神保町周辺のコーヒーショップ
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。
-
神保町〜御茶ノ水あたりは、コーヒーチェーン店がとても多い気がします。
スターバックス、ドトール、タリーズ、ブレンズ、上島珈琲、セガフレード、
ニューヨーカー、エクセルシオール、ベローチェなどなど・・・語れ!
- 427 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
何気に良スレ。
>>1の意図とは違うようだが
- 428 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
つうか、挙げてる店の顔ぶれでわかるでしょ。
>1が神保町や喫茶店について語る資格も無い事が。
- 70 u
-
「さぼうるで仕事さぼうる」ってなんで誰も言わないの?
- 71 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>70
それが名前の由来なんだが…
- 72 u
-
>>71
本当に?!どうりで人を食った名前だと思った・・・
- 123 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
神保町にブレンズあったよな?
潰れた?
- 124 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>123
あるよん。
- 131 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
店の雰囲気はイマイチだけれども、小川町の
パタゴニアの手前の自家焙煎の店「隠房/かくれんぼう」がイイ。
コーヒーのウマさではずば抜けています。
好きなヒトは豆を買うついでにオヤジのウンチクを聞いてあげてください。
- 136 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>131
俺も通っている。
あそこの豆は安くて旨すぎ
- 163 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
神田伯剌西爾って禁煙/喫煙が別部屋になりませんでしたっけ?
全面喫煙と比べてまだマシ?
- 164 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>163
えっホント?ちゃんとドアで仕切られてるのかな?
そうだったら試しに行ってみようかなあ。
- 165 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>164
入ってすぐ右がタバコ無し部屋。
左に何メートルか(3〜4mくらい?)通路があって喫煙可スペースだった気がします。
扉はあるけど開けっ放しだったような…
私、喫煙者なんでうる覚えでごめんなさい。
- 175 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
エスワイルがなくなって寂しいよ。
あのモンブランは絶品だった。
- 184 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>175
エッ!エスワイル無くなっちゃったんですかぁ。
良いケーキ屋さんだったんですけどねぇ・・・・・
ちょっとあそこは神保町の駅から離れてるんで、
私はもっぱら地下鉄出口から直ぐ近くの白水堂でケーキを買ってましたが。
白水堂のサバランは小さいですけど美味しいですね、それに三色シュークリームも。
それから、半欠けのマロングラッセの袋詰めをよく買ってました。
店の奥でコーヒーも飲めるよね、狭くて2、3卓程度しかないけど・・・・
- 185 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>184
富坂の方で復活した模様。
- 189 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>184
>>185
営団後楽園駅/都営春日駅より、春日通りを大塚方面へ進み、中央大学理工学部の前を通り過ぎて、坂を登り切った所にあります。
私は、近所に住んでいますが、立地があまり良くなさそうなのに、お客が結構入ってるみたい。
- 190 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>189
行ってみたいなぁ
- 222 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
俺なんか銀座でマンデリンの深煎りを頼んだら
モカより酸っぱいのが出てきたよ
もちろん1000円で。
これから神保町行ってみようかな
日曜日は何処が空いてるんだろう
って自分で行ってみろってか
- 225 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>222
残念ながら神保町は学生街なので、日曜が定休日になっている喫茶店が多いのです。
土曜日も早じまいだったり。
なので是非平日に行くべきでしょうな。
- 224 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
漏れはけっこうその店毎のブレンドを重視してる。
店の銘が付いたブレンドってのは試行錯誤の末に生み出した誇りだからね。
(正統派な喫茶店の場合だけど)
面白いのは、そういうこだわっている店はブルマン置いてない所がけっこう多い。
ブルマンは越えるべき味もしくは安易にブルマンは使わない、
みたいな決意に似た雰囲気が漂ってるw
- 226 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>225
ぶらじるとかミロンガは?
神保町はむしろ社会人以上が多いような。
学生街はお茶の水の方じゃないかな。。。
- 228 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>226
神保町も早く閉まってしまうのは同じだから、
その分類はたとえ正しくても意味がない。
- 229 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>228
意味不明です。
- 253 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
チェーンじゃないけど、部屋が離れてる店ならあるよ。
三省堂の近くで、ブラジルなんとかってなまえだったような。
地下のお店。
- 254 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>253
三省堂っていうか、書泉グランデの横でしょ?神田伯剌西爾。
店内に入って、右に行くと禁煙。左が喫煙になってるよね。
あと、久々に山の上ホテルにあるヒルトップで
水だしアイスコーヒーを飲んだけど、やっぱり美味しかったな。
心地よい接客も流石。
- 256 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>254
それそれ。三省堂じゃなかったですね。
通路の距離があるので完全分煙に近いと思う。
- 257 255
-
>>256
> 通路の距離があるので完全分煙に近いと思う。
いや、あそこの小部屋が完全禁煙でないのなら、むしろ炉端の席に逝った方がいいよ。
あの小部屋で煙草吸われると、凄まじい勢いで煙がこもる。
- 261 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
むしろ神保町で分煙や禁煙を期待するのはちょっとアレだと思うよ。
あそこは半分仕事人の街だから。
もう半分の客層はほとんどが本目当てのオヂサンだし。
店もほとんどがそういうオヂサンを筆頭として意識してる。
今はもう少ないけど、昔は女子供はすっこんでろみたいな雰囲気に包まれた喫茶店もあったぐらい。
今はうろつく学生もけっこう少ないなぁ。
まぁ、立教大学生もお膝元のB堂書店を潰す御時世だし。
茶水方面からこちらへは滅多に来ない。
って脱線したなw
- 262 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
いやいや
そういう職人気質はいいなあと思う。
自分は禁煙派だけど、その場その場の文化があるしね。
むしろ理想は、そういう店の片隅に禁煙席つくってこっそり入りたい。
- 269 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>262 かわってるなあ〜
職人てか、ああいう連中の態度とか口の悪さとかちょっとね。
学のなさとか。
>>261 仕事人たって、製本、印刷工とかそんなのばっかりだろ。
- 271 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>269
>ああいう連中の態度とか口の悪さとかちょっとね。
おまえに他人の態度や口の悪さをとやかく言う資格があるのか?
自分の書いた文章読み直してみな。
- 320 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
そっか。やっぱ考え直すわ。
- 321 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>320
たとえば、君と相方の両方が古書店好きだったとしても、
神保町で一緒に行動して喜びを共有できるか?というと、それだけじゃまだ無理だと思うよ。
「本漁り」と一言で言っても媒体が「本」ってだけで、
様々なジャンルが絡み合った「個人的嗜好」が違えば、ある意味全く違う行為とも言える。
神保町で一日過ごせるぐらいの嗜好の合致しまくった相手に巡り合える可能性は、
まず無いと言っても過言ではない。
- 324 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>321
そんな相手がいる私は幸せ者ですね。
女ですが古本屋好きですよ。デートといえば神保町。
日曜はつかえないけど
- 326 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>324
人生の友or恋人と思って大事にした方がいい。
自分は神保町に行ってからは別行動で最後に喫茶店で落ち合うぐらい。
ずっと一緒でもOKな相方ってのは望んで見つかるもんじゃない。
- 348 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
だからそんなショウガ焼きなんてここではだれも興味無いんだってばw
つうか、さぼうる自体がここでは大して支持されてないわけ。
そんな雰囲気も読みとれない&板の内容もわきまえられないぐらい気になるんだったら、
勝手に一人で食ってくりゃいいでしょ。
- 350 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>348
アンタ、何ひとりでヒステリー起こしてるの?
多分、実生活でも嫌われものだと思うけど、
少しは自分の書き込みが他人をどんな気持ちにさせるか、
「読みとれ」るようになったほうが良いと思うよ。
- 356 342
-
俺と>>350は別人だけど
- 463 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
古瀬戸の珈琲は俺の好みとちと違うな。エリカのブレンドも酸味が強くてちと苦手。
ミロンガ、ぶらじる、やなか、蔵は好きな味。ほかは行った事ないからわかんない。
- 465 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>463
似てる。俺もそうだな。やなかは入ったことないけど。
やっぱミロンガ大人気だな。
俺は夜にビール呑んでばかりなんだが(スレ違いスマソ)最近チト五月蝿くないか?
酔ったオヤジが常連ズラしてたりなんか女同士とかいるし。
タンゴ聞こえないくらいデカい声で語りあいたいならよそへ行ってくれって思う。
ほの暗い空間で一人静かに酒呑んでまったりできた場所だったんだけどな。
- 531 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
ミロンガって凄い古いお店?ロザリオってタンゴをBGMで流してるような
感じの店でしたか?ミロンガには南海(キッチン)か、いやいや何回か、
行ったことがあります。カウンターがあって、ジャズが流れていたような
気がしましたが・・・
「さぼうる」に入った時、中年というか、50歳を過ぎた会社員、いや、
会社役員といってもいいような、貫禄のあるおじさん2.3名が入ってきまして、
注文する前にいきなり
「さてと・・・さぼうるでさぼるかあ〜」
みたいなことを言いまして、ゲラゲラと笑っておりました。
まわりはシラけましたが、そのなんともいえない空気が
めちゃくちゃ可笑しくて、声を出して笑ってしまいました。
おじさんたちは「唯一ウケてくれた」と思ったのか、こちらを見て
また笑ってましたね。
とても素晴らしい空気がそこには漂いました。
- 538 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>537 >>531 ではないが、その通りだね。
先日、神保町を散歩していたら「蔵」をハケーン。
明日行ってみようっと。
- 573 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>平日の昼時は神保町になぞ行くもんではないわな。
おまい古本買わないな。
日曜は休みだよ。
- 591 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
行った事無いから知らんが、こう粘着質な書き込み繰り返されると、
DQNが馬鹿行為いさめられて逆切れかました挙句に
2chにあることないこと書き込んでるだけのような気もする。
普通の人は、気に入らない店はその後行かなくなるだけで、
しつこく店の悪口喧伝したりはしないもんだ。
- 594 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>591
店員乙!
- 596 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>594
おめー、それで楽しいの?
世の中甘く見すぎてねえか?
確かにどこの板みても、おまえと同じような中傷多いがな、
だから安心だとか思わないほうがいいよ?
報道されてないだけで、毎年何人もの2ちゃんねらーが
告訴されてんのよ?実刑食らってる奴もいんだよ?
- 597 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>596
お前憤りすぎだよw何者?w
見てる人だって2ちゃんの情報だけで判断しないだろ
yahooグルメだってあるし、ちょっと検索すればブログだってヒットするだろ
後の判断はそれぞれにまかせればいいんだよ
- 598 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>597
えっと。。
馬鹿なんですか?
- 601 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>597
ちなみに今日、ニュースで流れてましたよ。
2chの誹謗中傷で容疑者不明のまま告訴で、
IPから割り出した容疑者は今3人だって。
まあ、さぼうるの話ではないけどな。
同じようなケースの話だ。
- 602 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>597
>後の判断はそれぞれにまかせればいいんだよ
だからといって、好き勝手書き連ねてもかまわないわけでもないんだが。
- 606 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
レス安価の後に一行あけてるのはわざとなのか
- 629 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
千代田区路上喫煙罰金化+分煙義務化以降、喫煙席はどこの店も混んでるな
- 640 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
靖国沿いの老舗古書店の地下にある喫茶店で働いているんだけど
毎週金曜日の午後になるとババア連れのキモヲタが毎週必ず現れる。
デカイうえにバケモノみたいなキモヲタ。見た目もドン引きKYだけど
毎回必ずアールグレイをオーダーするあたりも、かなりKY。
ウチのブレンド飲めないのかバケモノ(笑)
- 642 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
↑ババア連れのキモヲタ
- 644 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>640=>>642
名誉毀損&営業妨害のコンボで
お前の人生終わったな
通報しといてやったから
- 720 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>718
ドトールですら200円する時代なんだし、仕方ないじゃん
すくなくともここ1年はずっと今の値段じゃね?
- 723 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
今日のミロンガは混んでいた。
ガイドブック片手に入ってきたカップル、
本見てきたなら、どういう店かは解るだろうに、
バカみたいにでかい声で盛り上がってたよ。
- 724 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>723
おまえはマキシムでも部屋に隠って飲んでろや
- 725 名無しさん@( ・∀・)つ旦‾
-
>>724
お前はきっと、名曲喫茶だろうとジャズ喫茶だろうと大声で話し出すんだろうな。
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077379392