【燻製】肉も魚も【スモーク】22モク目
- 1 ぱくぱく名無しさん
-
生ものは腐りやすい季節です、屋外では温度に気を付けましょう
次スレで転載禁止を故意に外すのはやめてください。
※前スレ
【燻製】肉も魚も【スモーク】21モク目©2ch.net
- 2 ぱくぱく名無しさん
-
>>1
おっつおっつ
- 3 ぱくぱく名無しさん
-
>>1乙
過疎スレも池沼に目をつけられると大変やな
- 31 ぱくぱく名無しさん
-
真夏の炎天下での燻製、温燻なら大丈夫ですか?
- 32 ぱくぱく名無しさん
-
燻製を試したくなったので、百均でボール2つ+網を買ってきて
試してみようと思います。
ネットではボールをピッタリ合わせて煙が出ないようにするやり方と
ボールを少しずらして空気の通りをよくするやり方がありますが、
2つのやり方に変わりはありますか?
自宅でするので出来れば前者でやりたいのですが。
- 33 ぱくぱく名無しさん
-
>>31
天候と場所次第だけど金属スモーカーだと太陽光の熱全部吸うだろ?
ウッドでも余裕で80℃超えるから熱燻すなあ・・・
>>32
100均ボールの大きさだと網を挟む形になるだろうから密閉は無理じゃね?
どっちにしろ煙はまず漏れるからベランダにカセットコンロ出してやるのを勧めときます。
- 34 ぱくぱく名無しさん
-
>>33
hhttp://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/etc/16-00129
↑こんな感じでしようかと思ったんですが、やっぱり漏れますかね。
カセットコンロはあるのでベランダでやってみます。
- 35 ぱくぱく名無しさん
-
>>34
普通に漏れるよ
あと蓋側のボールとる時に熱い
- 36 ぱくぱく名無しさん
-
>>35
了解です。
火傷に気を付けてやってみます。
- 51 ぱくぱく名無しさん
-
濃度によるけど最終的に塩分が1.2%より下じゃないと塩辛いよ
3%で漬けて流水で2時間がベター
まあどんな液か分からんからなんとも言えん
- 52 ぱくぱく名無しさん
-
>>51
ソミュール液の塩分濃度なら15パーセント、砂糖がその半分です。
あとはハーブやら玉ねぎやらセロリやら
- 74 ぱくぱく名無しさん
-
「オガ炭」ってどうなん?
オガ炭+チップでやろうと思うんだけどお試しでやるには購入単位が10kgとか大きすぎて…
燃焼時間、煙の出具合、燃焼音、…、etc.
- 76 ぱくぱく名無しさん
-
>>74
温度管理がとても難しい、よほど炭の扱いに慣れた人でないかぎり熱薫以外はできない。
燻製中ずっと温度計とにらめっこをする覚悟がある人にしかおすすめできない
- 77 ぱくぱく名無しさん
-
>>76
そうじゃないならロッカー並みのでかい燻製器・・・というか燻煙室でもない限り無理だな
ていかバーベキューで肉焼く炭やん
一度使わないとどういう炭かわからないからいきなり燻製とか無理
- 88 ぱくぱく名無しさん
-
御飯の燻製に興味あるけど炊き上がった御飯の乾燥ハードル高いからとりあえず燻製米で御飯炊いた人の感想聞きたい。
美味しいですか?
- 93 ぱくぱく名無しさん
-
>>88
炊飯器に臭いが付きそう
- 148 ぱくぱく名無しさん
-
燻製製造の先輩方ご教授下され。
鶏むね肉の燻製作りたくてたまたま見かけたサイトのソミュール液と参考に
約2日漬け込んで、塩抜きしようと思ったら皮の付いていた面にゼリー状の
プルプルがあって何だこりゃと…
これって脂肪がゼリー化したもんなんでしょうかね?
初心者かつ初生肉なんでビビっとります。
- 149 ぱくぱく名無しさん
-
>>148
コラーゲン
- 150 ぱくぱく名無しさん
-
>>149
コラーゲンなのか・・・
そう聞くと不安が取り除かれる不思議!
ありがとなす。
- 239 ぱくぱく名無しさん
-
表面の色の濃さはウッドの種類でも少し変るねー
自分クルミでベーコンやるときは画像と同じかやや薄いぐらい。
風乾 1時間 温燻 2時間くらい。
後は カメラの設定で赤色は結構かわるw
- 242 238
-
>>239
うちは、サクラで段ボール燻製
風乾 1時間
乾燥物足りなかったので、燻さないで、熱だけ1時間(60度くらい)
温燻3時間(50−70度)
今思うと、砂糖少なかったのかもと思う。
- 286 ぱくぱく名無しさん
-
いぶしぎんっていうスモーカーを買う予定なんだが、やっぱ素人はそこからはじめたほうが無難なんだろうか?
- 306 ぱくぱく名無しさん
-
>>286
もうやってるだろうけど、まずは使い捨てのダンボールから始めた方がいいのでは。
やってみたけど合わなくて一回で終わったら高いし勿体なくね。
- 307 ぱくぱく名無しさん
-
>>306
レスありがとう
もう発注しちゃいました
- 311 308
-
……と思ったけど、もうすぐ引っ越しで引越し先は賃貸だから諦めるか……。
煙の漏れない、専用の道具を買わない燻製、なんて無いよね。
- 312 ぱくぱく名無しさん
-
>>311
いぶしぎん
が、換気扇で充分だと謳い文句にしてるよ
到着予定が来週か再来週と曖昧だけど、到着した日の週末に作ってレポするのは遅いかな?
- 313 ぱくぱく名無しさん
-
>>312
続けるかどうかわからないし、狭いとこだし、あんまり物を増やしたくないのよね。
でもレポは待ってます。
- 314 ぱくぱく名無しさん
-
>>313
あ!
You Tubeにも載ってるはず
暇があったら見てみるのも参考になるかも
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1469499699