NTT労働組合16
- 1 名無しさん
-
NTT労働組合について語れ
- 178 名無しさん
-
【読者のみなさまへ】 朝日新聞 「吉田清治氏の慰安婦証言は虚偽だと判断し、記事を取り消します。当時、虚偽の証言を見抜けませんでした」
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407195937/
【読者のみなさまへ】 朝日新聞 「女子挺身隊は、慰安婦とはまったく別です。当時の資料に混同がみられたことから、誤用しました」
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407195304/
- 186 名無しさん
-
>>178
【朝日慰安婦報道訴訟】「誤報と慰安婦像設置に因果関係ないとの朝日新聞の主張は驚き」と原告団[12/24]
- 200 名無しさん
-
>>186
【政治】朝日新聞の政治部記者、“安倍総理スケジュール”を喫茶店のゴミ箱にポイ! 朝日新聞認める「あってはならないこと」★3
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449789878/
- 207 名無しさん
-
>>200
【朝日新聞】“朝鮮人狩り”記事を取り消し…虚偽証言だったと判断
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419391221/
【朝日新聞】“朝鮮人狩り”記事を取り消し…虚偽証言だったと判断★2
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419414410/
- 215 名無しさん
-
【TBSへの公開抗議状—放送法違反の偏向?】〜「NEWS23」岸井成格キャスターの発言に対し〜
hhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447837265/
- 592 名無しさん
-
>>207
>>215
【変態】毎日新聞社の記者(51)、女性のスカートの中をスマホで取材し逮捕
hhttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1462510888/
【大阪】毎日新聞記者、スカートの中を盗撮疑い 大阪の公園
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462510536/
【大阪】「気付かれないように撮ることに興奮する」毎日新聞記者を盗撮容疑で逮捕
- 219 名無しさん
-
電電公社生意気
はやく氏ねばいいのに
どこもいくところがないのを拾って貰ったんだろ感謝しろよ
電電爺婆なんかだれも相手しないぞ
身分を弁えろくそが
- 220 名無しさん
-
>>219
日本語から鍛えてくれ
そこから他人の批判してたもれ
- 221 名無しさん
-
>>220
外国人には無理かも
無理に日本語使わなくていいよ在日さん
- 327 名無しさん
-
スト打つ気もないくせに
毎年毎年 投票させるのはヤメにして欲しいわ
正社員はええなー
獲得したモノは ちゃんとした数字で出てるよなぁ
非正規は 曖昧な文言で終わりですわ
アホくさ
- 333 名無しさん
-
>>327
正社員ちゃうのか?
- 367 名無しさん
-
>>333
あはは、そうきましたか
正社員になるのは、初手から諦めてますよ
非正規社員の処遇改善を前面に掲げておいて
テキトーな妥結をするのはどうなの?
と、言うだけですわ
- 370 名無しさん
-
>>367
そりゃそういくわな
ふざけんなよって
妥結なんてそんなもんですが?
- 371 名無しさん
-
>>370
妥結と書いて妥協と読む。
- 382 名無しさん
-
>>370
そう言う事を言うなら
非正規は放置すればいいのに
非正規も組合に加入させないと
36を取れない職場が出てきてるんだろうけど
組合費+義務共済費(笑)を取っておいて
その言い草は無いんじゃないの?
あ、非正規の組合費は組合幹部の飲み代か
こりゃまた失礼しました〜
- 389 名無しさん
-
>>382
おまえ、職場で浮きまくってるだろ
少しぐらい協調性持たないと、皆から嫌われるぞ
もう嫌われてるとは思うけど
- 393 名無しさん
-
まあ楽して出世なんぞ、甘いということよ
世間の常識ですわ
- 394 名無しさん
-
>>393
自分の名前が書けるだけで主査に登用されてる奴はどうなる
名前がかけるだけで800越え
やる気がソガレル
- 399 名無しさん
-
>>394
マジで辞めろよ、どうせどこ行ってもうまく行かないと思うけれど
- 401 名無しさん
-
>>399
こういうやつはなんなの?
2ちゃんで会社側に立ったレスするやつの気がしれないわ
気弱なやつが愚痴る場所なはずだけど
- 402 名無しさん
-
>>401
常日頃、言われている事を 言えるチャンスを逃さないだけ。
別に無視しときゃいい。
- 471 名無しさん
-
今日も事務連が2つきたな。
マスコミに対応するなと。
総務は大変だな。
- 473 名無しさん
-
>>471
俺にインタビューしてくれたら、
「会社の対応は甘い。バドミントン部は廃部が妥当だと思うし、
周りの同僚もみんな総務の対応に怒っています。
まじめに働いている社員ほど、今回バドミントン部が反社会的勢力と密接な
関係があったこと、そして調査結果で事実が明るみになりながら、毅然とした対応が
取れない総務に失望しています。これが、社内に通知された緘口令のコピーです。
みなさん、社員の大多数は今回の会社の対応に疑問をいだき、怒りを覚えたり
失望したりしています。桃田選手の闇カジノの出入り回数も6回50万、と言われていますが
実際はその数倍であるとの噂です。社内は言論統制で、ひどい状況です。
どうかマスコミの皆さんで真実を明らかにしてください。」
と答えるね。
- 484 名無しさん
-
会見時には、桃田が田児以外の女とバカラに行ったり、それ以外の闇スロットに
行っていたりしていたことも把握していたくせに隠蔽していたなw
なにがCSRだ、バカ総務なめてんのか
眠たい台本書いて適当な記者会見でごまかしてるんじゃねえぞ
NTTは、幹部クラスもMG会という会合で、常習的に賭け麻雀(常習賭博)
をおこなっていて、その費用や交通費なども出張費や、取引先の経費として
付け回しているし、全く法律を順守しようという気風が昔からない
今までは、そのうち世間が忘れる、という対応でよかったが
これからは過去の事例もネットで検索され、企業として適切に対応したか、
隠蔽工作を図ったか露骨に検証される時代だ
週刊誌からは、これからオリンピックに向けて小出しに継続的にリークが続いていくな
- 495 名無しさん
-
>>484
ふざけるな
訴えるぞ
- 496 名無しさん
-
>>495
MG会、NTT、賭けゴルフ、で検索してみろ
当時ヤフーのトップ記事にもなったよな?
ソースはテレコムレビュー
一般には流通していないが今でも国立国会図書館で
閲覧可能だ、自分できちんと調べてから物を言え
- 598 名無しさん
-
>>592
【不可解・長野事情】なぜ信濃毎日新聞は青少年健全育成条例をかくも頑なに阻むのか? 性被害の実態さえ報じず 知事との激しい応酬も
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462633804/
- 601 名無しさん
-
日本の雇用慣行が大きく崩れる!?
定年後の再雇用でも業務が同じままならば、賃金を引き下げるのは違法——。そんな判決が5月13日、東京地方裁判所で下った。
さっそく朝日新聞などが画期的な判決だと1面トップで報じていたので、ご覧になった向きも多いだろう。企業では、60歳で定年を迎えた後、大幅に給与を引き下げたうえで再雇用する仕組みが定着している。それが違法だということになれば、大幅な制度見直しが不可欠になる。
安倍晋三首相は「同一労働同一賃金」を目指すとしており、今回の判決はその流れと一致しているように見える。一方でこれまでの日本の雇用慣行を大きく突き崩す可能性も出てきた。
今回の訴訟は、定年後に再雇用されたトラック運転手の男性3人が、定年前と同じ業務なのに賃金を下げられたのは違法だとして、定年前と同じ賃金を払うよう勤務先である横浜市の運送会社を相手取って提訴していたもの。
佐々木宗啓裁判長は「業務の内容や責任が同じなのに賃金を下げるのは、労働契約法に反する」と認定。定年前の賃金規定を適用して差額分を支払うよう同社に命じた。
日本では60歳定年制が定着しているが、2012年8月に成立した改正高年齢者雇用安定法によって、希望者全員を65歳まで再雇用するよう企業に義務付けた。
年金の支給開始年齢が引き上げられるのに合わせて空白期間を作らないことが狙いで、再雇用義務の年齢を3年ごとに1歳ずつ引き上げ、2025年4月から65歳とすることが決まっている。2016年4月からは62歳までの義務付けが始まった。
単純に定年を引き上げた場合、人件費が大きく増加することになるとして財界を中心に反対論が根強かったが、賃金の大幅な引き下げなど雇用条件を変更して再雇用することで妥協が成立。改正法が成立・施行された。
一方で、ほぼ同じ仕事をしているにもかかわらず、定年後の再雇用で給与が激減することへの不満は根強い。とくに、ここへ来て人手不足が顕在化しており、給与引き下げに理不尽さを感じる人が増えているのも事実だ。
- 612 名無しさん
-
>>601
エヌテーテーはどうなるんだろう?
- 613 名無しさん
-
>>612
電爺たちの再雇用カットせずに給金スライドを認めたら・・・・・・Nはグループごと逝くと思う・・・
- 635 名無しさん
-
>>613
金なんか腐るほどあるから平気だろ
半国営なんだから金をジャブジャブ回して景気の下支えしろよ
- 657 名無しさん
-
で、労組は最近元気なの?
教えて中の人
- 659 名無しさん
-
>>657
ME再編で大変なことになってる。
- 661 名無しさん
-
>>659
これはあくまで予測だが。
西日本のみならず、東日本でもアクセス系設備保守業務をグループ外に委託拡大しようとする動き?
このため、MEと地域総合子会社(北海道・東西・関信越・南関東)のアクセス系設備保守業務を新設会社に統合しようとしているのでは。
要するに東日本版“NTTフィールドテクノ”という感じか。
そして拠点も南関東・北海道以外は広域統合。
契約社員の大量雇い止め断行か。
- 663 名無しさん
-
>>661
ブロック化したばかりなのに、
やるのかなぁ。
- 665 名無しさん
-
>>663
朝令暮改の組織改編はNの十八番だから・・・
- 666 名無しさん
-
>>665
ホント何がしたいのやら
- 667 名無しさん
-
>>665
でも、ブロック化のときにNTT-MEにあったアクセス部(錦糸町)と東日本テクニカルセンタ アクセス部門
はNTT東日本-南関東 サービスサポート部へ組織編制されたからNTT-MEにはアクセス事業はないんだよね。
とりあえずNTT-MEはネットワークオンサイトの広域化だろうね。
- 668 名無しさん
-
>>667
広域化→(自然減により)手薄になって(人口減により)利用者も減って→組織改編・・・の無限ループ
- 747 名無しさん
-
営業正社員で一人年間何件販売しているんだ?
情報共有、視える化しろよ
社内に対してはかなり横着な態度とるよな
馬鹿で糞のクセ
- 749 名無しさん
-
>>747
コラボしてっからそのうちいなくなる
- 750 名無しさん
-
>>749
早くいなくなれよ
邪魔だぞ
隣近所親戚からも相手されない電電爺婆
- 751 名無しさん
-
>>750
そんな気にしても待遇変わらんから(笑)
- 772 名無しさん
-
社員は、会社施設内においてみだりに火器その他の危険物を所持し、
又は使用してはならない
社員就業規則にそう書いてあるぞ
会社にいる時は煙草吸うなよ
規則破った奴がA,B評価の悪ふざけ
- 774 名無しさん
-
>>772
タバコは火気に当たるのか、すげえ(笑)
糞な頭叩き割って逝け
- 775 名無しさん
-
>>774
たばこは火気に当たらないとでも言うのか?
だったらお前、飛行機のトイレでタバコ吸ってみろ
速攻でCAがすっ飛んできて、着陸と同時に連行されるからな
タバコ基地外はバカなだけでなく常識もないゴミ
- 904 名無しさん
-
地域限定社員制度、導入してくれ
こっちは地元に戻りたくても首都圏で我慢して働いているのに
自分の地元で楽して働いている奴と給与が同じとか納得いかんわ
- 907 名無しさん
-
>>904
犯は地域限定、駅は広域
あなたが駅なら東京、大阪、愛知で勤務が正当
三大都市圏以外に居る駅を強制移動させるべき
何もしない出来ない主査で地方で遊んでるから
まったく納得いかない
- 909 名無しさん
-
>>907
できない主査は地方に置いといてもいいんだが、給料減らしてくれ
- 910 名無しさん
-
>>909
辞めろ糞が
- 926 名無しさん
-
お世話してあげて金を獲られる
どれだけドMなんだよ
施しうけたら謝礼をするのが常識だが
常識がまったく通用しないNTTとN労
性格悪すぎだぞ
- 927 名無しさん
-
>>926
加入しない若手が増えているのも頷ける。
- 940 名無しさん
-
よろこべよ。現金補助出るんだから。
契約社員にも。
- 944 名無しさん
-
>>940
いままで3500円で7000縁のバウチャーチケットの補助受けてたけど、
それがそのまま現金になるなら歓迎だよ!
- 947 名無しさん
-
>>944
まさか現金支給7000円だと思ってるのか・・・?
- 948 名無しさん
-
>>947
3500円もらえるだけだべ
- 950 名無しさん
-
>>948
んだ。中小企業並みだで・・・
- 954 名無しさん
-
外出る人間は食堂も使えないし日当も150km超えないとでなくなったしもうだめぽ
- 964 名無しさん
-
>>954
どういう福利厚生になるか気になるね。
みなさんDC制度の運用うまくいってますか?
- 966 名無しさん
-
>>964
今年一年ずっとマイナスだったけど、今月で一気に爆上げしてる
といっても拠出金累計がたかだか27万程度だから大して増えてないけど
- 967 名無しさん
-
>>966
27/年?
上級管理職者なのか?
- 968 名無しさん
-
>>967
累計だぜ、要は今までのぶん全部やろ
- 969 名無しさん
-
>>968
DCで25700/月 年額308400が上限
格差ありすぎだろ
基準は単なる好き嫌い
現役時代だけでなく退職金、年金まで響いてくる
アホらしくてやっていられない
- 970 名無しさん
-
>>969
全部、定期にしちゃえば?
- 994 名無しさん
-
じゃあ無線と電通主任持ってる俺は3万円くらい頼むわ
- 997 名無しさん
-
>>994
無線っていってもアマ無線だろw
元スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1443668470