松乃家とんかつPart.7
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。(オッペケ Sre7-/sNf [126.229.35.173])
-
松屋系列のとんかつ屋「松乃家」を語るスレッドです
■公式
とんかつ業態 松乃家・チキン亭
hhttp://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/
■前スレ
松乃家 とんかつ Part.6
hhttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/don/1474779891/
■注意事項
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:hhttp://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレを立てる人は本文1行目に「」を入れること VIPQ2
- 4 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b86-0AhV [118.105.12.211])
-
>>1
乙だが、なんで「松のや」をスレタイに入れなかったのだ・・・
- 44 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebb-p6k4 [115.176.247.10])
-
かつやで、キャンペーンのロースカツ定食を食べた。これで500円ならいいが、
わざわざ定価で食べたいとは思わない
松乃家の方が、コスパ高いと思う。まず、定価が500円。券売機なので、
支払いもラク。さらに、カツの下に網があるので、カツの下が熱でふやけない。
- 50 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d49-P7Gl [118.241.227.16])
-
>>44
かつやは毎回100円引きサービス券をくれる。
つまりロースかつ定食(120g 味噌汁が豚汁)が100円引きの645円になる。
松のやはロースかつ定食(90g)が500円、同(150g)は690円だ。
肉質はかつやのほうが上だから松のやとかつやは互角だと思う。
- 55 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK41-Zc+z [04C0RoC])
-
だからさ、自分ちの近所にも自分の行動範囲にもかつやはないんだよ
自分の生活にかつやは関係ない
松乃家とかつやが近隣に位置してるとこなんてあるのか?
古いプロレスファンの視点で言うと、猪木・馬場戦みたいな感じになるな
- 60 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b08-yaSi [60.36.237.54])
-
>>55
横浜の伊勢佐木モールという所にsる松乃屋はかつやとの距離が30m以内、その30mの間に松屋もある。
- 59 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd7-yaSi [220.100.34.114])
-
かつやのカレーがまずかったら他のカレーも食えないだろ
- 61 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3001-NTgB [61.86.185.205])
-
>>59
えっ??
かつやのカレーマジ不味いじゃんww
てか有名じゃん
知らねーの?
- 62 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6132-iXqX [122.16.217.109 [上級国民]])
-
>>60
かつカレーに関しては
間にCoCo壱番屋もあるね
- 63 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd7-yaSi [220.100.34.114])
-
>>61
たぶんおまえの知ってるかつやのカレーは旧世代のカレー
- 72 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac4-NTgB [111.168.198.62])
-
>>63
近所に開店したんで久し振りにカツカレー食べたけど、相変わらず残念なカレーだったよ
- 96 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b369-9c4j [180.200.59.108])
-
初めて松の家行ってきたけど、ロースかつ定食が500円で食えるのはデカイな。ただ漬物が大根じゃなくて白菜の浅漬けならさらに最高。かつやだと100円割引券の期限日に気を使うのが嫌、割引なしだと損した気になるし。
- 98 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-j4DX [106.181.87.194])
-
>>96
白菜は日持ち悪いから無理だろう
- 119 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b369-9c4j [180.200.59.108])
-
>>98
愛知の楽市楽座というチェーンは白菜浅漬なんだけど、結構頑張ってくれてるんだね。感謝しよ。
- 142 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d7-yV6l [220.100.34.114])
-
もも肉は安いから在庫確保が楽なんだろ
- 143 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-YmwQ [1.66.97.8])
-
>>142
ヒント
ささみカツはさらに安い。氏ね
- 144 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d7-yV6l [220.100.34.114])
-
>>143
ささみのほうが仕入れ値高いんですけど
- 145 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-YmwQ [1.66.97.8])
-
>>144
ヒント
スーパーでささみともも肉価格見ろ。チンカス
- 146 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-HEJm [111.96.10.64])
-
>>145
マジかよ松乃家ってスーパーで仕入れてんのか
- 147 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-YmwQ [1.66.98.28])
-
>>146
ヒント
スーパーで市場価格がわかる。わからなければ肉のハナマサに行け。チンカス
- 195 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 353d-pLSd [114.172.158.180])
-
定食のキャベツそこそこの量あるけど更にサラダ?
丼ならサラダ一択だけど
- 196 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e07-cnOc [219.161.9.145])
-
>>195
キャベツ好きだから定食にクーポンミニサラダ付けるよ
- 216 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-pLSd [180.36.85.118])
-
キャベツはカツと一緒に食べたいがそうすると漬物で米を食べる羽目になる
- 217 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4007-cnOc [61.208.236.27])
-
>>216
単品でご飯用のカツを追加すればいいじゃない
- 218 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73d-pLSd [180.36.85.118])
-
>>217
無理したら食べれるけどそんなにいらない
ノーマルでちょうどいい量
- 272 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b739-8bDS [220.33.240.3])
-
家で夕食がちゃんと用意されてるにも関わらずスーパーで
ミンチカツやトンカツを惣菜として買ってきて毎日のように食って
いた親類は50前で死んだわ
- 273 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-rcki [126.205.64.52])
-
>>272
夕食にゴーヤ入りの肉じゃがが出る我が家より幸せな一生。
- 275 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>273
嫌いなものとかあるかなーって中学のとき授業で教師が言ったんだ
俺はゴーヤが嫌いってのを言ったら急にそのおっさんがキレて
ゴーヤが嫌いって沖縄を差別してるのか?そういうのはやめろって即マジギレされた記憶が有り余計に嫌いになった
大人になってマジギレした教師の実態が分かった
- 277 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-rcki [126.205.64.52])
-
>>275
ww
我が家はブームに乗りまくるメニューだったわ。ハーブ入り肉じゃが、ゴーヤ入りカレー、エリンギ五目ごはん
- 282 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-DWs3 [153.235.14.59])
-
新規オープンの松のや行ったらドリンクバーがあった
orzロース&ヒレカツ2枚定食にしなけりゃ良かった
- 283 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b71-g1cW [180.92.50.145])
-
>>282
ドリンクバーはいらないなあ
やよい軒みたいに100円コーヒーは欲しいけど
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/don/1480439897