▼▼特命戦隊ゴーバスターズMission62▼▼
- 1 名無しより愛をこめて
-
バスターズ レディーゴー!
ここは2012年02月26日から2013年02月10日まで放送していた「特命戦隊ゴーバスターズ」の本スレです。
▼▼ テレビ朝日公式
hhttp://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/
▼▼ 東映公式
hhttp://www.toei.co.jp/tv/go-bus/
前スレ
▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission61 ▼▼
hhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1415878222/l50
【テンプレ置場】 (コピペの際は左上の「編集」をクリックしてから!)
▼▼ 住人への特命
※ 原則として>>970を取った人が次スレを立てて下さい。
>>970を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
>>970が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※ スレ立ての際、スレタイは『▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission○○ ▼▼』で統一してください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ 公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※ 他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※ 最初に褒めるようなこと書いといて最終的に全力で否定するパターンを繰り返すアンチが常駐してるのでスルーする様注意して下さい。
※ 現在、他スレや外部サイトからのコピペを連投する荒らしが居着いているので、相手をしないようあぼーんなどで各自対策して下さい。
※ 特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
雑誌や玩具、役者ブログなどからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。
- 6 名無しより愛をこめて
-
>>1乙
- 465 名無しより愛をこめて
-
>>1
※ 特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
雑誌や玩具、役者ブログなどからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。
公式サイトが出来上がってないんだからネタバレ扱いでFA
- 9 名無しより愛をこめて
-
9
- 246 名無しより愛をこめて
-
10:名無しより愛をこめて:2016/06/23(木) 19:46:04.23 ID:/HQCZo07O
住民の皆さんにお知らせ
>>9の「次の方どうぞ」と書いているのは、次の方男というキチガイです。ネタ厨とも呼ばれています
次の方男は、「次の方どうぞ」、レスアンカーのみのレス、コピペ、埋め立てなどで多くのスレを荒らしています
多くの人がこのキチガイを注意したのですが、次の方男は注意した人をストーキングして嫌がらせをしてきました
被害者は何人もいます
「次の方どうぞ」をNGにして決して相手にしないでください
キチガイには関わらないのが一番です
今日の次の方男のIDは、ID:zJYTYYbw0
- 77 名無しより愛をこめて
-
ウィークの根本的体質解決が出来なくてもスーツに糖分補給チューブとか冷却機構とか画像認識・ブロック機能とかは付けれなかったのかね
- 78 名無しより愛をこめて
-
>>77
リアルに幼児が言ってるなら可愛いんだが
大人が言ってるならその装置が実現可能か、どのくらいの重量になるか考えてみようぜ
- 80 名無しより愛をこめて
-
>>78
巨大ロボットが開発されてて転送なんて技術もあって科学が発達してる世界でその考えはナンセンス
- 81 名無しより愛をこめて
-
>>80
科学が発達したら何でも出来るとか、科学は魔法じゃないんだからw
巨大ロボットの技術と、人間サイズのスーツの技術は別モンだし、転送もマーカーがあってもかなり転送位置に
誤差が出るという面倒くさいシロモノなのに。
強引に難癖つけてるだけだよ
- 82 名無しより愛をこめて
-
>>80
いや実際リュウジ冷やすのに冷却剤使ってた時点でそんな技術はないだろ
そもそもウィークポイントは欠点を補うというテーマに必要なわけで、だとしたら周囲が手伝えるローテクにするしかないし子供にも分かりやすい
技術力を上げて機械でなんとかしろと言われても、そんなんガンダムに二足歩行は無駄ってたぐいのツッコミと同じで意味ない
- 90 名無しより愛をこめて
-
青椒肉絲はピーマン苦手の子供に食べさせる手段としては割とあるあるなんだぞ…
- 91 名無しより愛をこめて
-
>>90
それでピーマン嫌いを一時的にでも克服していたニンジャがいたねw
- 94 名無しより愛をこめて
-
>>91
そのニンジャさんの口癖である「熱いな、これ。燃えてきたー!」も熱暴走の一種なのかな?
- 135 名無しより愛をこめて
-
脚本ばかりに注目がいくけど中後期からの話がかみ合ってない感はプロデューサーとの摩擦の結果なんだよなあ
前期はサブ脚本家でもメインと遜色ない作風ぴったりの話書いてるからね
中後期から作風変えようと必死のPとその指示を聞くサブ脚本家が
ギャバンやライオー、ピンクバスター、ハチャメチャギャグ回を書くが
メイン脚本家はPの攻撃に多少答えるものの曲げないところは曲げずに書き切ったので
サブとメインの差がすごいことになったという
- 151 名無しより愛をこめて
-
どこかのインタビューでも言っていたかは覚えていないが、
松本くんのアメスタに佐藤さんがゲストで出た時に、
最初は陣とJのキャラクターは実際と反対で、撮影直前にチェンジされたという話をしていたよ
追加戦士は既存キャラにはないタイプを入れる予定だったらしい
オーディションになかなかイメージの合う役者がおらず、たまたま松本くんの出てた舞台を観たPが受けてみないかと声をかけたそうだ
その舞台が2月、つまり、放送開始頃には追加戦士の路線は決まってたってこと
アメスタ終了によりアーカイブも残ってないからソースとして提示はできない
ごめん
自分も路線変更があったとは感じなかった
そりゃ細かい変更点はあるだろうが、大方既定通りじゃないの?
最終回辺りに発売された雑誌(ヒロビかな)で、キャストにPとメイン脚本家も交えた座談会やってたけど>>135にあるようなことはなかったし、あるようにも感じさせなかった
- 136 名無しより愛をこめて
-
妄想をもっともらしく書き込むなよ
- 138 名無しより愛をこめて
-
>>136-137
デタラメや妄想でここまで書けるかw
逆に長々残ってきたスレでこういう軽い反応帰ってくることに驚いた
- 139 名無しより愛をこめて
-
一応ソース位は示してくれよ〜
当時の雑誌とかまではチェックできてないからな
ギャバン回が急遽ねじ込み感満載で多分森崎スポット回予定だったのが
すげえ中途半端な抱き合わせっぽくなってたのは覚えてるが
- 142 136
-
いや反論されたら軽い反応って言われてもな
こういっちゃなんだが武部のあれもやりたいこれもやりたいは割といつものことだし
下山毛利は武部のオーダーに応えようとしたが小林は反抗したみたいなスタッフの意志を推測するのは完全に妄想だと思うんだよね
本筋に絡んだ話をメインライターが多く書くのはこの作品でなくても当然だ
ライオーは正直コミカルなのは音声がやかましいとこだけで
話としてはだいぶテーマに絡んだ真剣な話だったと思うし
Vシネもそうだったと思う
>>139
誰のことかと思ったよ
森下か
- 143 名無しより愛をこめて
-
>>142
136の文面は反論じゃなくて煽りね
初めから142みたいな文面書いたら軽いなんか言わなかったよ
というか120からのサブ脚本叩きに「脚本・P・売上等々こういう裏事情もあるんじゃね?」程度の
小耳にはさむ程度でいいよ
こちとら脚本家擁護で書いてるけど一部の人間からは作品批判ととらえられてもしゃーないのも理解してる
誰もが当事者じゃないんだから142が俺の言うことを妄想だと断定するなら
142の考えも想像の域を出ないっていうことは理解してほしい
あとはサブ脚本についていけないって連中が各レス見て興味あったらググって
納得いく答えを見つければいいさ
- 145 名無しより愛をこめて
-
>>143
いや推測なら推測と分かるように書けよ
デマの発生地になったら困るんだから
- 146 名無しより愛をこめて
-
放送当時の特撮雑誌(ヒーローMAXかな?)に
陣さん登場からテコ入れかってくらいガラッと作風を変える気だったとか、そんな感じのインタビュー記事があったけどなぁ…
- 155 名無しより愛をこめて
-
>>146
誰の発言?ソースは?
ちゃんと書こうよ
ていうかみんな「どっかで見た気が」とかばっかり
憶測で書くのやめなよ
ヒロムの性格も黒リンの性格も作品を通して成長したものだろ
小林がどうとか武部がどうとか作品に何か関係あるの?
ゴーバスターズっていう完成された作品だろ
テコ入れとかどーでもいいし
そもそもそこまで細かく見てる奴の方がおかしいわ
作中で説明あっただろわからなければ100回見ろ!行間よめ!
それがわからない奴はそれまでの理解力ってことだ
- 149 名無しより愛をこめて
-
陣のオーディションの時に「最初はラテン系キャラだった(だから外国人が多く受けていた)」
みたいなことを雑誌のインタビューで松本さんが言ってたから、
少なくともオーディションで役者に声をかける時には追加戦士のイメージはあったはず
陣の登場って15話(演じたのは夏映画分が最初らしいけど)だから、
陣とJのキャラは規定路線だったと思う。
まあライオーは多少玩具方面での何かはあったかもと思うくらいの唐突さはあったけどw
動物戦隊はオマケ企画だから本編とのイメージ云々を言っても意味ないと思ってる。
(本編でVシネに続くようなフリをしての動物戦隊だったら怒ってたけど)
いろいろ言われてるけど、自分にはあまりテコ入れとか路線変更とか感じなかったんだよなあ。
脚本家が違うことでのキャラ違いなんて(特にギャグ回は)想定内だし。
硬軟のメリハリあって面白かったと思うよ。
- 152 名無しより愛をこめて
-
黒リンのキャラが大分丸くなったのはあるよな
一時期はヒロム達ですら状況によっては
使い捨てにしそうな発言してたのに
気が付いたら最後までお前たちを守るために命賭けるのは当然だろみたいな
- 154 名無しより愛をこめて
-
>>151
陣のキャラはもともとこうじゃなかったって話は本編終了時くらいに特板のどっかで見た気がする
(役者スレかここか)
追加戦士は初期メンバーとタイプの違うキャラを入れるつもりだった、という話と
武部Pが松本寛也に声をかけたのは偶然(戦隊OBだと知らなかった)って話は
夏映画の時の特撮雑誌の武部&小林対談で読んだ記憶がある
>>152
そこはあんまり変わったと思わないな
ヒロムの命を危険にさらしても、というのはメサイア倒すって目的のためだったわけで
別に部下の命が軽かったわけじゃない
実際に29話や終盤じゃ自分の命も危険にさらしてたし
結局は陣が命をかけるって作戦も承諾したし
まあ怖くなくなった印象はあるけど、それは主にヨーコ結婚式回のせいという気がする……
- 159 名無しより愛をこめて
-
Pと脚本家の摩擦がーとか、それこそ根拠のない妄想に、雑誌記事等でこう書かれてたよってソース示して書いてるだけじゃない
>>146>>149>>154は、放送当時や夏映画時の特撮雑誌や俳優雑誌の記事、>>151は松本くんのアメスタってのはソースにはならないのかな?
雑誌は東映ヒーローMAXかヒロビかハイパーホビー、宇宙船、JUNON他いろいろ、
アメスタやネット放送も、ゴバス出演者がやったものは数十回ある(アメスタはほとんど松本くんだが、彼の放送で関係者がゲストで来た回だけでも10回近くある)
複数の媒体で同じ話をしていたりもするから具体的に何月号、何号、何月何日の放送ではなく「(それらの)どっかで見た、聞いた」となるよ
- 160 名無しより愛をこめて
-
>>159
記事があったんだけどなぁ…なんて曖昧な言い方は135の妄想と一緒
そんなの書こうとすればいくらでも書けるしそのいい加減さが元になって
誤解を広めてしまう
- 161 名無しより愛をこめて
-
>>155 >>159
>>154だけどごめん
前半の方は話題に出せば誰かほかにもっと覚えてる人出てこないかと思って書いた
後半の対談はハイパーホビー2012年8月号
本棚から発掘してくるのを無精しました
- 162 名無しより愛をこめて
-
>>161
おつかれさま、わざわざありがとう
前半の話題は、自分も見た記憶がある
>>151のアメスタでも話されていたので、そのレポだったかもしれない
(その頃中の人スレでアメスタの内容を簡単に教えてくれる人がいたから)
>>160
それって曖昧な言い方か?
当時そういう記事があったのに、何故そんな考え方をするのか
って意味じゃないのかな?
まあ自分の発言ではないから憶測だけどね
- 165 名無しより愛をこめて
-
>>161
ソースって騒いでるのはくれくれ厨だからほっとけ
他のスレでその内容をどや顔で語る材料与えてるだけだよ
そもそも役者も脚本もPも社会人なんだからインタビューでは批判浴びないようなことしか言わない
ゴーバス制作時にどういうやりとりがあったか、内心どう思ってるかは本人のみぞ知る
そしてそのインタビューを見て読み側がいい方悪い方どう受け取るかも千差万別
金銀以降の話で毎回揉めるけどどうせ議論したって我々製作者じゃないんだから事実はわからない
脚本とPのせいだと思う人もいればそうじゃないという人もいて当たり前
ソースを提示したからってその議論が終止符を打つわけじゃない
どの考えも事実という確証はないんだから資料探すだけ時間の無駄ほっとけ
- 163 名無しより愛をこめて
-
ゴーバスターズオタのウィークポイント
【テコ入れ】このことばをきくとふぁびょりだすぞ!
- 166 名無しより愛をこめて
-
>>163
何でテコ入れの言葉でふぁびょるの?
- 167 名無しより愛をこめて
-
>>166
テコ入れがあったって主張を否定されてヒスってるだけじゃね?
- 171 名無しより愛をこめて
-
>>167
否定も何も信者以外はほとんどがそう思ってるでしょ
テコ入れ指摘されてヒスってるのはどっちだか
トクサツガガガのインタビューでも「人気ないの好きなんですね!」の一言に凸するし
恥ずかしいったらありゃしない
- 182 名無しより愛をこめて
-
>>171
テコ入れがあったからなに?なんか不都合でもあるの??どーでもいいわ
自分の意見が通らなくて顔真っ赤にしてファビョってるのはお前らだけ
そもそもファンでもないのになんでこのスレにいるんだか
この自己中具合は犯罪者予備軍の匂いがプンプンするわ
さっさと警察につかまっとけ
- 265 名無しより愛をこめて
-
>>246
無視が一番だよ
煽っては駄目だ
- 248 名無しより愛をこめて
-
テレビ版のBlu-ray、DVDの初回限定特典など知ってる方いたら教えて下さい。表に特典のラベルが貼ってあるかとか。
- 250 名無しより愛をこめて
-
>>248
初回特典って最終巻の収納BOXくらいじゃない?
- 252 名無しより愛をこめて
-
>>250
お返事ありがとうございました。
ゴーカイ以前の時みたいな、パズルとかダイスオーカードなどの封入特典は無かったんですね。
- 253 名無しより愛をこめて
-
>>252
検索したらこんなの出てきた
特命戦隊ゴーバスターズのDVD及びBlu-rayについて質問です
hhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1191774831
- 254 名無しより愛をこめて
-
>>253
知恵袋見ました。
特典はコメンタリーなんだと確認できてすっきりしました。
- 382 名無しより愛をこめて
-
最近NETFLIXで全話見ました
エンターが愛を吸収してた時点でデータを選別できないということだと思うんですが
どうしてエンターもニワトリ恐怖症にならなかったんですか?
好きなキャラは樹液です
- 383 名無しより愛をこめて
-
>>382
エンターが学習したのは人間全般の愛であって
ヒロム個人の感情をコピーしたわけではないだろう
ヒロムの感情をコピーしていたら
エスケイプではなくニックやリカさんや特命部のみんなに愛情を覚えて破壊活動ができなくなるという
某マコト兄ちゃんみたいな展開になっていたはずだ
- 384 名無しより愛をこめて
-
>>383
なるほどありがとう
そのまま真の(または本来の)役割のメサイアになってハッピーエンドも面白そう
こんな私を……許すというのですかゴーバスターズ?的な最終決戦で
- 402 名無しより愛をこめて
-
ああ、アンチがゴーバスダシにしてんのか
- 405 名無しより愛をこめて
-
>>402
まさにこれ
エスケイプも胸じゃなく脚を活かしたアクション中心の活躍なのに見ずに批判的してるのバレバレ
ゴーバス好きのフリしてアンチ活動とか…
- 494 名無しより愛をこめて
-
賢神トリン ニワトリ説
- 497 名無しより愛をこめて
-
>>494
似てるのってどう見てもトサカだけなんだが、あれでもダメなのかw
元スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1455433222