緒形拳について語ろう
- 1 この子の名無しのお祝いに
-
名優なのにスレがないのはおかしいでしょ
- 42 この子の名無しのお祝いに
-
役者の間では結構嫌われてるんだってね
- 45 この子の名無しのお祝いに
-
>>42
下手糞な役者を容赦なく鉄拳制裁したからな
- 44 この子の名無しのお祝いに
-
猫びよりという雑誌で愛猫について語っていた
- 667 この子の名無しのお祝いに
-
>>44が単行本で登場
hhttp://www.nihonshuppansha.net/archives/2010/1028_000000.html
- 53 この子の名無しのお祝いに
-
>>45
じゃ〜己の「なにわ金融道」での関西弁の台詞はどうなん?wwwwwwww
次は是非ともミナミの帝王に出演して笑わせてくらはいwwwwwwwwwww
- 178 この子の名無しのお祝いに
-
緒形拳は日本映画史上最高の役者と思う。
それこそどんな役でも見事にこなす。
後は山崎努、役所あたりが続く。
仲代達矢は残念ながら大根にしか見えない。
すべてにおいて大仰な演技。舞台出身の悪癖が抜けきらない。
役所は仲代を反面教師にしたのだろうか?
黒澤はうまい役者を使うのが嫌いなのか下手なのか大体にして素人っぽい役者を使う場合が多い。
黒澤映画に多く出演している油井(プロデューサー?)にしても影武者からの一般公募出演。
緒形が黒澤映画に出たら勝新みたいにケンカにはならないだろうが緒形の演技に話題集中して
監督の影が薄くなったに違いない。
やはり黒澤天皇はそれが我慢できなかったんだろう。
そうでないとあれだけ下手な役者、素人ばかりを使い続ける理由が分からない。
- 187 この子の名無しのお祝いに
-
>>178
何で緒形と関係のない仲代や黒澤のことが出てくるんだ。
- 190 この子の名無しのお祝いに
-
>>178
成瀬・木下・市川・岡本作品の仲代は「すべてにおいて大仰な演技」などしていない。
あなたは単なる無知か見る目がないかどちらかだ。
黒澤が素人を作品に多く起用するようになったのは晩年ぐらいだろ、撮影所時代は演技力のある役者を多く起用していた。
単に俳優の好みが変わっただけ、監督の影が薄くなる云々なんてゲスの勘ぐり。
緒形は自分も好きな役者だが訳の分からん持ち上げ方をするなよ。
- 188 この子の名無しのお祝いに
-
>>187
もう少し自分で考えろ。
- 189 この子の名無しのお祝いに
-
>>188
わからんから聞いてんだよ。
- 191 この子の名無しのお祝いに
-
>>190
俺は志村、三船とかは下手な部類の役者だと思っている。
その下手な役者を東宝時代は重用し晩年は素人を多用している。
黒澤天皇は役者のアドリブを絶対許さず、自分の思う通り動いてくれないと
満足しないタイプの監督。
素人はもちろん下手な役者はアドリブしないから多用。
映画は出演者、スタッフと一緒に作るものなどとはまるで考えていない。
すべては「俺の作品」。「俺の映画」。
勝新みたいな監督経験があり一家言持っているような役者をとことん嫌う。
勝新降板は当然の帰結。
- 194 この子の名無しのお祝いに
-
>>191
じゃあ三國連太郎なんか使うわけないよなw
三國は自己主張が強くて監督と常に揉めたり、撮影中に出演拒否して逃亡してた問題児だし
- 203 この子の名無しのお祝いに
-
>>191
なるほど、キサマは黒澤アンチだったか。
緒形とは何の関係もない黒澤の話題を
何遍もしつこく出してくるから変だとは思ったけどな。
緒形の代わりにキサマがくたばって欲しかったね。
- 205 この子の名無しのお祝いに
-
>>203,204を鉄拳制裁!
- 214 この子の名無しのお祝いに
-
変人だろw
鉄拳制裁で有名だし。
「セックス・チェック第二の性」がうpされてる。
- 255 この子の名無しのお祝いに
-
>>214
この映画おもしろかったよ。
- 259 この子の名無しのお祝いに
-
>>255
後期増村の怪作だからね。
- 297 この子の名無しのお祝いに
-
確かに仕事を選ばない。
あの大映TVの赤いシリーズにまで出ていた。
名作でもクソ映画でもそのコンセプトにあった演技ができるのはさすが。
- 302 この子の名無しのお祝いに
-
>>297
おいおい、「赤い激流」「赤い嵐」はTVドラマだけど、
監督は増村保造だぞ。瀬川昌治も。
何でも出ていたの方に上げるのは適切じゃない。
- 306 この子の名無しのお祝いに
-
>>302
増村って誰?
大映テレビって言うだけでお笑いだろ?
昔、それをおちょくった本を読んだことある。
- 309 この子の名無しのお祝いに
-
>>306
【大映】監督 増村保造2【モダニスト】
hhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1190069510/
検索しようねw
- 312 この子の名無しのお祝いに
-
>>306
観る目がないね。
映画が分からない人。
- 313 この子の名無しのお祝いに
-
>>309>>312
『赤い激突』の第一話の家族ぐるぐるの喧嘩シーン、第二話での有名な
宇津井健の手術室前のバレーを踊るシーン
ありがとう。良く分かった。
増村ってコミカル映画専門の監督なんだね。
ドリフとか吉本の映画も撮っている?
- 364 この子の名無しのお祝いに
-
渥美清は三船、高倉と同じく大根役者。
演じるパターンは1〜2パターンしか持っていない。
しかしそのはまり役に限ってはこれ以上ないリアリティと迫力で観客に訴えかける。
何しろ演じていないんだからな。
これに勝るものはない。
- 366 この子の名無しのお祝いに
-
>>364
でもそういう役者になりたいって緒形さん言ってたような。
「演じてないじゃないか」
と言われることが最高の誉め言葉だって。
アーカイブの白野を観たけど、あれは
「演じてないよ、まんまだよ」と思ってしまった。
やっとその境地に達したのにね。。
- 369 この子の名無しのお祝いに
-
>>366
そう、名優は観客に演じているとは気づかせないようにして、幾つものキャラを演じる。
緒形拳はまさしくこの部類。
演じ分けることが出来ない。素の自分に近い役のみ演じれる。いわゆる大根役者。
高倉健、三船敏郎、渥美清はこの部類。
演技というものを勘違いしているタイプ。ことさらオーバーアクション。舞台出身俳優に多い。
仲代達也はこの部類。
- 392 この子の名無しのお祝いに
-
>>369
三船敏郎の素に近い役ってどれかな?
思いつかない。
三船プロで掃除してるおじさんに
「オーディションの部屋はどこ?」
と聞いたら、それが三船だったなんて話がある人だけど。
素の三船は脚本を書いてる黒澤たちのところに
お茶入れてもっていくような人でもあるが。
そういう風に自分が演じてる役を素に近いと
思ってもらえるなら、三船も役者冥利に尽きると思うがね。
- 399 この子の名無しのお祝いに
-
>>392
スレ違いだが「妻の心」
- 395 この子の名無しのお祝いに
-
>黒澤に茶を持っていく三船を目撃したことはないが、事実そのような人物なら
黒澤と喧嘩別れはしないのでは?
けんか別れなんかしてないけど?
映像として残ってるけどね。
三船がニコニコしながら
黒澤たちに茶を運んでるところ。
KUROSAWAというドキュメンタリーだったかな。
- 396 この子の名無しのお祝いに
-
>>395
黒澤と三船は赤ひげを最後にケンカ別れしたと何かの本で読んだ記憶がある。
- 420 この子の名無しのお祝いに
-
>>396
その後も、付き合い続いてるよ。
「どら平太」なんかにも
キャスティング(主役じゃないけど)してる。
そもそも「乱」は最初三船主演のつもりで脚本書いてるんだから。
老化した三船に黒澤が役者としての
興味をなくしたというのはありそうだが。
個人的には、三船の授賞式にお祝いのスピーチ
なんかしてるのに、けんか別れはないだろ?
映画に使わないと
けんかわかれというのは違うだろ。
- 423 この子の名無しのお祝いに
-
>>420
>「どら平太」なんかにも
>キャスティング(主役じゃないけど)してる。
初耳。
>そもそも「乱」は最初三船主演のつもりで脚本書いてるんだから。
これも初耳。勘違いじゃないか?
「乱」はもともと仲代でいく予定であり「影武者」での勝との確執で
急遽仲代前倒し起用となったはず。
黒澤と三船が「赤ひげ」で決別したのは有名な話。
そもそも「赤ひげ」以降三船の活躍はその後の出演作を見れば分かるとおり
老化なんてまったくしていないので興味云々の話もありえない。
- 426 この子の名無しのお祝いに
-
>>423
・「デルス・ウザーラ」
三船にオファー
記者会見を一緒に開く
あまりにも撮影が長期に渡るため三船プロの仕事の都合でキャンセル
三船現地陣中見舞
・「乱」
「影武者」を撮る前に三船で構想
- 428 この子の名無しのお祝いに
-
映画関係者でも黒澤三船決別説を信じこんでる人がいるから無理もないけどね
>>420は黒澤に近い人の発言や書いたものにあることだし、>>426もそう
ただ、影武者での勝新降板の際に周囲の三船を押す案には黒澤はそれを一蹴したっていうエピを何かで
読んだけど、これはどうなのかな?
- 453 この子の名無しのお祝いに
-
「女衒」見たけど面白かった。
ああいう思い込みだけで突っ走る男やらせても緒形拳は実に上手い。
- 454 この子の名無しのお祝いに
-
>>453
何やってもうまいんだよバーカ
- 456 この子の名無しのお祝いに
-
>>454
んじゃ緒形拳は幼女の役をやらせても上手いのかよw
ちっとは考えてモノ言え
- 486 この子の名無しのお祝いに
-
コミカルな演技をしている緒形拳が見たい。
お勧めの作品ある?
- 499 この子の名無しのお祝いに
-
>>486
薄化粧
コミカルな表情を時々している。
- 501 この子の名無しのお祝いに
-
>>499
コミカルな表情と殺人とのギャップが返って怖い。
- 502 この子の名無しのお祝いに
-
>>501
醍醐味はそこだよな
あれは全体的に見てとてもコミカルとは思えない
- 649 この子の名無しのお祝いに
-
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。
僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。
その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め
一年半休まずに働いていた。
「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。
旧態然とした田舎での大手企業の人権侵害だから、地元の人は事情を知っていても事情を僕本人には教えてくれないのだ。
- 650 この子の名無しのお祝いに
-
>>649
回りくどいから嫌われるんじゃないの?
- 725 この子の名無しのお祝いに
-
緒形拳(おがたこぶし)
- 727 この子の名無しのお祝いに
-
>>725
>そのあと緒形も恐縮し従順になったらしい
城やら島やらを私物だ庭だと言うほどの信憑性w
元スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1188014879