☆ファーストコンタクト実現条件4☆宇宙人との交流
- 1 無線機の人
-
唐突に前スレ落ちてしまったので次スレです
前スレ
☆ファーストコンタクト実現条件2☆テレパス養成室
- 6 山花
-
>>1乙。500KB越えてたみたい
飛鳥昭雄は緊張しまくってるように見えてちゃんと反論できてなかった気がするし、
ソースを明かせないなら池田武央のように内容的な信憑性の裏付けをとる工夫に重点を置いてほしかった。
知識自慢してるようにしか見えなかった・・
明治大学の人は超常現象否定派というより幽霊いない派な気がする。
池田武央が透ける心霊写真や音声解析だしたときは明治大学の人に徹底的に反論させてほしかった・・
東京芸大の人呼ぶならもっとマシな動画使ってほしかった・・彼らを呼んだ意味が全く出せてないw
夏休み特番で視聴率や一般人的見解が必要とはいえお馬鹿なフリしたタレントは不要だしお決まりのことしか言えない
大竹も大幅に出番減らしてほしい。中途半端に肯定的な内容だと否定派から局にクレームがくるのかもしれないけど
あからさまなCGやタレントに金かけるより動画の選び方(動画の否定的米嫁)、出演者や展開に気を使ってほしい。
アブダクション主張者の少ない日本ではマニアックな内容は視聴率稼げないからこうなってしまうのか・・
- 7 山花
-
hhttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/esp/1411368196/904
英語自由に使えたら人工知能はともかく地球外生命体探索の方法について
ホーキング博士にダメ元でも意見したかったな・・
- 8 J
-
>>7
英語が不得手な中国人とかも熱心に書き込んだりしていたし、
機械翻訳だったとしても取り上げてもらえたかもしれません。
ただ一応質問の締切は8/4ということになっています。
返答は結構待たされちゃってますが仕方のないところでしょうか。
代わりと言ってはなんですが、変わり種の質問を書いていた
poelziさんの文章、できるだけ翻訳してみます。
・・・以下訳・・・
SETIの開始以来、私たちは信号をもって星々を探索しますが、
傍受すべき信号の種類についての議論はほとんど目にすることはありません。
どのような形の生命も電磁波を使うことは非常に明白だと思われます。
惑星内規模の場合、多くの場合光速でのやり取りは許容範囲ですが、
惑星間の次元に目を向けると綻びは明白です。隣の太陽系に信号を送りたいとき、
それが10光年離れていれば20年返答を待つことを意味します。
光速より速く移動する信号があるなら、より速い信号を選択することは明白です。
どの信号が光速より速いでしょうか…少なくとも私は2つ知っていますが、一つは
超長距離規模の通信には向かず、もう一つは適しています。簡単に言うと、本当の
超長距離通信のための唯一の論理的な(?logical)信号は、重力波です。
Hodowanecは、とても安価で素晴らしく機能する重力波検知器を設計しましたが、
科学界でビッグウェイブを起こすことなく、それが標準的なモデルに適合しない
ために、無視、あるいは非難さえされてきました。
(2つの質問があります)
・あなたはエイリアンを探索するために重力波のリスニングを計画していますか?
Hodowanecの検知器とBSM-SGのある面に基づいて、私は指向性重力波アンテナを
設計しました。それは背景のノイズから重力波を分離できるだけでなく、波の方向
を推定することもできます。Stoyan Sargは、私の設計方針が正しく、多くの側面が
既に完了していうということを確認してくれました。とは言え、いくつかの側面で
より多くの研究が必要になります。
私は2つの条件のもと、是非あなたのエイリアン探索プログラムに私のアンテナ設計
を提供したいと思っています。
・設計が完了し、アンテナが出来上がった場合、それは無料で使えるオープン
ライセンスのもとに置くこととします。
・電源を入れたと同時に、傍受・送信できる全ての通信を公のもとで行うこと
とします。
・『物質の基本的構造—超重力統一理論』(BSM-SG)(書籍名)に対するあなたの
スタンスはどういうものでしょうか。
・・・訳一旦終了・・・
え〜すみません。ここからは非常に専門的というか難解な解説が長々と始まる
ので、ちょっと力尽きました。印象としては眉唾な部分もあるのですが、
ホーキング博士がそれにどういう返答を示すかちょっと興味ありました。
- 11 山花
-
>>8
>アマチュア無線の免許は持ってますが
Jさんひょっとして無線機持ってる?持っていたら是非試して結果を教えてほしい・・・
再々掲
>「こちらは冥王星のトゥーカ(Touka)、
あなた方の新しいタワー群が、我々とあなた方のコンタクトを妨げている。
我々は毎日、無線通信を試み、待っている。我々に耳を傾けるように。より良い無線機、
強力な通信装置を手に入れなさい。無線技師に会い、彼に本当のことを云いなさい。
彼らにUFOと無線で交信できるかもしれないと伝えなさい。
340キロサイクルと400キロサイクルの間でコンタクトを試すとよい」
- 14 もる
-
>>8
poelziさんの質問は、重力波が光速を超えると言っている時点で
ホーキング博士からスル—される気がするな。
現在の科学者が試みている重力波の検出方法である、光の観測で重力波を
捉えようとしている方法では、重力波が光速を超えるというデータを得ることは
不可能なんだよね。重力波が有るのか無いのかを調べる実験としては十分だけど。
poelziさんが異星人が重力波を光速超える信号伝達方法として使っている可能性を
主張するのであれば、その原理を示さなければ、ホーキング博士の興味を
引くことは出来ないと思う。
現代の科学者が誰も思いついていない原理を、poelziさんが示せれば良いけど。
poelziさんが実際に装置を作って観測したデータがあるといくら主張したところで
最初に原理を示してくれないと、データだけ、ほらほらって見せても無駄。
外国人だから大層に見えるだけで、poelziさんは、例えば先日テレビにでた津島とかいうのと
同じレベルの人に過ぎない気がするな。
- 16 J
-
>>11
実は若いころ興味本位で取ったもので(確か7歳くらいの子供が合格した
という記事を見たのが切っ掛け)無線局申請もしたことがないのです…
何なら今からでも…と思ったけど、
> 340キロサイクルと400キロサイクルの間でコンタクトを試すとよい
340KHz〜400KHzのことになりますか? 144MHzや440MHz以外で手頃な無線機
売ってたっけ。もしかしてその周波数域、割り当ててられなかったかも…
と思って総務省のサイト見たら、どうもその辺り、見間違いでなければ
船舶無線に割り当てられているようですね。
航空機がUFOにニアミスすることが多いそうですから、航空無線家とも
思いましたが。
- 17 J
-
>>14
やはりそう思われますか…
二段落目には成程です。測定方法に大きな変革が無いと難しそうですね。
poelziさんは掲示板でも他の方から色々突っ込み入れられているようなので、
質問は確かにスルーされそうな雰囲気もします。
万がいち返答があるようなことがあれば、気づいた時点で報告しますので。
- 22 ST
-
>>16
> 340キロサイクルと400キロサイクルの間でコンタクトを試すとよい
340KHz〜400KHzのことになりますか? 144MHzや440MHz以外で手頃な無線機
売ってたっけ。もしかしてその周波数域、割り当ててられなかったかも…
340kHz〜400kHzはLF帯、アマチュア無線のほうは430〜440“MHz”でUHF帯。
340kHz〜400kHzはビーコン用周波数です。
恐らく昔はビーコンを使う頻度が少なかったのではないでしょうか?
うーん、アマチュア無線機なら3.5又は1.9MHzのHF機+ダウンバーターかと…
感度が余り必要ないならAMラジオ+ダウンバーターでもいけるかも知れない。
ただしあちらさんの送信の変調方式がAM系でないと自作しかなくなりますね。
あとは音声とか言語の問題が出てきます。
反ってRTTYのような低ビットレートのデジタルのほうが通信しやすいかも…
- 18 山花
-
>総務省のサイト見たら、どうもその辺り、
>見間違いでなければ船舶無線に割り当てられているようですね。
>航空機がUFOにニアミスすることが多いそうですから、航空無線家とも思いましたが。
なるほど。「中波/船舶通信、中波放送(AMラジオ)、船舶・航空機用ビーコン、アマチュア無線」とある・・
hhttp://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/freq/search/myuse/summary/#top
航空機や船舶とUFOニアミスのそんな関係思いつきもしなかった・・
けどアマチュア無線の周波数帯の表を見ると340KHz〜400KHzって利用可能周波数(指定周波数)の間で入っていないような?
これって一体・・なりすましする人はいないってこと?
蛇足ながらこんな事件もあった。
ロシアの管制官、「宇宙人がネコの鳴き声のような言葉で交信してきた」と語る
・・・時速1万キロ近い猛スピードで飛行とかw
無人偵察機や新兵器でここまでスピード出るものや出す必要あるものなのか・・F15でマッハ2.5だし
hhttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n161468
文中の「途中で突然向きを変え、再びヤクーツクに戻ってくる様子」とは軍の基地に戻ってきたということなのか・・・
- 19 J
-
>>18
自作で無線機作ってるような方もいましたから、その周波数で通信すること
もできなくはないかと。違法電波で御咎めは受けるでしょうが…
そんなことはしなくても船舶無線の免許自体、それほど敷居は高くないかも
しれませんが、中波の周波数域だとそれなりの規模のアンテナが必要ですね
>ロシアの管制官、「宇宙人がネコの鳴き声のような言葉で交信してきた」と語る
軍事機密の戦闘機の類いなのかもしれませんが興味深いですね。
そういえば、ソ連が存在していた冷戦時代、今よりも大出力でのプロパガンダ
放送やジャミングが日常化していたと思いますが、その頃と現在とではUFOの
出現頻度に差があるなんてことはあるんでしょうか。
- 20 山花
-
>>19
>その頃と現在とではUFOの出現頻度に差があるなんてことはあるんでしょうか。
どうなんだろう・・
この手の資料あんまあてにならなさそうw
National UFO Reporting Center Report Index by Month
hhttp://www.nuforc.org/webreports/ndxevent.html
1933年から2015までのUFO目撃情報をもとに作成されたインタラクティブマップ
- 21 無線機の人
-
自作で無線機作って宇宙人と交信できたボブ・レナードとかいますからね
でも最近のネットじゃ全然掲載されてないね
古いUFO本だとだいたい載ってるぐらい有名なんだがな
他にも無線機でUFOと会う約束取り付けて会った話あるんだが
最近はそういうの全然聞かないなぁ。まぁ無線やってる人少なくなったからかも
しれないけど
- 23 J
-
どうも、遅くなってすみません。
>>20
>National UFO Reporting Center Report Index by Month
こんなデータも公開されてるんですね。60年代〜70年代から
増え始めたのはメディアで取り上げられるようになった影響で、
90年代後半からぐっと増えてるのは世紀末観の影響なんでしょうか。
すぐには電波通信の影響は読み取りにくいようです…
>>21
「ボブ・レナード」で検索しても他の人が引っ掛かりますね。
日本語版・英語版ともwikipediaでも見つけられませんでした。
UFOに興味を持っていた人たちが、あまりITに関心が無いってことも
ないと思いますが…あるいはGoogleやWikipediaの方で検閲している?
>>22
>340kHz〜400kHzはビーコン用周波数です。
ビーコンが主な用途でしたか。規則正しい信号は、宇宙からみると
かえって目を引くとか。低ビットレートのRTTYの信号も、ある程度
規則正しいとみることができるかもしれませんね。
それと、1970年前後や1995年前後などに何らかの電波状況に変化が
あったでしょうか。ちょっと漠然とした問いですが…
ちなみにKHzとMHzの違いについては了解です。
- 24 無線機の人
-
ボブ・レナードは古いUFO本だと自作した無線機でコレンダー星人と仲良くなって連中の
地底基地と海底基地や宇宙基地に連れてってもらい宇宙遊泳したとか
いう話だから荒唐無稽と思われてビリーバー連中からも信憑性が無いから記事にする価値もないと
ハブられてるのかなぁ
昔は結構宇宙人と仲良くなって月面基地見学ゆるされたハワード・メンジャーとか火星や金星に
宇宙人に連れてってもらったバック・ネルソンとかいるけど今の調査だととても生き物の住める星じゃないと
わかってるからこういう他の星に連れてってもらったって話ってもうほとんど信じられてれないね
一応無線機で宇宙人と交信した人にイタリアのアマチュア無線家ジョバンニ・ラ・ローザさんとか
いるけどね・・・
- 25 J
-
>>24
なかなかこういう場でしか、そういった話は聞けません。信憑性の問題はあるでしょうが、
誰々がこういう証言をしたというのは、記録としては残っていてほしいものですね。
今現在別の意味で電波ゆんゆんなブログなんかさえネットに溢れているのに。
検索でなかなか引っ掛からないのは、単に検索する人が少ないからだろうか。
本当にネット上にコンテンツが無いんだろうか。ジョバンニ・ラ・ローザさんも
どうも検索にヒットしないようです。
- 27 もる
-
今、世界同時株安の真っただ中ですが、ひょっとして山花氏は
株やってて大変な状況になってる?なんか山花氏の発言が途絶えているのが
気にかかるけど・・・。
スピ系などでよく言われている「株式市場崩壊からのETディスクロージャー」
みないな話は正直信じてないけど、ETディスクロージャーが始まるのなら
きっかけは何でも良いので、さっさと始めてください、とは思う。
- 29 山花
-
>>27
最近バタバタしててまとまった時間とれなくて・・
>>25
ボブ・レナードは以前このスレで調べたのを再掲。日本語じゃないけど・・
>hhttp://ufohypotheses.com/korendor.htm
>これっぽいな・・文字が画像だと翻訳できないww
>hhttp://www.galactic.no/rune/korundor1.html
>hhttp://www.galactic.no/rune/korundor2.html
>hhttp://www.galactic.no/rune/korundor3.html
>hhttp://www.amazon.co.jp/CONTACT-FROM-PLANET-KORENDOR-ebook/dp/B008X9L7YS
>本もあるみたい
>自作した無線機のことはよくわからんかった・・・
- 31 J
-
>>29
URLありがとうございます。貴重な資料ですね。
じっくり読んでいこうと思います。
- 81 J
-
ホーキング博士の質問受付、あいかわらず公式の返答は見つけられないのですが
最近のNASAの発表を受けてメディアがインタビューした記事が載ったようですね
エイリアンが襲来し人類を滅ぼす?! ホーキング博士の警告に科学者騒然
hhttp://www.sankei.com/life/news/151003/lif1510030021-n1.html
以前に出ていた話から目新しさのようなものは無いんですが
まとめサイトの痛いニュースで取り上げられていたのは若干心が痛みました
火星の流水も、期待外れではありましたね。火星探索・開発の予算獲得のためでしょうが
まあ少しずつでも前進することを期待します
- 82 もる
-
>>81
その記事でホーキング博士は
>「高度な文明を持つエイリアンは、自分たちが征服して植民地にする惑星を探すため、
>(宇宙を徘徊する)遊牧民のようになるからだ」と指摘する。
とあるけど、地球に来れるほど発達した文明もっているなら、
地球を植民地にする必要性がないだろうと思うけどな。
資源なら、わざわざ知的生物の住んでいる星から採取しようとしなくても
他に星ならいくらでもあるだろうし、労働力とかも、それに代わるロボット技術ぐらい
あるだろうし。
宇宙人脅威論とかは、今の地球人みたいな未熟な頭レベルの発想だろ。
- 83 J
-
>>82
その地球外生命体が何かの目的で他の知的生命の住む星に介入して
得られるメリットが、遠距離航行のコストを上回るなら
大航海時代のようなことは起こり得るとは思いますが
そのメリットというのも地球人には思いもよらないものなのかも
そういう漠然とした不安を博士がうまい例えで言葉にできてない
ところもあるんじゃないかと。誰かが書いてましたが、SFファン
である博士がB級SF映画でも見て影響を受けただけだったりして…
フェイスブック等のホーキング博士の発言で最近見受けられるものも
地球環境問題…等はまだ分かるとしても、発達した人工知能の脅威や
今回の宇宙人脅威論など、危機感を煽るものが多いようです
この間立ち上げた地球外生命体探索プロジェクトも案外
博士の中ではそういった不確定な危険をいち早く察知する
という目的もあったのかも
- 84 もる
-
>>83
物質的な物は、わざわざ遠くまで足を運ばなくても手に入れられる
だろうから、来る理由としては、好奇心や探究心を満たすためだろうと思う。
そうなると、むしろ介入しない方が、好奇心や探究心、研究心などの為には
良いだろうから、これまで一切地球に介入してこなかった理由としては頷ける。
ホーキング博士はもう70歳超えているし、とりあえず色んな事をやっておきたい
のだろうかとも思う。
ところでホーキング博士は死後の世界とかどう思っているのかな?
質問とかにあったりしたのだろうか。
- 85 J
-
>>84
観察研究のために介入しないというのは確かに一理ありますね
>ところでホーキング博士は死後の世界とかどう思っているのかな?
>質問とかにあったりしたのだろうか。
人工知能の話がメインだったので、直前にプロジェクト発表があった
宇宙人探索関連の質問が紛れ込むのがやっとだったみたいです
「ホーキング博士 無神論」で検索してみると、ちょっと怪しいサイトも
ひっかかりましたが、とりあえず他では、
hhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13125197103
>「脳はコンピューターのようなもの。部品が壊れれば動作しなくなる。
>壊れたコンピューターには天国も来世もない。天国は、暗闇を恐れる
>人間のための架空の世界だよ」
ということだそうです。ただ、
>「わたしはこの49年間、死と隣り合わせに生きてきた。死を恐れてはいないが、
>死に急いでもいない。やりたいことがまだたくさんあるからね」
という言葉には救いがありますね。最近精力的に活動したり、ブラックホール理論
に関する新しいアイデアを出したりと、積極的に情報発信されているのも頷けます
- 110 オカルト研究家 ◆niuaCLE0xw
-
こんにちは。オカルト板の未来人スレに、ファーストコンタクトネタを書き込みしてくれた未来人が降臨しましたのでご報告まで
未来人さんいらっしゃい53人目
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1442949646/742
742 名前:本当にあった怖い名無し@転載は禁止[] 投稿日:2015/11/07(土) 21:37:40.78 ID:/LGpoyeP0
イベントが近づいています。
・人類は生みの苦しみの中にいますが、段階的に良い方向にすべてが変化します。
・オカルトとバカにされていた時代が懐かしくなる程すべてが明らかになります。
・新しい時代の幕開けと共に以下の事が起きますが、人々の心の準備が出来ている事が重要です。
・その準備をする人々の行動とそれに気付いた人々により徐々に拡大しています。。
・遅くとも2023年の終わりまでに地球外生命体が公式に国連に来訪します。
・彼らは一見して北欧人と同じです。
・翌年には本当の過去の歴史が明らかになります。
・遅くとも2025年までには、彼らの技術供与により新たな1000年王国がスタートすることになります。
・フリーエネルギー(虚エナジー)、食糧製造機、各種ロボット、反重力装置、タイムマシーン、他
・すべての人は精神を心を魂を磨く生活を始めます。
楽しみにしていてください。
- 114 オカルト研究家 ◆niuaCLE0xw
-
これは、オカルト論になってしまうけどね。たとえば、空間として考えると、日本って場所があって、
アメリカって場所があるでしょ?そして、それぞれの空間が進化していく
未来には、時間ってのも同じような概念だと判明するらしいのよ。
今、俺達が経験している2015年という時間があって、1900年という時間があるじゃん、時代っていってもいい。
これは、いずれ分かるのは、実は2015年も1900年も同時に存在していて、タイムマシンで行き来できるように
なると、今の俺達が経験している2015年ってのは、こんな感じだけど、
俺達が2050年くらいになって年寄りになったころに、同時存在している2015年ってのは、
俺達の時代よりも進化した2015年になっているわけ。
そして、その2015年には、俺達とよく似ているけど、少し違う俺達が存在しているわけ。これはもう頭こんがらがる
だろうから、分からなくてもいいけど。そういうことらしい。これを、意識進化方向の時間軸という。
- 116 オカルト研究家 ◆niuaCLE0xw
-
正直わかりません。ホンモノとも、ニセモノとも判断する根拠もありません。
時間の仕組みや、タイムトラベルの仕組みについては、まだまだ未解明なのが現代の物理学(量子力学)の状況なわけです。
しかし、現代科学ではまだ理解できないからといって、すべて切り捨てるのは科学的ではありません。
そういう可能性もあるかな、くらいの保留状態でいいかと。
- 117 もる
-
>>116
最初にやるべきは、本者か偽者か判断材料を探ることであって
それを省いたまま先に進んではだめだったんだよ。
未来人であるなら、未来人であることを証明する手段は有って当然。
しかしそれを示せない理由が、ルールに拠るものであるならば
その未来人が>>110,112,114について語る事自体も違反になるはずという
矛盾が出てくる。
オカルト研究家さんが>>116で書いた内容から、オカルト研究家さんが科学の進歩を
望むと姿勢は読みとれますが、それなら尚のこと、オカルト研究家さんが広めている
今回の件は、マイナスに作用してしまいます。
いろんな仮説を挙げるのは有意義だけど、そこに「未来人が言った」という因子を
付けてしまうと、それは発達を阻害することになる。
- 118 オカルト研究家 ◆niuaCLE0xw
-
彼らの主張では、
過去の流れを大きく変えるような情報提供(株などの経済に影響与える予測や多くの人口変化を伴う災害など)
については、未来政府の許可が取れればOK。
未来が意図的に過去改変に介入する場合もあり、基本的にその際は専門エージェント部隊を過去に
派遣する、と彼らは言っている
そして、過去改変には、複数のグループが関わっており、対立するグループもある。つまり過去改変合戦が繰り広げられていると。
それと、別に発達は阻害しないと思いますよ。信じるか信じないかの世界なんだから、しょせんはね。
- 120 もる
-
>>118
>それと、別に発達は阻害しないと思いますよ。
仮説は無数にあります。それらを並べ比べながら評価することにより
より確度の高い説が獲得されていきます。
しかしながら、>>117で言ったように「未来人が言った」という因子がつくことにより
バイアスが掛かる訳です。それが発達の阻害です。
オカルト研究家さんが、今後、何らかの仮説を考案する未来が有ったかもしれません。
しかしながら、この未来人の話を盲信することにより、その考案の範囲が狭められる
ことになるでしょう。
つまり、今のオカルト研究家さんは、ある意味「発達が阻害された」状況にあるのでは
ないでしょうか。その場合当然オカルト研究家さん当人はそのことに気がついてない訳です。
- 121 オカルト研究家 ◆niuaCLE0xw
-
見方を変えれば、「未来人」と称する人達が、それぞれ未来予想図を示してくれたわけです。
それが起こりうる未来なのか?
それが起こりうるなら、それは非常に好ましいことなので、その未来への到達を早めるにはどうすればよいか?
もしくは、それは非常に好ましくない。よって、その実現を阻止するにはどうすればよいか?
そうやってプランを練るのは有意義だから、私はやっているまでのことです
もちろん、未来人が提示していない未来予想図を我々が描いて、それに向かって進んでいく。これも非常に大事なことです
- 123 もる
-
>>121,122
そういうスタンスで取り扱うべき情報ならば、それは
只の「願望の羅列」でしかない訳です。
オカルト研究家さんが語った>>114にしても、情報としての価値はゼロです。
それどころか情報ですらない。それが情報として扱えるレベルになるには、
それが未来人からもたらされたという付加価値がついたときです。
しかし、その未来人が本物であるという証拠が何もない。
他のスレに投稿する前に、オカルト研究家さんがそういった自覚を持って
(持っているかも知れませんが)そういう自覚があることが分かる表現で
プレゼンする能力を持たなければ、只の荒らしレベルになってしまいますよ。
- 140 もる
-
UFOが着陸したみたいな感じだな。
- 152 無線機の人
-
この穴どう見ても自然物じゃないね。ちゃんと四角く整備されてるし
火星に何箇所もあるってのも・・・
NASAもこんなの気づいてるだろうし穴の中調査してるんだろうね
- 153 もる
-
>>152
先日の>>140のドームみたいなのも今回のも
パッと見て、自然物には思えないし、nasaの科学者が
調査をしないわけないでしょうね。科学者の習性としてほっとけないでしょう。
探査車で近づいてみて、岩などの自然物だったら「自然物でした」と新たな画像を
出してくる筈なのに、何もないというのは、「人工的な構造物」ということを
暗に示していることになると思う。
- 212 もる
-
そういや地震予知の期限が今日ぐらいまでだったが、外れたな。
で、その情報を掲載したサイトをみてみたら、3月21日から30日以内に
M8以上の大地震が起きるとある・・・。
hhttp://www.buzznews.jp/?p=2054144
どうやらずっと来る来る言っている研究所だったみたいだな。
全く参考にならねぇ。
- 215 もる
-
>>212
予言や予知に関しては、事前にネットで話題になった後
当たったのを見たことないなぁ。後だしばっかり。
メキシコでのUFOは、アメリカが自国で出来ない秘密実験みたいなのを
勝手にメキシコでやっているのが、だいぶ交じっているんじゃないかと言う気がするな。
- 213 無線機の人
-
実際これこれの期間内に地震みたいな災害が起こるとかが予言して
その通りにその期間内に災害起こったことってどれぐらい
の確率なんだろうか
ほとんどないような気がする・・・
エドガーケイシーも日本が大地震で海に沈むとか予言したけど外したし
何だコレミステリーメキシコでばっかりUFOの目撃例あるけどあそこは宇宙人が活動しやすい
土地なんだろうか
妖精捕まえたとかうそ丸出しなのも多いけどw
- 216 もる
-
>>215で書いた>>212は>>213の書き間違い。
- 265 無線機の人
-
↑あっ、これじゃダメでした。こっちです漫画のHPは
hhttp://oriharu.net/jkadoh_kosaka.htm
なんかこの研究してた人たち行方不明になってるみたい・・・
- 266 もる
-
>>265
読んだけど凄いね。特許も申請したってあるけどどうなっているのかな。
行方不明って、アメリカに連れて行かれたりしてないかな。
- 319 無線機の人
-
昨日のもつまらなかったなぁUFO番組
全体的に展開が間延びしてて引っ張りすぎ
UFOの落とした金属の話だけは興味があったが
アメリカに相談してもあんなの全部取り上げられるだけだなってよく分かったよ
- 322 もる
-
>>319
そもそも、UFOが金属片を落とした意味が分からんな。
でもアメリカが返却しないということは、何か重要な物だったんだろうね。
あと、フェニックスの光の件は、州知事が当時はUFO完全否定で茶化したような
会見をした癖に、10年経って「自分も見た。あれはUFO」とか言ってたが、
結局、アメリカの現役の政治家はUFOに関しては平気で嘘をつくということだな。
- 323 無線機の人
-
>322
昔は割とUFOが残留物(廃棄物?)残したりしてたんですよ
エンゼルヘアとかモーリー島事件のUFOからのゴミ?とかカルシウムで出来た
ピラミッド型固形物とかね
そういうのいつも政府の研究機関とかそういう連中や軍部に持ってかれてそのまま行方不明
になっちゃうんだよね
調査結果もはっきりしないままうやむやになって
UFOの目撃に関しては政治家や軍人とかも本当のことは話せないのでしょう。口止めされているか
宇宙飛行士が守秘義務があって細かいこと喋れないように
元スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/esp/1439847959