★文系「文系が理系を管理しないといけない」★
- 1 Nanashi_et_al. 転載ダメ©2ch.net
-
バカ文系が言ってましたよ
「文系が理系を管理しないといけない」
「理系は答えがあるけど文系は答えがない(だから文系が上)」
びっくりw()
- 4 Nanashi_et_al.
-
>>1 文系がいるからパソコンも電気もあるみたいなのもよく言うセリフ。
素粒子だって文系のおかげとか平気で言いそうだな。
- 104 Nanashi_et_al.
-
>>1
だが理系に勝手にやらせると無意味な踊るロボット作り始めるから
そこは文系がきちっと管理して役に立つものを作らせないと。
- 55 Nanashi_et_al.
-
円安の影響もあって、名目GDPは、ドルベースで世界27位まで落ち込んでいる。
もはや経済大国などではない。
サミットに出る資格さえ疑われているんだよ。
デレデレと技術情報垂れ流すからこんなことになる。
せっかくの努力が全部水の泡だ。
- 56 Nanashi_et_al.
-
>>55
こんなのあったけどどうなんでしょうか。
hhttp://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
GDPは名目でも3位みたいですけど。
27位というのは経常黒字の間違いなんじゃないだろうか。
- 60 Nanashi_et_al.
-
物が余ってるから一人当たりのGDP下がって当然なんじゃないだろうか。
経済的にはうまく行ってるってことだと思う。
生活のためにしか働く気が出ないならそれで満足してられるように
工夫した方が平和でいいんじゃないですか?
- 67 Nanashi_et_al.
-
>>60
GDPってのはな、「生産量」を測る指標なんだよ
経済語る前に少しは勉強しろ
- 63 Nanashi_et_al.
-
投資立国というのは人任せのギャンブル国家。不安定かつ不健全。
コンテンツが育たない国のやること。少しならいいんだよ。
しかし中心にはなりえない。
- 64 Nanashi_et_al.
-
個人金融資産の財布をこじ開けようとするプロパガンダ
には気をつけよう。
- 66 Nanashi_et_al.
-
>>64
気を付けなくてもいいです。
どんどん開けてくださいwww
- 68 Nanashi_et_al.
-
>>67
デフレってことは、生産の価値が下がることになるから、
同じ生産量でもGDPが小さくなるわけで。
生産量が間に合ってるならGDPが下がっても
物質的には問題無はずですよね?
- 73 Nanashi_et_al.
-
だーかーらー、生産なんか、もうとっくに卒業なんだよ。
これからは研究立国さ。
- 76 Nanashi_et_al.
-
そう。そちらの人だったのー。
でも所詮金でしょ。むなしくならないか?
- 78 Nanashi_et_al.
-
>>76
お前のその視野の狭さこそむなしくなるわw
- 83 Nanashi_et_al.
-
アメリカさんさすがはGDP世界一。
なにしろ資本主義はアメリカの国技ですから。
なんとか周回遅れでおこぼれでもいだだきたいもので。
- 97 Nanashi_et_al.
-
理系が文系男を滅ぼさないといけない
が正解
100年かかろうとも、世界中のニュータイプ
(理系及び理系側についた人間)が団結して
軍事力でオールドタイプ(文系男)を滅ぼさな
ければならない
サムスンの技術者は敵ではなく仲間である
そこを取り違えてはいけない
敵を見誤るな
- 98 Nanashi_et_al.
-
>>97
よっしゃ
- 105 Nanashi_et_al.
-
理系:コミュ障が多い、人気ないやつが多い、他人のことが分からない
↓
世の中で何が人気かわからない
↓
お辞儀ロボット作っちゃった
↓
倒産
- 110 Nanashi_et_al.
-
文系の方が仕事できるよ、自称理系は総じてgm
元スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1427055401