【潜在意識】願いが叶わず疲れた人16【引き寄せ他】
- 1 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
本やDVDなど資料を買った金額。
本やDVDやサイトを読んだり、
瞑想やイメージング等に費やした時間。
願いが叶う事を前提としてやってしまった愚かな行動。
得たのは現実逃避に近い不安定な似非ポジティブ思考のみ。
でもそれも冷めてしまった。
それに対して失った物が大きすぎた。
自分は何をやっていたのか。
いっそ知らなければ良かった。
叶った人って偶然とか運じゃないの?
元々そんなのやらなくても叶う資質持ってただけじゃ?
ていうか冷静に見ると矛盾だらけで嘘くさく思えてきた。
没頭しすぎてすでに人生棒に振った。
実践してると棒に振りそうな気がして怖くて躊躇している。
こんな思いを抱いた人達いませんか?
前スレ
【潜在意識】願いが叶わず疲れた人13【引き寄せ他】
hhttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1402623142/
【潜在意識】願いが叶わず疲れた人14【引き寄せ他】
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1412857107/
【潜在意識】願いが叶わず疲れた人15【引き寄せ他】
- 30 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>1乙
引き寄せなんかどうでもいいっていってても叶うと
信じる派の人達もいってるし
もう悩みたくない。
叶うとか信じるとかもうそういうのから逃れたい。
幸せな人って幸せが当たり前すぎて一々感謝とか考えてないし
- 532 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>531
>>1をよく読め。ここは疲れた人のスレであってアンチスレではない。
- 844 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>841
…荒らしか。自分は「こうすれば叶う、こうしなきゃ叶わない」とかに疲れてここ来たわけよ
スレタイと>>1見て、少なくともそういう理論聞くのもうんざりな程疲れた人の集まりかと思った
達人さんが話す、疲れたというわりに理論聞きたいと言い、実践できる元気のある人がいる
そういう集まりならば、スレタイと>>1の内容をもう少し考えて変えてほしいところ
ロムると言っといて最後に申し訳ない、ごめんなさい。自分はもう2度とこのスレ来ないから
- 34 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
スマン 訂正↓
hhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~spk/sp_newsletter/spnl_backnumber/spnl-08/spnl-08-3.htm
- 35 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>34
長い。読む気が起きん。もっと簡素に。わかりやすく。3行で。
- 62 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
悩みは思考が作り出しているに過ぎない
実在していない
- 75 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>62
でも自分が考えてたよりずっと
精神的ダメージ受けてることに気づくこともあるよ
自覚ないまま鬱になってたとかそうじゃん
- 76 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>75多分それだった
精神的なものは気づいたら治るっていうけど
治るどころか余計悪化してた
これ酷い目に遭ってると内心感じてても
自意識過剰とか
周りからそんな風に思うあなたがおかしいとか
他人のせいにするなって言われまくると
感覚がおかしくなってくんだと思う
- 77 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
悩みや苦悩は思考が作り出すものとか言う人は
いきなり頭を殴られたようなショックとか受けたことのない
平和な人生を歩んできてるんじゃないか
- 79 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
数ヶ月前だけど、引き寄せを実践して2ヶ月でスクラッチ2回、ナンバーズ4ストレート当選した
- 81 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>75
という思考
>>76
という思考
>>77
という思考
>>79
因果関係はない
1000人が引寄せを実践すれば2〜3人くらい当選する
1000人実践して1000人当選してはじめて「法則」と言える
- 96 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>81
お前の人生つまんなそう
- 784 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
96 名前:幸せな名無しさん[] 投稿日:2016/11/30(水) 11:31:42 ID:Ser.ibnY0
でもそもそも、ここ潜在意識ちゃんねるの主流(的?な世界観)は
自分=世界 だよ
一応知ってるよね??
153 名前:幸せな名無しさん[] 投稿日:2016/12/02(金) 14:52:16 ID:hehdeiQo0 [1/3]
>>96 こういう危険な思考は大多数の一般人は持たない方が良いよ。本当の意味でこういう世界観で腑に落として生きているのは本当に一部の方々だから。大病して目覚めたとか、本当に意識が高いお方だから。
とくに日本人は自罰意識が高いから、つまり自分を責める人が多いから、世界=自分とかで自分を縛ると逆に自分を縛ってしまい苦しくしてしまうよ。
心穏やかに幸せに生きてる人はそんな概念にすら縛られずに自分の気持ちを大切に生きているよ。他人からの受け売りの価値観では幸せになれないから… 大きなお世話だったらごめんね。
- 170 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
引き寄せの法則からは掛け離れているかもしれませんが、望む未来を引き寄せる
ために潜在意識のチカラを使うというのは間違っていないかもしれません。
その場合はひとつ条件があります。それは、睡眠中などに未来を垣間見ていることです。
はっきりとこれが自分の未来であると確信できるだけの何かがあれば、
現在、苦しい状況にあってもそれに耐えることができるでしょう。
小中学生のときに卒業アルバムに書いた将来の自分の姿を実現するひとには
このようなパターンがあると思います。優れた発明家や天才と称される人物には
まるで未来を見てきたかのように一途にひた走る人がいます。
なぜか自分なら実現できるという根拠なき自信のために苦しい状況にさえ耐えてしまう。
- 172 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>170
ああ、なんかの本にそう書いてあったの?
このスレの人達はそういうのもうお腹いっぱいじゃないかな?
貴方自身の体験談ではなさそうね
- 174 星@\(^o^)/
-
>>172
実現不可能な物事を引き寄せようとするのは論外でしょう。
ここはあくまでも実現性のある物事を対象とすべきです。
人は睡眠中に夢を見ます。まったく夢を見ない人はいないはずです。
目覚めた瞬間にそれを思い出せなくなるだけです。
睡眠中に人はこの世界から別の世界を垣間見るのです。
これが夢の一部として記憶に残ることがあります。
夢の大半が身体の刺激による夢と普段の考え癖による夢ですが、
残りのわずかな夢に霊的な夢があるのです。
このあたりが潜在意識と関係します。
霊的な夢を見分けるためには夢日記をつけるといい。
これをつづけるだけで未来を予知することもできるようになります。
ちなみに幽霊を見やすくする方法でもある。
- 176 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>174
糖質?
話かみあってない
何かの本にあったんだろうけど霊とか夢とか潜在意識とか
あいまいなの好きなんだね
- 286 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
失敗を恐れず、気にしない経営者は成功するとか一般的に言われてることと被るところがあるから必ずしも間違ったことは言ってないんだろうけどね。しかし…
モテている自分を想像する→目を開いた時モテない現実とのギャップに落胆する。
全部自分原因説→説明するまでもなくできない。
何ていうかメソッドが間違ったこと言ってる気がするんだよな。
成功しなくていいから失敗してもめげない方法を教えてほしい。
- 287 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>286
> モテている自分を想像する→目を開いた時モテない現実とのギャップに落胆する。
いや、それってそう決めつけてるだけだよね?
だって鏡を見たってそこには自分がいるだけで他人がいるわけじゃないからモテるかどうかその時はわからないもの。
- 291 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>287
いやわかるだろ
モテるのはこういうやつってテレビや雑誌やネットや現実で散々刷り込まれてるんだから
実際モテてる奴もイケメンとかスタイル良いとか有名とか運動能力とか年収とか一般的に言われる高スペックを兼ね備えてるからモテるわけでしょ?
鏡を見た時スペックもなく過去にモテたことがない自分を見たらこれからもモテないと推測してしまっても仕方ないよね
- 299 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>291
だから推測だよね。
しかもテレビや雑誌やネットで洗脳されて歪んだ認識に基づいた。
現実にしたって世界中を渡り歩いて世界中の人と会ったわけでもなく、
これまで生きて来て出会った数百人しか対象が居ないだろ?
- 304 286@\(^o^)/
-
>>291
その通り。ありがとう。
そして職場に行き、好きな子に冷たくされイメージが実現してるわけだ。
クソ。
引き寄せは本当なのかもしれないが思考も現実も変えられないわな。
やはり今は成功そのものより何回失敗してもめげずに挑戦し続けられる強いメンタルが欲しい。
- 300 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>299
言いたいことはわかるが、じゃあ世の男女がどう相手選んでるかって言うと大体洗脳された基準だろ?
未開の地域はどうかしらないけど、部族にだって勇者の基準とか嫁にする基準ってあるだろ
そこに済んでて鏡見た時自分のスペックぐらい見当つくだろ
もちろん量子的な可能性は無限だよ?
つまり無限の可能性に懸けるならどう思い込みを外していくかってことになるわけで
その時に頭で「これは思い込みだ」と認識するだけじゃ不十分だってこと
今まで構築してきた自分の枠組みすべてを解体しないと
- 301 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>300
> 言いたいことはわかるが、じゃあ世の男女がどう相手選んでるかって言うと大体洗脳された基準だろ?
あなたがそのように洗脳されているだけでは? 仮に本当にそうであったとしてもそれを逆手に取れば良いと思うが。
そもそも容姿なんて測定不能だし数値化も不能なものだからな。「良い」も「悪い」も主観でしかない。
しかも時代により変動するし同じ時代でも国や地域によって違う。そのままでも別の地域や国に行けば評価は変わる。
もうほとんど「醜いアヒルの子」みたいなものだ。
- 324 291@\(^o^)/
-
俺が言いたかった、社会は洗脳されてるからそう感じてしまっても仕方ないけど、自分を変える事はできるし、自分が変われば世界も変わるんでんでってのを的確に書いてるような気がしたんで貼りました。
>>299>>301が言いたかったのは多分、作られた世界だから変えられるってことだと思うので、一見相反するようで言いたい結論は同じだと思いますです
長文スマソw
- 305 291@\(^o^)/
-
>>304
思考も現実も変えられるんでんで
いまの現実をそう作ってきたってだけで
強さより緻密さだな
- 309 304@\(^o^)/
-
>>305
せめて最後に書いた失敗してもめげない方法だけでも教えてくれないか。
いや、やっぱりいいや。ココは互いに傷を舐めあってどうやって人生を立て直すか考えるスレ。
あなたはスレチ、あるいは俺たちを混乱させるだけの荒らしだ。
- 311 291@\(^o^)/
-
>>309
おまいのために一日かけてぴったりの文献探してきたのに、書く気失せた…
励ましにその言い方はないわー
自分でも少しは探せよ
- 380 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
色々解決して前より進んだとは思っても
そういう風に実感する所までいかないんだよなぁ…。
自分の波動が高くなった?と思うと
この人凄いなと思う人に会って
すぐに離れてしまう
- 382 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>380
気づかなくても進んでるから大丈夫だよ
凄い人も離れたと思っても自分が上がれば再会するから
自分次第
- 385 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>382ありがとう。そうだといいんだけど
全くの不幸でもないし、いい事も起こってるんだろうけど
叶った!っていうのとは何か違うから
マスターになる人とは何が違うのかなと思ってしまう
- 396 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>385
けどが多い>違い
- 397 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
良い言葉をひたすらアファするのもいいけど
嫌なことがあったときに「やっほーい!」と言ったり思ったりするのも効果的らしい
>>396
わろたw
無意識にデモデモダッテになりがちな人は
そのくせを直したほうがいいよな
- 469 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
何も言わずニコニコ黙って作業してるのが一番だという事はわかる。
ただ愚痴不満が溢れて来て
どうしようもない状態の時はどうしたらいいか。
自分の中だけで吐き出して、一通り吐いたら
それでも○○と××についてはプラスだ、みたいに付け加えればいいのかな?
- 470 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>469
愚痴不満が溢れて来てどうしようもない状態の時は、チラシの裏に書きなぐって破り捨てる、ウォーキングしながら人のいない所で大声で吐き出す
吐き出す作業をしないと自分が苦しいからね
かつての自分は同僚と会社の悪口ざんまい言い合ってたけど、気分はちっとも晴れなかったなぁ…
- 493 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
行動不要論について
願望達成のために行動するというよりも目的とは無関係にある時不意に衝動的に何らかの行動を取ることがある
その不意の行動とは知らないうちに身体が自然に動く感じ
その結果、当初の願望が思いがけなく叶うことがある
天からの啓示に近い
自分は「不意の行動、突然の思いつき」でこれまで何度も願望が叶った
- 495 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>493
それ
やっとまともなw
バシャールもワクワクが一番の近道と言ってたけど、一見関わりがないようなことでもそっちから行く方が早いんだって
エイブラハムも叶えるために願うというスタンスは二世界に分裂するからエネルギー発揮できないと言ってるよね
493さんはすごく感受性豊かなんだと思うけど、例えばどんな行動とったんですか?
- 496 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>495
>>493です
バシャールもエイブラハムも知らないのですが、今まで願望とは無関係に取った行動について書いてみますね
長文苦手な人はスルーしてください。
○恋愛編
絶対に無理だろうという片思いの人がいました。その日は珍しく残業もなかったのでまっすぐ帰りいつもならスエットの部屋着に着替えるのですが、何故か不意にお気に入りのワンピースが着たくなり着たんです。鏡を見て我ながら似合ってるなぁと思ってたら
片思いの彼から突然連絡がきて会うことになり告白されました。
勿論ワンピース着て行きましたよ。
○生活編
アパートから徒歩5分以内の場所にコンビニと郵便局があればいいなぁと前から思ってました。
ある時、いつものウォーキングコースに飽きて思いつくまま横道に入ってみたら
コンビニと郵便局がある!!
ちなみに徒歩2分です。
この他にもささやかなことですがいくつか叶いました。中にはまったく何の行動もしなくても叶ったこともありました。
- 502 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>496みたいに
何かやったらとんとん拍子に行く感じはないな。
自分の場合はやっても不発、
新しい事してみても気分転換になるだけって感じ
- 504 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>502
私もすべてとんとん拍子に行く感じはないです
実際、愚痴不満言って退職のハメになったり、何かやってもダメだったり…
それでも気分転換になるなら何もしないより何かやったほうがいいです
願望達成者はフットワークが軽いのは事実で、思い立ったら即行動、
思いつくまま動いてる
その時の気分は○○しなければならない、ではなく、やりたいからやる
まさに意図=願望直結なんだよね
小さなことでも気づきから始めるのも手かな
このドラマ見たい=テレビをつける、おぉっ、願望達成とかね
- 508 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>504は勘違いしてるけど、みんながよく経験するささやかな偶然(実験)レベルだろ
意図=願望直結とは全然違うわ
- 535 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>532
効果が無かったことを愚痴るか、そういったものに頼らず今どうしてるかを共有するスレなんだからアンチスレと言っていいだろう。
まぁ嫌だと言ってる相手の耳を引っ張って虐めるのが好きなんだろうな
お前みたいのは。
- 648 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
お前ら難しく考え過ぎ
引き寄せの法則教えてあげるよ
引き寄せの法則はだな、手に入れた物をどうやって使うかをイメージしたりするだろ?
これを簡単に言えば、手に入れたものをどうやって「あげる」かなんだよ
お前らのことだからどうせ「もらう」ことばっかり考えてるんだろ?
だからダメなんだよ
1000万円欲しいなら、1000万円あげることを考えろ
幸せ欲しいなら、幸せあげることだけ考えろ
お前らが「もらう」ことばっがり考えてると、ちょーだいちょーだいしてくる奴らが集まるぞ
あげるーあげるーしてくる奴らと集まりたいだろ?
そうやって引き寄せ合うんだよ
これが引き寄せの法則
俺はお前らに重要な事を教えて あげた
- 655 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>648
例えば理想の結婚相手が欲しいならどうする?
結婚相手をあげることを想像する→自分の嫁に不倫の斡旋をすることを想像するのか?
悲しすぎるんだが
- 656 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>655
648は表現が下手だ。
欲しいものがなんであれそれを他人が手に入れることを許す、あるいは可能なら手助けするぐらいに考えればいいんじゃないかな。
逆にいうと、妬んだり妨害したり禁止したり悪く言ったりしないということ。
- 662 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>655
理想の結婚相手が欲しい?
簡単簡単
理想の相手と結婚してあげる
不倫の斡旋するくらいの気持ちも大切だと思うけどね
好きになってもらいたいなら好きにしてあげないと
ちなみにこれは気の持ちようであって絶対斡旋させると言う気持ちではない
>>656
考えは人それぞれだけど、あれはダメこれはダメあれは禁止って言う発想は自由じゃないと思うんだよね
発想は自由でありたいよね
- 680 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
てか、持論よりももっと色んな本やブログ紹介してくれ
- 681 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>680
持論で悪いけど、自分で探してくれ
それくらいできるでしょ
どこの誰かもわからない人が紹介するのはステマみたいで怪しくない?
クレクレ厨はいい事ないぞ
- 684 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>681
よほど不都合なようだな
そんなに持論展開したけりゃブログでやれ
こういうとこで聞いたほうが広範囲で探せるから聞くわ
ダラダラ展開ないより色々紹介し合った方がずっと建設的だと思う
- 732 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
もう願いは叶わないと分かった
死ぬまでずっと苦しんだまま
何一つ報われない
そういう宿命なんだ
もう幸福なんて求めない
死のうとも思わない
苦しみだけに彩られた人生を受け入れる
- 734 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>732
そそ
幸せなんていらねーと思えば幸せに気付く
これが幸せの思考
幸せもあげたり譲ったりした方が増す
ゴールドラッシュの時、金を探し求めて採掘してる人達は破綻して、それを譲って応援した人達が巨万の富を得ましたとさ
- 735 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>734
譲って応援っていうか、要するに金を掘る道具売ってた側の方が儲かったって話だよね。
ま、なんというか、ニンジンぶら下げて馬走らせてその上に乗ってたのが道具屋ってことかな。
- 737 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>735
例えがよく分かんないけど、お金求めちゃカモられるよって話かな?
お金をものすごく欲しい人が近場で金が続々発掘されたらどうするだろうね
- 742 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>737
そいつも道具を揃えて掘ろうとするだろうね。
そして道具屋は儲かる。
いやいや、本当に金が出てなくても「出そうだ」という噂がありさえすれば道具は売れる。
ならば、・・・
- 752 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
関係ないけどこだわりを無くして生きれれば楽だけど
愛情にも同じことが言えるのかな
あんまり金や物に執着するのは馬鹿馬鹿しいけど
愛情に執着がなくなったら生きている意味などないのでは?
それとも他のだれかでいいのかな?
動物みたいだと思うな
- 757 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>752
愛情とは何か?と考えると、愛は押し付けるものでもないし
相手を自由にさせるとか、相手の意見を尊重するとか
幸せと愛が宝物なら、幸せも愛情も貰うもんじゃなくて基本的にはあげるもんだと思うよ
それが幸せで愛だと思う
愛情を注ぐって感じ
例えばだけど、女友達に好きな女性がいるとして、男友達が全員狙っていたら、男友達に紹介したり譲ったりする事は、自分にとって都合が悪いかもしれないけど好きな人にとっては悪いことじゃないよね
そんでもし、その中から選ばれたら自分も嬉しいし女性も自分の意志で選ぶことになる
そんな男って愛情に溢れてるし、その女性見る目あるなーって思わない?
愛情もらうことばっかり考えてる男とどっちがいいと思う?
- 762 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>757愛情与えてるけど返ってこないから空しくて辛くなったんだろ
投資先と投資方法間違える事はだれでもある
返って来ないのは真実の愛を与えてないからだ!みたいな事
人生のどのパターンにも当てはまると思って他人にお説教しちゃう人って
多分よっぽどいい人生送ってきたんだね
- 766 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>762
貰うことに意識がいってる
与えることに意識し続けたら見返りなんて求めないし、誰に何を与えるかの判断能力もつく
人生受身だと後手後手に回るよ
上下関係だとまだいいけど、加害者被害者にならないことを祈る
ママじゃあるまいし泣き叫べばおっぱい貰えると思ってんのかね
大槻ケンジの踊る赤ちゃん人間思い出したわ
- 767 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>766
あなたは立派な方なんでしょうね
- 768 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>767
乳離れ出来ると幸せですよ
母乳より美味しいもの沢山ありますからね
- 787 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>784
自分=世界はなんとなくわかる
自分も世界の一部で自分が見ている世界が世界
説明しづらいけど、森があるとすれば林もあり木もある
自分の木=森みたいな
だから自分の世界=世界みたいな
てか世界でも社会でも相手でもなんでもいいけど、いこーる自分なんだよ
エゴが強い人が、私は私を幸せにする。って宣言しても空回りするだけだから試しに
社会は私を幸せにする
とアファってみるといいよ
社会が幸せにするんだから幸せのために何にもしなくていいんだぞw楽チン楽チンw
まーこれは俺の世界だから参考程度にね
- 845 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>844
疲れたからなにも聞きたくないのであれば来ない方がいいね
独り言スレじゃないんだから好きにそうしてくれよ
- 846 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>845
>>1のテンプレを声に出して毎日1000回読んでくださいね
>>843引き寄せやる前に>>1のテンプレと空気読もう
- 877 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
住環境でずっと悩んでる者だが、
一年の造成工事、毎日重機の低周波
翌年の水道工事、毎日重機の低周波
並行して床暖房の低周波、ビリビリすごくて救急車
5月から近くの家が給湯器新しくして低周波、キーンというひどい耳鳴り
床暖房が機械変えて音小さくなったら今度はブンブン耳鳴り止まらない低周波
嫌なものに追い詰められてる
追い込まれてさっき警察官に苦境を説明して先方に伝えてもらうことに
考えちゃいけないと思っても体が傷つくからどうしても防衛しなきゃと思ってしまう
これ延々と根比べになるしそのままだと体疲れるし
どうしよう
- 879 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>877
まずは外に出て。
落ち着いて、安心できる環境に身を置く。
温かいものでも飲みながら、最近の良かったことを思い浮かべてみる。
心があったまってきたら、家について考えよう。
今の家でも満足していること、引っ越すとしてどこに引っ越したら楽しそうか、とか。簡単な対策や、週末は友人宅にいこうとかでもいいよ。
まずは、自分を落ち着かせてあげて、冷静に考えられるようにさせてあげよう。
あと、低周波が悪かろうと、自分の体はなかなかタフだと思ってほしい。
- 881 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>879
ありがとう
普通にピンポンしそうになったんで冷静になろうと本署にかけたらたまたま犬(自然)嫌いの電波派のお巡りさんがいて口論になったw
毎晩二年くらいろくに寝れないんで足の血管まで透けてきて、低周波が劣化させてると思ったらキレた
気にしないでも細胞劣化させるものだから我慢できない
家探すにもいきなりペット連れて辺境な山の中でとか冒険すぎるし家買ったら金なくなるし中途半端に辺鄙な場所じゃ通勤大変だし、でも一刻を争うし
こうしてる間も電波ビリビリきて発狂しそう
- 882 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>881
見たところ、我慢の限界ってところだね。
苦しむのを辞めたあなたには、良い結果が待っていると思うよ。!
他人を気遣うことも大切だけど、多少の迷惑をかけてもいいんだ。
他人を大切にする前に、自分を大切に。
私事なのだけど、くじで1番人気を引いたよ。祝ってww
- 883 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>882
★★ ★★★★★★★
★★ ★★ ★★
★★★★★★★★ ★★
★★ ★★ ★★
★★ ★★★★★★★
★★ ★★★★★★★
★★★ ★★★★
★★★★★ ★★★★∧∧
★★★★★★ ★★★★・ω・)
★★ ★★ ★★⊂ノ
★★ ★★ ★★ ★★
★★ ★★ ★★ ★★
★★★★ ★★★★
- 884 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>882
アリガト
obsession(執着)が強いんだ
自分の健康に害を及ぼすことは絶対に許せない、だから絶対に機械を止めさせないと気がすまない、というしつこい性格してて
その結果嫌なモノ(この場合は電波)に囲まれてる
工事二年続いたときはほんと引き寄せあると思った あり得ないもの
- 885 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>883
とても嬉しいT_Tサンクス!
>>884
あなたの素晴らしいところは、自分のパーソナリティを素直に受け入れているところだね。
しつこさも素敵な性格だ。
自分を大切にする人は、自分を大切にしてくれる世界を招き入れることができる。
是非その経験を、良いように活用してほしい
- 905 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
やっぱ向かいがこの時間に風呂入ってた
床暖とか給湯器の低周波浴びると振動波で体からブーンって音が鼓膜に伝わるらしい
外から聞こえる音とは別に耳の中で鳴ってるからわずらわしい
朝一斉に稼働が止むと止まる
朝も床暖ついてる時は細ボソと続く
普通に低周波騒音による健康被害だなこれ
- 910 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>905
精神病っぽい
働いてないの?
- 912 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>910
昨日は全国的に元旦じゃないの?
物理勉強してきてから言って
- 914 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>912
いや、普段働いてないのかなと思って
- 915 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>914
就業形態と低周波騒音をなぜ関連付けたがるのかわからない
- 916 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
引き寄せの法則を見たら、宝くじが当たった。とか美味しい米が欲しいと思っていたら急に農家の人と知り合って米を貰ったとか、
科学的根拠のない所謂、オカルトばかり書かれていて笑ってしまった。
例えば裏表の出る確率が50%のコインがあったら、願ったら70%くらいに跳ね上がる。とこいつらは主張しているわけだけど、自分で言っていておかしいと思わないのだろうか?
- 920 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>916
あなたまったく正しいと思うよ
「科学的」という言葉の意味にはいつも疑問を抱くのだけど。これはいいや。
当方オカルトが好きだし、引き寄せの考え方が大好きだ。
仲良くやっていこう
- 927 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
引き寄せやスピ系の知識を
他人を貶める為に使ってる人が結構いるってことです
- 929 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>927
貶められてると思うなら離れた方がいいよ
知識を持ってる人が知識のない人に教えることが貶める行為だとは思わないけどね
- 936 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>929
横だが同意
- 958 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
じゃあコンセントに指差し込んで、" 観念 "で自分は感電しないと思い込んでみなよ
ダイエットなんかと比較されたらかなわんわ…
ああ、緩くと書いてあるよね、言いたいことはわかるよありがとう
でも救急車何度乗ったか
気のせいで済ませられるレベルじゃないんだよ
- 960 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>958
診断書貰ったんなら管理会社にクレームいれろよ
気のせいで済まされるレベルじゃないなら役所いけ
低周波のことばっか考えてるからいつまで経っても低周波がつきまとうんじゃないの?
誰がコンセントに指突っ込もうと思うんだよ
本気で低周波浴びたくないならペットがいるから家開けられないとか言ってる場合じゃないでしょ
- 959 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
手取り12万
きつい
- 961 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>958
>>960
救急車沙汰なら普通にクレームや手続きしてもいいな。
コンセントは昔やったことあるけど、100vだっけ?超いてえとかそんなもんだったかな。うろ覚え。
「これがいいな」と思う判断してくれ。
>>959
お金の負のイメージをなくすこと
収入は仕事以外であってもいいと認めること
- 965 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
-
>>961
去年は大変だったから役所にクレーム入れたが国が基準値をちゃんと定めないから(オスプレイレベルの数値じゃないと引っかからない)何の役にも立たなかった
原発絡みで深夜電力に依存させないと原発稼働できないから国も火消しに必死なんだよ
あまりに苦情件数多くて環境省がガイドライン敷いたけど上記のようにザル状態
喧嘩したところで金と年月とエネルギーの無駄使い
ほんと夜眠りたいだけなのに
元スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1471804108