海の上のピアニスト★戦場のピアニスト
- 1 無名画座@リバイバル上映中
-
戦場のピアニストと海の上のピアニスト間違えて買ってしまったよ
でも面白かったね!
- 6 無名画座@リバイバル上映中
-
>>1
で、チミはどっちを買うつもりで
どっちを買っちゃったのか?
- 41 無名画座@リバイバル上映中
-
で、>>1はどっちを買うつもりで、どっちを買ってしまったのか
そろそろ答えてくれまいか?
- 44 無名画座@リバイバル上映中
-
>>1です。グレムリン1,2と間違えて、戦場のピアニストと海の上のピアニストを買ってしまったんです。
- 80 無名画座@リバイバル上映中
-
で>>1はどっちを見たの?
- 127 無名画座@リバイバル上映中
-
戦場のピアニストは観たこと無かったからレンタルしたんだけど感動した
海の上も戦場も良い映画だから>>1がもう両方とも観てるといいな
- 2 無名画座@リバイバル上映中
-
海の上のピアニストは面白い
- 23 無名画座@リバイバル上映中
-
戦場のピアニストは飽きないですよ
お勧めの一本
- 29 無名画座@リバイバル上映中
-
船上のピアニストにすればよかったのに
- 43 無名画座@リバイバル上映中
-
>>41
スレ主なんてこのスレのこと忘れちまってるよ
どっちも買ったんだろ、てか買わなくてもDVD借りてきて
ダビングすればいいだけで出費なんてかからないが・・・
画像安定装置ぐらい持ってるだろ、みんな・・・
- 46 無名画座@リバイバル上映中
-
>>43
物質転送装置ならもってます。
- 70 無名画座@リバイバル上映中
-
LSDやって撮ったローズマリーのあと人気監督になり、カルトに奥さん惨殺されて
(俺は悪魔だと言い張るチャールズマンソン集団に腹を引き裂かれ胎児ひきだされる猟奇事件)
その後悪魔のはらわた二部作の処女の生血に出演したポランスキーが好きー。
- 72 無名画座@リバイバル上映中
-
>>70
そんなポランスキーが好きな自分が好きー
だろ
- 71 無名画座@リバイバル上映中
-
戦場のピアニストで主人公が最後に弾く曲の名前分かる方居ますか?
ずーっと前から気になってます。
- 73 無名画座@リバイバル上映中
-
>>71
ChopinのGrande Polonaise Brillante In E-Flat, Molto Allegro, Op.22
サントラに入ってる
華麗なるプロポーズって曲名
- 75 無名画座@リバイバル上映中
-
>>73
さりげに嘘混ぜてんじゃねえw
騙されるなよ>>71華麗なる大ポロネーズだ
- 76 71
-
>>73 >>75
ありがとうございました。
聞いたことはある曲名なのでさすがに
「華麗なるプロポーズ」では騙されません。
しかし、感謝。
- 79 無名画座@リバイバル上映中
-
途中から観たんだけど、
弟を釈放してくれた人=列車乗らないよう助けてくれた人?は、主人公とどんな関係?
親父見つめながら「父さん!」 と言っちゃったから、ユダヤだってバレバレなんじゃ?
それでもみんな見ぬフリ?聞こえないほど周り煩さそうではなかったし
- 81 無名画座@リバイバル上映中
-
>>79
雇われのユダヤ人警察でしょ
- 82 無名画座@リバイバル上映中
-
>>81
ありがとうございます
警察ならセフセフなんだね
- 83 無名画座@リバイバル上映中
-
>>81
「ブラックブック」では、ナチス側ユダヤの戦後の運命が描かれてたけど・・
チョビ髭も、あんな目にあったんだろうなあ。
シュピルマンたら、助けてやれよ!
- 110 無名画座@リバイバル上映中
-
新年明けましておめでとうございます
久しぶりに「戦場のピアニスト」を見たのでレスした次第であります
- 120 無名画座@リバイバル上映中
-
これまでのドイツ兵を悪役に仕立てる映画ばっかだったが、さすがにそういう
見方がかわってきた。どっちが善か悪かということを描かない優れた映画だ。
- 158 無名画座@リバイバル上映中
-
>>120
実話を元にしてるから忠実だ pvライアンの上陸は良かったけど、最後ドイツ兵を撃つのは納得できない
日米退役軍人の話聞いても敵に対しても敬意と理解があって、実際にそんな兵士は居ないと思う
撃たずにアパムが退役して、あのエピソードを書いた本を出版するストーリーの方が人間らしくて良かった
- 159 無名画座@リバイバル上映中
-
テレビ録画で見た
缶切りが印象的だね あの、感覚がいい
ジャムをなめる恍惚とした表情もいい
品がある映画だね
- 160 無名画座@リバイバル上映中
-
今イマジカBSで観てるが暗くていい映画だ
- 161 無名画座@リバイバル上映中
-
>>160
やはり居たか...w
戦場のピアニストもう10回ぐらい見たけど、いつ見ても良い映画なんだわ。淡々としてるけど、何か良いんだわ
元スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1254354916