幕末rock
- 1 名無しさん@公演中
-
超歌劇幕末rock
- 5 名無しさん@公演中
-
新づくしって言ってるぐらいだから舞台版だけの曲が来る場合あるかもね
- 7 名無しさん@公演中
-
>>5
新曲づくしだったのか
ちゃんと情報追ってなくてお恥ずかしい
- 6 名無しさん@公演中
-
大千秋楽が金曜17時なのがツラい
できれば今までのキャスト続投して欲しかったな
- 8 名無しさん@公演中
-
よかった、人いたw
>>6
できればそうだと良かったね
夏って時点で覚悟はしてたし新しいキャストでどうなるかも楽しみではあるけど
やっぱりちょっと寂しい
>>7
「新」づくしだよ。新ストーリーとか新キャラとかも含めての話
個人的には完全な新曲は先に声優に歌ってほしいけど、今の状況だとやむを得ないかなぁ
- 142 名無しさん@公演中
-
あのグダグダなアドリブと中の人ちらちらは稽古不足じゃないか
主演の稽古○日しか出てないアピールもいい加減ウザいから今回はちゃんと稽古時間とってて欲しい
- 144 名無しさん@公演中
-
笑いをとってた部分かな
主にてらぁだでのシーンと、あとは龍馬と慶喜が松陰先生を探してるシーンとか
キャラらしくないなぁと思いながら見てた
>>142
今回は良知くんも前の舞台が6月で終わってるし超歌劇後の予定も出てないから稽古しっかり出られるんじゃないかな
稽古日数が大丈夫なのか心配なのは8月頭まで他の舞台があるジュニアの兼崎さん
- 296 名無しさん@公演中
-
G列の赤い席って何だろ
- 297 名無しさん@公演中
-
>>296
追加された分の椅子
- 298 名無しさん@公演中
-
>>297
追加というならG列丸ごとそうじゃないかと思ったんだけど
普段はG列が追加されてもセンターブロックだけってことかな
- 299 名無しさん@公演中
-
>>298
普段はG列がまるごと無いが
無いものをわざわざ表示させているし赤色も増やしたんじゃないかと
- 603 名無しさん@公演中
-
クイズのシーンで舞台にあげられる客 今日はサイドブロック通路側の人だった
最前だけじゃなくて下手通路側前方の人も覚悟していった方がいいw
- 604 名無しさん@公演中
-
>>603
クイズってどんな内容が出るの?
サイドブロック、通路側真ん中あたりだけど
初めて行くから青葉マークつけていきたいよ
- 605 名無しさん@公演中
-
>>604
答えのないクイズだし、そもそもあなたが答えを求められると決まってもいない
そんなのまさに杞憂だよ
- 630 名無しさん@公演中
-
井伊すごく良かった分井伊好きな人ちょっと可哀想と思ってしまった
リョナ好きならいいんだろうけど
- 634 名無しさん@公演中
-
>>630
でもカテコとかですごく可愛らしい笑顔見せてくれるから
ちょっとホッとするよね<井伊w
勝といつも楽しそうにしてるので、ついつい観ちゃうわ
出番が少ないけど宙の翼での存在感が凄いと思う
- 665 名無しさん@公演中
-
幕末ロックの世界に嵌ってしまった。
もう一回行けたら良かったけど、仕事が・・
- 666 名無しさん@公演中
-
>>665
初演DVD買いなよ
今回はゲームのオマケみたいな話が原作だったからほぼライブだったけど
前回は本編部分の舞台化だからライブ感ありつつストーリーももうちょっとあるから個人的に黒船より楽しかった
- 674 名無しさん@公演中
-
あごめん>>666のレスのことでした
- 714 名無しさん@公演中
-
ストーリーが何となくもやもやするなあ…というのは正直ある
脚本家 ゲームの続編がないなら俺が続きを書くとか言ってるらしいけどやめてほしい
- 764 名無しさん@公演中
-
>>714
遅レスだけど全文同意
ご本人のツイートじゃないから真意は不明だけど、本編の続編という意味ならさすがに出しゃばり過ぎだと思う
- 739 名無しさん@公演中
-
自分的な◯◯はこんなんじゃない案件
龍馬の下ネタとアドリブでの方言行方不明
シンディの育ち悪そう頭悪そうな喋り方や表情
クイズであたふたするセンセー
お登勢やんに優しくないジュニア(博愛主義だと夢見てたw)
センセーについては自分に才能ないとか
真面目に思い詰めるとこを
キャラ作りの前面に持ってきたなら
これもありかな…と思える範囲内だけど
ツイッターで話題になった共感性羞恥って奴に
引っかかってしまったらしくていたたまれなかった
シンディは周囲と比較しての芝居の未熟さが
そう見えてしまったのかも
赤ちゃん可愛いって感想も多いから
キャリアの浅さが精神年齢を低く見せたのかな
個人の感想です
- 743 名無しさん@公演中
-
>>739
ペリーといいシンディといいおとせやんの扱いが全体的に悪かったよね
舞台は舞台というけどある程度はゲームの設定に忠実にしてほしかったなと思ったよ
- 745 名無しさん@公演中
-
>>743
逆に土かt…誠仮面が「お嬢さん」と呼んだり
沖田が笑顔っぽい優しい顔でかばって
下がらせたりしたから株が爆上がりした
モサオタだから美女や美少女でなくても
公平にしてくれるキャラの好感度上げてしまう…
(沖田は普段は美少女や美女でも
まとめて子豚ちゃん扱いだろうから公平w
- 746 名無しさん@公演中
-
>>745
誠仮面は「オバサン…いや、お嬢さん」じゃなかった?
言い直してたのは覚えてるけど回によって違うのかな
- 747 名無しさん@公演中
-
「お登勢さ…いや、お嬢さん」って回もあったと思う
- 750 名無しさん@公演中
-
>>746 >>747 言い直してたんだね
お登勢やんの名前を知らないことにしなきゃとか
おばさん呼ばわりは怒られると慌ててか
どっちにしても良かった
長州組が凹んでた分前回まで囚われたり葛藤してた
新撰組の脳筋ポジティブの対比面白かった
- 801 名無しさん@公演中
-
>>764
遅レスだけど同意ありがと
単に幕末Rockを続けていきたい…という意味ならいいんだけど
今回の脚本が基準になるのは嫌だと思った
- 767 名無しさん@公演中
-
芝居が身内受けしすぎと下手でダメだった。雑な脚本がそれに拍車をかけてた
隣の関係者らしき男性が痛ましそうに何じゃこりゃって感じで見てたのも
そりゃこの内容じゃそうだよなってなった
ただのファンサービスでしかなかったし終わりの方のシリアスシーンでやっと見れるかなってなったくらい
これでも原作大好きでずっと追いかけてるがもう少し構成とかどうにかならなかったのかなって思った。初演が一番マシだったよ
芝居を見に行くんじゃなくてキャラのじゃれ合いを見に行くと割り切れば楽しいんだろう
地力はこれ以上の演技が出来る役者が揃ってると思ってるのでちゃんとした芝居で心を動かされたい
- 769 名無しさん@公演中
-
>>767
再演の時に関係者のレビュー見たら俳優の演技と観客の一体感は誉めてたけど
ストーリーに関してはオブラートに包んだ「何じゃこりゃ」だったから原作知らない人にはキツかったと思うよ
そこは仕方ないと思う
- 802 名無しさん@公演中
-
>>764>>801
もしかして、原作の続きって意味で受けとってる?
自分は原作になるストーリーがなくても超歌劇オリジナルの脚本を書くって意味だと思った
どちらにせよ真意はわからないけど
一番いいのはゲーム新作が出てくれることなんだけどね…
- 803 名無しさん@公演中
-
>>802
それはまあそうなんだけど、原作がないとどうしてもそっちが本筋みたいになっちゃうじゃん
ゲーム新作ほしいね…
- 823 名無しさん@公演中
-
直弼歌上手いはずなのに、喉の調子悪くしてたのかね
- 827 名無しさん@公演中
-
>>823
京都ではいまいち音の圧がないな篭って聴こえるなと思ってたのが
沖田と慶喜のソロパートで
いきなりパーンとクリアに聞こえ出したから
マイク位置とか音響との相性がよほどいいのかと思った
東京も土日は普通に良かったと思うけど
直弼と歌うとこは合わせて抑え気味にしてたとか?
- 828 名無しさん@公演中
-
>>827
音の大きさというよりは低い部分の音程がすごく不安定に感じたんだよね、そこがちょっと残念だった
- 829 名無しさん@公演中
-
>>828
初演のラスボスっぷりを思うと確かに
デスボイスの凄みは物足りなかったかも
EXシアターの音響は悪くないと思ったけどな?
サイドの壁からもパチパチ炎上サウンド聞こえてきて
赤とオレンジ振ってる場合か?!と焦ったわw
- 905 名無しさん@公演中
-
たぶんそういうファンが多いんだろうね
そういえばジュニアの名前いじり、一度センセーにも振ったけど華麗にかわされて、以後やらなかったの面白かったw
あのアドリブ返しは見事だった
- 906 名無しさん@公演中
-
>>905
それ知らなかった
どんな流れだったの?
- 907 名無しさん@公演中
-
>>906
コイチローって呼んだらアメリカンジョークですね!って言った後訂正した
個人的には以後お見知りおきをってことばを選んだのが桂っぽくて好きだった
- 908 名無しさん@公演中
-
>>907
教えてくれてありがとう!
良い返しだね
- 909 名無しさん@公演中
-
>>907
マイネームイズ桂小五郎、って英語を混ぜてたのも桂っぽかったよね
いいアドリブだった
桂は足りないものクイズで無限大のハチノj(時間切れ)とか沖田くんの男性ホルモン!とか叩かれても直立不動とか地味に面白いアドリブしてたなぁ
- 916 名無しさん@公演中
-
>>909
沖田くんの男性ホルモンって答えたら誠仮面に怒られて
「えっ土方さんですか?」ってぬけぬけと返してるの笑った
アドリブ苦手なシンディに振るのはあまり好きじゃないけどクイズの時の
龍馬「シンディのアドリブ力!」→シンディが騒ぐ→誠仮面「静まれ!アドリブ弱いヤツ!」
は好きだったな
元スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/drama/1465462482