なぜ鹿児島は閉鎖的な田舎なのか?
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。
-
熊本は開放的だった。
沖縄は閉鎖的だけどまだマシ。
新潟、金沢はあかんけど鹿児島よりマシ。
結論 鹿児島が最悪
理由を考えよう
- 5 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>1
お前がキチガイだから相手にされなかった
ソースはこのスレ
- 6 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>1
田舎高卒が幅を利かすクマンコ最悪の間違いwww
- 221 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>1
観光客として行くんなら九州は福岡だろうが熊本だろうが鹿児島だろうが
何処も閉鎖的っていうかサービス業なのにフレンドリーさが全然無い。
男も女も礼儀正しいが感情を表に出す人が少なく笑顔も無しってところが多い。
沖縄はやっぱり九州とは別で本当に観光地でもてなす精神が出来上がってる。単なる表の顔だろうとホテルでもレストランでも愛想よくされると気分がいい。
- 307 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>1
76 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd7-t1qj [60.35.197.211]) 2016/08/28(日) 17:34:14.34 ID:lrK/nnHa0
>>71
そのキチガイは鹿児島在住の愛知県人だよ
地元民しかわからん騎射場って知名まで知ってる
大学とか国の機関の人間かな?
IPアドレス153.178.4.114
ホスト名p251114-ipngn200306kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
過去レス
hhttp://hissi.org/read.php/geo/20160813/MU5pUlJRbkI.html
コイツの立てたスレ
なぜ鹿児島は閉鎖的な田舎なのか?
- 39 名無しさん@お腹いっぱい。
-
現在名古屋在住、他県出身、海外在住経験もある転勤族です。
今までいろいろなところに住みましたが、ここは本当独特だとおもいます。
たとえば例として阿は、現在借りている部屋の不備な部分を直してほしいとたのんでも「はい」といったっきり連絡してこない。
しつこく言うとやっと修理に来る。これは車の点検を頼んだ時も、購入した商品(名古屋が本社の会社)の初期不良も同じ対応でした。
ほおっておいて忘れるのを待とうとでもおもっているのでしょうか?いいかげんな対応をされることがおおくて呆れています。
これはアジアでいい加減といわれていた某国の人たちよりもひどいです。
またこちらが関東人のしゃべり方で一言言った途端に態度が変わるのもびっくり。自分たちに自信があるならずっと土地の言葉で話し続ければいいのに・・
大阪などほかの都市ではそういう人がおおいのに、ここではほとんど無理して標準語を離そうとする人に会うことが多いです。
そして良く言われる車の運転。運転だけではなく独特の交通ルール(やたらと左折専用レーン左折信号があって、そのせいで信号待ちの時間が長く、
また左折信号が青にならないと左折できない・・・)があり、また普通そこでは道を譲るだろう?というところで譲ってもらえないのはあたりまえ。
とにかく他の地域の事を知らないので、自分たちで勝手にルールをつくり生活している。よそ者にとやかく言われるのが嫌い、という印象です。
町のサイズも適当で、そこそこお店や交通も便利、住宅価格も手ごろなのですが・・・・人がこうだと、ずっと住みたいとは思いませんね。
- 79 名無しさん@お腹いっぱい。
-
97 名前:もぐもぐ名無しさん :2016/08/17(水) 06:08:40.93
>>39
バカ=低学歴=貧民 だからだよ。
鹿児島というところは、古来ヒトモノカネを
何も生み出さないクズ。
あの県は馬鹿が高じて、TPP及び国産消費肉を
全量外国産にする為に、折角蒔いた豚下痢・ 口蹄疫・鳥インフル菌の除染をしてしまい
国内外から怒りを買いましたので、全員殺処分
することは閣議決定済みです。
大急ぎで原発を再稼働し、大隅に最終処分場を
建設中なのもこの事が絡んでいます。
- 58 名無しさん@お腹いっぱい。
-
福岡の同盟国→熊本、大分、佐賀(俗国) 、長崎
熊本の同盟国→福岡、大分、長崎 、佐賀
鹿児島の同盟国→沖縄のみ
- 80 名無しさん@お腹いっぱい。
-
日本人ではない土民国家鹿児島(全国紙で連載された)
・夜這い成功のみで婚姻が認められる
→既婚男性は全員犯罪者
・上記の事由から性犯罪というもの自体がない。
→国を挙げて、結婚したいものは鹿児島でめぼしい
女を見つけ、夜這いをかけることを推奨する
法案が、近日中に提出される予定。
・発声形式が違う
曽於市・志布志湾沿岸を除いた鹿児島県、
宮崎県えびの市、熊本県南部、佐賀県の一部
他の国内地域では、名詞では拍数が多くなるに
従ってアクセントの型(アクセントのパターン)
が増えるのに対し、二型式アクセントでは、どの拍数の語でも2パターンのアクセント
しか持たない=発声対応出来ない。
特に鹿児島の該当地域は矯正不可能
(カライモ標準語)
- 82 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>79
>>80
キチガイの妄想ワロタw
- 84 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>82
忠告する。県民なら逃げておけよ。
- 85 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>84
キチガイ愛知ワロタw
- 222 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>221
お前がガイキチだから相手されないんだな
ガイキチ特有の妙なオーラをだしてんだろ
『じゃらん宿泊旅行調査2015』結果
hhttp://jrc.jalan.net/jrc/files/research/jalasyuku_20150728.pdf
都道府県魅力度ランキング
地元の人のホスピタリティを感じた
1位 沖縄県
2位 鹿児島県
- 223 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>222
で、「ラオックス天文館店は閉店したのか・・意味ないな。
- 229 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>223
情弱w
ラオックスは経常利益が9割減で全国で閉店してるのにw
知らないの?w
- 247 名無しさん@お腹いっぱい。
-
地震もないのにSCが撤退する鹿児島悲惨
イオンストア九州とイオン九州は2017年1月31日イオン鹿児島谷山店を閉店
イオン鹿児島谷山店の概要
開店日:1996年3月1日
所在地:鹿児島県鹿児島市南栄5-10-51
店舗規模:9812m2
駐車台数:880台
- 250 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>247
近くに格安のスーパーセンタートライアルが
オープンしたことが大きいと思う24時間営業だし
- 251 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>250
違うだろw
そもそも近くにイオンモールが出来たからあのダイエーはいらなかった
- 259 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>251
熊本のダイエーは近くにゆめタウンができたが、地震後も補修して
絶賛営業中・・・残念。
- 261 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>259
ゆめタウンはイオンかよ馬鹿w
- 273 名無しさん@お腹いっぱい。
-
1番の理由は古来の食料事情だろうね。
平野が殆どなく山と台地ばかりで、更には
火山灰土壌の痩せ地ばかりで農業に適さず
物なりに乏しいから、他所からの人口流入を
受け入れ難かった事が原因でしょう。
- 274 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>273
ぷららクマンコの屁理屈ワロタw
ソースは?w
- 277 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>274
私は地元民です。ソースはご自分でググられてください。
特に大隅方面は、シラス台地の底を川が流れ
ている為、芋や葛陸稲の栽培がメインであり
今ある大規模な水田は、戦前戦後に野井倉甚兵衛が
中心となって用水路が作られた事によって
漸く開墾されたものです。
- 304 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>274
取り敢えず、人を他県民呼ばわりしたわけだから、
自分が鹿児島県民だという証拠を出せ。
出せないならこちらで探す。
- 288 名無しさん@お腹いっぱい。
-
どんなとこにもマックはあるが、イナ鹿児島天文館からマックが撤退(笑
- 305 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>304
どうぞどうぞw
- 308 名無しさん@お腹いっぱい。
-
愛知県民がわざわざ鹿児島なんかに住むかよ。
仕事ないし賃金安いし身の程知らずだな。
- 309 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>308
IPアドレス153.178.4.114
ホスト名p251114-ipngn200306kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
70 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c2d-uA9q [153.178.4.114]) 2016/08/28(日) 16:16:45.60 ID:OWmc1Tvu0
そういえば鹿児島の路面電車、PASMO使えんかったな。
熊本は使えたぞ。 広島だって岡山だってICOCAやそれに対応したPASPYが
あり、他都市圏から来た旅行者に好評です。
旅行シーズンにスイカを降車時に提示してトラブルになる姿を
何度か見ました(笑)
さすがかごんま市は辺境で大僻地 www
- 310 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>309
それで?
どうでもいいけど
- 311 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>310
は?お前が言い出したんだろ?
308 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 21:34:20.83 ID:wX96MWWd
愛知県民がわざわざ鹿児島なんかに住むかよ。
仕事ないし賃金安いし身の程知らずだな。
- 312 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>311
>>309の意味が分からんのだが?
- 314 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>312
ヒント1
301 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 00:04:56.23 ID:OWmc1Tvu
そういえば鹿児島の路面電車、PASMO使えんかったな。
熊本は使えたぞ。
さすが僻地
- 349 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>344
おまえ愛知の程度の低い下層市民だろ?
- 365 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>363
威張るとかじゃなくて唯一ないのがネタになるんだろ。
唯一スタバのなかった鳥取県みたいに全国的に有名になったら
面白い。
- 407 名無しさん@お腹いっぱい。
-
今の鹿児島は何か迷走してるような感じがしてならない。
再開発の情報が出てくるけどこんなにやって本当に大丈夫なのかよって。さらにドーム球場とか言ってるし。
県も市も人口減少してるのに。
- 416 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>407
馬鹿だからさ。
そもそも、米韓の牛豚鶏殺し薬剤散布に抗ったから
県民粛清は決まっている。
- 417 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>416
馬鹿だから自演バレてっぞ
- 421 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>417
発信元住所は違ったぞ。>>416 広島市
>>407姶良市
- 422 名無しさん@お腹いっぱい。
-
鹿児島県って長年かけて似た気候の静岡県をこっそりベンチマーク続けて
かの国みたくお茶とかウナギとか「鹿児島最高!」ってやってるよね
日本を代表するような工業製品はさすがに無理かw
- 435 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>422
てかどうして静岡県がお茶どころになったかしってるか?w
調べてみろ馬鹿w
- 433 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>427
差別主義者の国イギリスワロタw
- 441 名無しさん@お腹いっぱい。
-
B2リーグ
10/14 東京EX-西宮 466人
10/15 広島-島根 864人
10/15 東京EX-西宮 513人
10/15 青森-山形 1409人
10/15 岩手-群馬 410人
10/15 茨城-福島 911人
10/15 奈良-東京Z 721人
10/15 愛媛-香川 451人
10/15 鹿児島-熊本 332人 ←
10/15 信州-F名古屋 647人
鹿児島は野球以外目に入らない田舎なの?
- 445 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>441
サッカーだろ馬鹿w
- 446 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>445
サッカーもお世辞にも観客数が多いとは言えないぞ
Jリーグ史上初めてJ2ライセンスを却下された鹿児島
- 448 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>446
情弱wwwwww
なんだwどうしてライセンスがおりなかったのか知らないのかwwwww
- 453 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>451
鹿児島に本店のある上場企業3社が鹿児島にカウントされてないな
- 459 名無しさん@お腹いっぱい。
-
県内に閉じこもらず県外で創業ってことは、
意外と閉鎖的な県民性とはいえないな
- 462 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>459
閉鎖的な土地柄に嫌気がして県外に出て行くんだろう。んで残るのはゴミ企業ばっかりというわけだな。
- 464 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>462
それは名古屋だろwwww
最も魅力に欠ける都市は?
名古屋 31パーセント(笑)
大阪 17パーセント
福岡 14パーセント
東京 12パーセント
札幌 8パーセント
神戸 7パーセント
横浜 5パーセント
京都 2パーセント
- 469 名無しさん@お腹いっぱい。
-
時価総額が三桁ってだけでも凄いなw
中小企業一社に負けそうな額だな。
かわいそう
- 471 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>469
書いてるじゃん馬鹿wwww
株式市場から見た47都道府県の価値はいかほどか。といっても都道府県の株が上場されているわけはないので、上場企業の時価総額を本社所在地別に合計、それを都道府県の時価総額とみなしてランキングした。
なお、ここでいう本社所在地は、『会社四季報』の調査による実質的な本社の所在地で、登記上の本社の所在地ではない。
- 491 名無しさん@お腹いっぱい。
-
他の県でも非上場企業はカウントされてない。
全然不公平でもなんでもないのにバカか。
- 492 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>491
バカだよなw
ルールが不公平とか意味不明
俺は長距離走が得意だから短距離走の100メートルだけで記録を測るのは不公平だとか言って駄々こねてるようなもん
得意不得意に関係なく皆100メートルだけで走ってるんだよって言ってるのに頭が悪いから理解できない感じ
まぁこのバカが拘っている長距離走も実はそんな大したことも無いっていうw
- 495 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>492
馬鹿発見w
1つのルールだけで決めつけてるからおかしいじゃんだろ馬鹿w
それが理解出来ない馬鹿w
- 499 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>492
だったらなんのために走ってんの?w
>得意不得意に関係なく皆100メートルだけで走ってるんだよって言ってるのに
- 500 名無しさん@お腹いっぱい。
-
単純に短距離走だと誰が早くて誰が遅いのかの記録が欲しくてやってんの。まぁ体育の成績をつける為と選手選考を兼ねてやる訳だ。
上場企業だけで換算すると、どこの都道府県の企業が価値が高くて、どこが低いかを株式売買する読者の為に経済雑誌がデータを出してるだけの話。
こんな単純なことも分からんのか?
アホって大変だなw
- 510 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>500
嘘つけ馬鹿w
この糞データで鹿児島の企業は駄目みたいにいってるじゃんw
>上場企業だけで換算すると、どこの都道府県の企業が価値が高くて、どこが低いかを株式売買する読者の為に経済雑誌がデータを出してるだけの話。
- 524 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>510
そりゃこのデータで断トツ最下位の鹿児島企業が素晴らしいなんて言えんわなw
そんなお世辞嘘くさすぎて無理w
- 512 名無しさん@お腹いっぱい。
-
そう。本社機能がある上場企業の価値を都道府県県別で比較したら熊本、宮崎どころか鹿児島がぶっちぎりの最下位で悲惨だなってみんなが言ってるのね。それだけの話。
てかこのネタをほじくりまわしてるけどこの悲惨なデータにもっと尾びれでも付けたいのか?どんだけマゾなんだよw
- 514 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>512
みんなってだれ?w
- 526 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>524
上場してる企業だけじゃん馬鹿w
- 539 名無しさん@お腹いっぱい。
-
じゃあハッキリいってやろうか?
鹿銀は段階的に九州ファイナンシャルグループの一部として吸収されていく。
その本社機能は肥後銀のある熊本に統合移転した。
既存の預金者などに配慮してブランド名を残してるだけで実質鹿児島から第1地銀はなくなったってことだ。
気を使ってその現実的な部分に触れてあげてないことくらい気づけよw
- 540 名無しさん@お腹いっぱい。
-
>>539
ソースは?w
- 635 名無しさん@お腹いっぱい。
-
県人口の減少数が急激に加速してるからな
鹿児島市は過度の一極集中で県全体から吸いまくって人口を維持してたが、それも限界を超えたんだろ
今のペースだと東京五輪前の19年には県人口は160万を割りこむ
元スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1471188450