【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう49
- 1 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
■コーヒー豆の自家焙煎について語り合いましょう。
手網、ドラムロースター、電気焙煎機、ドリップポット、生豆の情報等
*前スレ
【焙煎】珈琲の自家焙煎を語ろう48
hhttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1456578179/
関連スレ
Ф珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Ф17
hhttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1456630082/
【焙煎機】珈琲の焙煎質問スレ【焙煎技術】
hhttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1342488746/
【自家焙煎店】 珈琲豆・粉 【チェーン店】 [転載禁止]©2ch.net
- 40 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
焚き火はダメだけどカセットコンロは使えるとこが多い
直火が不可なんだよ
- 51 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
火気厳禁の場所なんてほんのわずかだから何も問題ないよ
河原、人気の無い空き地で問題あるっていうのは日本以外の国のことでは?
- 52 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>51
具体的に都内だとどの辺が大丈夫なの?
具体的な場所教えて
- 53 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>52
電気式買ったら?
- 55 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
途中から違うやつが書いてるぞ
多分ムキになるなって言ってたやつだ
- 59 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>55
それじゃ、おまえが答えてやれよ
具体的な場所の名前を
- 63 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
やっぱりまともに答える気ないな
頭悪いの?勉強になってよかったな
これが書きたかっただけらしい
- 64 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>63
お前ほんと馬鹿だろ?
ずっとまともに答えてるだろ
- 65 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
電気式って煙・匂いは直火焙煎やヒートガン+ホームベーカリーより少ないですか?
単純に一回に焙煎する量が少ないから、それだけ少ないっておちではないですか?
豆の量あたりの煙の量って焙煎方式によって変わらないですよね。。。
温度を上げれば出てしまうのだから、アフターバーナーやフィルターだけが煙を低減する要素ですよね。
- 67 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
換気扇の下でもベランダでも外に排出していることにはわかりないのかなと。。。
最近の換気扇ならフィルターが優秀で煙を低減して排出してくれたり、屋上から排出してくれて隣家に影響しなかったりするのですかね?
築50年の賃貸なのでその辺の事情を知らなくて。
- 81 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
200グラムぐらい焙煎するだけなので、問題ありません。
サンマを焼くより良いくらい。
- 85 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>81
マジで?
400gだけど、2ハゼから1分も焙煎しないのにモクモクですよ。。。
ヒートガンの特性なのかな?
まぁ、ベランダで喫煙だ、焙煎だ、サンマだ、ホットプレートだって近隣とトラブルの元となる定番ですが、
嫌だっていう人がいるならそれなりの配慮はすべきかなと
狭い日本、それも東京に住む身としては思い反省しました。
所詮、趣味だから譲歩可能な範囲ですからね。
アフターバーナー付きでBehmoreかジェネカフェあたりで情報収集して決めようかと思います。
その前に激安ロースター豆の冷凍保存にもチャレンジしてみようかな。
- 91 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>85
自分は2ハゼが始まったら速やかにザルに出すので、、
あと、煙の量は200と400だと相当違う。
200だから気にならないのかも。
- 86 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
お前らいい加減にしろ。
どっちもキチガイ認定済みだぞ!
- 94 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
大体コーヒーの焙煎の匂いで苦情なんて相当イタイ奴だな。
コーヒー嫌いな人でも良い香りって言うくらいなのに。
200gで気になるような煙なんて出ない。
室内閉め切って焙煎して終わって落ち着いてから開ければいいんじゃないの?
- 96 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>94
オマエ焙煎したことないだろ
出来上がりの香りは良い香りだけど、最初の青臭い臭いはとてもじゃないが良い臭いとは言い難い
それにあの煙は消防車呼ばれてもおかしくないレベル
- 97 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>96
2ハゼ前後で止めれば煙なんてそんなに出ないが?
最初の青臭さって生豆の話か?
今やってるのは焙煎の話だろう?
煎り始めもそんな臭いと思った事はないし、身内から苦情が出た事もないな。
- 98 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>97
アフターバーナーが付いてるの?
- 99 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>97
蓄膿家族?
- 106 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>97
水抜きしないの?
- 100 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>98
焙煎した事ある?
煙は2ハゼ以降に大きく出始めるんだが?
あと美味しくないコーヒーは煙も臭いってさ。
誰かさんが言ってたよw
- 104 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>100
なんだやっぱりネットで調べた情報偉そうに書いてるだけかw
- 101 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
焙煎方法で煙や匂いの出方はだいぶ違うよ
焙烙からユニオンのパンチングのタイプに変えた時匂いや煙が格段に減ってびっくりした
直火のタイプはアフターバーナーと同じような効果があるんだと思う
蒸し焼きは煙もくもくだよね
- 109 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>101
自分もユニオンのパンチングだが、気になる程の煙は出ない。
200グラム用のモデル。
- 105 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>104
は?
狂ってるな…。
- 111 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
真面目な会話するなら本スレに移動
ここは隔離スレ
- 112 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>111
え?本当??
- 115 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
両方見ればどっちが本スレか分かるし、
キチガイの暴れっぷりも分かるよw
- 118 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>115はどっちとも言ってないのに
あっちから来たと思うってことはそういう事か
- 120 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
ワッチョイって怖いな
固定回線の場合(モバイルは別)
ワッチョイAABB-CCCC
AAとCCCCの部分は毎週木曜で変わる
BBはプロバイダのドメイン名から作られるので変わらない
例) 101 ◆l8u2QSO8eBKu (ワッチョイ 2339-drwA)
BBが39だったら101かもしれないと推測出来る
- 121 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>120
知るかボケ
- 122 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>121
あっちの人? それとも101?
- 124 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>122
申し訳ない
意味分かんなんだが…
- 134 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
その手があるな
これで一件落着
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1462331659