パナソニックの裏事情Part60【Panasonic】
- 1 名無しさん
-
前スレ
パナソニックの裏事情 Part58【Panasonic】
hhttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1465612192/
パナソニックの裏事情Part59【Panasonic】
hhttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1472213194/
スレが13くらいで落ちたので、立て直し
- 138 名無しさん
-
テクニクスは利益も出てないのに継続、ブランドも特例
ツガちゃん何か下心でも?
- 139 名無しさん
-
>>138
すべては小川理子のため。
- 268 s
-
パナソニックの洗濯たたみロボット、来年にも販売開始
hhttps://jp.sputniknews.com/japan/201611223036578/
洗濯物たたみロボットの販売は来年にも日本で開始される。
統計では人は一生に9千時間(375日分)を洗濯をたたむために費やすことから、パナソニックはロボットについて家庭での洗濯の概念を革命的に変えるはずと自信満々。
- 276 名無しさん
-
>>268
これスゴイね!
動画見るまでは、人型ロボットがウィーンウィーンやるのかと思ってバカにしてたわ
金持ちや独身なら欲しいって人いると思う
安価で小型、高性能になって普及して欲しい
- 277 名無しさん
-
>>276
金持ちなら家政婦
独身なら適当に丸めとく
- 290 名無しさん
-
日本語だと論理的思考が出来ないと考えるのも途方もないアホだよな
関西弁だろうがなんだろうが、要は頭をどう使うかだけでさ
実務で英語が必要な人は相応の勉強をすればいいんだし。
- 294 名無しさん
-
>>290
思考は言語と関係ないよな。
でもパナは、社内文書やメールを見れば判るように、
ウンチク重視脳だから、文書量(言語)が重視される。
というか、それしか評価されない。
- 295 大学教養課程レベル
-
>>294
思考は言語に少なからず影響される
- 296 名無しさん
-
>>295
大学教養課程レベルでは、この会社じゃ辛いだろ。
- 324 名無しさん
-
昔レク費ってあったなぁ。
忘年会で職場で横浜中華街の聘珍樓に行って一人1万円分食べたっけ。
フカヒレが大きかったなぁ。
随分昔の話だけど。
- 537 ぱな
-
>>324
今でも 補助費あるよ
うちの事業所だけ?
- 346 名無し
-
万引き課長www
でもこの月刊誌は恥を表に出してるけど、抑止効果もそれなりにありそうだな。
- 356 sage
-
>>346
廃棄物予定物の私物化なんてホワイトカラー、特に開発者は全滅だろ
- 359 名無しさん
-
>>356
廃棄するからという理由でPC周辺機器やガジェット類を持ち帰っているヤツは
死滅すべきだな
こういうヤツは私物化することが目的で選定購入していることが多い
- 362 名無しさん
-
>>359
開発試作品は全てお持ち帰りしてますw
- 371 名無しさん
-
>>362
持ち帰れるほど試作品作るとか
金の無駄だろ一個でも開発費抑えろよ
だから赤字なんだよ
- 449 た
-
転職してきたけど、パナは天国
- 451 名無しさん
-
>>449
ほとんどの社員にとっては天国でしょう。
だって社員は仕事しなくていいのだから。
- 531 名無しさん
-
ここの男性にひどい目に遭わされたので書き込みに来ました
婚活パーティー的なもので出会って2人でご飯に行こうという事になり食事後カラオケに連れ込まれて襲われそうになりました
拒否したら暴言吐かれました
なんとなく常習の香りがしました
本当に怖かった
- 536 名無しさん
-
>>531
ネタにマジレスかもしれませんが、2ちゃんに書き込む前に、警察行かれたらどうですか??
一応、通報しときます。
もし、ウソなら訂正しといた方がいいと思います。
企業イメージが損なわれるので(訴えられる可能性もあります)
確かに、中には本当にそういうことする悪い人もいると思いますけど
実際に、暴言吐かれたのなら、内容によっては脅迫になります。
- 550 名無しさん
-
>>536
嘘ではないです
ただ、Pの本社勤務かどうかはわかんないです
子会社かも
ヤリ目ってヤツですね
- 538 a
-
>>537
その質問に答えて欲しかったら、まず所属組織を述べよ。
- 543 ぱな
-
>>538
えあいえす ですが。
- 547 r
-
>>543
インフォ?車エレ
- 562 ぱな
-
>>547
でぃえす の田舎工場です
- 548 名無しさん
-
ここ数年の複数回の電池リコールの損失は
携帯電話でボロ儲けしてた時代の利益を
超えてるそうな
何故クビにならないのかな
- 553 名無しさん
-
>>548
あなたが書かれたことは事実で、ニュースにもなってるので問題ありません。
(恥知らず社員が申しております)
- 552 名無しさん
-
>>550
嘘だろうが真実だろうがあんたの書き込みには
意味がないのだよ
真実なら本人の氏名をバラすなどして私刑すれば良いし警察に行け
パナは犯罪集団だと言いたいのであれば別だが
- 559 名無しさん
-
>>552
常習っぽかったので
あー、あいつの事か〜ってわかる人結構いるのではないかなと思います
それだけでも価値あります
- 556 名無しさん
-
>>553
なんで社員じゃないのに、悪口しに来てるの?
ダサくないwwwww
プギャ——m9(^Д^)——!!
- 557 a
-
>>556
どこをどう解釈したら社員じゃないってことになるのだろう?
- 576 禿
-
子会社を完全子会社化するだけだろ
たいして変わらん
- 588 名無しさん
-
>>576
上場廃止になるのだからオオゴトです。
- 590 禿
-
>>588
人やお金が回しやすくなる分
悪い事ではないですよね
資金に余裕が出てくれば
こうなる事は分かってましたが、、
ヘルスケア、半導体は捨てっぱなしかな
- 593 名無しさん
-
>>588
誰にとっての「オオゴト」なの?
パナホームの小数株主?
パナホームの従業員?
パナソニックの株主?
株主の権利である配当・解散時の残余財産の分配・議決権のうち、
残余財産の分配は会社存続中は関係ないし、議決権は親会社の
言うがままなわけで、その結果、配当についても親会社の思い通り。
そんな会社を上場させておくのって、どんな意味があるの?
この時期にパナホームを株式交換で完全子会社化すれば、
P本体のB/Sには、「のれん」が計上されるんだろうね。
2020年以降に、この膿がはじけると思うよ。
2012年頃に2年連続の巨額赤字を計上した際の、
B/S上の膿を蓄える作業を2016年に意思決定したってことだwww
- 594 名無しさん
-
>>593
なんなんだこいつ
- 600 名無しさん
-
>>593
またおまえか。もう来るなよ
- 599 あ
-
>>594
頭だけがいい、オカマでしょ
- 623 名無しさん
-
社内カンパニーの人達って周りに社名言う時どうしてるの?
正直に言って何も知らない人達から子会社なのねって思われてるの?
それともパナソニックですって言い切るの?
- 625 名無しさん
-
>>623
うち本社じゃないBtoB事業部だけど
パナソニックって言ってるよ
お客様もその認識。
まれに、パナソニックの社長呼んでこいってお客様もいるくらい…
- 637 名無しさん
-
そういや、「ニッテイ」っていう
悪質な投資会社が「ニッセイです」って
しくこく電話勧誘してきた時期があったな
@佐江戸
- 639 名無しさん
-
>>637
「消防署の方から来ました」よりも悪質だな。
ところで、三洋電機所属のはずなのにパナソニックと言う人がいるんだが、
なんか内部的にゴタゴタがあるのか?
- 648 名無しさん
-
>>639
三洋電機の社員はパナソニックからの出向。
外部からの電話には「パナソニックグループ 三洋電機でございます」と言えと言われている。
- 656 名無し
-
>>648
でもパナソニックからの出向の大半は元三洋
- 657 名無しさん
-
>>656
もともとパナソニックで、三洋に出向になった人にとっては屈辱?
- 658 名無し
-
>>657
だろうな。三洋のスレで洲本なくなるって妄想カキコ沢山見るから。
- 659 名無しさん
-
>>658
まあそれは、三洋内でも「島流し」と言われてたそうだから…
- 670 名無しさん
-
>>658
何十年も前から言い伝えられてる都市伝説やな
というか都市でも無いから島に伝わる伝説や
- 716 野毛山動物園
-
全員、横浜に返してくれないかな
モツ鍋もトンコツラーメンも飽きたし
浜っ子だった子供が「よかろうもん」とか言い出すし
BtoB商品の開発は営業本体に近い標準語圏でやらないとダメね
とか言ってると関西語圏に行ったりするから
人生はままならない
- 719 名無しさん
-
>>716
よかろうもん可愛いじゃん。
「どげんすればいいっちゃろーか」
って言えるようになったら上級者w
- 749 名無しさん
-
>>719
九州は水洗トイレかなぁ?
温水便座ついているのかなぁ?
- 751 名無しさん
-
>>749
福岡には当たり前にあるものが
関西や関東には無いものが多いから苦労してる。
家族持ちでの話ね。
- 752 ぶ
-
>>751
関東や関西にいると
モツ鍋のシメのちゃんぽん麺が売ってなくてストレス
九州のスーパーにはあたりまえに置いてあるのに
麦味噌、甘口の刺身醤油も入手しにくい
- 753 名無しさん
-
>>751
ポプラ?
- 754 ほい
-
>>753
ポプラは広島じゃない
JR川崎駅前にもあったけど
- 755 名無しさん
-
>>752
だね。かなり故郷の食材が調達しにくいよね。
以外とドンキに九州の物があるのに気付いた。
青葉区のドンキにブラッカモンブランとかアベックラーメンとかサンポー焼豚ラーメン、うまかっちゃん高菜味があって助かるw
>>753
手軽に行ける大規模な物産館や夜景が見下ろせる展望台や
糸島半島のような海沿い爽快ドライブと海を見ながらのオシャレなカフェでティータイムとか、
安くて美味くてきれいな地元のパン屋やケーキ屋が関東には無い。
関東はどこも人大杉で家族で外出する気が失せるね。
- 756 名無し
-
福岡は良い街だし、九松は本当に良い会社だった。関東・関西とはQOLが絶対的に違う。
でも、もう絶対に九松が戻ることはないんだから、実力がある人は今のうちに九州の優良企業に転職するのが正解。
再雇用の期間まで勤め上げて九州に帰って来ても、既にじじいで後にどれだけの人生が残っているのか…
。
- 757 小さいな
-
>>756
大名に同級生が開業した良いメンタルクリニックがありますから
紹介状書きましょうか?
- 763 名無しさん
-
>>757
君のできることは、恥をかくことだけwww
元スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1478143656