CanonEOS5DMarkIIIPart91
- 1 名無CCDさん@画素いっぱい(ワンミングク 153.234.103.238)
-
・キヤノン公式
hhttp://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk3/index.html
・スペシャルサイト
hhttp://cweb.canon.jp/eos/special/5dmk3/index.html
前スレ
Canon EOS 5D Mark III Part90 ©2ch.net
hhttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1462067174/
スレ建て時には
↑コマンドを1行目に持ってくるようお願いします
以上、テンプレ終わり VIPQ2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 9 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 153.230.237.234)
-
ピント調整って一本1000円くらいじゃなかったっけ?
もっと前は、本体かレンズのどれか保証期間内だったら、何本出しても無料だった記憶がおぼろげにあるんだけど。
- 11 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118.109.19.68)
-
>>9
hhttp://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/160629anshin.html
7月からサービス体系が変わった。
少し前にネットで騒がれたんだけどな。
俺は1DX2購入時に全ての手持ちレンズを持ち込んで1万ちょっと。
同じことやると現在は10万コース。
ひどい話だな。
- 12 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 14.13.227.64)
-
>>11
このような人が増えたから高くなったのだろ?
- 14 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118.109.19.68)
-
>>12
その通りだが、前ボディに合ってたせいで皆、前ピン気味だったんだよ。
- 35 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 118.110.14.17)
-
マップカメラでシャッターユニット交換品の中古が出回ってるんだ
これいいね
- 38 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 219.25.223.141)
-
>>35
撮像素子の経年劣化ってあるのかな?
- 39 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 165.100.188.216)
-
>38
オンチップレンズの透過率低減、カラーフィルターの退色、フォトダイオードの低感度化、があるそうな。それぞれの劣化具合や寿命までは不明。
普通に使用している限りではわからないところだが、光を当てた時間が長いほど劣化が進むと思われる。
- 40 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 221.133.107.113)
-
素子の劣化はあったとしても写真として見た時に
わからなければなんの問題ないね
画素数と同じでそれプリントしたの見て見分けられるやつなんていないだろうし
- 41 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 219.25.223.141)
-
>>39
ありがとうございます。
シャッター回数よりも動画撮影時間が影響しそうですね。
>>40
気分の問題?
- 146 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 126.125.134.99)
-
は?撮るのは単にスポーツ選手を撮りたいだけ
自分にとっては風景や鉄道などと同じ被写体の一つにしか過ぎない
君はスポーツ選手を撮る人はそれで抜く奴ばかりと思っているのか?
- 148 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ 49.104.14.78)
-
>>146
他にスポーツ選手はいくらでもいるだろ
男子でも撮ってこいよ
- 149 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 124.154.136.19)
-
>>148
なんで女子を撮るって考えしか出てこないのかな?
- 151 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ 49.104.14.78)
-
>>149
だから男子でも撮ってこいって言ってるだろ?
頭おかしいのか?
- 153 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 124.219.236.29)
-
>>151
陸上競技は男女混合でしょ?
頭悪いんだね
- 155 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ 182.250.251.195)
-
>>151
いやいや、男子だってダメだろう
- 157 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ 182.250.251.195)
-
バリアングルの有効性は理解している、ビデオでは使っているしね、ただハイエンドデジカメに必要か?ってこと
- 160 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 114.145.92.6)
-
>>157
5D系がハイエンドかどーかは知らんが、ハイエンドに便利な機能が不要って考えがわからん
ファインダーより液晶が有利な場面はままあるし、バリアングルはその液晶を生かしきる仕組みだ
バリアングル付きのミドルクラスや入門機のほうがいろんなシーンを撮れるってなったらハイエンドの意味がない
- 162 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ 126.245.73.47)
-
>>160
ハイエンドにこそバリアングルが欲しいよ
高画質なのにアングルの自由度が制限されるのは勿体無い
俺も使ってみるまではバリアングル拒否派だったけど、サブで買った80Dに搭載されてるのを使ってみてその良さを知ったら離せなくなった
- 194 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ 126.254.11.232)
-
年に何回もないけどイベント撮りで当たりのだと1日で1万超えますよね。
- 198 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.250.251.197)
-
>>194
おいおい、バッテリーいくつ使うんだよ?
- 200 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ 126.254.11.232)
-
>>198
予備バッテリー1個あれば十分でしょ
- 203 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.250.251.195)
-
>>200
あなたの5Dmark3はバッテリー一つで5千枚撮れるの!?
- 207 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ 1.66.105.174)
-
>>203
200じゃないけど、俺は5000枚近くまで撮れる
- 209 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ 49.98.158.190)
-
>>207
俺は2000くらいだな
- 213 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 210.238.166.34)
-
>>207
すごいな、キヤノン純正バッテリーだと、最高で950枚、普通なら500枚位しか撮れないけど、何処のバッテリー使ってるの?
ぜひ教えてください。
hhttp://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=105&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/eosd/&i_tx_contents_file=67070-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000067070
- 215 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 121.102.96.220)
-
>>213
純正でも千枚未満って事はないよ
結婚式で1日使って2000枚くらい撮っても、電池はギリギリ残るよ
- 221 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.249.245.28)
-
>>213
五百枚とかオカシイだろ
バッテリー相当劣化してるか撮りながら液晶見過ぎか
- 236 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 119.106.37.252)
-
キタムラ行ったら中古美品Aのボディが185000円で売ってた。
ちょっと欲しくなったが値段的に妥当だろうか
- 240 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118.18.243.187)
-
>>236
たぶんそれ、5D4に買い換えで俺が出した下取り品だわ。
オナニーした手を洗わず触ったけど、気にならなければどうぞ!
- 277 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.250.243.3)
-
運動会は7Dと5Dmk3の2台体制で、種目によっては70-200と100-400の白2本になって、グラウンド内にいる業者より目立っちゃうから、マジで目立たなくなりたい。
しかし、100-400の伸び縮みインナー部分はパーマセルじゃ無理でしょ、どーするかねー?
- 303 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 61.210.4.140)
-
>>277
俺業者だけど運動会は28-300で撮っているな
- 296 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 128.28.229.38)
-
もうデカいカメラ使わねーなと思って全部売ってRX1R買ったけど、やっぱり撮影する楽しさはない。
また5D3を買ってしまいそうです。
- 312 名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー 106.188.129.148)
-
>>296
X-T2買って5D3ほとんと使わなくなった。
フルサイズにしかできない表現ってあるんだけどね。
確かに撮る楽しさって大事だわ。
- 305 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.250.243.51)
-
>>303
だからー、もっと派手な装備で目立ってくれよー。
- 378 名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW 106.171.21.75)
-
Rawとか面倒なんで、いつもjpeg
これって間違ってる?
教えてエロイ人
- 383 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 121.108.72.109)
-
>>378
間違ってないと思う。
撮って出しで追い込めるのがベストだと思うよ。
ただ、個人的にはSS稼ぎたい時、-1で撮影して後で+1持ち上げたりするので、RAWで撮ってます。
- 385 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 118.18.243.187)
-
>>383
それってISO感度上げればいいのと違う?
- 386 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 121.108.72.109)
-
>>385
低感度ならそのとおりなんだけど、ISO6400で、もうこれ以上上げるとザラザラ…みたいな時の最終手段で使ってます。
- 387 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ 49.97.110.131)
-
>>386
後で明るさ引き上げるのとISO感度上げるのって同じじゃないの?って話。
- 390 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.250.250.4)
-
>>387
個人的にはISO上げるより、後で持ち上げたほうがキレイに見えるのでそうしている。
実際どうなんだろう?
- 397 名無CCDさん@画素いっぱい (中止 219.119.13.48)
-
後継機が出ても新品の値が下がらないのは、買い取り価格も下がらないからいいですね。
今日、2年半で39万7千ショット使った愛機を下取りに出してきました。
(シャッターとミラーボックスは、22万3千ショットで1回交換済)
キズとか、ストラップを通す金具の塗装がツルツルにハゲていましたが、13万5700円でした。
購入時の約半額です。こんな高額査定は、今まで経験したことないです。
シャッター数は調べないのか、調べようがないのか不明ですが、あまり枚数を撮らない方が
買ってくれるといいなーと思って、その店をあとにしました。
- 402 名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 111.216.208.186)
-
>>397
ゴミをよくそんな値段で買ったなその店
絶対に行かないから店名晒して
- 408 名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 114.153.145.49)
-
>>397
マップカメラのワンプライス並み。
- 409 名無CCDさん@画素いっぱい (中止 182.250.246.241)
-
>>402
意外と外装部品が安いからな、お抱え業者あるなら安く交換作業させて高値で売るんじゃない?
- 432 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 218.231.146.29)
-
2なら6Dの方がいいけど6D2見てからにすれば。
- 435 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ 210.138.178.158)
-
>>432
6D2なんて高いだろうしなー
高感度で言ったらまじで
5D3より6Dのほうが上なの?
- 436 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115.165.124.124)
-
>>435
後から出た若干だがより低画素のセンサーだから、実際テストサイトの計測結果も高ISO側では有利になってる。
自分も6Dから5D3に変えた時のファーストインプレッションは ISO12800 冴えねぇなぁだった。後で良く比較したが微妙な差ではあった。
今の流れなら6D2の高感度性能は5D4の性能からだいたい予想できる。
- 438 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ 210.138.178.158)
-
>>436
おー
リアルでわかりやすいっす
なるほどねー
悔しいことに6Dの方が
若干勝ってるのか。。
すげー悩むわー
貧乏ってのが1番いけない
原因なんだがw
元スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1473169378