックを、ケース売り798円の時に大量購入してる。
って言ってるよね?
と言うことは おかずは自炊してるわけでしょ?
おかずを作る手間と時間は省かないわけ?
ご飯なんてお米といで炊飯器にセットしちゃえば、おかず作ってる間に炊けるでしょ?
いつもパックのご飯と自作のおかず?
いつもパックご飯の分だけお金無駄にしてるんじゃない?w
中途半端に自炊するなら、セイコーマートでお弁当とおかずとか買ったほうが
手間も時間も省けるし健康的にもいいんじゃない?w
その頭の悪さで自炊したって どうせろくなもん作れてないでしょww
中途半端な知ったかってこれだから始末に終えない。
安藤百福の話なんて社会人ともなれば誰でも知ってるような話すら『コミックで学習』して
それを物知り顔でお語りになる辺り、
…君は中卒で働いている勤労少年なのかねぇw
- 41 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>40
ハァ?あんた何様?
停電を考えると電子ジャーは使いたくないね。
それにおかずを作る時間なんてそうかからんよ。
- 51 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>50
>>36はスレ違いの釣り。
それにレスすりゃ荒れるのは必然だろ?
- 67 名無しさん@お腹いっぱい。
-
朝一で三色鶏弁買えたぁ!!
なんだよぉ〜1.2倍のはずなのに、ソボロ少なくて白米見えてるよぉ〜ご飯も暖めたらベチャベチャ〜
さすがセイコマ弁当だぁ〜っ!!
- 68 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>67
残念!!でっかいフェアは28日で終了〜。
今はコーヒーキャンペーンだからね。
- 69 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>68
「でっかい残念です」
- 70 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>69
次の機会っちゅーコトで。
- 84 名無しさん@お腹いっぱい。
-
比較対照もなく無条件に美味しい・不味いって言ってるヤツってなんなの?
ガキの感想会かよ
てめぇの味覚なんぞ知らねぇよ
そんなもんネットでダダ漏れさせんなキモチワルイ
- 85 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>84
無条件ではないと思うよ。確かに他のコンビニ弁当と食べ比べたら、一目で不味いって分かる。
それに実際に製造された会社が記載されてない。
- 89 名無しさん@お腹いっぱい。
-
コンビニ舌はいいんだけど
>>85の「食べ比べたら一目で不味いってわかる」
おいおい、一口じゃないのかい。
一目で不味いってわかるなら、食べなきゃいいじゃんw
- 90 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>89とかってセコマ関連の人間だろ?
何故そこまでセコマの弁当を擁護するのか意味わからん
確かにコンビニ弁当ばっか食ってたら、コンビニ舌になるのはわかるが、それにしてもセコマの弁当は不味い方だと思うが。
まぁ何よりセコマの弁当類は他社に比べて高い方だな
- 92 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>90
ぷw
関係者認定ってw
そもそもセコマの弁当がマズいというのは食べて知っているから
以後食べていない。総菜すら利用していないし。美味しそうに見えないから。
ほっとしぇふのはたまーに利用する。
セコマ弁当を擁護しているように読んだ貴方の目はもう死んでいる
- 105 名無しさん@お腹いっぱい。
-
とり天丼だけはウマい
- 109 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>105
私もとり天丼は好き
今日ネギ塩焼きそばって食べてみたんだけどこれも結構おいしい
あとはイラネ
カツカレーライスのルーなんて、あれちゃんと煮たとろみじゃなくて
ゼラチンでそれっぽく加えたとろみなのは明らか。
だってあのルーちょっと冷めただけでゼリー状に固まるもん。
あれもう二度と買わん。
- 110 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>109
コラーゲン
- 111 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>110
言い訳は聞きたくない(∩゜д゜) アーアー
- 131 名無しさん@お腹いっぱい。
-
北海道大学 過去3年間の卒業・修了者就職先ランキング(北海道新聞より)
【文系】
1札幌市役所 58
2北洋銀行 24
3北海道庁 21
4北海道警察 19
5NEC 15
5北海道銀行 15
5NTTデータ 15
8セイコーマート 13 <===ココ
9NTT 12
10中央出版 11
10北海道新聞社 11
(リンク切れ)
- 178 名無しさん@お腹いっぱい。
-
誰も>>131に突っ込まないから、
「北大出て、セイコーマートかよ」と突っ込んでみる
- 136 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ハセガワストアのやきとり弁当って、そんなにおいしいの?
- 137 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>136
一回食ってからリピなし
- 138 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>137
え?
やきとり弁当おいしいじゃない。
安いし。
- 140 名無しさん@お腹いっぱい。
-
日替わり弁当、油っぽくてマズー。
- 142 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>140
豚天だけは許してやってくれ
- 154 名無しさん@お腹いっぱい。
-
パンはマズーだろ
- 155 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>154
パンはウマーだよ!
酒もヤスー
弁当は( ゜Д゜)マズー
- 158 名無しさん@お腹いっぱい。
-
タイトーのやきとり弁当食べた人いる?
- 161 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>158
タイトーって何?
- 163 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>158
>>161
タイエーだろ?
根室限定コンビニだよ
- 190 名無しさん@お腹いっぱい。
-
あの店の暗い雰囲気どうにかならんの?
入っただけで鬱になるような・・・・
瀬分や漏村の雰囲気とは明らかに違う
- 192 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>190
確かに薄汚いというか、店全体が暗い雰囲気だね。
ちなみに札幌の店。
- 194 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>192
もともとは酒屋やタバコ屋なんだろ?セイコーマートって?
あの薄暗い雰囲気も似てる気がしない?
- 195 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>194
そうそう。酒屋や煙草屋に入った時の感じに似てる
- 284 名無しさん@お腹いっぱい。
-
スパゲティーのボロネーゼまずかった。
ニンニク臭いだけで味があまりしない。
油っぽいだけ。
- 336 名無しさん@お腹いっぱい。
-
冷凍生地をただ焼いてるだけですから仕方ないです。
焼きたてだとごまかし利きますが、時間経つと仕方ないです。
- 346 名無しさん@お腹いっぱい。
-
百円ナポリタンはよい
- 347 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>346
中に入ってる魚肉ソーセージが甘い感じ。
小腹が空いた時にいい。
- 430 名無しさん@お腹いっぱい。
-
炭火焼風豚カルビ弁当の脂質おかしくね
- 503 名無しさん@お腹いっぱい。
-
100円惣菜の一部を値上げするみたいよ
- 504 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>503
値上げというか新商品として出てきた黒いパッケージの惣菜のこと?
100円超してるエビチリ食べたけど、ありゃ100で充分
下に敷いてる玉葱にはエビチリのタレかかってないからうまくないし
- 505 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>504 それです。
やっぱりまずいのですか?
- 511 名無しさん@お腹いっぱい。
-
洋食系の弁当とか惣菜はほんとだめだよなあ
フライドチキンなんて二度と食う気になれん
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bento/1210170506