この寿司ネタが好きだ
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。
-
うに
- 24 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>1
すし太郎でも食ってろデブw
- 723 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>1わしもうに。
それとえんがわが最近好きじゃ。
- 34 名無しさん@お腹いっぱい。
-
しまあじ
- 73 あがり
-
>>72
好みが全く一緒です。
哀しいが、これでは回転寿司で充分ですね。
- 95 72
-
>>73
回転してない(フツーの?)すし屋の中には
“いなり”を頼むとメッチャ嫌な顔する店があるからね…
やっぱ回転すししかない… ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 89 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
カズノコが好き。季節はずれと思いつつも、夏でも食べたくなる。
- 91 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>89
数の子は焼いたのも好き。
子持鰊は、火を通して卵も必ず食べる。
って微妙に板違い須磨粗
- 92 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>91
89だけど焼きカズノコとは初耳。塩カズノコをそのまま焼いて、
にぎりで食べるのかな?
- 101 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>92
寿司ネタでは多分ないと思う。
スーパーで子持ちニシンが売っていた時に、焼いて卵も一緒に食べるのは、よくやる。
個人的にはニシン本体よりも焼いた卵の方が好き(本体ももちろん好きだけど)。
数の子として売っているものを焼いたことはないけど、焼き数の子があってもおかしくないと思う。
でも、寿司ネタにしておいしいかどうかは微妙・・・
- 98 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>95
うわぁんって、あなた、
嫌な顔以前に普通の鮨屋に稲荷なんて置いてないでしょ。
- 107 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
意外とでないな、とびっこ
- 110 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>107
とびっこってコレ??
- 109 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
珍しいパンを晒すスレ パート2
hhttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1092208482/l50
↑どうでもいいけど寿司の形をしたパンなんてあるんだね。(>1にある)
- 111 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>109
面白いけど美味いのだろうか・・・
- 114 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>110
んなわけないだろ
>>34
と突っ込んでおくよ。
- 138 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
ハマチの端身の軍艦青ネギのせネギトロ風がうまい
- 152 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>138 あ〜あのくず身あつめたやつね イレギュラーでたまにでることあるね
たしかにうまいかも
- 156 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
焼きサーモン&レモンうまい
- 202 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
いか→いか→海老(生)→赤貝
→いか→うに→白身→赤身→いか
→青魚→いか→海老(茹)→かっぱ巻
ってかんじで食べたいんですが、
1行目でお腹が一杯です。
いつの日か3行目までいきたいものです。
- 205 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>202
いか全部とえび(茹)とかっぱ巻き削除
- 207 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>205
半分くらいになってるがな。
- 244 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
えんがわウマー
- 283 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
蝦蛄がこれほど美味いとはな…
ククククク…
- 286 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>283
それ何?
- 295 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
大トロ、鮑、エンガワ、穴子、つぶ貝、鯛
- 309 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
国産の本物のつぶ貝メチャうま。最近見かけることが無くなった。静岡産の質の落ちるものなら今でも少し手に入るそうだけど寿司屋ではもう幻か?うまさの割に2貫で400円ぐらいと安かったのに…。
てか100円寿司のつぶ貝ってあれは一体何??本当の名前は何??コリコリしてそれなりだけどかなり怪しい。
- 330 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>309
回転の安いツブは
標準和名:エッチュウバイ
市場名:シロバイ,白ツブ
これだと思うよ。国産もあるがたぶんロシア産とかだと思う。
オレは真つぶより好きだったりする。
- 334 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>330
じゃあさ、安い回転寿司のホッキガイの正体は?
- 339 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>334
安い回転のボイル北寄貝はほとんどがカナダ産のアメリカウバガイだろ?
知ってて聞いてないか?
本物は茹でてもあんなに赤くならんよね?
でも国産も養殖があるみたいで昔より安定供給出来るみたい。
- 392 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
いわし
- 548 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
いくら
ネギトロ
サーモンネギトロ
えびとろ軍艦
ホッキ貝サラダ
・・・全部軍艦w
- 549 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>548
ネギトロは普通細巻き。
- 551 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>548
河童だろ??サラダ系美味過ぎるよなw
- 552 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>549
自分が行くところ(3,4店)は全部軍艦なんだよ
細巻きも好きさ
>>551
すまん、河童寿司のない地方だ
でも株主w
- 586 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
ワサビ
ネリじゃなくてカッパ巻きみたいにしたやつ
アレを最後に食う
- 615 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
オヒョウが出てないのが意外
もしかしてマイナーなネタなのか?
オヒョウ
赤貝
中トロ
- 616 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>615
オヒョウは捕り尽くされたってNHKの番組で言ってたよ。
その次がカラスガレイだったけど、それも捕り尽くされ、いまはアブラガレイが主流らしいよ。
- 617 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>616
そうなの?
食べられる店が少ないから、てっきり足が早いだけなのかと思った
地元ではどこの店でもオヒョウを出してくれるのにさ
ちなみに地元は道東
- 644 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
コハダ、サバ、アジ、イワシ、サンマ、サヨリ
- 649 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>644
ナイスチョイス
- 761 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
一位つぶ貝
二位アワビ
三位赤貝
四位平貝
五位ホタテ
六位ほっき貝
七位みる貝
八位あかにし貝
九位トリ貝
十位青柳
異論は認めない
- 765 名無し@アガリドゾー(゜∀゜)ノ旦
-
>>761
あかにし貝だけ知らないな。地方ネタ?
サザエやつぶ貝とか巻貝コリコリよりは、二枚貝それに江戸ネタが好き。
順位はともかくベストテン限定なら自分は、
あかにし貝とつぶ貝とほっき貝が抜けて、小柱とハマグリとトコブシが入るかな。
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1092167420