(゚Д゚)<今日見た野生の動物を書くスレ
- 1 ( ゜Д゜)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
-
( ゜Д゜)<野生の
( ゜Д゜)<野生による
( ゜Д゜)<野生のためのスレです
- 178 名無虫さん
-
愛知県在住だが初めてヌートリアを見た。
- 179 名無虫さん
-
>>178
隣県だ
それ、ホントにヌートリア?
お向かいの田中さんのご主人とかじゃなくて??
- 186 名無虫さん
-
>>179
オレンジ色の前歯と長い尻尾のあるカピバラっぽいデカいネズミだったぞ。
ちょっと近寄ってもあまり警戒されず案外かわいかったw
- 221 名無虫さん
-
ウは潜って追い出す、サギは掻き回して追い出す、うまく共存しているなあと思うよ。
- 222 名無虫さん
-
>>221
超々引き潮で二羽とも歩いて魚捕りをしてました。
- 256 名無虫さん
-
小さな茶色い虫がいたのでつ
最近よくみるのでつ(;´Д`)
- 257 名無虫さん
-
それは>>256が死なないように見張り番をしているシバンムシですね。
- 271 名無虫さん
-
アオサギ、カラス、シラサギが仲よく魚をついばんでました。
あとキチョウを見ました。
モンキチョウはたまに見るけどキチョウとは数十年ぶりの貴重な再会でした。
- 272 名無虫さん
-
>>271
アオサギ、シラサギは解るけど、カラス? カワウじゃなくて?
- 273 名無虫さん
-
>>272
ついばんでたかどうかはわからんが並んで川にいた
- 389 名無虫さん
-
今さっき、職場の資材置き場のところを片付けてたら土竜の赤ちゃんが3匹も板尾(^ω^)
寒そうに寝てて親も見えないし、どうしたらいいか教えてお(^ω^)
一応、安全な場所に移動させたから命は大丈夫だと思お(^ω^)
- 390 名無虫さん
-
>>389
う〜ん、レシピが思いつかない
- 391 名無虫さん
-
>>390
おいおいお(^ω^)。
生まれて間もない赤ちゃんだお(^ω^)
まだ目も見えない状態だお(^ω^)
たべるとか絶対あり得ないお(^ω^)
お腹すいたお(^ω^)
ちょっと食べてくるお(^ω^)
- 480 名無虫さん
-
川o・-・)<道路からけっこうな落差のある用水路へダイブするクサガメを見た。
- 483 名無虫さん
-
>>480
4階のベランダから芝生にダイブしたうちのクサガメはダイジョウブだった
元スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1342846236