松屋82
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。(アウアウ Sa0f-STYW)
-
みんなの食卓でありたい。
松屋のスレです
松屋全般の話題でもちろん大歓迎
B級グルメ板(hhttp://hanabi.2ch.net/jfoods/)にも総合スレがあります
公式サイト
PC hhttp://www.matsuyafoods.co.jp/
次スレは>>980以降に宣言してからたててください
荒らし抑制のため次スレを立てる人は本文1行目に以下の一文を必ず加えること
※前スレ
松屋 81
- 2 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-FA7T)
-
>>1
乙
- 3 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-RETc)
-
>>1乙
- 4 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-wh/5)
-
>>1
ъ(゜Д゜)グッジョブ!!
- 5 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-10NS)
-
2番を取れなかったので2トンの歌で。
トントントントン日野の2トン♪
トントントントン日野の2トン♪
ドンドンドンドン山田うどん♪
ドンドンドンドン山田うどん♪
ほら、いっしょに。
- 6 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-fdlk)
-
>>5
オメーは隔離スレから出てくるな
- 54 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb39-RETc)
-
チョン店員(キムチを抜くとはどういうことか!逆に倍にしてやる!)
- 55 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e6-iG4w)
-
>>54
エラいサービス満点の店員だなw
- 56 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1308-Q/U3)
-
>>55
サービス精神満点なのに後でクレーム必至な可哀相な奴
- 71 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa35-j70e)
-
>>56
>クレーム必至
クレームを付けたら、かつて2ちゃんで話題になった積水ねずみ裁判のような展開になるだろうね。南無。
- 108 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-j70e)
-
豚しゃぶ丼が復活したら松屋にも交通警備員が必要なぐらい混むだろうな
最終列はここですみたいな看板もった警備員が居てメディアの取材が来て・・・
先頭の人がインタビュー受けたりして
- 109 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6908-VQL/)
-
>>108
復活はないから安心しれ
松屋フーズが「再販はない」って言ってるから
嘘だと思うなら自分で公式から問合せてみ
- 116 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-VX2G)
-
>>109
もう相手すんな。ボッチを喜ばすな。
- 119 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-jS4Y)
-
次はなにげにビビン丼
- 120 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef08-giq0)
-
>>119
嘘つき!
ネギ塩豚カルビと牛とじ丼じゃん
- 122 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-eXu6)
-
LINEクーポンください。
チョン系LINEアプリは体が寄せ付けないからインストールしませんから。
- 123 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-cjVx)
-
>>122
ラインクーポンは>>120で上がってるじゃん
- 124 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-eXu6)
-
>>123
チッ、チッ、チッ。
対人恐怖症で店員さんに話しかけられないので、QRコードのやつが欲しい。
- 127 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-dlrY)
-
>>124
テメーふざけてんのか
ラインのインスコは嫌だとか
クーポンはQRじゃなきゃ嫌だとか
現行
hhttp://www.matsuyafoods.co.jp/sp/line_cp/160906/
20日から
- 128 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef08-giq0)
-
>>127
人をなめて好き勝手な事ほざいてる奴を甘やかしちゃダメだろ
- 129 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-eXu6)
-
>>127
君やさしいね。俺は嬉しくてなだそうそうだ。
- 151 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-vMgV)
-
松屋はネギ塩豚カルビ丼しか頼まない
- 152 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c2d-xdvH)
-
>>151
黙れ!
ネギ塩豚カルビ丼は廃止して豚しゃぶ丼を復活させるのが正しい姿なのである!
- 153 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1f-MUET)
-
>>152
全然正しくねえよ
死ねよクズ
- 156 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKad-iaYz)
-
>>152
ネギ塩豚カルビ丼は廃止とか出来るわけねえだろ
主力商品とまでは行かないまでも食ってる客は大勢見るだろ
しゃぶ丼を復活させたってオメーしか頼まねえじゃん
- 157 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e39-xjL4)
-
>>152
隔離病棟にカエレ!
- 154 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ecf-5q76)
-
>>152=>>153
いい加減にしろ
- 203 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM94-f8l3)
-
豚と茄子の辛味噌炒め定食始まってたんだな
つか公式の定食メニュー見たら鶏のバター醤油炒め定食が順次終了になってるけど、まだやってたんだな
最近牛めしかカレーばかりだったから知らんかった
- 204 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-XUlN)
-
>>203
取りバター頼んでるお客見ないな
あと玉子とじ
- 212 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c08-yiwk)
-
>>204
> あと玉子とじ
アレって店員さんによって火の通り加減がバラバラで地雷なんだよ
牛肉入り玉子焼きみたいなのが出てきたり
牛めしにとき卵をかけただけみたいなのが出てきたりで
毎回ちゃんと玉子とじ牛丼が出てくるなら
オレはもっと食う回数が増えるんだけどな
- 213 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-XUlN)
-
>>212
玉子とじでバラツキは嫌だなあ
- 215 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-XUlN)
-
かつやでカツ丼頼んだ人が
玉子は半熟でと言っていた
同じ事言えばちゃんとなるかも
でも、忙しい時はむりかな?
- 216 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c08-yiwk)
-
>>213
だから頼む客が少ないんだと思う
>>215
とき卵をかけただけのを出す店員さんも
本人は火を通したつもりなんだと思うから
そんな奴に半熟とか言ったら生のままの玉子で出てくるよ
- 427 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-KYiV)
-
今回のは肉悪くないんじゃない?
固い肉は食えない嫁が問題なく食えたし
タレはややしょっぱいと思うがニンニクの加減もまあこんなもんかくらいだったからリピートはアリ
但しバイトが手抜きして強火ウェルダンとかやらなければが前提だろう
チェーン店はそれが1番恐い
- 428 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe0-fk+P)
-
>>427
不味そう
- 518 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0a-xm+r)
-
また今日も黒胡椒七味ほぼカラッポのを出されたわぁ
- 561 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-xm+r)
-
>>518
ああ、やっぱりあるんだ。自分も昨日行って初めて遭遇した
松屋にはお世話になってるが初めて行った店舗(都内)で
行ったのは19時位で忙しいのかもしれないが箸箱に箸は少なくて他の箸箱から移してたし
出された牛めし(大盛り)の丼がどこ持てば良いのってくらい汁で汚れてたし、しかも跡が固まってでちゃんと洗ってるのか疑わしい程。
仕方なく食ったら丼の中も汁跡みたいのがあった。中の跡が箸でこすっても取れないほど固まるって有り得るのか?
もうその店舗には行きねえと思った。
- 562 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-Yyv+)
-
>>561
そんなんで黙ってるアナタを尊敬します
- 568 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2708-VmQZ)
-
>>562
多少の不満があっても言葉に出さないでそのままリピートしなくなるのは日本人には多いらしいよ
接客業でそのタイプが一番やっかいというか怖いときいたな
なんで来なくなるのか改善点も分からないからと
- 571 みそは同じ。 (オッペケ Sr27-RVHb)
-
>>568
外人は逆向きだとよ。
しかしプレミア増えて来たってな
- 592 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-mKcK)
-
やっと松屋に行く機会ができシチューたべてきた
ていうかシチューじゃなくね?
チキンソテー入りホワイトソース風味ガーリックスープ
それなりに旨いけど
シチューかと聞かれたら違うと答える
- 594 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM40-i2Wz)
-
>>592
ライスと合う?
- 595 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-mKcK)
-
>>594
俺はもともとクリームシチューライスは好物の部類だから
ニンニク効かせたことによってさらにご飯に合うようなった
といいたい
がクリームシチューライスクッカーズじゃないんだよねー
クリームスープおじやになっちまう
- 597 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM40-i2Wz)
-
>>595
なるほどね
わざわざ悪いねありがとう
とにかく食べてみるよ
- 598 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-1aJE)
-
プルコギの値段的に選べる小鉢ってより強制小鉢やん
- 604 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edde-KVQa)
-
>>598
ホントそれ
松屋単価アップ客に強要どれにする?小鉢!
- 663 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de6-Y70+)
-
最寄りの松屋が汁物の持ち変えり容器新しいのに変更したのだが
ふたが空気穴あいてる奴でこぼれ捲ってとんでもない事に…
キムチチゲと豚汁、両方こぼれてライス容器もべたべた、
豚汁に至っては手提げ袋の底に汁が溜るありさま…
しかも後に店員に聞いてみたら以前の密閉式のふたはもうないと言う。
ちょっと自転車で揺れた程度でこれは流石にクレーム入れていいよな?
- 665 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-IH9P)
-
>>663
自転車のカゴに入れて運んだのか?
もしそうならゆとり丸出しだわ
- 666 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de6-Y70+)
-
>>665
いや、かごには入れてないぞ。
なるべく揺れないように手提げ状態で帰った。
足に触れたりして多少は揺れてるけどね。
原因の一つには手提げが横に広いタイプので
底にご飯と牛飯二つ並べ、それぞれチゲと豚汁をその上にと
いう形で入れてくれたのだが、持つと中央に少し傾くのよ。
今までは密閉されてたし、今回もそうだと思ってたから
以前と同じ感覚で普通に持ち帰ったらびしょびしょよ。
ふた自体はしっかりしていて外れてないんだが、U字型の
空気穴からどぼどぼ零れてたんだよね。
チゲは具材多くて多少どろっとしてるから少な目だったけど
豚汁の方は結構だっぷりと零れてしまっていた。
他のところは特に以前と容器変わっていたりはしないのかなこれ。
- 667 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-e5mm)
-
>>666
足に触れたんならアウト
クレーマーかよ
店で食べろ
お前みたいなのおおいんだろうなぁ
- 669 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de6-Y70+)
-
>>667
流石にさぁ、それでクレーマー呼ばわりされるのは納得いかんで…
後日同じ注文したら店側が渡してくれたその状態で既に蓋の上に
少量溢れてたんだぜ…
二度目だから気を付けて運んだので最初程酷い事にはならなかったけど
あんなの完全に構造上の欠陥だわ
大体、豚汁とか他の店でも空気穴あいてる持ち帰りカップなんて見た事がないぞ。
- 670 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-e5mm)
-
>>669
持ち帰るってのはそういう事
チャリでかごに入れなくても
振動は伝わるんだよ
だったら文句言いに言って
ツイッターに上げなよ
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/don/1472800874