純文学5誌総合スレ第59巻目
- 1 吾輩は名無しである
-
前スレ
純文学5誌総合スレ第58巻目
hhttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/book/1477996833/
主に「新潮」「群像」「文藝」「文學界」「すばる」に掲載された作品について語るスレです。
「早稲田文学」「三田文学」「江古田文学」
「太宰賞ムック」「GRANTA JAPAN with 早稲田文学」掲載作品の話題も可です。
新人賞受賞作 芥川賞受賞作を各論で批評することもOKです。
文芸誌の感想は、書いても書かなくてもOKですが、あるとなお可です。
受賞作決定前の候補作の批評は普通に本人・出版社工作員のステマと見做されますから気をつけてください。
文芸誌の話題にとどまらず、新人賞選考委員の評価・クレームなどもOKです。
さらには文学のありかた、これからの文学は、そもそも文学とは? といった総論や大きなテーマも歓迎です。
応募者の小説のUPや、その感想を書いたり、推奨されていた「まだ見ぬ新人へのエール」は、荒らしが横行しているため基本的にNGとします。
れつだん先生をはじめ、ワナビやKindle作家の話題は禁止です。
多くの人が理解しうる言葉で書き、有益な議論のできる空間にしましょう。
- 5 吾輩は名無しである
-
>>1
乙!
- 377 P ◆.uKag/vUmY
-
kindle出版のステマとかローカルルールに照らして完全にアウトなんだから、せめて黙殺しよう。
>>1
>応募者の小説のUPや、その感想を書いたり、推奨されていた「まだ見ぬ新人へのエール」は、荒らしが横行しているため基本的にNGとします。
>れつだん先生をはじめ、ワナビやKindle作家の話題は禁止です。
- 387 P ◆.uKag/vUmY
-
まあ、お前が恥知らずなのはとっくの昔に知ってるけど。別に宣伝するなとは言ってないよ。このスレでやるな、と言っている。なぜなら>>1に禁止事項として明記されてあるから。雑談スレとかでやればいいじゃん。
- 467 吾輩は名無しである
-
>>1のステマ禁止事項なんかもクズPやうんこれつだんが暴れるから禁止になったわけさwwwwwどこまでお前らクズなんだろなあwwwwwwwwww死ねよクズがwwwwwwwww
- 19 記憶喪失した男(中部地方)
-
コテを嫌がるのはアフィだと思え。
- 21 吾輩は名無しである
-
>>19
マジで調子が悪い。薬も増やされている。ここ数年、薬は減少の方向だったのに。
いろいろ言われる向こうは休んだほうがいい。この調子だとまた増やされそうだ。
それは2chというより、リアルでのストレスが複数あってのしかかっている。
ストレス耐性が弱くなっている。
ここでは多少の連投等、たくさん書き込みしても何も言われないように名無しに戻った。
その方が、文学板にあるこのスレにとってはいい。
某スレのコテの連投は雑談スレでしかしちゃいけないという議論が以前にあって気になってな。
- 27 吾輩は名無しである
-
>>21
どうかゆっくり休養を。
- 72 吾輩は名無しである
-
文學界1月号/松尾スズキ「ものまねのある風景」読了。
ものまねが上手な夫との人生を、妻の視点から描いてる感じで、
普通に面白いのだが、途中から不倫やらセクロスの描写が入って
がっかりしたよ。
意外に重い話。オチはやや救い(?)があってよかった。
- 73 吾輩は名無しである
-
>>72
読了乙です。
- 146 吾輩は名無しである
-
Pがいると嫌な理由→本や文芸誌の話がまったくない。
言い合いや喧嘩ばかりしている。
- 159 P ◆.uKag/vUmY
-
>>146
まあ、何を言われようがコテを敵視してる奴は叩き潰すよ(笑)
- 160 吾輩は名無しである
-
>>159
なぜそんなに必死なんですか?
- 161 P ◆.uKag/vUmY
-
>>160
別に理由はないな。高みに立って悠然と眺めるとか、あまり性に合わないという事が大きいのかも。「ネタにマジレス」してナンボだと思っているから。だから、そいつは僕に任せていいよ、と他のコテの人たちに言っておくよ。そいつを相手する必要も義理もまったくない。
- 176 吾輩は名無しである
-
PくんはスレをROMってみてよ
みんななにを書いているかな?
きみはこのスレに貢献できるのかな
- 177 P ◆.uKag/vUmY
-
>>176
出来るよ。例えば不条理な出来事に「それはアンフェアだよ」とか言える人って少ないじゃん。あなたは言えますか?
- 180 吾輩は名無しである
-
>>177
いえます。
文学板にいるような人は基本的にいえると思います。
- 182 P ◆.uKag/vUmY
-
>>180
それは大切だもんね!
- 197 吾輩は名無しである
-
はじめてMONKEYを買ってきた
- 198 吾輩は名無しである
-
>>197
特集なんだっけ?
- 200 吾輩は名無しである
-
>>198
古いやつだけど買ったのは映画と文学
2月に販売予定の次号は孤独がテーマ
- 220 吾輩は名無しである
-
>>200
ありがとう。
しかし、創刊時はここまで続くとは思わなかったな。
次号は孤独ですか。少し興味あるな。
- 222 吾輩は名無しである
-
>>220
つぎはかなり面白そう
テーマが「ともだちがいない!」
2017年の一冊目となるMONKEYは、「ともだちがいない! 」と題した特集をお贈りします。独りでいることを強みとした作品を収録。
また特集以外では、2月の長篇刊行が発表された村上春樹が、10月にアンデルセン文学賞の受賞式で行なったスピーチの全文(日本語と英語)を本邦初掲載!
CONTENTS
チャールズ・ブコウスキー 訳 柴田元幸
短編「アダルト・ブックストア店員の一日」
詩「カーソン・マッカラーズ」 「俺の電話」
エミリー・ミッチェル
短篇「スマイル・レポート」
短篇「私の娘と彼女の蜘蛛」
村田沙耶香インタビュー 聞き手 柴田元幸
伊藤比呂美インタビュー 聞き手 柴田元幸
リュドミラ・ウリツカヤ
短篇「退役した恋人」 訳 沼野恭子
村上春樹 アンデルセン賞スピーチ
ハンス・クリスチャン・アンデルセン 短篇「影」 訳 菅原克也
MONKEY vol.11 ともだちがいない!
- 229 吾輩は名無しである
-
>>222
僕も多分買うかな。ブコウスキーの短篇が面白そうだ。
- 235 吾輩は名無しである
-
>>229
ブコウスキー楽しみだわ
- 259 吾輩は名無しである
-
ブルータスに掲載されていた本で気になるものはあった?
- 261 P ◆.uKag/vUmY
-
群像がフォローしてくれないんだもん
- 262 吾輩は名無しである
-
>>259
危険な作家として取り上げられてる蓮實重彥や木下古栗の文学作品はすでに読んでる人何人かいると思うよ。
ブルータス話題になってて、HPの目次見に行ってきた。
まずはブルータスを買って読みたくなった。
>>261
しゃくにさわるなら、買わないで図書館で借りるといい。
単行本だと待ち人数多いだろうけど、群像のバックナンバーならすぐ借りられるよ。
- 263 吾輩は名無しである
-
>>262
蓮實とか木下レベルで危険というのはなんだかやっぱり文芸誌読みには物足りなさそうだね
- 340 吾輩は名無しである
-
すばるほんとにやばいな。
ラノベ女編集長に変わってから終わってる。
- 343 吾輩は名無しである
-
>>340
ラノベと少女漫画大好きとサイトに書いてある。
もしかしたら廃刊休刊フラグかもしれん。
- 369 吾輩は名無しである
-
過去スレたどっていきゃ見つかるだろがw当時は傑作と評価されたからなw
- 371 吾輩は名無しである
-
>>369
なぜここで書けないのよ
タイトルを教えてもらえればあとは検索するよ
- 373 吾輩は名無しである
-
>>371
了解!
- 419 吾輩は名無しである
-
BRUTUS、大分読み進んだ。やー、面白いな。
とりあえず、高見順の「いやな感じ」と
エイモス・チュツオーラ「やし酒飲み」が読みたくなった。
- 424 吾輩は名無しである
-
>>419
やし酒飲み読んだことある。児童書みたいで読みやすいよ。
- 426 吾輩は名無しである
-
>>424
読みやすいのか。それはいいね。
じゃ、読んでみるよ。ありがとう!
そういえばビニール傘が単行本化するようだ。
- 428 吾輩は名無しである
-
>>426
ビニ傘単行本ってホント?どこ情報?
あの短さだからもうひとつくらい短編入るんだよね?
- 427 吾輩は名無しである
-
やし酒飲みが児童書的なのは最初だけじゃないか
読んでいると次第に呪術的世界に誘われて日本の書き手ではまず思いもつかないような地平に連れていかれる
- 429 吾輩は名無しである
-
>>427
おお、ますます読みたくなるね。面白そうだ。
>>428
hhttp://www.shinchosha.co.jp/book/350721/
作者ツイッターによると新潮2月号に短篇「背中の月」と併せて一冊にするみたいだ。
- 486 吾輩は名無しである
-
286 名前:この名無しがすごい! [sage] :2017/01/02(月) 19:23:48.11 ID:haI8y/ZT
大畑勇貴/RETSUDAN SENSEI
?@retsudan1986
文芸誌総合荒れてるね(´・ω・`)
僕はデッドラ3やってるよ(´・ω・`)
#XboxOne #deadrising
- 489 吾輩は名無しである
-
>>486
AとPがいなければ平和そのものなんだがな
- 490 P ◆.uKag/vUmY
-
>>489
そんなことないよ
- 492 吾輩は名無しである
-
>>490
そんなことないよ
元スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/book/1482218107