【結婚】7室、8室【結婚後】
- 1 名無しさん@占い修業中
-
第7室: 対人関係。配偶者、結婚、ビジネス・パートナー。合意や協定。敵対者と戦争。
第8室: 誕生と死、始まりと終わり。性的な関係やあらゆる種類の深くコミットした関係。税金、遺産、企業金融。オカルトや心霊的な事柄。
hhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E5%8D%A0%E6%98%9F%E8%A1%93
※前スレ
【結婚】7室、8室【結婚後】
- 3 名無しさん@占い修業中
-
>>1,2おつ
- 7 名無しさん@占い修業中
-
7ハウス魚のルーラー海王星が3室にあって、
7室の水星と120度、
8ハウス牡羊のルーラー火星が金星&MCに緊密0度、
金星火星MC軍団が乙女ASCに90度、1室のルーラー水星が7室にあって・・・
太陽が8室なんだが、4室の木星&POFの緊密0度にゆるく120度。
水星が7室に居ると年下と縁があるとか聞くが、
バツイチ再婚で2回結婚したうち、両方年上。
ただし、両方とも太陽星座が双子座(守護星水星)なので、
それが出たかな?と。
8室太陽はちょっと自覚しにくいし、
7室との関連もあまりよくわからない。
4室に居る木星POFペアと角度が良いところを見ると、
専業主婦に向いてるのかも。仕事してるけど。
- 8 名無しさん@占い修業中
-
>>7
7室ルーラーが3室って事は3室ナチュラルサインが双子座だから太陽双子のパートナーってのはセオリー通りだ。
私は7室ルーラーが11室だから水瓶座太陽やアセンダント水瓶座の人と付き合ったりしてたよ。
- 9 名無しさん@占い修業中
-
>>8
なるほど、ありがとう!
- 12 名無しさん@占い修業中
-
結婚相手のことなのか、
結婚生活のことなのか
- 13 10
-
>>12
まだ未婚なので、結婚相手も結婚後の生活もわからないや...
何の役にも立てなくてごめん
8室太陽って何か不吉な感じが嫌なんだよなぁ私
太陽は凶星アスペクトとかはなくノーアスなのに父が子供の頃に病気で亡くなってて
もしも結婚する機会に恵まれたら旦那の健康は気にかけたいな
- 25 名無しさん@占い修業中
-
7なし 8なし の人は結婚できないの?
- 41 名無しさん@占い修業中
-
>>25これって7室8室に何も星が入ってないってこと?
だったら、ルーラーを見る必要がある。
- 77 名無しさん@占い修業中
-
1室と12室には天秤座が跨ってる
ホロだけ見れば俺はイケメンだろうし美女と縁が無いとも言えないような生き方ってトコか
そんな経験まるで無いな
12室に月があるせいで自己流のペースを崩されるのが確かに嫌だし
仕事から帰れば自室で読書してるかネットしてるか
これでも7室ヘッドなのにな
でも「お前の生き方もったいない」とか言われると正直ムカつきますわ
…めんどくせぇ男
- 78 名無しさん@占い修業中
-
>>77
>12室に月があるせいで自己流のペースを崩されるのが確かに嫌だし
>仕事から帰れば自室で読書してるかネットしてるか
いかにも12室月って感じ
1人になれる時間や場所が確保できないとストレス溜まるんだろうね
結婚しても奥さんや家庭生活について周囲に語ったりしないんだろうな
友達感覚の異性が好みというと7室支配星が11室にあるとか?
- 83 名無しさん@占い修業中
-
>>78
>友達感覚の異性が好みというと7室支配星が11室にあるとか?
>>77じゃないけど、7室支配星が11室にあるんだけど最近結婚相手について考えた時に「大親友みたいな人」ってのがしっくりきた。
ホロスコープ恐るべしだね
ちなみに私は12室に太陽があるけど、目立つのもやだし自分のやったことが伝わればいいって実利主義だったりする。
あと自分ペース乱されるのは同じく苦手
- 84 名無しさん@占い修業中
-
>>83
78だけど、自分は11室支配星が7室にあるんだよね
逆だけど効果は同じらしく結婚するなら同志的な人がいいと思ってる
- 176 名無しさん@占い修業中
-
8室土星、冥王星合の私が通りますよー
- 179 名無しさん@占い修業中
-
>>176ですが、おかげさまで発達障害でございます
- 183 名無しさん@占い修業中
-
>>179
ハロー 私も8室に土星と冥王星あるよ
ついでに火星もあるよ!
発達障害だよ〜!関係あるのかな?
発達障害は四柱で見た方がわかりやすい。
- 184 名無しさん@占い修業中
-
>>183
ナカーマ
私の場合、発達障害の傾向がここにも出ているのか、
9室に木星、天王星もありまするる
- 186 183
-
>>184
モーニーン!
私も九室木星あるよ〜
残念な事に天王星はmc合の10室だ!
- 185 名無しさん@占い修業中
-
四柱がどうなってると発達障害なの?
- 187 名無しさん@占い修業中
-
>>185
財が四柱に無いか、あっても近張してない弱い財が1つあるくらいの人が多かったよ!
更に大運にも財が巡らない人だと発達障害の可能性高まる〜
- 189 184
-
>>186
なるほど
私は、西洋占星術最近始めますた
冥王星、土星の合ですが、実は月も8室にあります!
かなり不器用です!人間関係含め
知能テストで言語性知能が結構高かったのですが、
動作性知能がいまいち。。
動作性知能と言語性知能の開きがあると、
一般的に発達障害の傾向があると言われるけど、
ホロスコープ見ても、この開きがありそうだなあとか、いろいろとわかるかも
- 188 名無しさん@占い修業中
-
>>187
くそう、正財2つあるけど発達障害だ
なんでやねん
- 191 名無しさん@占い修業中
-
>>188
財は日柱に近貼りしてますか?財があるって事は少なくとも他者に関心を持てると思うのですが…!
>>189
他者と深い関係になるのが苦手なのは8室土星の影響だと思いますね〜
8室月もあるなら探究心多そう!
言語性>動作性って事はADHDかな?
一緒ですね〜。私も同じ結果でした!
- 227 名無しさん@占い修業中
-
7室には何もない ESCだけ
だから告白されないのかな
いつも自分から告白して付き合ってる。
- 228 名無しさん@占い修業中
-
>>227
私も7室なんにもない
結婚は半ば無理矢理したけど12室蠍太陽9室獅子火星5室末牡牛キロンTスクだからきつい
発言権がないと言うか居場所がないと言うか
ひどいこともたくさん言われて無能感半端なし
子供もできたから離婚も難しいし簡単に身動きとれない
結婚は難しい、結婚できても晩婚、子供もできにくいと
昔プロに言われて頭に来たので占いに逆らってみたいと頑張ったが、自分の首を絞めただけだったよ
まあ、こんな奴もいますってことで
- 231 名無しさん@占い修業中
-
>>228
7室支配星はどこに?あと土星(自制心)の状態も気になる
太火スクの特徴が書き込み内容によく出てると思った
他人の挑発に乗って人生の判断を誤りやすいとか、結婚後も太火アスを持て余してる感じが
でも今が太陽期なら元々そういう時期なのかも
9室や12室など日常や現実から離れた象意を示す場所にパワフルな天体があると
パッと見大人しく見えても内面には滾るものがあるんじゃないかな
太陽蠍に獅子火星(カルミネート?)で輪をかけて強烈な感じ
これを閉じ込めて昇華せずにいるうちは居場所の無さや鬱憤は決して晴れないだろうから
何か建設的な使い方を考えるのが太陽期火星期のテーマじゃないのかな
9室12室に特徴あると基本的に家や独りや物思いが好きなのでは…9室支配星が12室ですか?
表社会から隠れた(12室)太陽期は計画と地道な準備に費やし、天頂近くの火星期に捲土重来を狙うとか
パワフルな太陽火星だから土星を意識し自制と忍耐を心がければ上手くいくと思うな
長文スマソ
- 234 名無しさん@占い修業中
-
>>231
7室牡牛、金星11室天秤冥王星他合に海王星セクスタイル
土星は獅子9室末ノーアスです
建設的に、最近大学へ通い直したいと思うようになりましたが
金も時間もなくこれまた鬱憤
物思いというのか、計画好きで昔人生計画帳を書いてて
厨二病とは違うけど痛さは同等、どれひとつとして叶ってないwなんてこともあり
天頂近くが土星って辺り忍耐の晩成型は確定ですよね
木星期以降に期待
- 235 名無しさん@占い修業中
-
>>234
レスありがとうございます
9室12室が連携していて精神活動が活発なのと裏腹に土星ノーアスなので
色々計画を立てるもののそれを実現するための忍耐や現実的手段に欠けたり
ブレーキが効きにくく挑発にうかうか乗ってしまうという感じなのでしょうね
1室海王星(ですか?)もそれに輪をかけてる気がします
反面頑固一徹だったりとノーアスは象意が両極端に出るというイメージがあるので納得でした
MCカルミネート土星は教師的人物や管理職、努力による社会的地位と言った到達イメージがあるので
書き込まれた様に無能感を感じる状況は余計に我慢ならないんじゃないでしょうか
土星に影響できるのは外惑星だけなので、tトラサタの時に土星を訓化できるかが鍵なのではと思いました
あるいは土星的な事を言ってくる煩い人物を邪魔に思わず矯正機会として大事にされるかですね
でも土星は獅子なので太陽とはアス無くても連携あり(ここにも9-12が)
太陽蠍なので色々な物を取り込み続けて永続的に輝くというイメージあります…
ズケズケ書き連ねましたが自分も勉強中なので眉唾・話半分に読んで下さい…また長文スマソ
- 236 名無しさん@占い修業中
-
7室に太陽と木星。結婚運良さそうだけど、離婚した。
金星5室牡羊座で傷付いてるのがダメみたい。
- 238 名無しさん@占い修業中
-
>>236
7室太陽は、相手は一流の人やスターって意味があるけど、その辺は当たってましたか?
- 240 名無しさん@占い修業中
-
>>236
5室牡羊って事は7室は双子座?
それともカスプは牡牛座?
牡牛座だとしたらルーラー金星の状態が悪いとの事なので、離婚のリスクは高まるよね。
7室カスプが双子とか魚なんかのダブルサインの人も離婚の確率高い。
入室した天体よりルーラーの状態のが大事。
- 239 名無しさん@占い修業中
-
>>238
いえ全く当たってません。だから離婚したんですかねw
- 242 名無しさん@占い修業中
-
>>239
そうなんだ
結婚生活の8室の状態が悪かったとかあるんでは?
- 241 名無しさん@占い修業中
-
>>240
7室カスプは牡牛です。5室カスプは魚座。5室にいる金星火星は牡羊で合。
なんというか考えなしに勢いで結婚して失敗したのが目に見えるような。
- 248 名無しさん@占い修業中
-
>>241
7室ルーラー金星が5室で火星と合、しかも牡羊座
目新しさや新鮮な刺激に楽しさを感じるけど冷めるのも早いのかも
結婚後も恋人気分を維持できる相手なら良いけど、そうじゃなかったのかな
太陽に傷が無いなら、火星が示す男性より太陽が示す男性と結婚すれば上手くいく理屈じゃない?
太冥トラインあるから再起は効きそうだけど
- 243 名無しさん@占い修業中
-
>>242
8室は惑星なしで双子です。
特に悪いわけではなさそうなんですが。
- 244 名無しさん@占い修業中
-
>>243
太陽にハードアスある?
相手とのシナストリーで問題あったとか?
- 245 名無しさん@占い修業中
-
>>244
私のホロに太陽にはハードアスはないです。木星とゆるいコンジャクション、冥王星とトライン。
元旦那とのシナストリーも、ソフトアスペクトが2つ、ハードが1つくらい。ハードは私の土星と相手の天王星。
あとはハードあっても角度がかなりゆるい感じ。
相手の太陽、私の金星火星とはなにもアスペクトがないのが気になるくらい。
- 246 名無しさん@占い修業中
-
ありゃー!そりゃ離婚するわー。笑
恋愛多くて結婚に向かないタイプだね。
- 247 名無しさん@占い修業中
-
>>246
恋愛は人並みですよ。離婚原因も浮気とかではなく、性格の不一致でしたし。
ただ家庭的ではないので、結婚には向いていないとは思います。
- 249 名無しさん@占い修業中
-
>>248
結婚する前から、友達より優先度が低く身内扱いで、恋人気分ではなかったので、不満溜まっていたようには思います。好奇心が強く飽き性ですが、浮気はしませんし、交際期間も短くはないのですが。
今お付き合いしてる人は太陽も月も牡羊座なので、相性は悪くなさそうです。ちなみにわたしは太陽は双子、月は獅子です。
- 286 名無しさん@占い修業中
-
8室月引きこもりです
- 288 名無しさん@占い修業中
-
>>286
その月はハードアスペクトとかある??
自分は太陽8室で父親が金融関連の仕事しててテンプレ通りの出方してるわ
ありがたくすねかじらせてもらってるけど父親死んだらどうなるんだろうなぁコレ
太土スクエアだから晩年怖いな
- 290 名無しさん@占い修業中
-
>>288
月はキロンと土星がハード
まぁ自殺しないように、頑張りますw
- 303 名無しさん@占い修業中
-
7室8室空で両方ルーラーが12室in
結婚できても離婚するのかな
12室的な場所って病院とか刑務所?w
外国とかも表すそうだけど海外にいる時の方が不思議と出会いがある気がする
外国の人はフレンドリーなのも手伝ってる気がするが
- 304 301
-
>>304
自分も6室天王星、金天合だけど勤続年数は長いな
5室は冥王星の他に太水合もあるけど見事に趣味にしか使っていないww
自分の場合は月天スクエアが効いてて深い付き合いが鬱陶しいから結婚とかムリぽ
>>303
12室は芸能界とかも示すから
結婚しても夢見ても罪の無いところで昇華してれば大丈夫なんじゃない?
海外ドラマとかアイドル・スポーツ選手・二次とか
- 306 名無しさん@占い修業中
-
>>304
えー天王星いるのに勤続できてるんだ。
アスペクトいいのかな。
- 307 304
-
>>306
加えてMC水瓶なのに新卒で入った会社に長年勤めてるよ
一つの職場や人間関係に執着すると天王星効果で離別が起こるんだとすると
所属コミュニティを複数持つとか副業するとか自ら並列的な生活を心掛ければ
離別には至らない(天王星効果は発動しない)理屈じゃないかな
自分はそれが苦にならない性格や配置だけど、水星座多かったりライツが水っぽかったり8室強化だと葛藤あるかも
自分は風4土4水1火1で理屈っぽい現実主義者で全然情緒的じゃないからな…
- 317 名無しさん@占い修業中
-
占ってちゃんでもせめて自分なりの見解を書いてる人に反応するとか
占ってちゃんが集まると有用な情報すら集まらなくなるのでほんとお願いしますわ
- 320 名無しさん@占い修業中
-
被害者面と自分語りか
- 321 名無しさん@占い修業中
-
>>320、>>317のご要望に応えただけですが、何か?
- 325 名無しさん@占い修業中
-
>>321
取りあえずここに誘導
■西洋占星術☆初心者さん■part15 ©2ch.net
- 439 名無しさん@占い修業中
-
8室は引き寄せ運も強いけど奪われ運も強いと思う
でも端から見ると苦労知らずで世間知らずの人って感じ
- 442 名無しさん@占い修業中
-
8室全体の話じゃないの?
概ね>>439に同意
例えば仕事ですぐ泣く奴は甘ったれ扱いされないのに、自分が引き立てやコネで仕事を戴いたら甘ったれと言われたり
苦労知らずの世間知らずは本当に言われる
それなりの人生だとおもうんだけどね
- 449 名無しさん@占い修業中
-
>>442
どんなところに勤めてるの〜?仕事ですぐ泣くような奴は甘ったれと言われるよ普通w
でももっと甘ったれてて軽蔑されるのは他人のフンドシタイプ
コネ入社や生活費や家賃貰ったりして依存してる人
ただ泣くだけの子よりも厄介
- 453 名無しさん@占い修業中
-
>>447
太火水合
太土、火土スクエア、(土星11室)これらはハードのみ
水星は木金とセクスタイル、海天ノードとトライン
>>449
ごめん、それらがどう厄介なのかわかんない
こういう所が8室過多たる所以なのかな
仕事が進まない方が厄介じゃない?って思っちゃう
コネ入社で暴君みたいになったり、借金持ちかけられたら論外だけど、人が家賃や生活費貰ってても自分には関係ないから好きにしたらって思うんだよね
元スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1405864744