【シロノワール】コメダ珈琲店バイト板3杯目
- 1 FROM名無しさan
-
2で終わってたから立てた
愚痴とか新店舗の評判とか頼む
- 728 FROM名無しさan
-
>>1-10
コメダ、バイトのミスや欠勤への「罰金」制が波紋…労働基準法違反の可能性も
- 25 FROM名無しさan
-
ピアス穴とか染髪はNG?
- 26 FROM名無しさan
-
>>25
穴は開いてて良いけど付けてはいけない。
髪を染めるのもダメ。
- 29 FROM名無しさan
-
>>26
透明ピアスは?
- 35 FROM名無しさan
-
>>29ピアスがダメな根本的な理由がわかってないんだね。
口に入るモノを扱う仕事なのだから「落ちる」危険性のあるモノは身につけるなと言ってるんだよ。
だから透明だろうがダメ!
「コーヒーにピアス入ってた!」「飲み込んじゃった!慰謝料払え!」等になった時、キミは責任取れるか?
- 44 FROM名無しさan
-
店の裏のドブみたいなとこ、掃除してる人っている?
パンとか野菜とか洗剤とか珈琲とか、もろもろのクズが発酵してて
確かフリーストラップとかなんとかいうトコ
地獄なんですけど
- 66 FROM名無しさan
-
バイトに有給消化させろ
- 67 FROM名無しさan
-
>>66
止めてくれorz
ただでさせシフト減ってるのにこれ以上減ったらヤバくなる...
まぁ、66とは店違うと思うけどさ
- 68 FROM名無しさan
-
>>67
有給とシフト何が関係あるのかよくわからん
- 69 FROM名無しさan
-
今日からコメダに初出勤だよ
友人の紹介で入ったけど何かやだ
- 70 FROM名無しさan
-
>>69
じゃあ辞めればいいだろ
- 71 FROM名無しさan
-
>>70
行ってきた
最初辞めたいと思ったけどやってみて面白かった
ここなら続けられる気がする
- 99 FROM名無しさan
-
月末締め
- 102 FROM名無しさan
-
>>99
ありがとう
- 101 FROM名無しさan
-
バイトじゃないけどテーマパーク的な要素があるかな。
飲み物の容器とか、デザートとか。
あとは席が広いから好きです。
- 103 FROM名無しさan
-
>>102
もし他にも何かあったら答えるよ
>>101
確かに家族連れとか多い
混み方、雰囲気、客層、メニュー、席の作り
これ全部喫茶店と言うより中途半端なファミレスって感じ
それに明らかにコーヒーが売りじゃないんだよな
「珈琲店なんて銘打っといてコレかよ」とか文句言うお客も多い。俺も同意見だわ
バイトの身だしデカい声じゃ言えないが
- 105 FROM名無しさan
-
>>103
いや、答えてくれたし大丈夫
丁寧に答えてくれてありがとう
- 131 FROM名無しさan
-
>>119
セイロンのダスト
ミルクティーにもレモンティーにも向いてる
肝心のミルクはフレッシュだし、レモンは極薄だが
- 163 FROM名無しさan
-
トイレ掃除を教わったけどいい加減。穴があいちゃってるおしぼり一枚で拭く。
飛び散った糞尿拭いたやつで次の便座や手すり拭いてるwww
下げものした後、手も洗わず商品持ってったりしてる。
正直客として行きたくなくなった。
みんなの邪魔になるから、聞かずに自分でやれとか言われる。まだ2日めなんですが。
覚えるまでの辛抱か。はぁ。
- 164 FROM名無しさan
-
>>163
頑張れ
何か分からないことあるなら答えるぞ
ただそのトイレ掃除は問題ありだな
- 166 163
-
>>164
男性用便器には尿石がこびりついていますよ。
ありがとうございます。伝票の見方も基本的なもののみ教わっただけなので、
例えばアイス2つでひとつガム抜きだとどういう風に厨房にコーリングしていいかわかりません。
アイス一つだとガム抜きアイスワンだけど...。
お給料も手渡しらしく、給料明細書がついていなかったら辞めようと考えています。
- 167 FROM名無しさan
-
>>166
それは問題あり
本部にチクってやれ
- 190 FROM名無しさan
-
缶なんかに手を出したらもう喫茶店を名乗っちゃいけない
『インチキドリンクでもいいじゃん?』って公言してるようなもん
ポリの時点で最低だけどな
- 201 FROM名無しさan
-
うやむやにする流れはもういいよ
ここはバイト板
店員ならポリタンクって知ってるんだから
- 203 FROM名無しさan
-
>>201
証拠が無ければ只の妄想ですね〜
ここは店員がデマを流すんですね〜
- 288 FROM名無しさan
-
明日からバイトだあああ
さすがに初日に働かされることはないよな
- 289 FROM名無しさan
-
>>288
いや働けよ
何しに行くつもりだお前
最初の一週間でメニューと略語くらいは完璧に覚えろ
あとハンディ遅いうちはメモでオーダー取れ
- 290 FROM名無しさan
-
>>289
初日は書類書いたりで終わるんじゃないのかよ……
- 291 FROM名無しさan
-
>>290
おまえ家から出たことないだろ
- 292 FROM名無しさan
-
>>291
2年ニートだったわ
部屋からは出たことあるよ
- 293 FROM名無しさan
-
>>292
なんにせよ、初日はいろんなこと教えてもらうからその日のうちに教えてもらったことメモって早めに覚えるとか努力しろ。仕事早く覚えることは職場で円滑な人間関係を築くことにもつながるからな
- 302 FROM名無しさan
-
うちではカロリー豆をシロにふりかけてるお客さんもいたよ
自分もその客の連れも「えっ」となった
- 306 FROM名無しさan
-
>>302
一人称自分キモい
- 352 FROM名無しさan
-
>>306
一人称「私」でも「うち」でも叩く奴いる。
かといって、男のふりをするのは無理だし。
女が一人称書くときはどうすればいいんだよ?
女は2chに来るなってか?
- 350 FROM名無しさan
-
モーニングはみんなが働いている店舗では平日、土日でどれくらいでますか?
平日から200超える店舗ってどれくらいあります?
- 369 FROM名無しさan
-
バイトしようと思ってるんだけど、締め日と給料日っていつ?
- 372 FROM名無しさan
-
>>369
店によるとしか言えない
うちは末締め、翌月10日振り込み
- 388 FROM名無しさan
-
シルバートレイは落下事故が多いと聞いたぞ…
うちの店舗も最初それだったけど事故多すぎて途中で滑り止めのついたトレイに変えたと聞いたが
とりあえず慣れるまで無理にたくさん乗せない方がいい
- 389 FROM名無しさan
-
>>388
げげっ!!まじですか…。ますます不安になります(涙)やっぱり落としたりこぼすよりは、慣れるまでは一気に行かなくてもいいですよね…
ちなみに、重いまま運ぶ事になった時にお客さんのテーブルに置く時に一度テーブルの端にお盆を置いてから、お客さんに商品を置いて行く方法はやってはいけないのでしょうか?
- 390 FROM名無しさan
-
>>389
たぶんダメじゃないかなwww
最初は無理しないように中の人も配慮してくれる店舗ならいいけど…
自分からこれだけ最初に持っていきますって言って自分の持ちやすい量に減らすとか、いろいろやってみたらどうかな
そんなことやってたら慣れていくよ
- 391 FROM名無しさan
-
>>389
卓のスペースに余裕があるならトレンチ置いての提供もなくはないけど、高さのあるドリンクが多いと提供時に腕が触れた…ということもあるので
基本的にはトレンチを持ったままの提供が望ましいよ
- 392 FROM名無しさan
-
>>391
アイココのグラスとか、高さがありますよね…。なんかもう、キッチンのほうがいいです(涙)フロアもハンディも一通り研修は受けてるけど、キッチンのほうがいい(´Д`)
- 393 FROM名無しさan
-
>>392
厨房は厨房でピークタイムは孤独な戦いを強いられるし、同僚が変な人だと仕込み引き継ぎが大変
どのポジションも気を遣う部分がそれぞれ違うからどこがマシとかキツいとかは思わないな
性格的に向き不向きはあるけどさ
あとメール欄はsageと入力、本文は適度に改行入れてね
- 401 FROM名無しさan
-
使えないバイトはどの店舗にもいるから安心しろ
そこから成長できるかは自分次第
使えないと判断されたら注意もされないし相手にもされなくなるよ
ちなみにオレはサマー水とかホールに絶対頼まない 自分で取った方が早い
気が利くスタッフがやってくれればいいだけ
- 402 FROM名無しさan
-
>>401
ありがとうございます。
注意されてるうちはまだ相手にされてる証拠!と思って頑張ってます。
これからも頑張りたいです。
今日も、普通のフレッシュでいいのに、
たっぷりの容器にフレッシュを入れて『その容器じゃないでしょ』と。
提供を頼まれて、
他のスタッフのセットの途中を引き受け、
ドリンクから『フレッシュついてないよ!』と言われ、
焦って;;アメソーサーだったから、たっぷりと勘違いしたのが原因です。
こういう凡ミスを無くしたいですね。
焦ったり急かされるのに弱いので、落ち着いて判断したいものです。
- 411 FROM名無しさan
-
ここって閉店作業とかある?
近所のコメダが看板で求人してたけど時給も勤務時間も書いてなかったのでどんなもんか聞きたい
- 412 FROM名無しさan
-
両手ともに握力10kgもないけどアイココ3つ4つも普通に持っていってる
ここでウダウダ言ったところで一時的に気持ち晴れるか知らんけど
根本的な解決にはならんよなあと思う
- 416 FROM名無しさan
-
>>411
時給は800円。
閉店は23時だが、そこから片付けたり(だいだいの物は全部洗う)、明日の準備するから・・・
すいてる日だったら夕方辺りから、片付けも平行できる。
土日祝みたいに混んでる平日もあるわけで・・・
>>412
愚痴って発散して、また頑張る!ってのでいいんじゃね???
- 474 FROM名無しさan
-
コメダのココアが好きなんですが粉ってどこのメーカーのものを使ってるんですか?
- 475 FROM名無しさan
-
>>474
俺んとこはバンホーテン
- 476 FROM名無しさan
-
アイスはバンホ
ホットは明治
- 478 FROM名無しさan
-
>>475
>>476
ありがとうございます
バンホーテンはピュア、インスタント、スティックの3種類があるようなのですがどれを使ってるんですか?
砂糖や牛乳との比率も教えて頂きたいです…。
- 479 FROM名無しさan
-
>>478
よく分かんないけどたぶんピュアかな
比率はココアカップに牛乳一杯分にスプーン一杯分
気持ち多めに入れたら薄いってクレームはないと思うよ
- 526 FROM名無しさan
-
今日新規オープンの店の開店準備を自分を含めた男女5人呼ばれてただで5時間手伝わされたけどなんだこれ、タダ働きかよ
- 529 FROM名無しさan
-
>>526です。昨日解散するときに店長からなんで呼んだかというと早く打ち解けて仲良くなってほしかったから〜みたいなこと言われたんですけど立て前ですかね
- 530 FROM名無しさan
-
>>529
なにかしらの労働には正当な対価を支払わなければいけないんだよ〜
手伝わされた内容がどの程度かわからないけど、自分がまぁこれぐらいならって思うなら我慢すればいいと思う
休日に"建前"で呼び出されて事務所の掃除させられたとしたら私なら「はぁ?」ってなる、それと同じだと思うんだけどねぇ…
- 541 FROM名無しさan
-
最近キッチンでバイト始めたんですが、ドリンクと洗浄は完全にセットですか?
スナックと洗浄とか無理そうで辞めたくなってきた;;
- 542 FROM名無しさan
-
>>541
え!?
ホールだけど、出来る人が誰でも洗い物してるよ?
- 543 FROM名無しさan
-
>>541
基本的に洗い場はドリンクの仕事と聞いた
オーダー立て込んでる時はスナック、ドリンク、フロア関係なく手が空いてる人がやるって感じ
うちはよく店長が洗い場入ってくれるけど
- 544 FROM名無しさan
-
>>542
>>543
全然やってくれないよ〜
スナックの人は完全無視だし、ホールなんてもっと無視;;
おまけにシルバー足りないから早く出してって急かされて気を取られてる内に牛乳やらコーヒー沸騰させる始末
参ったwww参った…
やっぱり店によって環境違うね、正直つらい
- 545 FROM名無しさan
-
洗い場に手がつけられてないとなると「じゃあ自分が入ったほうが早いわ」と思わないかね普通…
鈍い人間勢揃いしてる職場でも誰か一人くらい気が利く人がいるもんじゃない?
そこまで手伝ってくれないのは>>544自身に何かあるんじゃないかと勘繰ってしまう
- 546 FROM名無しさan
-
社員が指揮を執って指示しないのが悪いw
店長や出来る人は周りの人の動きもよく見てる
忙しくてフリーだったら潔く洗い場に入るけど
暇だったらやらんw
勝手にオレがやるもんだと思われたら困るからな
- 547 FROM名無しさan
-
>>545
>>546
入って1週間ぐらい、周りとも和気あいあいやってるつもりなんだけどかたくなに洗浄だけは自分一人に任されてる感じ
店長は常時いるわけじゃなくて大抵指揮を取ってるのはホール古参のおばさんぐらい
そのおばさんがシルバーめちゃくちゃ急かしてくるw
最初だから覚えるためにやらされてんのかなと思いながらやってるんだけど一人でてんてこまいしてる
来週からスナックも教えられるらしいんだけど恐怖しかない
なんかごめんありがとう
- 548 FROM名無しさan
-
>>547 のせいでは無いと思うよ。
お互い助け合わないと回らないよ〜;
うちは店長や社員さんが本当に出来た人達で、自分も動くし、指示すんのも上手で、
皆が「お互い助けあわねば!」
って空気になってるよ。
各自進んでもするし、してもらっていいですか?と頼んだりで、いい感じ。
店長や社員さんの技量によって違ってくるんだろうね。
上に立つ人の器が問われる問題だと思う。
洗い場も、後ろを片付けながら上手くやらないとダメな、実は深い仕事だと思う。
片付ける場所を分かってないと、洗ったものが溜まるいっぽうだしね。
洗い場が上手く回ってると、他の仕事もスムーズだから、ホール担当だけど洗い場に入るのも好きだ。
洗い場に入りつつ、案内や提供やお伺いもしたりするよ。
まだバイト半年経ってないから、失敗もするけどさ、全スタッフに助けられてる感じ。
仕事楽しい!長文すまん!
- 550 FROM名無しさan
-
>>547
まあ、試されてる可能性もあるね。
<考えられる理由>
1.この子根性ありそうだし煽っても大丈夫そうだから。
2.この子動作が遅いし指示待ちタイプだから。
3.うちの店じゃ、それくらい当たり前だから。
4.人がいなくて早く覚えてもらう為にしょうがなく。
5・繁忙期前には、全部覚えて欲しいから。
6.何だかんだ言ってもできそうな子だから。
7.使え無さ過ぎてムカツクから。
暇な時期に詰め込んで貰った方が後が楽になるのは確かだよ。
常に早く動く意識と効率良くやるにはとか他の人はどうやってるかとか。
気持ち切り替えて、全部俺がやってやる位の気持ちで、おばさんに負けんな。
- 571 FROM名無しさan
-
ケーキの詰め方がひどすぎて客に出すのをためらうレベル
- 572 FROM名無しさan
-
>>571
詰め方って?冷凍庫に入れる段階で箱潰れてるとかなら改善提案しないとだよ
出すのためらうレベルのモノ出してクレームきたら自分が怒られるわけだし
- 573 FROM名無しさan
-
>>572
箱潰れじゃなくて中のケーキのセロファンの巻き方とか台紙の敷き方ひどくない?
たまに指で触ったのかって感じのパウダーのムラとかあるしさ
封かんシール貼ってシュリンクされてるのを開けたらそんな状態
パッと見でひどいのはさすがに出さない
- 574 FROM名無しさan
-
>>573
うちの店はそこまでひどいの見たことないけど透明フィルム歪みまくってるのはたまにあるね
そっと直すけどあまりにひどい納品物は品質向上の為にも返品してるっぽい
- 590 FROM名無しさan
-
ケーキ期限二日だった
三日計算で書いてて怒られたわ
- 600 FROM名無しさan
-
覚えられるなら早々に覚えてしまったほうがいい
まだ慣れきってないのに、いきなり新人に色々求めて「そんなことも覚えてないの?」とか言う、うちの店長みたいなのがいるかもしれない
- 602 FROM名無しさan
-
>>600
わかったありがとう!
ちなみにここって髪の長さとか厳しい?
帽子の中とかバンダナの中に入ってればいいのかな?
- 601 FROM名無しさan
-
アイスについて教えろください先輩
抜きアイスはホット用のやつ→カップに入れて提供
入りアイスはパックのやつに砂糖入れて仕込む→カップに入れて提供
んじゃホット用のやつに砂糖入れても入りアイスになるって事?
- 603 FROM名無しさan
-
>>601
入りはそれで合ってる
抜きアイスは無糖パックをカップに入れて提供してる
研修で飲み比べしたけどホット用とアイス用では全然味違うよ
ホット用に砂糖入れたところで別物でしかない
>>602
ロングヘアの女の子はピンで止めたり帽子に入りきらない髪はまとめてるよ
- 604 FROM名無しさan
-
>>603
ホット用のリキッドを抜きアイスとして出してるんだけどうちの店…
これって一体…
- 605 FROM名無しさan
-
>>604
それは本部公認だから、まったく問題なし。
- 708 FROM名無しさan
-
面接受けようか悩んでるんですけど、面接時にキッチンかホールか希望聞かれますか?
ある程度希望は聞いてもらえますか?
みなさんどうでしたか?
- 709 FROM名無しさan
-
>>708
自分はほぼ希望通りになった
希望は聞くだけ聞いてもらえると思うけど
面接受けようとしてる店舗が欲しいポジションと703の希望が一致しなかった場合、どうなるかは知らん
元スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1325737205