自営業 悩みごと相談室46
- 1 774ワット発電中さん
-
コーキングガンで何してんの?
安い建築用シリコーンで
固定作業♪ ∧_∧ ∧ ∧ それ、M.E.K.Oっていう
(^ω^) (゜ー゜*;) 銅腐食性ガスでるよ?
____ /不<と_⊂' __つ_⊂''l_____
/ |ロロ:#|〆 / / /=/| /
/ |:#::::::| _/ / |::::|/ _/
‾||‾‾‾‾‾‾||/|| ‾||‾‾‾‾‾‾||/||
||‾‾‾‾‾‾|| ||‾‾‾‾‾‾||
○MEKOガスとな!? (…言うと思った)
電子回路関係の自営業者、集まれ!! 同業同士お互い助け合って行きましょう。
技術相談、人事、総務、経理の悩み、何でも書き込んでください。
これから自営を始めたい人も、質問カモーン。 現役自営業者がお答えしますよ。
電子回路はもとより、税務、雇用、政治、えっちねたに至るまで
話題は多岐に渡っています。ぜひ、あなたもどうぞ。
荒らしに相手してはいけません。放置が最良。
●前スレ●
自営業 悩みごと相談室 45 ©2ch.net
hhttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1464526360/
●関連スレ●
もう組込みなんてやめた
hhttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1325875159/
●参考サイト●
下請代金支払遅延等防止法の改正について
hhttp://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/topics/shitauke/
公正取引委員会 下請法トップページ
hhttp://www.jftc.go.jp/sitauke/
中小企業庁 相談受付(東日本大震災関連)
hhttp://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/index.html
中小企業庁 相談受付(熊本地震関連)
- 4 774ワット発電中さん
-
>>1
ありがとー
- 22 774ワット発電中さん
-
9です。
ぼくが買うかどうか悩んでた工具は
高圧検電器です
- 24 お祭好きの電気や ◆gUNjnLD0UI
-
>>22 「うんこつんつん棒」がお勧め。
これだと距離が取れるから安全。
hhttp://system.site-one.net/hasegawa/upload/goods/62/pdf_goods_2.pdf
- 26 774ワット発電中さん
-
>>24
ありがとう。共立の似たようなやつ
買いました。
- 31 774ワット発電中さん
-
取引先の社長、俺を現場に連れて行って、何の予告も無しに徹夜作業するんだぜ。
夜食が菓子屋で買った歌舞伎揚!
朝方、大きな鉄板の上でプチプチ(エアパック)を2重に身に巻き付けて仮眠した。
忘れられん。
仕事を貰う立場はツライ。
追:プチプチは結構寝れるw
- 32 774ワット発電中さん
-
>>31
プチプチは敷くにはいいが巻いて寝るとムレでかなわん。結露で結局風邪を引く。
- 116 774ワット発電中さん
-
金銭扱わない業務のサラリーマンからは、年収と年商を比較して羨ましがられる
逆に、サラリーマンの年収500万は自営業の年収1000万と対等の価値だよ
と言っても全く理解してもらえない。
会社がどれほどの費用をかけてあなたを運用してるかなんてまるで考えてないだろうなぁ
- 118 774ワット発電中さん
-
>>116
でも、家賃もガソリン代も飲み代も嫁の小遣いも経費ですし。
- 119 774ワット発電中さん
-
>>118
それはできないなあ。
ちゃんと区別してるよ。
罪の意識を感じる
- 120 774ワット発電中さん
-
>>119
わかる。
でもそれを見越した設定がなされてるようにも思えてならない
- 157 774ワット発電中さん
-
毎日毎日、疲れたよー
- 161 774ワット発電中さん
-
>>157
喧嘩して海に飛び込むんだ
- 163 774ワット発電中さん
-
>>161
初めて泳いだ景気の底
- 164 774ワット発電中さん
-
>>163
とっても気持ちがいいもんだ〜
おなかのさいふが重いけど〜
- 165 774ワット発電中さん
-
>>164
怖くて雇用は増やせない
- 169 774ワット発電中さん
-
>>165までが歌詞なのか
- 172 774ワット発電中さん
-
俺の憧れの職業
・印税生活
・大家さん生活
ヒモ生活は自信が無いので残念ながら割愛
- 173 774ワット発電中さん
-
>>172
>・印税生活
出きる条件が揃う時点で相当稼いでいる。
そうなる迄に相当の実力と運,半端無い努力が必要。 普通の人は辿り着けずに諦める。
辿り着いたとしても、小室や富樫みたいになっちゃう可能性も。
>・大家さん生活
関係法規を熟知していないと、店子どころか管理会社や不動産屋にも好き勝手されて
馬鹿を見る。 法規等々の勉強が必須。 税務署も黙ってないから節税対策の為に
大抵は投資を続けざるを得なくなるので、常に借金を抱えている状態で落ち着かない。
(資産>借入金 とわかっていても)
何と言っても、彼女をつくれなくなるらしい… (知人の知人の例)
- 174 774ワット発電中さん
-
>>173
でかい規模の賃貸住宅のオーナーは自前で管理会社作ったりして大変らしいが、
数十台くらいまでの駐車場や2、3件くらいの戸建貸す程度だと楽。
それでも変なのが借りに来たり勝手に車止められたり水道壊れたりするトラブルは
数ヶ月に一回は経験する。
- 176 774ワット発電中さん
-
>>173
なんで彼女作れないの?
- 179 774ワット発電中さん
-
866 名前:/名無しさん[1-30].jpg [sage] :2016/11/06(日) 22:23:25.99 ID:Z/PYzxDj0
>LED? → タコ足配線&投光器
>
これは燃えるだろwゆとり過ぎるw
- 180 お祭好きの電気や ◆gUNjnLD0UI
-
>>179 まさかとは思ったが今時爆熱投光器かよ。
まさに時限発火装置じゃ無いか。
マジでLEDランプにできなかったのかよ。
つーか、「工学」なのに誰も突っ込まなかったのか。これ。
これじゃ「デザイン工学なんて馬鹿揃いなんて言われても全く否定できない。
- 184 774ワット発電中さん
-
>>176
件の人は、>>174 の1行目に該当するのだが、身に付ける物を庶民ライクにしてても、
ちょっと親しくなって自宅に呼ぶと、金回りいいのがバレて相手の目の色変わるらしい。
>>180
白熱灯安いからね。 部代々のお下がりかもしれんし。
- 185 774ワット発電中さん
-
>>184
なーるほど
諸事情がある場合は女性のの部屋に入ったりできて
知らなければ良かった世界を知ってしまうのかなと
楽しい妄想してた
- 233 774ワット発電中さん
-
管理者からの指揮命令監督を受け、受け取る金額が時間や日数に比例したものなら
それは給与と見なすべきものであり、そうである以上所得税法上は給与所得控除を
当然ながら適用される。わかっているのならそこまで言及せな。
税務調査上そんな話は聞いたことがないので、みんなわかっているとはとても思えない。
- 237 774ワット発電中さん
-
>>233
>管理者からの指揮命令監督を受け、
ここがあてはまらないからな。
あくまでも個人事業としての請け負い契約だから。
- 234 774ワット発電中さん
-
それだけじゃなく受け取る金額の一部が所得税法上の給与所得に該当することになると
消費税の面では課税売り上げから除外される。年間「売上」1千万を超えるくらいの
営業を行っているいる人は多いはずで、消費税における課税売上の一部が外されることになると
2年後に非課税事業者となれることに。ただ税務署は一部が給与所得であることなど絶対に認めない。
全額事業所得と見なす方が税収は上がるからに過ぎないが、彼らがいつも言っている
実質課税主義や法律課税主義にもとることにならないか、などと皆考えているのだろうか。
- 235 774ワット発電中さん
-
>>234
考えてませんでした。しったかしてしまいました。すいませんでした
- 268 774ワット発電中さん
-
発注の保証はないけど
決まると特急なので一月あけて待ってくれ
他のは断ってでもあけてくれと
言われたのですが、まともに対応する
わたしバカですか、おバカですよね
紅白も卒業ですね
- 269 774ワット発電中さん
-
>>268
>他のは断ってでもあけてくれと
この時点で断れよ。
- 270 774ワット発電中さん
-
>>269
おバカさんですよね
一次受注分の半分手をつけたので乗りかかった船であるわけで
完成を見たい衝動もあるた訳なんですが
次からは「待ち」業務の注文書発行を条件に対応しましょう。
つまり事実上の辞退ですね
便利に使ってくれるのはそれはそれでいいけど、棚に仕舞ってる機材感覚で扱われると困る
(いや、機材ですら備えて置いてるだけでも固定資産税かかりますよ)
- 271 774ワット発電中さん
-
>>270
発注側にとっても永遠の課題なんだろうね。
決まるのにまだ時間がかかるけど決まったらすぐに着手してほしい。
いかにもよくあるパターン。
この状況にうまく対応できる方法(?)を編み出せば商売繁盛間違いなしなんだが。
- 274 774ワット発電中さん
-
>>271
それが派遣業ですね。
レンタルとリースの違いというかなんというか。
せめて、一月空ける根拠の工程表でもあれば自分を説得もできるんですがね
あ、この場合は ×説得○納得 か
- 283 774ワット発電中さん
-
これまで特注で試験装置をいろいろ作っていますが、
とうとう「SDカードでPCとやりとりしたい」と言い出しました。
マイコンはPIC程度しかやったことがありません。
PICでSDカードは、初めての者でもできるものでしょうか?
SPIモードがあると聞いたことがあるので、それならできそうでしょうか。
仕事を受ける方向で何か良い方法はないでしょうか?
- 291 774ワット発電中さん
-
>>283です。
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
今日1日、ネットなどでいろいろと調べました。その結果、
RS232で fopen など文字列でできるモジュール基板を使用するのが良いと思いました。
FATシステムも考えましたが、一朝一夕にできるものいではないほど難しく感じました。
それを勉強して実際にPICマイコンで工藤させるまでの時間を考えると、
5000円程度で買えるモジュールのコストパホーマンスには勝てませんでした。
これから見積もりを作成しようと思います。
みなさん、どうもありがとうございました。
- 295 774ワット発電中さん
-
>>291
参考までにそのモジュールか具体的に紹介して貰えると嬉しい。
(ケチ付ける奴続出になるかもしれないが)
- 360 お祭好きの電気や ◆gUNjnLD0UI
-
時と場合によっては火事と見まがうくらい出ることあるよ。
- 378 774ワット発電中さん
-
>>360の
時と場合
を例示してもらわないと言い合いになるだけ
多分いつも通り(ry
ワクテカ
- 379 774ワット発電中さん
-
>>378
必要なのは例示じゃなくて、あなたの想像力。
余分なのは、あなたの相手を否定したいという気持ち。
- 380 774ワット発電中さん
-
>>379
やあ、もう来てたのか
腰巾着と別人格
早かったね
想像、想定、妄想の区別ぐらいは調べるか教えておけよ
- 398 774ワット発電中さん
-
納期が決まっているのに他が忙しいといって着手しない。
自分で設定した納期に出してくるものは不動作品で、そこで新たな納期交渉。
いままでマトモなもの何一つ納めた実績がないのにデカイ口を叩く。
担当を見下し、技術用語を並べてケムに巻こうする。
「机上では、机上では」と設計能力をアピールするが、作らせたものはまず動かない。
こんなクソ設計業者の口車に経営者がだまされてるので現場は迷惑しています。
どうしたらいいですか?
- 401 774ワット発電中さん
-
>>398
そーいう人って雇われのサラリーマンに多いよね
- 402 774ワット発電中さん
-
>>401
しかも、そいう人ほど長居するんだよ。
そして原因とされる人は、社内なり転職なり
世渡り上手に出世して行く
- 454 774ワット発電中さん
-
能力無いやつほど長い。
結局、重要なことが抜け落ちてる事がおおいな。
自己満足にしかなってない。
- 455 774ワット発電中さん
-
>>454
みじかすぎるメッセージは、抜け落ちる前に何も乗っていないとか、
批判しか乗っていないみたいなことが多いように思います。
みじかくても↓こういうキレのいいメッセージは良いですね。
- 463 774ワット発電中さん
-
>>462
ほら、IDが変わっても同一性を維持することなんてやればできるじゃないか。俺は昨日の460だよ。
長文が嫌いなのは余分な情報が入ってしまっているからだと思うが、短文なら余計な言葉を入れても良いとあなたが考えるのだとしたら
ダブルスタンダートだと思う。馬鹿だとか頭が不自由だとかは控えた方が、あなたを立派に見せるはず。
それと、文章に書かれた内容から、文章以上の情報を膨らませて読み取るのは、匿名掲示板においては望ましいことではない。
特に同一性を保たない人物たちから発せられたものであれば、憶測推測の塊になる恐れもあるよ。
>「自分への反対意見」を「批判しか乗ってない」としか捉えられないなら
批判しか乗ってない、と書いたのは俺だけど、その「自分への反対意見」はどのレスに対して書かれたどのレスの反対意見だったのかな?
>>455が念頭に置いたのは、>>454だけど実際のところそこには批判しか乗っていない。
「結局、重要なことが抜け落ちてる事がおおい」と書きながら、その重要なことが何なのかも書いていない。
これじゃ、一体何のために、あなたが掲示板に来ているのかわからないよ。
まるで日ごろの鬱憤を晴らすために罵る相手を探しに来ているようなものだと思う。これこそ自己満足ではないですかね。
- 464 774ワット発電中さん
-
>>463
>あなたを立派に見せるはず。
そんなもんに全く興味はないね。
馬鹿は馬鹿。
あと100回位>>463を読みこめば、「批判」について、データシートと違う解釈が出来る様レベルUPするかもしれないぞw
>ほら、IDが変わっても同一性を維持することなんてやればできるじゃないか。俺は昨日の460だよ。
悔しそうだねw
もしかして、454、456以外に俺が書いてるとでもwww
- 466 774ワット発電中さん
-
>464
>もしかして、454、456以外に俺が書いてるとでもwww
それ以外にも書いてると思ってるよ。
>>455で示した通りなんだが。
- 467 774ワット発電中さん
-
>>466
誤魔化すなよw
他のスレじゃなくて、このスレでID変えて書いてると思ってたんだろwww
そうでないのに
>ほら、IDが変わっても同一性を維持することなんてやればできるじゃないか。俺は昨日の460だよ。
とか書いたなら、お前は基地外だwww
- 469 774ワット発電中さん
-
文章は削ると締まりがでる。徹底的に削ると俳句のようになる。でも削るから
俳句のように味がでるのであって、最初から俳句レベルの語数しかないと
削りようがないので味を出す以前のもんだいだ。長文には締まりのない部分も
あるが、可能性を孕んでいるという点では1行の文よりも勝る。
- 475 774ワット発電中さん
-
>>469
短い文章を書けない奴が長文書いても、駄文が増えるだけ。
能力無いから余計なことまで書いて突っ込まれるのが落ち。
そう云う奴らは、知ったかしたいだけだから嘘八百でも平気で書く。
- 480 774ワット発電中さん
-
>475
そんなに構えなくても駄文でいいと思うよ。俺も昔はそうおもっていたけど
現場に出かけるのに営業の馬鹿がずーーっと喋りつづけるので
「うるせえ馬鹿だなー」と常々思っていたが、いざそいつがいなくなると誰も
言葉がでない。お通やみたいな状態で狭い車内に長時間いるのは居心地の
悪いものだ。
- 481 774ワット発電中さん
-
>>480
寝れば?
元スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1474799837