農協(JA)辞めた、辞めたい奴46人目
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 41f2-pL+R)
-
農協(JA)辞めた、辞めたい奴 45人目
- 8 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e98-NTgB)
-
『農協も務まらないのに他で務まるわけがない』ってのをよく見かけるけど、農協なんて楽勝で務まった上で辞める人はいないのかな?
- 16 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc6-l58V)
-
>>8
てかね
むしろ農協で務まらないやつこそ転職するべき
糞みたいなノルマや接待もない業種もある
逆にバリバリ活躍した農協マンが農協で得たスキルを生かして銀行とか証券会社に転職しようなんて考える方が無理がある
- 21 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-8EJQ)
-
>>16
ノルマ達成できるということは、商品ではなく職員に利用客が付いているということじゃないかな
そういう職員さんはどこに行っても通用すると思う
- 26 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c4-h51h)
-
単協と県域どちらにしようか迷う。こないだ、地元の単協受かったから。
県域は通勤2時間、単協は通勤30分。給料は3万違うが、単協の方がライフバランスがいいかな?
- 37 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb7-xm+r)
-
>>26
県域マンワイ登場
- 146 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b99-ys8Q)
-
新卒だが過去の自分をぶん殴りたい
- 155 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a724-MBij)
-
ちなみに>>146は購買?共済?
- 164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b99-ehnD)
-
>>155
ちょっと特殊な業務ですが購買に近いです。
- 179 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c24-2pu/)
-
>>164
飲み物なあ…
けど、まだマシじゃないかと思う俺はもう末期なのだろうかね…
新採用で支店に1人しかいない融資に配属された時点で既に終わってたのかもしれないな俺…
碌に流れも教えてもらえず、独学で行こうとしても上司から違うだろと責められる(なお課長からは問い詰めを食らう模様)
また支店内の先輩方からは後ろ指をさされる。
おまけに夜間推進という名の押し売りで1人5件は回ってこいと言われる始末。
お互い、良い転職先見つけようぜ
- 182 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d17-hLkw)
-
単協と全農調べたけど違うんだね。
地元の単協で事務募集してます。
HPでは非正規が半数もいるとか?
そんなに多いんだと思いましたが、全国的な傾向ですか?
それと事務でもノルマや無償休日出勤、サービス残業があるのですか?
- 183 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df2-sLC3)
-
>>182
1000人規模の単協だけど、半分はない
200人くらいだったかな
全国的かは分からない
ノルマやサビ残は、非正規には課されてない
うちはね
他では課してるところもあると思う
- 184 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f748-Em61)
-
>>182
うちはサビ残はないけど、ノルマはあるよ。単協によるから入る前に聞いてみたら?
- 193 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d17-hLkw)
-
>>183>>184 地域によるってことですね。
悪い噂ばかりに反応してしまいます。
反応してしまうけど、それでもJAは一般的に安定してるイメージがあるんで気になります。
実態は、入社してみないと分からない。
でも、入社してからでは遅いジレンマがあったり。
面接で聞きますが、内情を濁してきたりするのでしょうね。
愚問ですが、事務職は普段スーツで勤務ですか?
- 196 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df2-sLC3)
-
>>193
スーツだね
もしかしたらビジネスカジュアルくらいでも構わないところもあるかもね
>JAは一般的に安定
そらま安定してるけど、その安定性を引き換えにしても大概の単協職員はえぐいノルマに悩むぜ
事務だろうがなんだろうが
>内情を濁して
都合の悪いことは話さんし、はぐらかすよ
そういうこと聞く奴は採らない
でも聞いた方がいいと思うね
聞かずに入ってこんなはずじゃなかったと悩むのもアホらしいしね
- 200 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d17-hLkw)
-
>>196 ありがとうございます
- 199 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4199-vrn8)
-
先輩方は去年契約した保険をノルマのために解約してまた契約し直すっていうのも何年も何年もやってるそうです
- 202 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a14b-f0Z7)
-
>>199
去年の契約じゃ早期解で実績つかないんじゃないの?JAによって違うのか
- 204 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74e2-I7lW)
-
>>202
一年のとこもあれば二年のとこもあるよ
ちなみにわいんとこは二年
お隣は一年
- 207 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a14b-f0Z7)
-
>>204
そうなんだ、参考になりました。
LAだけど毎日人格否定、恫喝されて辛い。皆さんはどうですか?
- 212 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df2-sLC3)
-
羨ましい話だねえ
おれも続きたい
>>207
似たようなもん
数字できなきゃ支店で袋叩き
場合によっちゃ本店呼び出しで公開リンチ
辛いならはよ辞めて転職先を見つけたほうがいい
我慢してかじりつくような組織じゃない
むしろ我慢してかじりついたところで、いずれ自分が人格否定する側に回るだけ
- 231 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-q/jK)
-
農協で出世したって良い事ないけどな
役が付けば一斉推進の個人目標も増えるし
微妙な役付き手当が入るだけ
理事や組合長には気を使わないとだし休日もイベントに駆り出される
合併が控えてる農協は合併後に役席から平職員なんて人事も当たり前にある
農協に勤め続けるなら出世より自分で金を稼ぐように努力した方が良いよ
先輩職員で50近いのに平職員だが株とかで儲けて凄い良い暮らししてる人とかいるよ
- 234 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df2-vrn8)
-
>>231
農協から離れられん歳ならそういう不労所得で何とかするしかないわな
30代だけど、転職先を見つけられずに最悪農協と心中してもいいように俺も投資してるからね
老後も農協の稼ぎじゃ期待できんしさ
- 243 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e5-0G5/)
-
一般で長期1000ポイントってきつくね
- 245 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74e2-I7lW)
-
>>243
ま?
うちんとこ男は最低5000
女は3000はあるぞ
わいが、MAの時は9000やったw
- 246 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e5-0G5/)
-
>>245
めっちゃ多いな
うちは経済もそれなりに主力ブランドがあるから少ないのかもしれない
- 276 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74e2-I7lW)
-
うちは辞めた職員の口座情報流したやつがめちゃんこ怒られてた
その辞めた職員に
- 278 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-C2OZ)
-
>>276
kwsk
なんで口座情報流したんだよ?
ありえねー
- 281 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74e2-I7lW)
-
>>278
なんかね
貯金の窓口のアフォが、新しい職場ではこれだけもらってるみたいよーって、周りに言いふらしてたみたい
- 283 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe5-C2OZ)
-
>>281
うわ・・・最悪うちの農協ではそんな事したら懲戒ものだわ
怒られるだけって緩いんだな
- 321 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-dZRi)
-
契約?正社員だよ?
ポテンシャルじゃなくてプロ採用だけどな
- 340 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-ZCF5)
-
>>321
鉄道の仕事をしたことがないのにプロ採用w
忘年会でゲロするやつが多いから掃除担当を任されるだけだろwww
- 349 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb8-dZRi)
-
>>340
もうちょい調べてからレスしようなwww
- 350 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-ZCF5)
-
>>349
受かってから言おうよ
>ちなみに東日本日本ね
こんなバカでも採用するのはおまえの農協だけw
- 353 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f748-dg8k)
-
>>350
お前農協職員なのに何でJRの内情を知ってるんだ?
- 360 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf72-vrn8)
-
今年の新人なんですが、詳細は省きますが毎日辛くてついに死にたいってつぶやくようになりました。県農協なのでなんだかんだ一年目で辞める人は少ない。でももう逃げ出したい。職員は近くに住んでる人ばかりだし逃げても生きていけるのかなぁ。
- 365 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feb7-W4F2)
-
>>360
1JAのどこか?
- 368 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf72-vrn8)
-
>>365はい。県になって残業代とかノルマは支店差はあれど良くなって来たらしいですが、月に55000円の積み立てに共済だけでも苦しいのにさらに来年は増えると思うとやってられないです。それに上司も先輩も良くも悪くも農協らしくて辛いです
- 369 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df2-vrn8)
-
>>368
ようは自爆分で首が回らない
あと、上司先輩が正直…嫌だなぁ、と。
結論から言えば、やめた方がいいね
精神的に心配な状況で、自爆やノルマはもちろん職場環境だって、変えられない変わらないでしょ
辞めると近所に顔見知りがいるから…と、いうのは気にするほどでもない。
人の噂もなんとやら。
- 370 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf72-vrn8)
-
>>369話を聞いてくださってありがとうございます。怖くて仕方ないけれど、年末までに、言えるように頑張ります
- 372 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c24-Mr6r)
-
>>370
上がクソなら業務内容自体もクソになるから不思議だよね…
うちなんて死にたいと呟くどころか、自決未遂にまで精神追いやられたし…
同じ新人同士、共に良い転職先見つけよう
- 380 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df2-vrn8)
-
>>370
真面目やな
気を悪くしないで欲しいけど、新人が抜けたところで業務に支障は出ない
上が困るとすれば、お兄さんが辞めたあとに共済や定期を解約されること
ようは新人は養分扱い
そういう組織に気をもむ必要はない
こっちが利用してやるくらいの気楽な感じでいけ
- 392 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-Sbhx)
-
年度末。。
一応1ヶ月出る予定。
予定は未定。。
冬は2ヶ月出たから良かった
- 395 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-/sq5)
-
>>392
静岡西部のどちらかだろ?
だとしたら同士w
- 397 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spdf-Sbhx)
-
>>395
いや、すまん、関西やで!
- 402 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cb-2cKv)
-
>>397
一緒のところかな?
年度末賞与は5月だけどそれまでに辞めるかもしれん
- 500 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff2-EzRd)
-
4日から仕事
休んだ気がせんわ
- 501 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-GcTi)
-
>>500
いいなあ
俺は売り出しで休み無し
- 503 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2348-Kquf)
-
>>501
もしかして直売所かい?かなり忙しいだろうけど頑張ってくれ。
- 527 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb5-tTSs)
-
辞めたいやつにいっとくけど辞めるなら一年で転職するつもりで辞めろよ
公務員試験の勉強だの資格の勉強だの言ったところで二年以上ブランクが空いたらもうただのニートだぞ
人事はそんなやつ雇いたくない
- 530 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b54-EzRd)
-
>>527
そうだな
次が決まってなくて辞めた人は
勉強しながら優良企業受けるのが効率的かなあ
- 533 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab7-Eko0)
-
就活サイトでJA特集なんてやってるんだな
そうでもしないと人こないのかな
二次採用がやはり多い
- 534 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff2-EzRd)
-
>>533
売り手市場だからね
まぁ売り手市場で採用難にあえぐってのはブラックってことの表れなんだけどね
俺んとこも去年は5次募集までしてた
なに5次て
- 535 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe5-l1H1)
-
>>533
マイナビだね
- 536 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab7-Eko0)
-
>>534
5次募集ってなんだよ・・・
その分採用に時間とカネかけても若手がどんどん居なってしまう現実
>>535
学生が騙されてしまうのかね・・・
- 541 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff2-EzRd)
-
>>536
一定数は騙されるかもだけど、今の学生さんは2chとかみんしゅうとかで会社の評判や内情をある程度知るからね
ヤフーの知恵袋でも散々ノルマや自爆のQ&Aが並ぶし
- 546 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5b-EzRd)
-
>>541
6年前に就活してた時は農協倍率高かったな。
入る前は農協のイメージも良かったし。
農協知らない人からしたら準公務員とかよく言われる。
公務員試験の勉強しながらバイトしてたけど履歴書みた店長にJAいいとこやとか言われたわ。
- 547 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be5-mejy)
-
>>546
俺の時も6年前19倍とかだったなあの時は入組して良かった思ってたんだが
元スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1481099801