ダンジョンに立つ墓標
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。
-
Android
hhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.wlkzinc.dog
iOS
hhttps://itunes.apple.com/app/dungeon-of-gravestone/id1113245085
2016/9/14 配信開始
- 5 名無しさん@お腹いっぱい。
-
タップしたまま方向転換と思ったら溶岩に落ちたンゴwww
- 8 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>5
お前は俺か
- 10 名無しさん@お腹いっぱい。
-
地上へ送ってくれるジジイが岩に轢かれて死んだぞwww
- 11 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>10
爆弾か弓矢で殺すと経験値結構美味しいね
殺したからなのかもね黒頭巾の強敵が出てきて倒したら大金落としていった
- 19 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>11
あの死神みたいなの倒せたの?
初見でやばいと思って逃げに徹したんだけど、そんなに強くなかった?
- 23 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>19
攻撃きちんと避けないと痛いよ
遠距離近距離どっちもしてくるし被ダメ高いから安全に行くなら狭いフロアで爆弾3個くらい食らわすか弓連射するとラク
真正面からただたんに殴り合いだとHP+50とか付けてても4発くらい殴られて殺されるね
- 26 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>23
なるほど、難易度高そうだ
しばらくはやめとこう、情報ありがとう
- 30 名無しさん@お腹いっぱい。
-
魔法どうやって射つんだよ
- 71 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>30-31
ってことは魔法書は持ち帰っても意味ないってことかな?
バッグに詰めてダンジョン入るとかできないよね
- 58 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ん?赤<黄<緑<白じゃね?青は見たことないな。例えばドラゴンスレイヤーなら店売りだと60いかないのが緑だと100超えたりする
- 60 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>58
それだとこの画像の説明がつかないんだよなあ
NPCの台詞を信じるなら緑が最高、強化すると頭角を表すはずなんだが。。
- 61 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>60
見れねーぞ
横からだが背後のライトが色ついてんのに攻撃力変わっとらんならそれはバグだ
基本的に同一武器よりレア色ついてる方が数値は高い
- 72 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>71
装備とか素材が入ってるインベントリに入ってるだけで大丈夫だよ
- 73 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>72
ほんとだファイア打てた
やり方間違ってただけみたい
ありがとー
- 80 名無しさん@お腹いっぱい。
-
おつかれー
最強武器でた?
そういやこの前潜ったときは
100階以降裂け目無かった気がするんだけど
法則とやらが関係してんのかね
- 84 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>80
法則は知らんが100階以降でも出たぞ裂け目、脳死してたからどれくらいの頻度か覚えてねーが
最強武器は出てないけど店売り最強の装備が店売りで青色販売とかはしてたわ
- 91 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>84
おー、サンクス
100以降は裂け目なし、人なしのイメージだったんだけどそんなこと無かったのね。或いはプレイスタイルの問題か?しかし200まていって最強武器ないとかもうでねーなこりゃ
- 86 名無しさん@お腹いっぱい。
-
階層の隙間の「赤熱する岩壁」?が
全くわからんのだが。
矢でレバー作動させて、
隣の足場に渡るとこまでしか
わからんわ。
- 87 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>86
矢が2本、仮想パッドじゃないとこ長押しで見てる方向だけ変えれる
- 89 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>87
なるほど!
どうやっても向きだけ
変えれなかったわ。
ありがとう!
- 96 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>91
一応年のために今から確認してくるわ、ランク1位とるまで潜ってくるぜ
- 105 名無しさん@お腹いっぱい。
-
んん?今160ちょいだけどレベル98だから99は割といけそうだけど・・・
しかしほんといきなり補正入ったなあ
トロールの速度で100ダメとかやってられん
あいかわらず裂け目は0だし
- 111 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>105
あ、実はまだ更新してないんですよね
それも影響あるかな?
にしてもそれはちょっと更新に行くのが怖くなるやつですが・・
- 479 名無しさん@お腹いっぱい。
-
こんだけ時間経って誰も見つけてないのはよほど複雑な条件にしてあるのか存在してないのかどっちなんだろうな
とっくに過疎ってんだから作者も条件開示すればいいのに
- 480 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>479
なんかもうさ、今まで有ったバグの多さを考えると
条件のどれかがバグで達成不可になっててもおかしくないと思う。
作者さんもバグに気付いてはいるけど
今更言い出せないし次のアプデで修正すりゃいいかみたいな。
- 534 名無しさん@お腹いっぱい。
-
とりあえず次元の狭間について分かっている事を挙げてみる
・階数が素数の階に入ったときレベルが奇数だと出現する
確率は、条件を満たしていればほぼ必ず出現すると思われる
・出現判定はマップの生成時(階段を降りる、途中で再開、復活等)に行われる
・階段を降りたときレベルが偶数の場合、
その階でレベルを上げて奇数にした後中断→再開すると次元の狭間を出現させられる
・狭間の中のパズルはランダムで、同じものが連続するときもある
・褒美は同じ階の普通の物より少しランクの高い装備または本が出る
・パズルは全50種類
・見たことのあるパズルは拠点で挑戦出来る
料金は安いが、褒美は無し
こんな所かな?
- 535 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>534
見たことない狭間も300Gで行けるよ
- 539 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>535
そうだったか、失礼
ところで話変えるけど
魔法の本が倉庫にある状態で同じ本が出ることってある?
- 538 名無しさん@お腹いっぱい。
-
狭間の一番最後わからない
- 540 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>538
上の青いボタン押すと1ブロック分の氷が沈む
そこに木箱を落とす
下の青いボタン押すと木箱と一緒に氷が浮かぶ
黄色のボタンに木箱載せる
- 541 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>539
俺はあったよ
フレイムがダブった
ただアプデ前だったか後だったかはちょっと記憶が曖昧
- 543 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>540
おお!クリア出来た、ありがとう
- 553 名無しさん@お腹いっぱい。
-
昨日インストールしたがなかなか面白いね
若干操作しづらくて死因の大半が操作ミスによるのがちょっとイラっとするけど
例え装備が青かったり赤かったりしても弱ければ売っていいんだよな?
- 554 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>553
光付きは強化すれば他のステータスも上がるから僅差だったらそっちのほうがいいけど
序盤中盤は最大まで強化できないし10も違えば気にせんで強いやつ選んでええよ
- 555 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>554
サンクス
スレちゃんと読んだら最大強化15らしいし、素の値が一番大事で光ってても強化ではあんまり差が出ない感じなのか
なんとかB40Fの龍倒したとこだわ
キュアは落ちついてやれば出せたりするけど、鋼鉄の体は同じ感じでやって左上に4つ矢印並べても発動できないんだがなんでだろう
- 556 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>555
緑は+15で+22up
黄色は+15で+19up
赤は+15で+18up
青はあんまりMAXまでしたこと無いからわからんけど17か16upやね
- 557 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>556
それ一番欲しかった情報だわサンクス
- 569 名無しさん@お腹いっぱい。
-
10崩壊する境界のクリアの仕方わかる人いますか(´・ω・`)
- 570 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>569
スタート地点から一歩右に移動して
そのまま真っ直ぐ下に進めば取れるよ
- 571 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>570
ありがとうございます。見えない床だったんですね
- 573 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>571
見えない床ってわけじゃなく、下に向かう列によって足場が崩壊する行が違う
いろいろ移動してるうちに崩壊するまでの距離がなぜか場所によって違うってヒントに気付くかどうかかな
- 574 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>573
そういう仕掛けだったんですね
横移動ばかりしてたので気がつかなかった
- 660 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ダイヤは割と低いレートで買えるから
そこまで魅力的ではないかな
別に買えなくても良かったかな
やりこみ要素なだけでなくても困らんし
あと触ってて気づいたんだけどその場攻撃の
アイコンは長押しで動かせるのね
バードビューの上辺りで連打する癖が
ついてた俺には重要だわ
それと今回の次元の裂け目は消費アイテムを
持ち込みしないとクリアできないね
矢がたりねーわ 「まので」とか
- 663 名無しさん@お腹いっぱい。
-
ほんとアイテムパック容量以外は良いアプデだったと思うんだけどなー
影ダンは自分強化のために低階層でも装備拾いまくる必要あるから容量制限とまるで噛み合わない
>>660
矢とアイスウォール以外に火を消す方法はあるのかな?
魔法と落ちてるアイテムのみでできるのは6つ中4,5,6の3つしかない気がする
1,2,3はどうあがいても追加で矢が1本は必要だし
4は爆弾もスイッチも存在する意味が分からん・・・
- 689 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>663
3は矢1爆弾1落ちてるからできるぞ
変更あったのかもしれないけど
- 690 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>689
うんできたわ
松明は捨てて最初の蝋燭をフレイムで灯せば手前の箱使えるからいけるね
- 691 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>690
そんな方法もあるのか
矢で消して宝箱取ったあと全部に火付けたら箱使わずに氷で消していってたわ
- 692 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>691
ごめん俺がアホだった
宝とって全部つけた後開いた下に行くことだけに囚われてたわ
影の洞窟の60F魔術師はアイスウォールセットしといて穴開けまくられる前に速攻ごり押しが一番だな
元スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1474190295